【アメリカ】 2040年 国内の天然ガス生産量の半分をシェールガスが占める [12/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七難八苦φ ★
米シェールガスが急増 40年推計、輸出も加速

 【ワシントン共同】米エネルギー情報局は5日、2040年にかけて米国でシェールガス生産が急増し、
国内の天然ガス生産量の半分を占めるようになるとの推計を発表した。
石油や石炭に代わって発電所や工場などで導入が進み、天然ガス輸出も加速するとした。

 また自動車の新燃費規制によってガソリン消費が減少。
風力や太陽光など再生可能エネルギーの導入や省エネも進み、
地球温暖化を引き起こす二酸化炭素(CO2)の排出が少ない社会に向かうとしている。

 推計によると、全発電量に天然ガスが占める比率は40年に30%となり、11年の25%から上昇。
再生可能エネルギーも同期間に13%から16%に増える。

2012/12/06 07:25 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120601000922.html
2七つの海の名無しさん:2012/12/06(木) 14:43:38.25 ID:B97W8dBb
採取した後は、農地にも使えず、家・工場も建てられず、ただ廃墟が
3七つの海の名無しさん:2012/12/06(木) 14:45:32.47 ID:bxrUU/FA
.
なんやかやで、結局米国もCO2削減が身にしみて分かったみたいじゃない。
夏の干ばつと高温、ハリケーン被害を我が身で体験すると削減しようと思うわな。
中国と同じことを言っていられないな。
4七つの海の名無しさん:2012/12/06(木) 14:51:54.53 ID:BYf/V7YT
空気の抜けた風船みたいに地球がしぼんでしまうん?
5七つの海の名無しさん:2012/12/06(木) 15:29:31.77 ID:20Fc/SWG
地下水壊滅。生存不能
6七つの海の名無しさん:2012/12/06(木) 15:29:47.23 ID:T3Y7HHLj
採掘現場周辺の住民は暮らせなくなっちゃうんだよね。
地震も頻発してるんでしょ。
大丈夫かアメリカ。
酸を地球に注入してると神様が怒りだすと思うよ。
7七つの海の名無しさん:2012/12/06(木) 15:43:14.44 ID:UXD2hvwF
なんで地震で被害受ける国が石油が出ないんだぁ?
地震のエネルギーで石油ができてもおかしくは無いだけど。
8七つの海の名無しさん:2012/12/06(木) 15:48:42.93 ID:zawEvkvF
方式は高温岩体発電と大して変わらんやん?
気にせずどんどん生産して輸出よろ
9七つの海の名無しさん:2012/12/06(木) 15:50:42.71 ID:9dDkRomB
シェールガス本当に急増させてるなぁ。
オイルに対抗するエネルギー資源は歓迎だけど、
もろもろ言われてる環境への懸念事項が酷いことにならないといいが・・・
10七つの海の名無しさん:2012/12/06(木) 16:00:53.73 ID:IGPiTaEo
谷啓が↓
11七つの海の名無しさん:2012/12/06(木) 16:27:37.97 ID:gM84Vaj/
地盤沈下とかもっと酷くなりそうだね
12七つの海の名無しさん:2012/12/06(木) 16:57:53.88 ID:eVgldryK
在来型の天然ガスに比べ、井戸1本当たりの生産量がはるかに少なく、
(1万分の1〜100万分の1)新しい井戸を自転車操業のように掘り続け
ないといけないため、採算性の面で在来型の天然ガスが枯渇している
のならいざ知らず輸出は難しいはず。

環境面でも水圧破砕用の水には有害物質が多く含まれていて、地層の
弱い部分では地表に通じてしまい、水源地や井戸水を汚染する。
このため井戸水が濁ってしまったとか、井戸を使っている家庭の水道
から天然ガスが出てきたなどということが起こっている。

アメリカ人なら、これを知ってて批判や抗議運動が起こらないはずは
ないと思うんだが。
もしそういう運動が起こらなければ、アメリカも中国と同じように
何か大きな力で操つられているのかと考えてしまう。
13七つの海の名無しさん:2012/12/06(木) 17:04:01.61 ID:oTjbyRLs
あなたの人生だ好きに考えていいよ
14七つの海の名無しさん:2012/12/06(木) 17:06:36.14 ID:NRTZb5fG
日本オワタ。
15七つの海の名無しさん:2012/12/06(木) 17:30:13.84 ID:0KfcXajd
シェールガスのネガキャン お疲れ様です。
16七つの海の名無しさん:2012/12/06(木) 17:32:25.15 ID:oTjbyRLs
一方ロシアは
北極海航路で日本にLNG輸送成功 ロシア企業、世界初
http://www.asahi.com/international/update/1206/TKY201212060463.html

原子力砕氷船・・
17七つの海の名無しさん:2012/12/06(木) 18:04:38.01 ID:pCTzG/1C
シェールガスにシェールオイル、アメリカは国内で完結できる
中東依存の日本が軍を派遣して守らなければならない日はすぐそこ
18七つの海の名無しさん:2012/12/06(木) 20:28:56.74 ID:yrfLnWVR
>2 地中は採取の為にぶち込んだ塩酸だらけw
19七つの海の名無しさん
シェール革命

アメリカ以外の国では、なかなかハードルが高いみたいだね
採掘権と地元の関係とか、水の確保とか

つまりは、当面はアメリカの独り勝ち