【外交】 野田総理大臣、アメリカのアーミテージ元国務副長官やナイ元国防次官補らと会談 [10/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七難八苦φ ★
首相がアーミテージ氏らと会談 尖閣めぐり意見交換
2012.10.22 21:21

 野田佳彦首相は22日、米国のアーミテージ元国務副長官やナイ元国防次官補らと官邸で約30分間会談し、
今後の日米の同盟深化の在り方などをめぐり意見交換した。
沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中関係も議題になったとみられ、アーミテージ氏らは
「政権や党派を超え、日米同盟の重要性は疑いがない」と述べた。

 会談にはスタインバーグ前国務副長官、ハドリー元国家安全保障担当大統領補佐官が同席。
ハドリー氏は会談後、「米大統領選の結果にかかわらず、日米関係に意見の相違はない」と記者団に述べた。

 一行は22日、玄葉光一郎外相とも外務省で会談。
玄葉氏が「アジア太平洋地域の平和と安定のため日米同盟が有効に機能するよう、日米間で一層緊密に意思疎通をしていきたい」
と述べたのに対し、
アーミテージ氏らは、政府間、有識者同士の交流を通じた関係強化が必要との認識を示した。
一行は23日には訪中し、中国指導部と面会する予定。

 アーミテージ、ナイ両氏は8月、中国の脅威の高まりを踏まえ、
日米相互運用・共同対処能力の向上、原発再稼働を通じた日米原子力協力の重要性を強調する報告書を発表している。

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121022/plc12102221240012-n1.htm
2七つの海の名無しさん:2012/10/22(月) 23:42:31.29 ID:V7m+I2PX

元が来てなんで日本の首相に会えるんだ。ああ 豚は暇すぎるんだったな。

元は中国様の伝言を伝えに来たのか。

3七つの海の名無しさん:2012/10/22(月) 23:51:47.07 ID:6pwo8Vbo
あのさあ、
もう先が見えているのといちいち会わなきゃいけないほど、
アメリカの閣僚は暇じゃないだろ。
少しは失礼だとかって自覚ないのかね?
4七つの海の名無しさん:2012/10/22(月) 23:57:15.62 ID:uPmBZiPM
これって戦争していいんですか?
って指令を伺ってるってこと?
5七つの海の名無しさん:2012/10/23(火) 00:09:17.94 ID:KmLadhSC
>>4
オバマのお使いで来たんだよ。
もういい加減にしませんかって言いに。
日本だけでなく中国にも言いに行くよ。
空母2隻を東シナ海に置いておくわけにもいかないでしょ。
6七つの海の名無しさん:2012/10/23(火) 00:21:01.47 ID:SyyXtsRL
野田と話ても仕方無いのにご苦労様だな。
自民党政権に成る前に終わらせたいのかな?
7七つの海の名無しさん:2012/10/23(火) 00:26:28.43 ID:Xmj9BVrr
そろそろ薄汚い日本転がしを始末せんとな
8七つの海の名無しさん:2012/10/23(火) 00:43:04.74 ID:VaFGsykW
>>4
いつもの出来レースじゃん? 彼らは日中戦争をやらかしてもらいたくて必死なんじゃないかとw
この前FRB が「QE-3」(量的緩和政策)やったばかりなんだけど、
すぐにでも次をやらなきゃ、間に合わないとこまで米国経済はヤバいんだよね。
もうそろそろドルの下落→暴落まで進むんじゃないかな。
英国発の「LIBOR」 ロンドン銀行間取引金利の巨額(4京円)スキャンダルのことなんだけど、
ぶっちゃけ、中央銀行と各銀行が談合して金利を操縦してインサイダー取引で儲けてましたって話。 
簡単言えば、4京円 の市場で1年間で0.1%が誤魔化したことによって上振れしてたら、
借り手側は合計40兆円も余計に利子払っていたことになる。4京円の市場で1年間で1%が誤魔化しで
下振れしてたら、貸し手側は合計400兆円も利子を取り損ねてたことにwwwwww
 http://www.nikkei.com/money/features/29.aspx?g=DGXNASFZ1902V_20072012K11100
事件の発端は6月末で、英米の金融監督機関から不正金利操作の指摘を受けたバークレイズが、
2億9000万ポンド(約360億円)の罰金を支払うことに同意したことだったそうだよ。
三菱東京UFJ のロンドン支店の行員2名が関わっていたと見られて自宅待機を命じられてて、
彼らはオランダの銀行グループ出身で、移籍前に不正に関与した可能性があるそうだよ。
この事件は世界中に波及するはずだから、米国は更にヤバいってことになるんだよね。
だから我が国の軍備強化の為に米国は必死なんだ。
9七つの海の名無しさん:2012/10/23(火) 00:44:44.96 ID:Fg9YskFY
>>6
今の日本の三大政党の総裁では、野田さんが一番まともで現実的な政治家。
10七つの海の名無しさん:2012/10/23(火) 01:20:14.93 ID:6OJU+bs/
>>2
おまえはアホか?リチャード・アーミテージ(共和党)もジョセフ・ナイ(米民主党)も、アメリカの対日
対アジア安全保障政策を牽引してきた大物中の大物だぞ。大統領選挙でオバマが勝とうが、ロムニー
が勝とうが、この二人が来日して野田と会談して話した内容は、アメリカ政府の日本にたいする「確約」
だととらえてよい。

それと、この動きは23日おこなわれる玄葉外相−露安全保障会議書記パトルシェフ会談で、日本が
アメリカと協調したうえで、北方領土問題を本気で解決させるための「準備動作」だ。いままでの流れ
をみるかぎり、野田もプーチンもガチであの60年間まったく動かなかった大問題を解決する気だぞ。
こいつは12月の野田訪露でものすごいことが起きるかもしれない。
11七つの海の名無しさん:2012/10/23(火) 03:01:50.05 ID:9pnJbBIV
【尖閣問題】中国指導部、尖閣を「核心的利益」と言及せず 9月の米長官との会談で[10/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350827832/l50
12七つの海の名無しさん:2012/10/23(火) 04:04:38.29 ID:kO6eyzW7
日米の政治屋が何をしているんだw?

むしろコイツら いないほうが日米関係が良くなる。
13七つの海の名無しさん:2012/10/23(火) 07:47:04.73 ID:Ddl/hJ3O

山崎卓や野中広務の様な存在の二人がか?

全権大使じゃあるまいしwwwwwwww

14七つの海の名無しさん:2012/10/23(火) 07:56:47.13 ID:2G7EKmTX
いつ解散するんだ豚野郎!!
15七つの海の名無しさん:2012/10/23(火) 08:35:26.44 ID:4nzaeG5C

ことわざ「二度あることは三度ある」 

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立、「消費税増税法案」が成立した。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たされず、すでに3か月になる。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定した。
      首脳会談で総理は国民をバカにした検討に値しない提案をした。

      総理は「至誠に悖(もと)るなかりしか」と国民に高説を垂れたよね。
      「五省」も国民を騙す道具にするか。最低ぇ〜 嘘つき野田総理。
      親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
      「総理は自分の言葉に責任を持ち信義を守る方です」は完全な嘘です。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国民の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

16七つの海の名無しさん:2012/10/23(火) 11:53:07.10 ID:VaFGsykW
>>9

|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::


狂ってるwwwwww

17七つの海の名無しさん:2012/10/23(火) 12:38:20.38 ID:VaFGsykW
>>10
「日米地位協定」糞くらえ!の私としましては、どこが政権与党になりましても
ロシア大統領:プーチン氏との「日露友好条約」や、中東情勢がことに不安定な現在において、
我が国の今後の円滑なエネルギー対策として、現在進行中のロシアが誇るRNG ガスパイプライン問題
を更に煮詰めて戴き、日本が誇る産業技術を武器に、両国共にWINWINの関係になれるとすれば、米国
の強硬な内政干渉も少しずつではあると思いますが、緩和されていくのではないかと考えております。
尚、北方領土問題ですが、民主党案の「四島同時返還」の強硬論を、ロシア政府に承諾してもらう為
には、日米地位協定及び日米同盟の白紙撤回を交渉のテーブルに乗せてくると思われます。
理由としましては、地政学的にもアジア覇権を狙う米国という存在がある以上、ロシア政府が何の手立
ても打たずに四島同時返還に応じるわけもなく、それは敵対国とされる米軍基地を、自国の直近に置か
れる可能性大であり、深刻なリスクを負う為、慎重且つ友好的に領土問題を交渉していくのではないか
と考えられます。 よって、我が国の発展や平和な未来の為には、ロシアとの同盟関係も積極的に視野
に入れて交流を深めていかれることを望みます。

18七つの海の名無しさん:2012/10/23(火) 16:20:07.47 ID:sMGe1Rsj
>>17
> 日米地位協定及び日米同盟の白紙撤回を交渉のテーブルに乗せてくると思われます。

スターリン時代にも、そのあとのソ連でも、ずっと日本に要求されていたことだけど、プーチン時代と
なった現在では、あえてそこまでする必要がないだろう。

仮定の想定だが、世界第3位の核兵器保有国(中国)が尖閣・沖縄・奄美侵略戦争を開始し、世界
第1位の核大国(アメリカ)が沖縄から撤退(米議会・ホワイトハウスが日米安保条約の不適用宣言)
したら、日米安保条約は自動的に事実上失効します。実際、米軍は、沖縄最大の空軍基地嘉手納
からの緊急待避計画とかまで策定してるから。

アメリカ国内で活動する華人勢力とロビー活動はとても強力だ。民主党が駄目でも共和党なら日本を
守るに違いないと決めつける楽観論者は多いけど、共和党にはキッシンジャーみたいな親中ヘタレも
おるから、どうなるかは最後の最後までわからんぞ。

【尖閣問題】尖閣は米国巻き込まず日中だけの問題に キッシンジャー氏「最も切実な願い」[10/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349319843/

在沖縄米軍の諸君は、マッカーサーにならって「WE SHALL RETURN」と言い残し去っていくかもしれ
ないが、あとに取り残された日本国内では「YANKEE GO HOME」の世論が爆発するだろう。

世界第3位がロクデナシで、世界第1位がヘタレのコシヌケだったら、世界第2位の核大国(ロシア)
に日本が接近するのは、論理的必然。ロシアとは争わず、対中戦争に備えることで国論が統一され
るだろう。ロシア人が南千島に絶対に基地を置きたいと言い張るなら、沖縄同様に「基地付き返還」
(日露駐留協定=限定的な日露安全保障条約締結+日米安保条約の南千島不適用)で解決する
っていう奥の手もある。ただし最上の解決策は、南千島非武装地帯化協定だと俺は思うけど。
19七つの海の名無しさん:2012/10/23(火) 22:31:31.15 ID:N33IsQE2
こいつらアメリカでは全然影響力ねえじゃん
慰安婦決議止めることすらできんし
20七つの海の名無しさん:2012/10/23(火) 22:43:40.57 ID:Imsc8agN
早く解散しろよ。
役立たず。
21七つの海の名無しさん:2012/10/24(水) 08:28:51.15 ID:g3Hjc4le
元の御遣いはデンジャーな予感
22七つの海の名無しさん:2012/10/24(水) 11:17:31.24 ID:d2QtBtBC
>>10
まあおちけつw
ナイとアーミテージの名前を知らないような奴なんてほっとけw
この二人を送り出してきた事でアメリカがどれだけ本気か判らないようじゃ仕方ねぇよ。

23七つの海の名無しさん:2012/10/24(水) 20:36:55.01 ID:nlvsmSXS
>>18 亀レスすいません。寝落ちに仕事だったもので・・

詳細な解説による返事を戴き、ありがとうございました。
キッシンジャーのスレには自分も幾つか書き込みました。批判の声が多かったと記憶しています。
昔の大統領補佐官なのであまり知らなかったのですが、彼が親中派とは知らず早速検索してみた所、
やはり貴方の言うとおりでした。1971年のキッシンジャー/周恩来会談 の議事録を読みました。
キッシンジャーは、日本が米国のために軍事的貢献をしてくれることはそれほど期待できず、もし
米国が極東において攻勢に出るとしても米国は日本を必要としないし、日本にある米軍基地も必要
としない。他の場所でやれるからと。また周恩来の懸念に対して「日本人が本当に在日米軍の撤収を
望むのであれば、いつでも我々は撤収するつもりです。第一義的には我々の為にはなりませんが、
我々はそうするでしょう。しかし、そうなる日が来たとしても、貴国が喜ぶべきであるとは思いま
せん。なぜならば、そうなったらいつの日か貴国は悔やむことになるであろうと考えるからです。
ちょうど米国が日本を経済発展させてしまって、今悔やんでいるのと同じようにです」
と言ってます。ただユダヤロビイストや貴方の言う華人ロビイストのせめぎ合いによっては、
どうなるのか解らないですよね。ただ、ロスチャイルド/ロックフェラー/プーチン・中国との三つ巴
の状況だそうで、サブプライム以降の世界的大不況により各国の国力が下がり、国家が軍備や紛争の
ための金を借りることが困難になり、特に米国戦争屋ロックフェラーの衰退は大きいそうです。
しかも、6月末には英国発の「LIBOR」国営銀行間詐欺事件が発覚。4兆円という巨額なものです。
現在2人の日本人も容疑者になっており、世界中に波及しています。日本では日経がちょっと記事に
した程度ですが、今後サブプライム以上の大不況が捲き起るとされています。
軍需も金融もダメとなれば、次に求められるのは物資です。ロシアの豊富な資源は石油やLNG だけで
はなく、先日公式発表されましたが、世界No.1のダイヤモンド産出国でもあるので大きな期待が寄せ
られています。そう言った国有資源を武器に、ロスチャやロックと対等に渡り合えるのは、プーチン
だけでしょうね。今後益々世界の均衡が崩れてゆくわけですから、そういう意味ではとてもワクワク
しています。
24七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 23:18:14.45 ID:rKzNL11r
>>23
岩波書店で出版した『周恩来・キッシンジャー機密会談録』(毛里和子、増田 弘訳)は、熟読に値する良書です。
残念ながら版元品切れ中ですが、アジアの賢人とアメリカの賢人が火花を散らして対決し、米中交渉のなかで
少なからざるウエイトを占めていた「日本という問題」米中からみた日本とはどんな姿だったのかが露わになって、
深く考えさせられるものがある。

併せて、岩波現代文庫から出版中の『宋家王朝 −中国の富と権力を支配した一族の物語−』 (スターリング・
シーグレーブ著、田畑光永訳)も読まれることを勧めます。こっちのほうは、アメリカの外交政策を親日から親中
へとひっくりかえし、結果として日本を敗戦国に引きずり落とした一族の物語。愛娘を蒋介石や孫文の妻に送り
込んだり、中華民国の国家財政を切り盛りしたりと、戦前の中国の超名門一族のスケールのでかさを実感する。
そしてそんな中国の名門一家がはなつ「鼻持ちならない嫌らしさ」や、アメリカ人がアジアに対して抱く「偏見や
蔑視」があらわになる困った本です。台湾では翻訳出版禁止処分すら下った禁書だそうだし。

日本がいままで繁栄を続けてこられたのは、偶然が積み重なった幸運の産物だ。いまの日本のマスコミ報道は
ちょっと偏っていて心配です。『共和党なら安全保障に熱心だから日中対決の際には、アメリカは日本をかならず
応援するにちがいない』という決めつけがあって。上記二冊を読むだけでも、中国も米国もちっとも気が抜けない
国だということがよくわかる。

キッシンジャーは年老いたけど、現役の親中派共和党政治家ならハンツマン(Jon Meade Huntsman, Jr.)に注目
されてはいかがでしょうか?彼は中国語が堪能で、台湾で学び布教し、中国人の養子を育て、共和党員であり
ながらオバマに請われアメリカの前駐中国大使をやっていた。この人は次の大統領予備選挙に出馬する可能性
が非常に高い、共和党の次世代指導者候補の一人です。
25七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 23:33:54.93 ID:rKzNL11r
とはいえ
> 国有資源を武器に、ロスチャやロックと対等に渡り合えるのは、プーチンだけでしょうね。

プーチンがそこまで余裕綽々だとは、とうてい思えない。たとえば

(毎日jpの元リンクが切れてたので阿修羅で)
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/254.html
世界を読む:世界変えるシェールガス(その2)
◇青ざめる露、イラン 影響力低下、対米・EU戦略に狂い

 「シェールガス革命」がもたらす「ゲームチェンジ」は産ガス国には一大事だ。

 世界最大のガス埋蔵量を誇るロシア。パイプラインを使い、欧州連合(EU)のガス需要の4分の
1を供給する。70年代の2度の石油ショック以後、東欧諸国だけでなく、西欧向けのガス輸出を本
格化させてきた。00年に就任したプーチン大統領(現首相)は、石油、天然ガスを「戦略物資」とし
て使う方針を鮮明に打ち出した。

 06、09年には、ウクライナなどとのガス価格値上げ交渉が決裂したことを理由に「冷戦時代にも
経験がなかった」(EU)ガス供給の一時停止に踏み切るなど欧州に強烈な影響力を行使してきた。
ルーマニアのバセスク大統領はガス輸出を一手に担うロシア国営のガス会社・ガスプロムを「赤軍
(旧ソ連軍)より怖い」と表現した。

 だが、米国でシェールガスの生産が本格化したことで、計算が狂い始めた。主に米国向けを想定し
ていた世界最大規模のシュトックマン・ガス田は、開発遅延が決まった。長期契約を結ぶ欧州諸国の
圧力で実質的な値下げをのまされた。

 地質学的にはポーランドなど東欧諸国以外でも、ドイツ、フランスなど欧州各国にシェールガスが
存在する可能性が高い。採掘が成功すれば、ロシアの影響力低下は免れない。

 さらに需要急増を見込んでいた中国が、米国の技術支援を受けてシェールガス開発に乗り出せば、
ロシアが東西で市場を失う恐れもある。財政収入の8%を占めるガス輸出の収入が減れば、国家経
済運営に影響を及ぼす。
26七つの海の名無しさん:2012/10/25(木) 23:43:46.15 ID:iL6RwLku
気持ちワル (((( ;゜Д゜)))
27七つの海の名無しさん:2012/10/26(金) 00:00:17.85 ID:C2CFVbc0
2011年度のロシアは財政黒字を出せたけど、いつまでそれが続くか分からない。それがロシアの
最新予測です。現代ロシアとは石油ガスに大きく依存する「北のサウジアラビア」みたいな国なので
シェールガス/オイル革命によって価格が暴落してしまうと、国家の基盤が大きく揺らいでしまう。
ロシアに日本と講和しようとする動きがでてきた主因(元凶)は、おそらくこのせいでしょう。


シェールガス革命によって見込まれる天然ガスの国別可採埋蔵量
http://lh6.ggpht.com/-Onbhxbi4yu4/T4rxVXWakyI/AAAAAAAAJ_w/fs0KDdZPNKA/s1600-h/clip_image003%25255B3%25255D.jpg

アメリカの天然ガス採掘方法別シェア予測 1990-2035
http://www.finfacts.ie/artman/uploads/4/US-shale-gas_Nov082011.jpg

ヨーロッパで有望なシェールガス田の分布
http://1.bp.blogspot.com/-ndpYt5F55h4/T3dw90RSnBI/AAAAAAAAI68/trffAtBZpL8/s640/Europe_shale_gas_resource.png

中国で有望なシェールガス田の分布
http://www.jptonline.org/assets/images/art_shale_sense_two.jpg

従来予想されていたノルウェーのハバート曲線(石油生産量の時系列変化)
http://4.bp.blogspot.com/-9XNm9qlvh_g/T6QuheH5YyI/AAAAAAAAAJc/9v-xZPZ5Zmo/s1600/Figure03.jpg

新石油採掘法の導入によって修正されたハバート曲線
http://3.bp.blogspot.com/-4BVF5519FLc/T6QvKyAUiHI/AAAAAAAAAJk/J1d2GIM-dCI/s1600/Figure04.jpg
28七つの海の名無しさん:2012/10/26(金) 00:06:25.25 ID:C2CFVbc0
ひとつ入力間違いあり。訂正

シェールガス革命によって見込まれる天然ガスの国別可採埋蔵量
http://lh6.ggpht.com/-Onbhxbi4yu4/T4rxVXWakyI/AAAAAAAAJ_w/fs0KDdZPNKA/s1600/clip_image003%25255B3%25255D.jpg
29七つの海の名無しさん:2012/10/26(金) 00:29:53.34 ID:cYdGwYzY
>>16
あくまで相対的な意味での評価になるが
領土問題でシナチョンに腰砕けになっていないという点に関しては
ここ最近の首相の中ではかなりまともな部類の気がする

実際、チョンも野田のことを「極右政治家」とファビョりながら非難してるくらいだしな
チョンが極右と非難する日本の政治家は割とまともな人が多い気がする
30七つの海の名無しさん:2012/10/26(金) 00:50:28.16 ID:7PngQ1+n
黄泉違えたので サイド SHOW TIME のジカンアワセ かな?
31七つの海の名無しさん:2012/10/26(金) 12:57:44.12 ID:j8iETfYr
>>25>>27
予め言っておきますが、君が延々と書き連ねた情報は既知の物ですし、一部を除いてはデータが少し
古いです。資源の枯渇化の進むノルウェーではなく、ポーランドを比較対照するべきでしたね。
そして、ロシアの我が国への接触が「元凶」と指摘した君に反して、自分は「福音」であると捉えて
います。基軸通貨覇権国も終焉を迎えようとしていますし、だからこそプーチンは、それを見越して
上海協力機構への参加とユーラシア連合の創設に積極的なのです。経済関係も大きく関わります。
そういった点も踏まえてレスしてありませんでしたし、これ以上続けてみても不毛でしょう。
なので、今回で君とのやり取りは終了します。勿論、君が気のすむまで書き込むのは自由ですがw

ガスの供給には固有のリスクがあります。第一に、多くの場合、パイプラインを敷設し、長距離を運
ばなければならない。ガスの売り手と買い手がパイプラインというインフラによって物理的に結びつ
けられることは、相互依存関係を生むことになります。そのためガス供給の確保の問題が、しばしば
政治的安全保障と絡めて論じられることになりがちです。但し、リスクは需要サイドだけが負ってい
るのでないことに留意が必要。 供給サイドは、開発コストやパイプラインやLNG施設の建設・維持の
ための多額のコストを回収しなければならず、安定的な購入者を必要としています。
だからこそ、「Take or Pay Clause」が存在するのです。
第二に、ガス市場は石油市場と異なり、グローバル・マーケットが成立していなく、地域性が強い。
つまり、どこの資源を、どこを通って、どこに運ぶか?という輸送の問題が重要になります。
このため、EU加盟国の間でも国ごとにどの国の資源を輸入するかが異なり、ガス供給の確保のための
対策も異なるのであり、ガス供給問題が地政学的リスクと絡むのはこのためです。
第三に、LNG ガスの輸入依存度が急速に上昇するEU諸国は、ロシアの天然ガス生産地の変化にとって
@生産国においてガス開発と輸送に十分な投資が行われるかどうか?A輸出国が政治的に信頼できる
かどうか?Bパイプライン通過国が信頼できるかどうか? という追加的なリスクがあります。

ここまで噛みついてくる人物がいるとは予想していませんでしたので、これらに関しては省略しまし
たが(笑・・ ロシアは新しい石油・ガスを開発するために膨大な投資を必要としているばかりでなく、
開発条件が厳しくなるために主に我が国や西側企業の技術を必要としており、日本企業もプラント建
設や資金投資を積極的にしているのが現状。資源開発への外資導入は一つの解決策となり、君の願望
とは違った方向へ進展していく可能性大でしょうね。またそうであるが故に、米国は中東を始めとす
る資源エネルギーと「黄金の三日月地帯」の確保や支配に必死なのですから(笑)
またその話になるときりがなくこのスレとは無関係なので、そろそろ仕事に取りかかりますw

以上。
32七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 12:44:04.97 ID:72anGW9U
>>31
> 米国は中東を始めとする資源エネルギーと「黄金の三日月地帯」の確保や支配に必死なのですから

これは逆じゃないの?アメリカは化石燃料輸入国から輸出国に再浮上する可能性が高い。
これはアメリカ国民にとっては幸運なことだけど、日本国民にとって、困ったことが起きるかもしれない。
莫大な戦力を中東に送り込もうとするモチベーションをアメリカ人が無くしてしまうかもしれないからだ。

アメリカ人にとって中東の重要性が低下しても、日本にとっての中東の重要性はたぶんずっと大きいまま。
となると、(湾岸戦争イラク戦争の出撃基地になった)在沖縄米軍基地は縮小しても差し支えなくなる。
これだけで済むなら、沖縄県民が万歳三唱するめでたいことなんだが、下手をしたら、日本がインドと協力して
シーレーン防衛に乗り出すはめになるとか、、、ずいぶんおカネも人手も掛かりそうだな。
33七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 14:09:44.68 ID:72anGW9U
>>31
日本とロシアの歴史的和解は、元凶でもなければ福音でもないだろう。合理的選択でしょう。
日本は安定したエネルギー供給先が欲しい。ロシアは安定したエネルギー販売先が欲しい。
もっとも、人間という代物は、いつもいつも合理的に行動するとは限らないんだが。

不思議なことを書き連ねる人だな。

ロシアは中国との安定的関係の構築を目指して上海協力機構に参加したんだが、最近になって
中国国内で「沿海州は中国の領土だ」と主張する勢力が台頭し、頭を抱えているらしい。

EU諸国は、LNG ガスの(ロシアからの)輸入依存度が上昇するのではなく、下降するだろう。
EU域内で自前で大幅にまかなえる見込みが出てきて、対露協調派が後退する可能性がある。

リーマンショックの直後には、アメリカドルが基軸通貨から滑り落ちる日も遠くない、と悲観論が
一気に広がったが、ラウンドはもう一回りしている。ドルの元締めは、なかなかしたたかでしぶとい。

金融覇権を握るには、さまざまな舞台装置が必要です。資本だけでなく、法制度も、アカデミズムも、
ジャーナリズムも、軍事諜報能力も。それをいま現在最も多く保持している国は、依然としてアメリカ。
もっともアメリカの不幸は、アメリカの代わりを務められる国が見あたらないこと。

第二次世界大戦後に形成された国際秩序がいま崩壊しつつあるのは、たしかにそのとおり。でも、
これは逆から見れば全世界強制参加の「ババ抜き合戦」です。油断をすれば日本が一番大量に
ババを引かされてしまう、面白いけど怖ろしい世界。だから、いいことばかりじゃない。
34七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 23:30:04.32 ID:QwGOjkpG
経済がワカラン奴、アメリカ様No.1の奴はそういうだろうな、
経済板見てみろよ(笑)
野田や外務省もわが身がカワイクなったんだろ。どんどんロシアに接触してやがるwww
コマツ、ロシア極東での建設機械分野の人材育成に協力 
ウラジオストクで露「ソーレルス」とマツダの合弁会社が設立
ロスネフチ、イルクーツク州の6油田の共同開発に日本を誘う
日本の対ロシア投資 記録的増加・日本、2011年の対ロシア投資、前年比38%増 

35七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 23:53:52.52 ID:QwGOjkpG
忘れてた、あとTOYOTAもマツダのあとを追っかけて
ロシアで土地の売買契約がウマクいきそうだ。
アメリカで北米TOYOTAはずいぶん虐めぬかれたからなあ、
ロシア国営銀、トヨタ車生産の合弁会社に融資 :日本経済新聞
www.nikkei.com/.../DGXNASDD1800W_Y2A810C1TJC000/ - キャッシュ
トヨタ自動車のロシアビジネスの現状と展望
www.jftc.or.jp/shoshaeye/pdf/201203/201203_32.pdf
こんなことやってっからアーミテージやらナイに野田は怒やしつかれたんだろーよw



36七つの海の名無しさん:2012/10/27(土) 23:58:18.55 ID:KAVsInl9
シェールガスの件でガスの値段がヤバくなりそう
このまま開発が進めば、ロシアはピンチだな

37七つの海の名無しさん:2012/10/28(日) 00:30:52.08 ID:ICELu6kw
野田は関係ないだろ?これやっとかないと、官僚の引き継ぎできないんだよ。
年中行事のひとつ、野田はただのかざり
38七つの海の名無しさん:2012/10/28(日) 00:43:01.06 ID:bw0qWZDZ
>>34
わが身かわいさというより、単なる保険なんじゃないの?日露の接近は。
保険というか、ヘッジというか、日米安保が機能麻痺した時のための、まさかの備え。
オバマが再選されれば日米軍事協力は現状維持だが、ロムニーに勝たれると、あの人は日本の
ことをほとんど知らなそうだから、万が一の事態が発生したとき、対応が遅れる可能性がある。
それに国務長官・国防長官の就任にもすこし時間が掛かるだろうし。

民主党政権は、日中関係の転換点になった尖閣沖中国漁船衝突事故から、教訓を1つ学んだのさ。
「日露関係が悪化し(正確には、中国人が悪化していると判断し)、しかも日米安保協力体制がゆらいで
いるときには、中国人民解放軍が尖閣に出てくる(少なくとも出て来ようとする)」ってことを。
あの事件は2010年9月7日に発生した事件だけど、同じ日東京では小さな出来事がおきていた。
長年日露平和条約締結に執念をもやしてきた鈴木宗男の上告棄却を最高裁判所が決定した。

この決定でムネオは衆院議員失職と刑務所への収監が決まったんだけど、これをみた中国政府は
『これで日露関係は決定的に悪化した。だから中国が圧力をかけても日本からの抵抗を受けない』
って早合点したようだ。あの国は裁判所が政府の意向に屈する国で、司法権が独立してないから。

自分の見るところ、次の衆議院総選挙は、どんなに早くても12月の野田訪露のあとだな。プーチンと
野田が取り引きして、良好な日露関係を中国人にみせつけたあとでないと、総選挙はこわくてやれない。
もしかしたら、総選挙の真っ最中に尖閣沖へ中国の軍艦が出現して、日本の総選挙への干渉行動に
精を出そうとするかもしれないしさ。(ちょうど自民党安倍総裁は対中強硬路線を唱えているし)

尖閣沖中国漁船衝突事故も、菅vs小沢が全面対決した民主党代表選のさなかに起きた。菅内閣の
要人たちが代表選にかまけていたことも、あの事故の処理で民主党政権が醜態をさらした原因だ。
野田はどれだけ罵倒されても『総選挙の期間中には、あの代表選の醜態の二の舞は絶対起こさせない』
って腹をくくって環境整備にいそしむんじゃないかい。
39七つの海の名無しさん:2012/10/28(日) 03:20:48.41 ID:y5kx7+h9
>>38
オマエ、バカじゃね?それとも在日バカチョンかwwwwww
政治と経済は両輪の関係にあるんだよ。それをつなぎ合わせらんなくちゃ語れないんだよな。
こんなに基地外みたいにだらだら書くなよ、見ずらいってクレームくんぞ
半分ぐらい合ってるだろうが5行ぐらいでまとめろw 
40七つの海の名無しさん
政治と経済をつなぎ合わせてみたら、どんなことが語れるんだろか?
アメリカも中国も日本も、めまぐるしく動いてるけど。


【国際】 米国・アーミテージ元国務副長官「中国の狙いは日米関係の分断だ。そのようなことは米国のどの政権も許すはずがない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351331674/

【国際】中国外交 経済に取り組む
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351396979/