【スーダン】「軍需工場爆発はイスラエルによる空爆」、報復辞さない構え[12/10/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
スーダン政府は24日、首都ハルツーム(Khartoum)のヤルムク(Yarmouk)軍需工場で起きた
爆発・火災について、イスラエルの空爆によるものという見方を示した。
スーダンのアフメド・ビラル・オスマン(Ahmed Bilal Osman)文化・情報相は記者会見で
「われわれはイスラエルが空爆したと考えている」「時と場所を選んで報復する権利を留保する」
と述べた。

文化・情報相によると、24日午前0時(日本時間同6時)ごろ、レーダーに探知されにくい
航空機4機が軍需工場を爆撃した。爆発物の残骸からイスラエルの関与を示す証拠が見つかった
という。

イスラエルの軍部と外務省はコメントを出していない。
イスラエルは、パレスチナのイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)の戦闘員に活動拠点を
提供しているとしてスーダンを非難してきた。

スーダンは、2011年4月に同国南部のポート・スーダン(Port Sudan)で、
イスラエルの攻撃ヘリコプターがミサイルと機関銃で車を攻撃した証拠を持っているとしている。
イスラエルはこの件についてコメントを拒否したが、イスラエル当局者はスーダンを経由した
武器密輸への懸念を示していた。
2009年1月にも、スーダン東部で武器を積んでいたとされるトラックの車列が外国の航空機によって
同様の攻撃を受けたことがある。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/politics/2909092/9732278
2七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 11:27:09.78 ID:sFkeWU1Q
イスラエルは何でもありだな・・・
3七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 11:36:47.87 ID:4OWB19Ze
南スーダンには自衛隊行ってるしな
モロ戦地なんだけど各種メディアは反対しないね
4七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 11:37:44.56 ID:MS90iwCU
地球の敵
イスラエルと韓国
5七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 11:38:30.17 ID:qH9PwE7H
どこから出撃したんだ?
6七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 11:42:49.16 ID:4LJio9QR
>>2
確かになんでもありだが得にならないこともしない
さて、スーダン爆撃で何を得るか考えてみよう
7七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 11:44:17.14 ID:F3AZ1D5i
空爆って簡単に言ってるけど、空軍は実行部隊に過ぎないよな。
下準備などはモサドがやってんだろう。

世界じゃ陰謀論()なんて笑ってらんない罠。
8七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 12:12:10.19 ID:1VBLd9i7
レーダーに探知されにくい
航空機4機
9七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 14:44:09.21 ID:85SdAY0v
イスラエル空軍って、ステルス持ってたっけ? 無人機?
10七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 15:38:29.13 ID:R0ggyIsW
聖地()
クズのすくつやないか
11七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 15:45:33.20 ID:sd+tBFeG
ヤルムクで作ってるのは、中国の機関銃や弾薬。
ダルフール紛争は中国が起こしたもの。
イスラエルはこれを叩きたかった。
12七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 15:48:16.62 ID:yV8NI1XD
mjd?
13七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 16:13:02.24 ID:4/kTdSuD
>>11
戦車やジェット戦闘機の技術を売り渡しているくせに、
小火器は駄目だなんて奇妙な連中だな。
14七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 17:01:04.72 ID:EYHiP48h
確かにイスラエルは暗殺から空爆まで何でもありだが、
今の時期にスーダン?
15七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 17:29:23.15 ID:4LJio9QR
>イスラエルは、パレスチナのイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)の戦闘員に活動拠点を
>提供しているとしてスーダンを非難してきた。
そう、これだけだとちと弱い気するねえ
ハマスがスーダンで不穏当なコトしている事実掴んだのなら
ファタハが選挙ピンチなんで、むしろ表ざたにした方がいいだろうし
16七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 17:34:01.06 ID:In8ObAC7
スーダンはパレスチナ支援だったからな。

ハラルウェポンだったから狙われたんだろ

工員にカツカレー食わせて偽装すれば良かったのにな

17七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 17:46:11.80 ID:kU2ixHOV
これ驚いたわ。なぜスーダンを。
どうなるかなどきどき
18七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 17:47:46.14 ID:JBqBy4pm
イスラエルのやり方に疑問を感じることはあるだろう。
しかし、それよりも中国をバックにしたスーダン、パキスタン、北朝鮮、シリア、スリランカ、
過去のカンボジア、ミャンマー、ラオス、などのこれらの国々の方がはるかに危険。
世界中を危険な方向に進めている勢力は中国を中心としたこれらの国々や利用しようとする勢力だ。
19七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 17:48:40.63 ID:JBqBy4pm
ああ、イランが抜けていた。
イランも中国の後押しを受けた危険な国家だ。
20七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 17:49:37.43 ID:4LJio9QR
別スレでやられたらいかが?
そういうの
21七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 18:03:53.03 ID:l+4Xl6gv
ブータンを空爆かと一瞬、冷や汗かきました。
22七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 18:29:32.58 ID:x+I9KMT3
そこにしびれるあこがれる
23七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 18:37:46.27 ID:XbcgDPL7
素直にみればパレスチナ。

根元を見ると、やはり、対中牽制かな。

レーダーに探知されにくい航空機がどこから飛んできたのやら。。。
24七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 18:59:03.86 ID:tLSHwvUM
スーダンでもイスラエルが悪さをしているのか。
イスラエル支援企業(大手B企業多数)に要注意。

パレスチナ情報センター 主なイスラエル支援企業
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
25七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 19:03:31.76 ID:TNZ1rPEE
簡単に民主化なんてするからアフリカは混沌とする。
ろくに教育も受けてない奴らが誰とでも手を結び、気違いに兵器と利権。
イスラエルみたいに国を守るならさっさと攻撃するに限る。
26七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 19:10:16.55 ID:5MIdU9M3
単にスーダンの軍関係者が武器・弾薬を横流し、
で、その証拠隠滅のために放火ってだけだろ。

「イスラエルの空爆だ」なんて言い出したやつが怪しい。
27七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 19:38:32.75 ID:Dioh6vMD
まぁ、中近東で悪辣な事件が起きたら大抵はモサドが絡んでますし、
アフリカに諜報工作が飛び火するのも別に珍しくはない

イスラエル人も自国の諜報部がどんな存在かは知らされてはいません
28七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 19:39:16.57 ID:hvYRfTcJ
>>4

中国、ロシア、北朝鮮が抜けてる。

29七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 20:02:26.01 ID:qRpk+MCC
それにしちゃあっちこっちにイスラエルは絡みすぎる。
馬鹿だなぁ・・・いまどき核兵器クラスがちょっといいところ出た学生が作っちゃう時代なのに・・・。
イスラエルはスーダンが豊かになったり他の国と連携して報復してきたことなんか考えないんだろうな。

まぁ敵が多い国だし仕方ないか。
あの辺は永遠に戦争して武器を使用して儲けさせてくれればいいよ。
30七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 20:08:36.99 ID:41YcdzfH
空爆ってミサイルか?
航空機ならどこから出撃したんだ?さすがにイスラエルの空爆は無理がありすぎるが。
31七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 21:06:53.69 ID:/Hqpslqj
F15Eで空中給油ありならとどくんじゃないの?
32七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 22:14:51.07 ID:uwv3j0wb
陰謀論者が来ないねえw
33七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 22:46:33.05 ID:wk2BYzWG
遠すぎwww
何ヶ国通過するんだよwww
34七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 22:47:36.27 ID:5K0YoR42
イスラエルが何度もスーダン空爆してることって全く知られていなかったんだな
まあこれまで日本ではメディアの言論統制でまともに報道すらされてこなかったけどさ
それにしてもスーダンの嘘と思ってる奴がいるのには驚きだわ
35七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 22:58:57.35 ID:/notMvln
モサドすごす
36七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 23:44:31.77 ID:5MIdU9M3
>>30
そのうち、嵐や地震までイスラエルの秘密兵器のせいにするよw

弾薬庫や武器工場の爆発なんて途上国じゃ珍しくもなんともないのに、
イスラエルの空爆www
37七つの海の名無しさん:2012/10/26(金) 01:55:21.78 ID:D4bCIMpZ
現場は結構ハルツーム空港に近い場所
国籍不明機が飛んでたら気が付きそうなもんだが
38七つの海の名無しさん:2012/10/26(金) 03:11:53.97 ID:xxTmRTTD
もうアウシュビッツとプラマイゼロだろ、ユダヤ人って
39七つの海の名無しさん:2012/10/26(金) 08:24:00.28 ID:SRCZHn3o
給油機使えば長距離爆撃は可能なんだろうけど、レーダーで探知出来無かったってのが気になりまくるね。
監視衛星・モサド諜報員・潜水艦・巡航ミサイル使えばピンポイント爆撃も出来そうだけど、四機の機影って事だし気に成るな〜。
スーダンがただしょぼいだけとか?
40七つの海の名無しさん:2012/10/26(金) 13:48:06.90 ID:ajEUJ24r
>>33
イスラエルってギリギリ紅海にも面しているから、

海の上を通れば、他国の陸の上空は通らなくても、直接スーダンに行けるんじゃない?
41七つの海の名無しさん:2012/10/26(金) 19:08:53.05 ID:iju8v6fu
スーダンはパレスチナに武器を密輸してるそうだしガチなんだろうな
42七つの海の名無しさん:2012/10/26(金) 19:27:20.69 ID:XMqG2eJT
レーダーに探知されにくい航空機?

イスラエルはステルス機を持っているのか?
43七つの海の名無しさん:2012/10/26(金) 20:22:45.16 ID:sTHh+fyP
レーダーがポンコツなのを誤魔化す言いぐさですねぇ
44七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 16:50:34.22 ID:X12ow/Vh
まわりは敵だらけの小さな国、頼りはアメリカって
日本の立ち位置そっくり

なのに土下座外交せずに強硬に出たらどうなるかを
イスラエルは教えてくれる
45七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 17:11:08.09 ID:Ky+hQsb+
数段やばい
46七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 17:21:09.03 ID:L/esuL57
>>44
国際法違反してるイスラエルなんて何の役にも立たんよ
47七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 17:52:10.25 ID:T8Aj+dHx
エイラートから紅海上を経由してハルツームまで1800km
F-15に増槽つければギリギリ到達するかな?
もしくはチュニス爆撃と同じように空中給油したか。

何れにしても、紅海に出る時点でエジプト軍の哨戒には引っかかってるはず。
ほんとにイスラエルがやったかどうかは怪しいな。
48七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 18:52:52.17 ID:/SaY94/h
ミサイルの残骸も見つかってるのに陰謀論展開しちゃう男の人って・・・
49七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 18:53:47.62 ID:FxhNtMuG
>>47
>F-15に増槽つければギリギリ到達するかな?

ギリギリ到達したとして…帰りは如何するんだw
50七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 18:56:34.37 ID:OyIdpG87
スーダンに大量に武器輸出してるのは中国なんだから元栓を閉めにかかれよ
51七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 19:02:50.86 ID:FxhNtMuG
>>48
>ミサイルの残骸も見つかってるのに陰謀論展開しちゃう男の人って・・・

「ミサイルの証拠がある」と言っているだけなのに「ミサイルの残骸が見つかってる」と解釈しちゃうブサヨな人って…
52七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 19:13:18.61 ID:pg62nLXL
イスラエルって、自分の影にもおびえているイメージだな
53七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 19:24:21.28 ID:0QCfiA6u
>>47
だよなぁ
ムバラク時代ならまだしも、今のエジプト政権がそれを黙認するかも怪しいと思うんだが
今年の頭ぐらいは、なんか両国で牽制し合ってたし

これがスーダンじゃなくてイランなら、イスラエルが遂にやりやがったと確信する所なんだがw
54七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 19:29:54.84 ID:jvTiLmyW
イスラエルは素晴らしい実行力。
55七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 19:39:56.16 ID:YFoSPYAE
感動した!スーダン人もよく痛みに耐えた!
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/daitoasenso/koizumiseikenco/yudayagenrisyugikyotoco.htm
56七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 20:18:20.58 ID:bkhXMvV0
311とかいろんな所で日本もやられている。実行部隊は在日
57おい、菅! ◆oRT4jqzTBU :2012/10/27(土) 22:11:48.66 ID:V88qYPJ8
>>24
テロリストはガザに帰れ
58七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 22:41:36.18 ID:/SaY94/h
>>51
うん普通に映像が公開されてるけど陰謀論者にかかるとそれも見えなくなるんだねw
59七つの海の名無しさん:2012/10/28(日) 00:44:35.61 ID:5xKzqPoT
陰謀って言葉を一度辞書で調べた方がいいと思うよ。マジで。
60七つの海の名無しさん:2012/10/28(日) 04:14:13.34 ID:xIDHl1K4
筒のようなものの写真みてミサイルってのもなんだかなぁ。。。
61七つの海の名無しさん:2012/10/28(日) 12:01:00.02 ID:pqX1nQ4h
>>58
映像って何処?
YouTubeか何かだったらリンク貼って!
62七つの海の名無しさん:2012/10/28(日) 12:10:28.72 ID:pqX1nQ4h
よく読むと…
今年の空爆攻撃とは別に、去年にはヘリコプターによる攻撃を受けているみたいだけど…
ジェット機なら兎も角、ヘリコプターでイスラエルからスーダンまで飛んで返って来れるの?
それともスーダン国内や隣接国にイスラエル軍が駐留しているの?
63七つの海の名無しさん:2012/10/28(日) 12:16:13.21 ID:aG2IVN1O
>>62
ポート・スーダンへの爆撃ならありえる。
紅海上の貨物船に武装ヘリを偽装積載させれば割と簡単に攻撃できるから。

今回のハルツームへの爆撃やスーダン東部の列車爆撃の件は微妙。
64七つの海の名無しさん:2012/10/28(日) 12:37:37.11 ID:Ed+6bzv5
原理主義は危なすぎる
65七つの海の名無しさん:2012/10/28(日) 13:51:11.19 ID:If2VIGCs
>>53
過去のイラクやチュニジア等への空爆でも周辺国は完全スルーしてきた
どこの国もイスラエルには逆らえないから何もしないよ
だから他国領空を自由にすり抜け放題でいつでもどこでも空爆出来る
66七つの海の名無しさん:2012/10/28(日) 21:42:01.04 ID:5xKzqPoT
仮に空中発射型の巡航ミサイルで攻撃した場合、
必ずしも航空機の巡航距離だけで考える必要は無くなるよね。
射程1000kmオーバー余裕だし。

またレーダーに映らない機影四機を、攻撃目標地点で観測した可能性も低いだろう。
射程の短いミサイルでも数十`くらいあったりするし、発射後は即座に離脱するだろう普通。
後は衛星で観測すりゃいい訳だし。

つまり「レーダーに探知されにくい航空機4機」というのは、
スーダンへの侵入コースのどこかで目撃された情報であって、
必ずしも攻撃された軍事基地周辺で目撃されたものではない筈なんだよね。
67七つの海の名無しさん:2012/10/29(月) 01:27:19.54 ID:BAuky75p
ハマスより、イスラエルのほうが害悪
68七つの海の名無しさん:2012/10/29(月) 01:58:26.92 ID:VtUfuLsR
>>62
まあ普通に無理だろうな
無理矢理やったとすれば、ハリウッド映画みたいに偽装した貨物船から
ヘリが飛び立ったとか…
69七つの海の名無しさん:2012/10/29(月) 07:51:28.81 ID:ZW581zPD
>>2
>イスラエルは何でもありだな・・・

エロビデオにモザイクも入って無いかもな。
まさにカオスw
70はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/29(月) 08:11:23.45 ID:tslqOmJv BE:2165049195-2BP(3456)
>>1
イスラエルとスーダンって結構距離あるけど、
そんな所まで空爆してんのか(・ω・`)
71七つの海の名無しさん:2012/10/29(月) 10:02:57.35 ID:vYFt1trI
>>70
正確には、スーダンが「イスラエルに空爆された」と言っているだけだな…
72七つの海の名無しさん:2012/10/29(月) 10:35:49.75 ID:56pn4kxM
ユダヤ人と朝鮮人がいなきゃ、地球はもっと平和なのにな
73おい、菅! ◆oRT4jqzTBU :2012/10/29(月) 16:36:53.75 ID:Z6KrqkC6
>>67
ハァ?
74七つの海の名無しさん:2012/10/29(月) 22:33:46.99 ID:0x7CtlyX
【国際】 英紙サンデー・タイムズ イスラエルによるスーダン空爆は、イランへの予行演習を兼ねたもの [10/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1351511837/
75七つの海の名無しさん:2012/11/13(火) 17:10:13.74 ID:zpLfnKNI
何が情報統制だよ。
日本のメディアなら、米やイスラエルを
叩くネタがあったら真っ先に飛び付く。

それに、イスラエルが攻撃を秘密にしておくつもりなら、証拠など残さない。

イスラエルが、イスラエルの攻撃だと
警告する場合においてのみ、故意にそれを残すだろう。

さらに、武器をパレスチナや反イスラエル武装組織に流してるなら、
イスラエルと戦争しているに等しく、被害者面するのもおかしいけどな。

中共や朝鮮の政府、政治家が反日の
パフォーマンスで民衆の支持を獲得する。
アラブやイスラム諸国にとっては、それがイスラエルだ。

決まったサイクルで起きた地震もユダヤのせい。
暑いのも寒いのもユダヤのせい。
上手くいかない事柄はみんなユダヤのせい。

陰謀論者は、自分で責任を負うことを知らないガキなんだよ。
76七つの海の名無しさん
見事にアホネタで全てを陳腐化させられてるなwww