【グルジア】ロシアのサイバー攻撃にグルジアがマルウェアで反撃、「ハッカー」の写真を公表[12/11/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ロシアからサイバー攻撃を受けたと訴えているグルジア政府が、この攻撃への関与が
疑われる男のコンピュータにマルウェアを仕込み、Webカメラで写真を撮影することに
成功したとして、男の顔写真を公表した。
セキュリティ企業の英Sophosがグルジア政府緊急対策チーム(CERT)の報告書を
引用して10月31日のブログで伝えた。

それによると、2011年初めにグルジアのニュースサイトがハッキングされ、
重要情報を盗み出すマルウェアがグルジア国内でまき散らされた。
このマルウェアは感染したPCのWebカメラを使って会話を盗み聞きする機能も
持っていたとされ、政府機関や銀行、重要インフラなどのコンピュータが被害に遭った
という。

これに対する反撃として、グルジアCERTは意図的に自分たちのPCをこのマルウェアに
感染させ、「Georgian-Nato Agreement」という名称のZIPファイルを置いて、
攻撃側の目に留まるよう仕向けた。

ハッカーは狙い通りにこのファイルを盗み、グルジアCERTがファイルに仕込んでおいた
マルウェアを実行。これでグルジアCERTはハッカーのPCを乗っ取ることに成功し、
Webカメラを使って、PCの前にいた男の写真を撮影した。

男のコンピュータからは、マルウェアの使い方について説明したロシア語の電子メール
などが見つかったほか、男の所在地、ISP、メールアドレスといった情報も入手。
男が使っていたドメインは、モスクワのロシア内務省の関連施設の住所で登録されて
いて、ロシアの情報機関、ロシア連邦保安庁(FSB)の所在地と近いことも分かった
としている。

さらに、グルジア国内の感染コンピュータ制御用に使われていたWebサイトは、
悪名高いロシアの犯罪集団「Russian Business Network」(RBN)と関係している
ことも分かったという。

グルジアとロシアの間では、2008年にグルジアの南オセチア自治州をめぐって
武力衝突が起き、この衝突に関連した「サイバー戦争」の発生も伝えられていた。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/01/news026.html
同じニュース
Oct. 31, 2012 Georgia outs Russian hacker, takes photo with his own webcam
 http://www.geek.com/articles/geek-cetera/georgia-outs-russian-hacker-takes-photo-with-his-own-webcam-20121031/
 画像は
 http://www.geek.com/wp-content/uploads/2012/10/dea.gov_.geuploadsCERT-DOCSCyber-Espionage.pdf-Google-Chrome_2012-10-30_15-46-09.png
2七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 10:43:59.78 ID:+NF61uQ+


日本の警察もこれくらいできないとなww

3七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 10:46:38.48 ID:pCbCwcWi
ノーパソのカメラにシール貼りたい
4七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 10:47:24.17 ID:bzO+stjV
すげー

日本はやられっぱなしなんだろうな
5七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 10:50:18.98 ID:k4s6lE/x
ロシアの動きを表に引きずり出すグルジア。
イスラエルの核施設を盗撮するイラン。

すげー費用対効果マジすげーそう
6七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 10:51:54.09 ID:k4s6lE/x
>>3
カメラとマイクのデバイス無効にして、物理的にカメラを塞いでるよ。マイクはちょっと難しいので簡易だが。
けど、ウイルス実行した時点でかなりの情報盗まれるから無駄かもしれんが。
恥ずかしい絵が盗まれるのだけは阻止したいw
7七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 10:52:54.23 ID:axRYqUiQ
パソコンのカメラは危ないな
使わないなら塞いでおきたい
8七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 10:54:27.02 ID:pCbCwcWi
>>6
ノーパソやスマホ落とすとダメージ大きいな。精神的にw
9七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 10:55:45.26 ID:wzVvX9KG
後の攻性防壁である
10七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 10:55:46.83 ID:ZBQY36Bn
ノートPCのカメラは停止させとくのが吉
11七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 11:06:57.27 ID:61EHAUPC
ネットは作戦領域だもんな海外の場合
日本はあほの子だからボーっとしてるけど
12七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 11:07:01.54 ID:qdaErQ8H
うんこ画像流れるようなソフトがあれば
13七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 11:08:36.09 ID:JcfLdQkh
ネットって空恐ろしいものを感じる
14七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 11:12:26.77 ID:Lj5HKlaL
ノートPCでエロ動画見ながら必死にオナヌーしてる所を
真正面から録画されてたら怖いな。
15七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 11:13:59.42 ID:NsM1dGoF
スマホ怖いわーw
168月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3:2012/11/01(木) 11:16:37.56 ID:SzRPDS8e
sexしながらパソコンは弄らない方が正解だなっ(T_T)
17七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 11:16:49.99 ID:puYe95M8
>>14
ロナウ自慰ニョさん?
18七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 11:18:28.12 ID:axRYqUiQ
セックスとオナヌー前にはカーテンとノーパソを閉めろってことだ
19七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 11:25:18.97 ID:4JOwTa8J
*     ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴はハッカーだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたハッカーだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント ネットは戦場だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

20七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 11:34:17.91 ID:NImd4QYL
つまりノーパソのカメラレンズ横のグリーンランプが勝手に点灯したら
「アイーン」
と、しろと。
21七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 11:36:31.17 ID:ih7+KFB3
>>20
Macか
22七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 11:39:42.72 ID:PXZD9JTp
バーカのAAイラストでも貼り付けておこうか
23七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 11:51:51.33 ID:yzK9l6dy
日本より遙かに先進的だわ。
ウィニーを作った人間に、PCに触らせないようにした、アホ府警とは大違いだ。
24七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 12:16:09.42 ID:1mQJ50zs
将来的にはこういうトラップ仕掛けがデフォになるのかもね
25七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 12:21:49.61 ID:Cz0xvG2H
すげーなぁ
26七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 12:29:32.44 ID:CrtaWSDC
一方日本は・・・
27七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 12:39:39.64 ID:Ev8HlmxP
日本は「取りあえず」犯人がいればいいからなw

真相は闇の中、覗くならふさいでおこうって考え
28七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 12:51:09.06 ID:Kr+CfGWH


今の民主党には望むべくもないが、次期政党政権には力を入れて欲しい分野ではあるな。


29七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 13:18:09.32 ID:R2nJomP+
> グルジアCERTは意図的に自分たちのPCをこのマルウェアに
> 感染させ、「Georgian-Nato Agreement」という名称のZIPファイルを置いて、
> 攻撃側の目に留まるよう仕向けた。
>
> ハッカーは狙い通りにこのファイルを盗み、グルジアCERTがファイルに仕込んでおいた
> マルウェアを実行。これでグルジアCERTはハッカーのPCを乗っ取ることに成功し、
> Webカメラを使って、PCの前にいた男の写真を撮影した。

と、思わせておいて、これすらも実はロシア側のトラップだったりする可能性は無いの?
グルジア内の何所にコネクションを張るかを監視しておいてターゲットとするためとか・・・
30七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 15:00:39.69 ID:rvYY5O76
日本の公安もこのくらいできるの?
tor使って内部資料流出させたくらいしかネット関係の話しらんけど
31七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 15:33:20.63 ID:n6dZHtXH
トルコの砲撃と同じ
グルジア政府の茶番劇
32七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 15:55:40.86 ID:tV6DapJC
>>14

間違いなく脳梗塞で倒れるなw
おなっちwww
33七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 16:00:58.13 ID:wak9Hdhz
>>30
日本人の民度に合わせたレベルだろうから
世界相手じゃやられ放題だろ・・・
34七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 16:12:21.14 ID:sZaG3gaZ
>>29
今回はロシア・グルジア共に敗北した形だよ
まずロシアはこのマルウェアがどれだけ仕込まれたか容易に把握出来ない
何時から入ってるか分からない以上ダミーの可能性もあって最悪抜かれるから信頼性が初期のデータ以外一気に下がった

一方グルジアはロシアに牙を向けたかったんだけど、本丸は元々国内のネズミ(RBN)、
だけど抜き取れる限界が今回のハッカーまでで、結局国内に潜むネズミを全く駆除出来なかった

35七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 16:30:02.56 ID:0hdAeSCG
パソコンのカメラはシールで塞いでおくのが大人のマナー
36七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 16:33:20.68 ID:T6nh0yex
そのころ日本の公安はエクセルの講習会を受けていました
37七つの海の名無しさん:2012/11/01(木) 17:13:12.74 ID:E044nfvg
>>36
しかも、マクロや計算式などは使えないまま
38七つの海の名無しさん
24でニーナが仕込んどいたみたいな感じだな