【日米】「右傾化」→「普通の国家並み」 米メディア、尖閣対立で日本側対応分析[12/09/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120926/amr12092611290003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120926/amr12092611290003-n2.htm

米国メディアが日中の尖閣諸島をめぐる対立での日本側の対応の分析を頻繁に報じるようになった。
中国への強固な態度を集団的自衛権の解禁や憲法改正への動きと結びつけ「右傾化」と単純に
決めつける向きが一部にある一方、日本がついに他の国家並みになってきたとする見方が多い点で、
解釈は客観的になったともいえそうだ。

尖閣問題を機とする日本の変化については、ワシントン・ポスト(21日付)の
「日本が右寄りのシフト」という見出しの東京発の長文記事が目立った。
「(日本が)中国のために外交、軍事のスタンスが強硬にも」という副見出しをつけ、
野田首相をタカ派と呼び中国への強い態度を「右寄り」と評しつつも、
「日本はこれまで世界一の消極平和主義の国だったのがやっと(他国並みの)中道地点へと
向かうようになったのだ」と強調した。

さらに、日本の憲法や集団的自衛権の禁止が世界でも異端であることを説明し
「これまでは中国との対決や摩擦を避ける一方だったが、日本国民はその方法では
うまくいかないことがわかったのだ」とも論じた。

同紙は22日付でも
「アジアの好戦的愛国主義者たち=中国と日本の政治家はナショナリズムに迎合する」という
見出しの一見、日本の動きにも批判的にみえる論文を載せた。
だが内容はほとんどが中国政治指導層への非難で、「日本の政治家も中国の暴徒扇動には
温和な対応をみせたが、なお政治的な計算は忘れなかった」とする程度だった。

AP通信は24日、東京発の「日本の次期政権ではナショナリズムが高まり、中国との緊迫が強まる」
という見出しで、自民党総裁候補の安倍晋三氏や石破茂氏が対中姿勢を強くしていることを
やや批判的に伝え、日中関係がさらに悪化する見通しを強調。しかし、同時に
「日本国民全体が特に民族主義的になっているわけではない」と付記した。

ニューヨーク・タイムズ(23日付)は「中日両国のナショナリストたちがこの領土紛争を
利用している」という見出しをつけた。
しかし内容は、中国側が官民で民族主義を高め日本糾弾を強めているのに対し、日本側は
「第二次大戦以来の平和主義傾向のため対決を避ける様子だったが、中国側の激しい野望が
それを変えてしまった」とし、日本の対中姿勢も自衛上、やむをえずとの見方を示した。

-以上です-
2七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:41:13.37 ID:Ofp7DVOq
良くわかってるなw
3七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:41:43.27 ID:kvG/AuWu
>「右傾化」→「普通の国家並み」

今までは「普通の国家」じゃないと見てたんだな
4七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:42:16.51 ID:K3FU6IDQ
シナチョンの洗脳が解けただけ
5七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:42:26.01 ID:MbWfs1mE
>中国政治指導層への非難

つまり日本の政治家への批判じゃねーか
6七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:44:16.61 ID:SBxjaYvC
アメさん軍拡推奨だし
流れに乗るしかないな
7七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:45:42.99 ID:KNCwiENh
日本のマスコミが絶対使わない用語、中道w
8七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:46:04.20 ID:JVNk8W+c
バランスが取れてくるってことだ
9七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:46:34.09 ID:yJgXa70Y
アメリカが本気で中国をつぶしにかかっている証拠だ!
http://tansoku159.iza.ne.jp/blog/entry/2873494/
みんな読んでね!
10七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:46:51.12 ID:/bPFy3HO
天皇馬鹿にされて
なお寒流糞ドラマ流し続けてるんだから笑える





日本人はただのアホ
11七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:46:57.37 ID:E8yJoxAk
どうかノビテルが選ばれませんように。
老害ノビテルがなったら、シナや下朝鮮にいいようにやられてしまうからな。
12七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:47:58.35 ID:6T0g9e8A
中国、韓国、北朝鮮、ロシア、この国らが無かったらアジアは地球上一番安全な地域になってるだろうな。
13七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:49:14.21 ID:ALC2waD5
白人の優れている所のひとつに客観的評価が出来るところがある。
日本人にノーベル賞を与えたりすることがその一例だ。
14七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:49:50.06 ID:Q3ZdUI/l
ごく普通の一般人の日本人の俺ですら
この国はおかしいと思ってるくらいだもん
他国から見れば、そりゃそう思うだろうよw
自国の領土を侵略されてるにも関わらず、事なかれで経済優先の為に売国とか
本当に異常だよ
15七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:50:57.42 ID:LwZPYD1c
米国も対中の決意が固まってきたな。
16七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:51:14.61 ID:OETV5/eK
軍事バランスが崩れてるからこんなことになるんや。周辺国の安全の為に日本は少し軍備増強せなアカンよ。
17七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:52:13.49 ID:BywADqLX
隣国が余りにあくど過ぎて、日本ものんびりしていられなくなった。
状況に順応するのは当たり前の事だものね。
世界でトップを争うパクリ、ドロボウ国家が並んでいるんだから・・・。
当然の結果だよね。
18七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:52:28.81 ID:h0AI/4sg
あんな憲法押し付けるからや
19七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:53:45.34 ID:gzCrOQBo

敗戦後でも祝日には日本国旗を軒先に掲げて祝った昭和時代

今じゃ国旗を掲げることは、過激な街宣似非右翼と同じく右翼扱いされる感から

国旗を掲げる家は無い。 戦勝国のアメリカ、イギリス、フランス、中国はどうだ?

日本で愛国心を表すことは右翼扱いされ、反日したり日本をバカにすることは奨励される。

どっちがまともなのかは考えるまでもない。

普通、左翼というのも自国の事を考えて発言行動するが、日本の場合は反日なのだ。

自虐史観、平和ボケ、ことなかれ主義、日本の経済1流外交3流といわれる所以

まあ外交は3流どころか4流だろうけどね
20七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:53:48.62 ID:Iz2obHpT
そんなときなのに、首相になる可能性がある政治家で安倍ちゃんが一番まともというのはいかにも情けない。
また時代の濁流に翻弄されるだろう。
こういう坊ちゃん世襲政治家が人材の出現を阻害しているシステムをなんとかしないとな。
21七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:54:19.22 ID:nVQx63/0
普通の国は、国や領土、国民を守る為に戦うのは国民の責務だと思ってる品。
22七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:56:05.96 ID:0P7QZs4h
そりゃアメの特派員は優秀な奴は中国担当だそうだ
中国のサインを読み違えることなどないだろ

中国はまだ世界のル−ルを理解していない
過去日本が歯を食いしばって何故頑張ってきたか
くやしいの一言だぞ
そんな重いをして日本人の地位向上を計った

後から来てその恩恵も知らないで・・・・
特に韓国な


23七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:56:20.13 ID:5300B1iz
中心が左にずれてるから、右に寄っても真ん中なのである。
24七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:57:12.63 ID:gzCrOQBo

反日= チョンが喜ぶ = チョンが喜ぶならレイシスト呼ばわりされない、反日は免罪符

親日= チョンが嫌う = チョンが嫌うならお前はレイシスト、戦前主義者、歴史的反省が無い
25七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:58:02.75 ID:9wf3SCJk
>23
だいぶズレとるから、おもいっきり右に切らんとな。
26七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:59:15.27 ID:ktW+JD1m
終戦後日本には外交交渉権がないんだから当時の領土回復については統治国のアメちゃんに責任があるはずなんだがベトナムとかイラクとか対外的にアメちゃんが自身で責任を認めたことって一度もないよね
27七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:59:28.08 ID:rgTIGeDd
>>11
なんか必死に変な呼び方流行らそうとしてるな。
28名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 12:00:02.59 ID:bGvB6D6z
ほんとほんと、自虐国家なんて、お笑い
29七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:00:35.51 ID:1EDmgOk7
まだ普通には程遠いでしょ?

チョンやシナ、韓国芸能人が日本人の為に必死に頑張って、右方向というか
チョンシナ嫌いの日本人が数年前より倍増したなとは思うけど。
30七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:00:43.29 ID:KdKEQGcM
民主党政権奪取時をどう分析したか知りたいな
31七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:03:49.25 ID:ZOrEu/X4
俺もそうだと思う
32七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:03:51.19 ID:hIh0139L
ネトウヨでさえ実際のところはもう隣国とは関わりたくないって意見の方が多い
33七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:06:40.59 ID:EiOL1FTt
米の民主党だって日本の右派よりよっぽど右だしな
34七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:07:06.05 ID:GqR5jeob
日本に9条がある事を一番後悔してるのが作った本人だっていうね
35七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:07:20.75 ID:ujzp1NCo
つまり
韓国人が言う極右は世界では中道であって
毎日や朝日は極左っていうのが世界基準だな
やっぱり

36七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:07:35.60 ID:1sZAtuWC
>>14

いや、文章読むだけでお前が凄い変態なのがよく分かる
37七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:08:06.14 ID:a+w+dm4Q
>>3

民主党政権になったときの分析評価は
『社会主義国家化』で
危険と判断


今のとこ
少なくともアメリカは
日本の軍事化を悪く見ていない
38七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:09:19.28 ID:aP3An2bC
"平和"憲法

ビリ ビリ ビリッ

ポイ
39七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:10:05.21 ID:TAvk3HjL
日本の大掃除が始まります
40七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:10:21.22 ID:O9qAoKvw
他国のとの比較だと、石原都知事や産經新聞ぐらいが「中道」だろうね
社民や共産党、朝日や毎日は「極左」というか「売国」だし
民主党は立場云々というより、「売国」と「バカ」の集まり
41七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:10:39.37 ID:NQ4E6QR8
右翼化じゃなくて中立に戻るだけジャン
42七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:12:22.57 ID:0sAJ8F23
憲法のせいじゃね
43七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:12:31.18 ID:iJ0Eezf4
領土と国民を守るのが
国の第一の仕事
日本国は、それをしてきたか
44七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:14:38.39 ID:XGRXyqfa
領土問題も拉致問題でもなく、
ただの私怨でイランを爆撃しようとしてる国に右傾化とか言われたくないわ
45七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:18:49.97 ID:fSednl9q
今まで異常に左に向けようとし過ぎてたんだろ
46七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:21:44.64 ID:nw41dBLk
台湾船に放水なんかしやがって、短小臭い国だ。
47七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:25:15.05 ID:DBNSr/ks
アメリカがそろそろ憲法改正しろと言ってる
48七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:26:34.08 ID:nw41dBLk
やっと台湾と対等になれた。
49七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:26:58.66 ID:BsEQpzB3
昨日か一昨日に何かの番組でアメリカ中国、仲良くするならどっち?
ってあったが断然アメリカだよな
どちらも利益はあるけど
アメちゃん侵略はしないしな
基地あるってもなけりゃ尖閣なんてとうの昔にないだろ
フィリピンみりゃよくわかる
50七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:29:47.61 ID:UAMzvIEM
よっしゃ、軍需で内需拡大
51七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:29:57.40 ID:cnWD26Vu
普通の国になったら、甘えまくっていた韓国には悪夢の始まりだな。
まぁ、中国韓国が火を付けたのだけど。
52七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:32:29.24 ID:nw41dBLk
国の品位(笑
53七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:33:40.50 ID:N4cJ0rlP
朝日の若宮啓文を中国に追放すれば全ては解決する。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/books/breview/590194/
54七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:35:15.64 ID:HoLWkaE5
ありがとう シナ・朝鮮 !
普通になれそうです
55七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:36:24.57 ID:9ExwhUof
九条の見直しと核ミサイル配備をやらないと支那チョンは黙らないよ
56七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:37:26.10 ID:yJgXa70Y
そうだな!
安倍ちゃんが勝つのも中国のキンビラと土民酋長のおかげだ!
お返しに核配備とスパイ防止法と徴兵制を日本が施行するので
日本の気持ちと思って受け取ってくれ!
57七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:38:19.44 ID:9pPLFxXr
カネで黙らせてきたが、底をついたってえことさ
国民に黙ってどれほどのカネをチャンコロ、チョーセンに注ぎ込んできたことか
北京空港なんてメイドインジャパンと言っていい

58七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:39:59.72 ID:UqdtUQdN
>>1
基を正せば、戦後あんたとこの左巻き連中が仕組んだことで随分苦しめられたものだ(´・ω・`)
59七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:42:30.99 ID:dUDtUrm8
       ,,.---v―---、_            『日本人』はな、お互い様やねん。
     ,.イ" | / / / /~`'''ー-、      
    //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ     相手に一回譲ってもうたら、今度は自分が譲るねん。
   /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )   そうやって、うまいこと回っていくねんけど
   !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! ( 、
    i   ̄~`        !  彡  |ノ    『あの人ら』は違う。
   ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |  
  /         _    ヾ"r∂|;! 一回譲ったらつけこんできて、こっちはずっと譲らなあかん羽目になる 。
  ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/   
   i    ノ           _,,.:'      それでも『あの人ら』は平気なんや。
   ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /     、 カドたてんとことおもて譲り合うのは、『日本人同士だけ』にしとき。
   ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、    そうせんと、『あの人ら』につけこまれて
     ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、 日本がのうなってしまうからな。
60七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:42:50.43 ID:mczcCJTq
まだ寝ぼけ眼だからもうひとつシャキッとさせてもらおう
61七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:42:55.39 ID:V/R6vebE

こんな風にイメージしてるのかのう

http://www.youtube.com/watch?v=x8zYoU0QW6o
62七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:43:38.55 ID:zsySnvLQ
国家観はおろか綱領すらないミン巣日本なら米中にとって手ごわい相手ではない。
習近平はアメリカに接近中でしょう。アメリカはアジアの覇権を日本からシナに
くれたいだけだ。とにかく日本をアジアからとってのけたい点では米中は利害が一致。日本企業
への破壊活動も工作されていると思う。ネットで企業攻撃をする日本人はもう少し
対極的に考えよう。シナ大使はしっかりして。日本企業は踏ん張れ。
自民党のつわものが今こそ必要。それと、民主が猛省してくれれば。
63七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:46:31.18 ID:zdK7FB2Q
NYTのノリミツみたいな変態ばかりでは無いことが解った。
ただ、遣りすぎると、諸刃の刃だから慎重なんだろう。
64七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:48:28.29 ID:V/R6vebE
>>62 つまらん脳内作文

共産中国はつい先日東シナ海で海保や自衛隊、米軍の展開や脅しで尖閣から
後退したばかりだろうが。官製デモが雇用環境など不満を溜めた
人民による政府批判や暴動に発展。世界の進出企業が脱出を加速している。
65七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:49:08.67 ID:3qPc3Vui
ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE

ロゴを Audiwitz(アウディヴィッツ)に、「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗。
やっとフランス語版できますた。
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6667.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6687.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6669.png
フランス語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6797.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6666.png
http://youtu.be/GvDGkpiYPHI
66七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:49:19.91 ID:L3rH6jYc
さすがアメさん、正しい分析力ですな
67七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:51:04.07 ID:V/R6vebE
>>62
ミンスの肩持つ訳じゃないが、土下座外交で尖閣や竹島を危機を招いたり
北方領土交渉も破綻させてるのはどこの党だったかと。災いを招いた
欠陥原子力行政を勧めた政党は
68七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:52:49.87 ID:GNp544C8
韓国が狂ったように反発してきますが
そこはアメさんよろしくね
69七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:54:31.24 ID:PNwmR2da
>>67
領土問題を加速させたのは紛れも無く民主党ですよ
70七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 12:55:30.94 ID:EjoIsuja
直接間接の関連予算が10兆円とも言われる男女共同参画予算なんかゼロにして
防衛予算を倍増するべき。
日本はこれまで防衛予算に GDPの1パーセント以下という自主規制枠をはめてきたが、
そんなもん、自民党の中の左派ハト派と言われた三木総理が
 日本は軍事大国にならないため とか言って作ったもの。

中国、韓国が領土野欲を剥き出しにして 日本の領土領海を 奪い取ろうとしてきている
ときに、もはや時代遅れ。
71七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 13:03:44.45 ID:LfiYBEzk
普通の左翼国家なみだろw
72七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 13:05:24.74 ID:IN6KZWA9
隣人がキッチーだと自己防衛手段を講じざるをえなくなるよね
73七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 13:14:51.61 ID:nBrjUhQ4
しかし変わらず無茶苦茶な中国の理屈。尖閣は日本が日清戦争で奪い取った(勿論ウソ)と言ってるが、
譲ってその解釈に基づけば、尚更に尖閣は日本の正当な領土として揺るぎない事になる。
日清戦争はむしろ清国側が何かとイチャモンつけて戦争を吹っ掛けていたのが実際。
当時の日本など資源も産業もろくに無く貧乏、不平等条約も押し付けられていた三流の国。
対して清国は落ち目とはいえ世界屈指の大国で、軍資金面でも遥かに豊富。
日本が精一杯頑張っても二流以下の艦船・軍備しか揃えられなかったのに対し
清国はいきなり当時世界の最新鋭・一流の戦艦を多数配備、その他の軍備も一級で日本より上。
何のことはない、流行りの帝国主義の潮流に乗っかって出ていく目論見で
手始めに必ず勝てる弱小の日本を叩き潰すつもりが、無様にも返り討ちにあい
その情けない体たらくを見た西洋諸国が、我先にと雪崩を打つ様に中国へ侵出・侵略。
それが本当の全ての経緯。
後の日中戦争はともかく、日清戦争の経緯なんて中国側の方が遥かに威圧的で好戦的だったのに
何でそれが"日本は侵略戦争で尖閣を奪い取ったから"云々の話になるのか、理解できん。
尖閣が日本領であるのがいけないなら、それ以前に国土の7割以上は
侵略で得た土地である中国なんて、有無を言わさずに即日国家解体ものだわさ。
74七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 13:16:53.06 ID:UrKx1GxN
右傾化?w
シーレーン防衛にも重要で、中国からのリーチが400kmの今の状態から
尖閣が中国領になって130kmしかリーチがないのでは大違い。
75七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 13:17:27.18 ID:2wdzYKkB
日本のリベラルは中国や韓国はいずれ大人になって国際協調主義的な
アプローチを受け入れてくれるだろうとずっと思っていた。しかし、経済的に
伸びても一向に実現せず、韓国の李明博の竹島訪問、中国の今回の実質的
には暴動の反日デモで相当イラついてるようだな。「いつになったら大人に
なるんだ!」ってね。
日本のこういったリベラルが完全に中国・韓国に愛想をつかした時が日本の
世論が右に振れる時なんだろう。
76七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 13:21:33.12 ID:3qz0yyUJ

九条の 欺瞞をさらす 中国船 取るぞ撃つぞと 脅されて立つ

これ、どうよ。米国メディアにこんな日本文化を教えてやりたい♪
77七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 13:28:56.40 ID:xEtjw0w4
>>1 「次期政権ではナショナリズムが高まり、中国との緊迫が強まる」だと?
馬鹿なことを申してはいかんぞ、駄メリカよ・・・お前らは日本を孤立させて有事を煽り、
恩を売り、バカ高い値段でガラクタを押し付け、寄生してるだけじゃねーかw さっさと、日本から出てけ!


78七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 13:39:53.34 ID:ZvkS617O
NYタイムズはやっと本田勝一の亡霊を振り切れたのか?

まあ韓国にはベッタリな論調だからパトロンが切り替わっただけなのか?
79七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 13:46:24.92 ID:/V2YPROk
まぁ9条なんて狂ったものがあるのは世界広しといえども日本だけだしな
80七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 14:02:08.73 ID:MVsVDtEB
こうした中、日本では
大麻合法化に向けての運動の方に力を注ぐのであった
81七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 14:10:32.87 ID:NQi+qhtX
政権交代が成ったら
年次改革要望書を復活させて「憲法改正」を注文してくれても
よろしくってよン(*^ー゚)b
82七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 14:14:20.64 ID:RR42TBkw

【反日デモ】発信力で負けてる日本!米有力紙「ニューヨークタイムズ」中国べったり[09/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348152237/
83七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 14:19:15.11 ID:6GbDddn2
安倍晋三が自民党総裁に選ばれてしまった。また潰瘍性大腸炎やるに決まってるのに。
神経性の病気だから、踏ん張りどころというところで病気が再発する・・・
自民党はなに考えてんだ?
84七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 14:22:24.02 ID:xEtjw0w4
>>49->>68 アホかw 情弱の極み、世界情勢知らなさすぎw 2ch ばっかやってないで、もっと勉強しろ〜w
>>64 だいたい合ってる。ただ中国共産党が、米国に対して反旗を翻してるのは変わらないよ。
   主にデモを加速させてるのは、米国がバックの江沢民一派「上海閥」・毛沢東マンセーの「団派」の
   2 グループ。そいつらが国家転覆を図ってる。日本人は米国に煽られてはいけないww
>>16>>34>>44  その通り。日本はこれをいい機会に、自主独立するべし! 9条の良い点はそのままに、
   他国の代理戦争に利用されない様にするべし!抑止力の為に核配備は必須、周辺アジア諸国の為にも
   アジア諸国を自立させるきっかけとなった大東亜戦争及び、先人の知恵から学ぶべし!
85七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 14:28:29.33 ID:xEtjw0w4

>>69  尖閣問題を加速させたのは、紛れもなく「石原慎太郎」ですがなにか?w
86七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 14:33:23.13 ID:aWH+lzXf
中国は10カ国位に分裂するのが良いんだよね
共産党の巨大国家は周辺国に対しては害悪でしかないよ
朝鮮みたく怯えて生きて行くしかない
87七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 14:37:10.54 ID:T7aIoGmu
>>83
安倍に決まったんだ。
民主党政権の酷さの後なら入院しながらでも実務こなせるってな具合かねw
88七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 14:41:20.81 ID:DBNSr/ks
そらぽっぽとか見たらプレッシャー感じてた自分が馬鹿のように思えただろうな
89七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 14:44:40.23 ID:xEtjw0w4
>>86 北朝鮮なら、19号が先代の意思を引き継ぎ、ロシアと経済協力してやっていくだろうから
その路線をキープ出来れば、それほど心配する事は無いな。
問題は、米国とFTA を結んだバ韓国だよ。米国がデフォルトする前に、韓国が先にやられるw
日本は、TPP の植民地政策ww になど、参入すべきじゃない。
90七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 15:03:47.82 ID:xEtjw0w4
>>83>>87 やあ、全くその通りw ただ、初めから米国とのお約束だったんでしょw
終戦以降手始めに、旧大蔵省・経産省等の、エリート官僚を懐柔して黙らし、次に
有力政治家を黙らし、「米国政府東京支店」に変化させてきたからねw
きっと、安倍は維新を担ぎ出すよw 公明は勿論だが、それ以上に危険だ・・・
治癒不能の難病罹患者で、米国政府との冷えた関係を修復する、なんて寝言ほざいてる
安倍が総裁? やはり、もう一度自民党には、野党生活をエンジョイして貰わなきゃねw
 
91七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 15:12:11.02 ID:rwWWrd5j

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、日本のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
「美しい国、日本」をお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組
日教組が創る嘘つき民主党 日教組のドン輿石
92名刺をあたえないでください:2012/09/26(水) 15:19:06.05 ID:as9VkC0J
自衛隊を国防軍に認めて初めて中道。
いわばかつての自民政権ですら左寄りを真ん中に戻せなかった。
93七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 15:33:44.11 ID:t48ByfSY
まだまだ普通の国家以下だわ
もっと声高に唱えても支障が無いレベルまで回復しないとな
94七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 15:49:39.82 ID:4DJ1AV7g
まあ今回の中国の動きを見てれば、アメリカ側についてた方がいいなってのは
常識的に分かる。

中国は駄目だ。
胡錦濤はまだマシだったんだがなあ。
95七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 16:01:55.12 ID:VnL2hbNF
>>94
胡錦濤と温家宝のペアは経済優先の穏健派だったからね
中国にとっては良き時代だったと思う

これからは悲惨な10年になるんじゃないかな…
対外的にも対内的にも武力をメインに据えて来るだろうし
96七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 16:02:33.00 ID:AQtN3STy
マスゴミって、ネットを苦々しく思ってるだろーなー
こんな情報、ネット民じゃないと一生お目にかかれない
97七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 16:08:06.99 ID:eSGJoeXN
「世界一の消極平和主義の国」

いい表現使うなw

それをいいことに、シナチョンがゴネてきたわけだし
領土問題でさらにヒートアップしてきたんだから
日本が他国並みになるのは当然
98七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 16:13:29.91 ID:l1fZQL9m
そこそこわかってるな これ書いた奴

本当に新聞なんて物は 日本には必要ないね

ネットで十分だわ、、、

どうでもいい内容ばかり書いて 恩着せがましく言われても

本当にしょーもないわ

99七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 16:13:50.38 ID:ZnZSaYW2
この記事産経だけど、どの程度まで信用できるの?
100七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 16:14:22.62 ID:coJPHsc/
安倍ちゃんの総裁決定を伝える米メディア
http://www.sesame-street.jp/staff/grover.JPG
101七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 16:38:39.15 ID:6GbDddn2
人類史上の実験みたいな対多国籍軍相手の大戦争を一国で極東地域でやった挙句の大敗北だから
消極的平和主義になるのは仕方ないだろ。徹底的な武装解除も受けたわけだし。
防衛のための軍事力の行使権は疑いの余地なくあるといえる憲法には改正して欲しい。
102七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 17:04:33.39 ID:Af2Y6BIS
>>18
あの憲法作った人達は日本が独立したら、すぐに憲法変えるだろうと思っていた。
変えるどころか有り難がって、後生大事にしてるのでびっくりしたらしい。
まあ経済発展には都合のいい憲法だったかもしれない。
103七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 17:20:43.23 ID:qri/1icA
>>99
あくまで産経クオリティー。
104七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 18:44:05.20 ID:CLEnBn5K
>>101
安倍さんはまず、憲法を改正しやすく改正しようとするようだ。
何条だったか忘れたが、改正に関する条項。
105七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 19:08:20.76 ID:/tV+fzEH


そりゃそうだ、 今の日本は 反日左翼マスコミが支配する

極左国家「日本」だからな。

 
106七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 19:52:27.48 ID:pZo2jy4N
隣国は日本が傾いてたのを治してくれるために
心を鬼にして殴ってくれたのね・・・ぐすっ
107七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 00:16:12.61 ID:f3lcE0pI
俺には「軍事費用の直接負担を増やしなさい」としか聞こえん。
108七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 00:36:50.69 ID:lkxMmlYC
恐ろしいのは日本国内のマスコミの多くが
こうした動きを「ナショナリズムの扇動」だとか
「戦前の流れと酷似」とか報道してる事実
どこが腐ってるのかすぐ分かるなぁ
ホント、「記者クラブ」とか「クロスオーナーシップ」とか
廃止して欲しいわ
109七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 02:36:26.53 ID:zmsPIBkO
>>95 いや、次期国家主席が習金平に代わっても何も問題ない。周囲の重鎮はほぼ、コキントウ派
で固められているからな。それを条件に、来年主席の座を譲ることにしたんだよ。
軍も、側近だった薄煕来の失脚で潰された。今回の尖閣侵入犯も、習の属する上海閥の反政府市民
運動家のメンバー。ゆえに、習の好き勝手には出来ない仕組みになっている。
110七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 02:52:25.12 ID:zmsPIBkO
>>94 常識的に米国についたほうがいいって?w 君はあまり海外のNWESに触れてないみたいだね。
米国を除く海外の常識では、真逆なんだけどね。デフォルト寸前の米国は、日本から 100兆円規模
の戦費を奪い、極東・中東戦争を引き起こし、自国の軍需産業を潤して何んとか国力を保とうとし
てるんだけど? 今や世界中の鼻ツマミ者だよw そんな米国について行きたがる人の方が異常だww
111七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 02:57:27.35 ID:QaAfnPCH
>>110
フィリピン見ればアメリカに付いた方が良いのは当然だろ?
っか資源のない極東アジアで戦争起こすアメのメリットって?
112七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 03:09:24.76 ID:QpjMz5XP
戦後からの歩みがそもそも極端に傾き歪められた状態で今に至るので
機軸を元に戻さないと
いつまでもまともな言論に至らないこの国は
113名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 03:12:06.18 ID:psAtlI20
アメちゃん、自分では支那と戦したくねぇもんだから日本にやらせようって魂胆
114七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 05:14:53.69 ID:cS21Ii9k
>>110 >>113
>>111 が聞いてるアメリカが得られるメリットはよ
115七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 06:57:02.54 ID:qVWGCyyX
韓国も中国もアジア以外の場所で自分の主張を広めようとしていて、特に
アメリカは影響力が大きいからその格好のターゲットになってる。
例えばアメリカで韓国人が「独島は我が領土」という意見広告を出したり
道路沿いに看板を出したりロビイストが活動したりしてるわけだが、アメリカ
としてはそういうのにうんざりなんだと思うわ。言い争い、宣伝活動はアジアで
やってくれ、俺らは知らんと。
116七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 07:04:30.95 ID:ZNzTb78W
アメリカのメリットというよりツケだろ。
戦後反共で世界的にリードしてきたその重みにヒーヒー言ってる。
対シナで動かない場合、世界中に点在する米軍基地の疑問視されて覇権が揺らぐ。
117七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 07:07:20.59 ID:IcKHALEc
.
.
■ ■ ■ ■維新八策はなんだったのか?もう過去形■ ■ ■ ■
http://www.youtube.com/watch?v=--S6em3miYQ

橋下、憲法改正、僕はいろいろ調べたんですが???・・・田原さんの方が専門家?
考え抜いて憲法改正を八策に?、思いつきか?

普天間、橋下「僕ら専門家じゃなくて、単に票をもらっただけ人間ですから、専門家の意見を聞いて」
軍事の専門家は官僚か元官僚とそのグループメンバー、つまり官僚主導政治、維新八策は?

竹島は共同管理、維新の会のメンバーも初耳、その場限りの思いつき

公開討論会(別名バカ集団の茶番劇)で松井は「我々と価値観があった 」と、もう漫才
橋下、意見がなかったと言う事は価値観一致、笑わせる

維新八策はなんだったのか?
維新の政策や考えはただのテレビ向け、
バカな大阪人向けの、

■維新八策は、その場限りの思いつき詐欺如き政策らしき?何かわからん?■■
http://www.youtube.com/watch?v=vvscq6s-Z9Q



★橋下新党を支えてきたブレーンが、一斉に“離反”しつつある。
古賀茂明氏(経産省)、原英史氏(経産省)、高橋洋一氏(財務省)の3人が知恵袋
橋下新党に愛想を尽かし、近々“集団離脱”するとみられているのだ。
http://www.youtube.com/watch?v=LPpfaAnVC1c
http://www.youtube.com/watch?v=onBjbXzlGPA
118七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 07:11:43.75 ID:ZNzTb78W
>>116 追記

反共はもともと大日本帝国がやる仕事だったんだよ。
GHQが日本弱体化計画というめちゃくちゃやったツケをヒーヒー言ってる。
119七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 07:18:59.33 ID:xjhqEF+O
>>1

世界一の消極平和主義の国にしたのは誰ですか?

世界一の消極平和主義の国にしたのは誰ですか?

世界一の消極平和主義の国にしたのは誰ですか?

世界一の消極平和主義の国にしたのは誰ですか?

世界一の消極平和主義の国にしたのは誰ですか?

世界一の消極平和主義の国にしたのは誰ですか?
120七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 07:21:10.84 ID:xjhqEF+O
>>102
3ぶんの2なんて条項を押し付けたのは米だよ
121七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 07:31:10.08 ID:OMUhYgxK
毎日新聞の変態、売国奴が凄いな。朝鮮人の新聞だな。
122七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 07:32:17.73 ID:ZNzTb78W
毎日は創価学会の影響がより色濃くなってんじゃねーのかな。
123七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 07:48:21.57 ID:i2zXPiPd
準植民地から漸く国家としての認識が生まれた程度ですね、せめて国境は
自ら防衛するのが常識、それなりの法整備が必要と思う!
124七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 08:42:39.30 ID:xxqWwFjb
>>118
後悔してるだろうなあ。
日本の気骨にビビッて弱体化を図ったのもアメだが
あの勇士がここまで腑抜けになるかと一番驚いてるのもアメだね。
125七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 09:11:24.01 ID:X+psWGFb
>>124
おまけに日本をロールモデルというか幻想を、イランとか他国にやろうと思ったけど、全然日本にならないやんけ!とかw

それにしても、朝日・読売・共同とかはせめてメジャーどころはもう少し国際ニュース厚くしてくれよ。
BBC並にとは言わないが、あんますぎる。
126七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 10:15:07.51 ID:MKGA4+Vc
なかなか正しい分析力ですなw
127七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 11:37:21.60 ID:OgGDLxeD
>>104
改正しちゃうと破棄できなくなるなぁ
128七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 18:15:00.80 ID:cS21Ii9k
>>125
日本は島国だからこそ、わずか三万人のGHQでもなんとかなったし、
他国からのテロ補給(たとえばソ連)もなかったのにな。
129七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 18:21:45.07 ID:Mwbry9ne
ザンネンな国。
130七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 19:40:03.97 ID:oQ+sKezV
もう結論ずけよう国をまもるとはNHK,TBS,朝日、毎日を
潰すことだ、まずそれからだ。
131七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 19:43:33.52 ID:Mwbry9ne
めでたくゴミ国家の仲間入りを果たしたぜ!
132七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 19:45:00.07 ID:RWzfbyAs
>>125
イラク相手な。

日本の場合は一時アメリカを追いつめたし、
5年間全力を出してあきらめ悪く戦って
もう戦争はこれでいいかなという雰囲気があったのも確か。
あと戦後の情勢でソ連よりはマシというムードが漂っていたのも。
133七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 19:52:10.78 ID:Mwbry9ne
アメリカの許しを得て台湾イジメで得意がるぜ!
134七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 20:28:34.34 ID:7MD8eoOp
アジア版NATOを作ればいいんだよ
135七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 20:40:16.92 ID:kOUzQj3e
売国左翼よりは、愛国ネトウヨ
136七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 20:42:02.28 ID:oQ+sKezV
日本は早くアメリカの手のうちから抜け出さないと
どうにもならん
これはチャン頃なんか相手にしてる場合じゃない
新の敵はアメリカだよ
137七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 22:13:19.77 ID:Mwbry9ne
指先でつまみ上げられそうな国に成長した。
138七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 22:15:38.93 ID:Mwbry9ne
ザンネンな景色を眺めながら小国島国の悲哀を噛み締めよう…
139七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 22:23:05.74 ID:ZNzTb78W
日本語が変な人が良く沸くね。
140七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 22:36:07.04 ID:WWpK34Iz
このまま防備をしなければいずれ日本中に悲劇が起きるからな。
そうなる前に自分たちの身を守れるようにしなければいけない・・・
141七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 22:37:50.46 ID:OenfrBrf
近頃アメポチが喜んで尻尾振ってるの見て微笑ましいわww
142七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 22:38:50.92 ID:EfWgcYRi
とっとと核兵器大量製造しようぜ
143七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 22:48:07.13 ID:Mwbry9ne
たかがラーメンの具に志しを求めても無駄ではあるが…
144七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 22:49:19.91 ID:h+70nN7y
>>1

的確な社説だ。

素晴らしい!!

第二次世界大戦の時に、アメリカは日本人を大量虐殺したけど、
アメリカは戦う相手を完全に見間違えていた。

日本は中国や朝鮮の人民を助けて、
その人民を苦しめていた共産主義者と戦っていたんだ。

アメリカが他国に対してフェアな国だとは決して思わない。
でも、共産主義より100倍マシ。

アメリカが自国民を虐殺したのは、
真珠湾攻撃の時と911テロの時くらいなもん。

それに比べて、ソ連・中国・北朝鮮・カンボジア・
ベトナム・ミャンマー・リビア・・・・
共産主義国家が殺した自国民の数は相当数のもの。

しかも、考え方がちょっと違うだけとか、そんな理由。
日本赤軍の内ゲバを国家レベルでやっているのが共産主義国家。
145七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 22:57:11.34 ID:7yy2KTu5
ニューヨークタイムズが一番近いかな
146七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 22:58:26.25 ID:PUylq7Os
日本が極左じゃなくて普通の国だったら
原爆投下した国に対してヘラヘラしないわな

竹島不法占拠している国が1997年に滅亡するハズだったのに資金援助して助けちゃうし
中国の油田開発も爆破しないし
147期待!! :2012/09/27(木) 23:06:12.92 ID:ebDX73Nr
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
http://www.shangke.in/UOJ6
http://www.shangke.in/L963
http://www.shangke.in/0M37
http://www.shangke.in/MGKY
担当者: 青山 淳子

148七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 23:19:26.22 ID:24Dz45KU
CIVILIZATION4というアメリカ人の作った文明シュミレーションゲームが好きなんだけど、
ゲーム中兵隊を作らなかったら酷い目に合う
・蛮族に襲われて都市を乗っ取られる
・隣国の兵士が挑発に来る
・隣国の元首が金や資源を脅し取りに来る
・隣国の元首が戦争を仕掛けてくる→負けそうになると尻馬に乗った他の国も一斉に攻めてくる

はじめに兵士を国の規模に対して適正数作って配置するとこうはならない。平和裏に外交・貿易ができるようになる
多数派の宗教に入信しない場合も悲惨なことに
149七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 23:47:23.44 ID:/aclRBIU
究極の選択としては、

中国、韓国に食い物にされる OR アメリカの言いなりになる

ならば、まだアメリカの言いなりになって、州にでもしてもらう方がマシ。

中、韓に関わったら、本当に日本は精神的にも経済的にも滅亡させられる。
米は、敗戦のボロボロになった日本を、
取りあえず今の生活が出来る程度には容認してくれた。
州になるなんて、悲しいが、韓国の奴隷に成り下がるよりは、米ポチを選ぶ。
150七つの海の名無しさん:2012/09/28(金) 00:07:10.23 ID:E/9w34SA
アメリカが台湾をわざとけしかけたんじゃねえの?
151七つの海の名無しさん:2012/09/28(金) 00:36:35.68 ID:nMU7KrgI
まあ中国が他国と揉めた際の
暴徒デモで飲食店や企業破壊→貿易の阻害で圧力の流れは
アメリカも含めて日本相手以外にも何度も発動してる定番のやり方だし
他国も何とかしろよって思ってるだろうから、その辺で連携するのは良いね
中国はこれが有効な策だと覚えて何度も繰り返えしてるわけで
今回が落ち着いた所で対策を採らねば、これが最後になるものでもない
152七つの海の名無しさん:2012/09/28(金) 10:43:57.64 ID:7qQUVHLH
自民党にもできなかったことをやってのけた野田さん。かっこいい!!
153七つの海の名無しさん:2012/09/29(土) 00:47:53.11 ID:b1xgvSiT
>>111  大変長らくお待たせ致しました。ごめんなさい。
極東アジアに資源がない点と、米国のメリットが質問でしたよね?
尖閣諸島や竹島近海及び新潟沖等、シェールガスや油田があるんですよね。それから、東シナ海周辺
にも。それらの権利を横取りしたい!というのが、米国のゆるぎない思惑なんです。イラク・アフガ
ニスタン・リビアでも言いがかりをつけて戦争を引き起こしました。国力が衰退した時点で、外資が
参入し、優良企業をタダ同然や底値で買い叩きます。更に、残ったあまり魅力的ではない物にもハゲ
タカが襲ってきて、余すとこなくさらっていきます。これが国際金融資本家らの常とう手段です。
”国際金融資本家”というのは、欧州貴族・ロスチャイルド・米国ロックフェラーのことを指します。
まあ、言うなれば世界中の通貨発行権を握り、世界を自在に動かす事の出来る特殊な人達ということ
ですね。 そういった人物が破壊と金儲けの為にやってるわけです。最終目的は”世界政府”を
造り、全ての人間を支配する事なんだそうです。もう1000年以上前から同じ様なことを彼らはやって
いますが、そうやって莫大な資産を築きました。米国大統領も彼らのパペットにすぎません。
154七つの海の名無しさん:2012/09/29(土) 01:30:41.29 ID:b1xgvSiT
>>111 つづきです。
その彼らから旧ソ連も支配され、デフォルトが起こりIMF からの融資を受け、その交換条件として
”バウチャー方式”という、国民が一部の金持ちから搾取され続ける手法を強要され、国営企業の
大半を”オリガルヒ”達、(国際金融資本の米国ロックフェラー)に底値で買い叩かれ、民営化さ
れました。旧ソ連は崩壊し、ロシア国民は辛く悲惨な状態でした。やがてウラジーミル・プーチン
がロシアの大統領になり、世界でただ一人、国際金融資本の一翼を担う米国ロックフェラーに挑み
、強権発動によって彼ら7人を、国外へ叩き出しのです。奪われたロシアの富や財産を取り戻し、
再び国有化したのです。プーチンが"ロシア皇帝"と呼ばれるのは、こうした背景がある為です。
以来、プーチンは米国に対してかなり厳しい態度を取り続け、米国資本企業の参入を白紙撤回さ
せています。また常任理事国会議で、米国やNATO軍らの思惑に拒否権を発動していますが、それ
は正当な理由がある為です。悪の枢軸国と怯むことなく戦い続ける、ロシアの偉大なる大統領。
それがウラジーミル・プーチンです。因みに彼は親日家で、彼のホームページのクリル地方には
「日本領」と、記載してあるんですよ。北方領土のことなんですが、実際うまく交渉が進むんじ
ゃないかなと感じています。

155七つの海の名無しさん:2012/09/29(土) 01:34:32.02 ID:cTr10pbf
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347098058/479n-
竹島問題でアメリカ議会に公聴会開くよう請願署名やってる。
目標30000人分。
妨害の無効署名も混じってるので多いほどありがたい。
もうすぐ残り800人分切るよ。
さあファイナルのはじまり。
あっちこっちに拡散して署名集めの協力お願いね。
署名する時は説明よく読んで順番にやれば大丈夫。
156七つの海の名無しさん:2012/09/29(土) 01:49:59.86 ID:b1xgvSiT
>>149 その米国が、白人では目立つからと、同じアジアの民である南北朝鮮人を使い、終戦直後から
日本分断工作をしてきたのです。日本政府は、韓国に甘いのではありません。
米国に対し、60年以上もの間、ずっと土下座外交してきたのです。今では、日・中間の緊張を煽り、
極東戦争を引き起こそうとしています。他にも、中東戦争も同様に仕掛けています。
世界征服の為、ただそれだけの理由です。だから、情報には錯綜されないような冷静さや分析能力が
求められます。日本のメディアは、米国資本が入った電通が掌握し、少しずつ悪意や嘘を交え、情報
操作を目論んでいます。
157七つの海の名無しさん:2012/09/29(土) 02:07:08.79 ID:mNEAnkeC
>>1
日本をそういうまともでない国にしていたのはお前らですよ?
まともな国にしようというのもお前らの都合でしょう?
158七つの海の名無しさん:2012/09/29(土) 02:09:21.87 ID:/EO9mUkj
>中国政治指導層への非難
日本のマスゴミと糞政治家への非難ですね
159七つの海の名無しさん:2012/09/29(土) 03:07:57.37 ID:sHNZYm+l
ふつうの国家になった記念に
原爆非難決議を国会に出そうか
160七つの海の名無しさん:2012/09/30(日) 23:08:44.49 ID:fiW7jCZ1
もうノーガードで基地外に因縁つけられ続けるのはゴメンだぜ
161七つの海の名無しさん
日本はもっと右傾化しなければならない
もっともっと右へ