【ブルガリア】 全身に油を塗って闘う「オイルレスリング」大会 伝統競技の復活願い開催 [10/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七難八苦φ ★
全身ぬるぬるの伝統格闘技オイルレスリング、復活願い大会
2012年10月01日 12:57

ブルガリア東部チェルナ(Cherna)で9月30日、
全身に油を塗って闘う「オイルレスリング」の大会が開かれた。
オイルレスリングはトルコの国技として有名だが、バルカン半島にも伝統競技として伝わる。
今回のチェルナでの大会は、オイルレスリング伝統の復活を願って開催された。
(2012年9月30日撮影)。

(c)AFP/NIKOLAY DOYCHINOV
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2904820/9609753
2七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 14:15:08.60 ID:s3UFrIQB
スパスト4
3七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 14:15:44.31 ID:opYdb2O7
秋山がやってたやつか
4七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 14:16:18.89 ID:n19fbmgP
これ、時間制のルールができる前は、なかなか決着がつかないせいで
疲労による死者が出るくらいハードな競技だったはず
5七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 14:19:52.72 ID:7zd/o3UC
接着剤レスリングの方がいい。
6七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 14:22:02.08 ID:lA4FWkYg
何故ローションレスリングは普及しないのか
7七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 14:22:45.03 ID:MhdWuapf
宮崎にいるらしい油谷さんはいかないのかなw
8七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 14:23:08.99 ID:gde5t+9s
>>4
楽しそうなレスリングだなぁ・・・と思ったけど
そんなに激しい競技なの!
9七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 14:23:39.12 ID:vfh15XVy
以下ハカン禁止
10七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 14:24:04.08 ID:1t3DTQI3
>>3
やっぱりこれも韓国が起源なのか?w
11七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 14:24:54.84 ID:ovjXNti+
マットとローションはいらんのか?
12七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 14:35:53.67 ID:mu1N0O6g
ここから未来の横綱が出るだろう
13七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 14:37:00.54 ID:6RvnUIfW
すっごい滑るよ!
14七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 14:43:03.41 ID:3HA3oelV
女子競技者所望
15七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 14:57:34.23 ID:3A1vfVlW
ガキの使い
16七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 15:23:03.60 ID:W8RS86HM
ぬるぬる秋山
17七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 15:25:46.37 ID:luyo5+4n
エロいやつじゃないのか
18七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 15:51:48.05 ID:HFseQiP+
>バルカン半島にも伝統競技として伝わる。

   /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧,,,∧
   / .|< ;`Д´>朝鮮半島が起源ニダ!   
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
19七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 15:52:59.57 ID:KXTKzUGI
火が着いたら一瞬で丸焦げになるな
20七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 16:00:22.60 ID:IW5E36AP


ヌラヌラ・テカテカw ●アワビ版も盛んなんだろ?w


21七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 16:10:39.47 ID:WA07s/cL
>>2>>9
根性叩き直したるー!

>>19
そう思って期待して灼熱波動拳浴びせたんだが特に何もw
22七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 16:21:04.10 ID:GfOBEYnE
ぬるぬる王子?
23七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 16:22:35.09 ID:ReZkvHv9
女性部門の画像はよ!
24七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 16:40:23.95 ID:h7KLvY9U
半島の伝統って言葉聞きたくないw
25七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 16:54:55.34 ID:fsJIc3O3
間違えてヌルッと入ったりするのかな
26七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 16:59:42.92 ID:Y2VTgCJ6
カプコンの格闘ゲームに居たような・・・
27七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 18:51:25.34 ID:uCRH1h3a
トルコの伝統競技、ヤール・ギュレシだな
オスマン帝国の支配下地域にもやっていたということだろう
28七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 19:18:11.34 ID:uF2j8ENg
うなぎをコントロールするようなもんだから疲れるだろうなあ。
29七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 19:56:38.29 ID:KacqGhq6
本気を出すでぇ!
30七つの海の名無しさん:2012/10/01(月) 20:08:05.61 ID:+kbsQP3z
秋山・・・
31七つの海の名無しさん:2012/10/02(火) 14:14:17.97 ID:L5f95laN
ヨーグルトでやれ
32七つの海の名無しさん:2012/10/06(土) 03:25:46.38 ID:4G2EgAkM
すっごい滑るよ!
33七つの海の名無しさん:2012/10/08(月) 05:33:38.67 ID:h/2Lt0Wt
>>28
体は掴めないから、相手のズボンの中に手を入れて持ち上げる。
チンチン触り放題らしい。
34七つの海の名無しさん:2012/10/15(月) 04:06:40.80 ID:QeaKEU/J
エロいかと思って画像見たんだが男かよ
35七つの海の名無しさん:2012/10/15(月) 05:45:57.71 ID:cFVlWdAa
油谷さんの出番なのだが
36七つの海の名無しさん:2012/10/15(月) 08:49:26.64 ID:mMPt1anS
なんでオイルを塗って闘う必要があるんだ
37七つの海の名無しさん:2012/10/17(水) 05:36:13.79 ID:H/38EPoL
>>36
ヌルヌル感が気持ちいいじゃない。
38七つの海の名無しさん:2012/10/17(水) 10:27:51.56 ID:L2PwJ7Dt
荒くれ男達の大油喧嘩祭と書くと東北の奇祭に思える
39七つの海の名無しさん:2012/10/17(水) 12:28:25.07 ID:rG2ZzwLX
ぬるぬる相撲の起源は日本のお笑い番組じゃなかった!!
40七つの海の名無しさん:2012/10/17(水) 15:33:35.34 ID:FsXRlf2D
女じゃないのかよ…
41七つの海の名無しさん:2012/10/18(木) 02:16:40.05 ID:sc1oYmNe
トルコとギリシャってホントに似通ってるんだな
仲悪いのにw
トルコのオイルレスリングはブルガリア寄りのエディルネが本場?
ブルガリアでも似たようなものやってんのかな?
42七つの海の名無しさん:2012/10/18(木) 02:28:48.68 ID:q5k/yqST
おっすおっす!
43七つの海の名無しさん
>>41
日本と韓国も似通った文化が多いのと一緒じゃない?
韓国の銭湯とか日本とほぼ同じで驚いた。