【外交】 玄葉外務大臣が国連演説、「より多くの国が国際司法裁判所(ICJ)の強制管轄権を受諾するよう求めたい」 [9/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七難八苦φ ★
国際裁判の重要性、国連で訴え=玄葉外相、竹島念頭に

 【ニューヨーク時事】玄葉光一郎外相は国連総会出席のためニューヨーク入りし、
24日午後(日本時間25日午前)、総会の「法の支配」ハイレベル会合で演説した。
外相は、国際紛争を平和的に解決する手段として国際裁判の重要性を強調。
その上で、「より多くの国が国際司法裁判所(ICJ)の強制管轄権を受諾するよう求めたい」と訴えた。
 外相の発言は、領有権をめぐって韓国と対立する竹島問題が念頭にある。
日本は竹島問題の解決に向けてICJに提訴する方針だが、ICJの強制管轄権を受け入れていない韓国は
他国から訴えられても裁判に応じる義務はなく、日本が実際に提訴しても裁判は開かれない見通しとなっている。
このため、国際法を順守する日本の姿勢をアピールし、竹島問題で国際世論を味方に付けたい考えだ。 (2012/09/25-09:11)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092500157
2七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 09:48:56.69 ID:zZxhCR3Q
イスラエルは認めないと思います。
3七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 10:00:25.19 ID:7kPAQUF5
国際司法裁判所ってまともな裁判がされるのかな?
4七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 10:03:59.02 ID:iCcOzQij
もっとストレートに非難しろよ
5七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 10:05:09.33 ID:+T5Dp+XD
>>3
概ねまとも
3年以上かけて証拠を揃えて議論を重ねまくった上で決まる
6七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 10:05:18.21 ID:nHZjU+cx
テレビ見てたけど、朝鮮人が人の領土盗んで、魚 かに まで根こそぎ とるんだってよ
小さいのから全部!クソヤロウだよ。
俺だったら、貸した金 返させて経済制裁するんだけどな。
7七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 10:07:50.34 ID:Mk7VV0Dh
黙って経済封鎖しろ

泣きついてクンのは向こう
8七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 10:09:13.48 ID:6hiysLXW
国際連盟の時からそうだけど、つくづく日本人ってのは真面目だよね。
9七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 10:12:42.45 ID:RvYnM9gF
国際法を受け入れないで世界を相手にできると思ってるんだな
朝鮮9cm棒子や中国狗は
10七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 10:14:11.09 ID:uQnocUqD
もっとどんどん世界のマスコミを集めて、ことあるごとに国際司法裁判所をアピールしてくれ。

いっそ、国連平和維持軍と救助隊を国際司法裁判所に作るとか。
11七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 10:17:59.75 ID:Nc0Ge8fJ

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は伏目で無言で耐えていた。 殆どいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障が不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は安保常任理事国、国連はチベット国民を助けない。現在、民族浄化中。
中国の工作を受けた歌手、芸術家、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国は一党独裁の共産国、南沙諸島そして尖閣諸島を侵略中。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
たけしのTVタックルのプロデューサーは在日?巧妙に番組を反日に編集します。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。

12七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 10:25:53.17 ID:2TiooT9c
日本は国際司法裁判所へ粘着で何度でも提訴すること、諦めずに提訴だ。
有意義な裁判所にする努力が必要だ、諦めるな、提訴だ。
13七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 10:32:47.19 ID:Wr5NvpLB
1年以内に安部・石破内閣が成立する。
日米安全保障は民主のお蔭で少しおかしくなった分、より一層強固になる。
ましてや、尖閣問題での抑止力としての警備、軍事の確固たる日本の姿勢が求められる。
国民も一部の勢力を除いて支持するだろう。
14七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 10:33:05.61 ID:ZOAnf6mO
>>9
お隣さんは置いとくとしても、
国際法が決まった時に加盟していない国からしたら、愚法以外の何物でもないだろう。
世界ってのは、自分の正義だけが正義だからねえ。
15七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 10:35:29.36 ID:LAbhT+vn
先ずは国連改革できない無能なパンを辞めさせる方向に動くべし
16七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 10:38:18.91 ID:NA2Ja8Dm

日本とドイツは国連の「敵国」でしゅ


17七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 10:41:27.39 ID:kXfZowvM
>>16
でしゅでしゅでしゅ

おまいは幼児か?
18七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 10:47:24.97 ID:6hiysLXW
>>16
正確には「常任理事国にとっての」だからな。
19七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 11:10:28.79 ID:1wF2adOe
後進国に常識を求めても駄目だろ
20七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 11:36:44.53 ID:bVUDORc0
玄葉外務大臣って知ってるのか?。国際裁判所の判決は実効支配側に
有利。日本は竹島に関して血を流していないから、紛争地として
は認定されないかもしれない。
21七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 12:36:06.15 ID:MxHwj1EL
俵星玄馬の爪の垢でも煎じて飲めお

  現場知らずの玄葉
22七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 12:38:01.56 ID:6hiysLXW
>>20
漁民が殺されてるんだが。
23七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 12:38:14.77 ID:z4UTUGNs
>>5
ある意味強制力がないからまともに議論できるんだよね
24七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 12:53:46.87 ID:RnVgrdCV
そんな悠長な事言って聞くなら強盗なんてやらない。
ただ、遠い外国の領土問題でどっちが悪いか判別つかない時は、裁判を拒否してる方が強盗側だと分からせるメリットはあるが。
25七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 13:19:19.73 ID:LlKUH9S1
玄葉よくやった
もっと力強く世界に国際裁判での公正な解決を訴えろ

逃げまくる韓国、逃げると予想されてる中国がウソつきかどうか見てみたい
公正なメッセージを掲げることは日本にも世界も良いことだろうしな
26国民は怒っています:2012/09/25(火) 13:20:08.47 ID:i8SHVTOG

嘘つき朝鮮人は話し合いは無用だ。
竹島は武力で占領せよ。
武力で取られたものは武力で取り返す。
当然のことだ。
27七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 13:43:06.67 ID:7kPAQUF5
>>5
そか、ありがとう
28七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 13:44:20.61 ID:7kPAQUF5
>>23
強制だと不利なほうが必死になりすぎるのかもね
29七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 13:49:55.68 ID:PMkuRRut
>日本は竹島問題の解決に向けてICJに提訴する方針だが

口先だけで無くて、さっさと提訴しろよw
30七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 13:51:41.55 ID:PMkuRRut
■ペマ・ギャルポ氏の警告(2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)

敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ
「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。

そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。
31七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 13:59:56.74 ID:bljNx9tv
内輪もめみたいだな・・・下品だ
32七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 14:08:32.94 ID:6hiysLXW
とはいえ今はシナが本丸な訳で、韓国と二正面やる訳にはいかない。
今までの事なかれ主義的な先延ばしに甘んじるのも一計とは思う。
シナ・北朝鮮が消えてなくなれば、反共が終わり、韓国と仲良くする必要が無くなる訳ですからね。
普通に遠交近攻が出来るように持って行ければ万々歳。
33七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 14:08:39.72 ID:pM08FpG+
きっと逆手にとられて ぐうの音も云えなくなる時が来るかも
正論のようだが危険では
34七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 14:10:33.04 ID:fQpu0Dm3
確かに実効支配されているのは痛い。でも
日本はアピでも単独提訴と粛々と経済制裁
橋下と逆で将来相手から共同管理みたいな言葉を
引き出すまで、絶対に手は緩めない姿勢で行けばいいよ
その時初めて話だけは聞く、だが断るみたいな。
35七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 14:11:07.83 ID:6hiysLXW
韓国がシナ側に反転されたら面倒になる。
各個撃破する為にはここは堪えるのが賢いやり方。

今は急激に信用を落としてる韓国。
上手く動いて対シナに役立って貰いましょう。

韓国とは時期が来たらとことんやればいい。
白人列強の真似しよう。
36七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 14:16:08.67 ID:91t+qoWo
とりあえず経済制裁して圧力かけろよ
売国キチガイ
尖閣を領土問題って事にした罪は重いぞ
37七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 14:16:48.32 ID:XYLQtEOl
もういいから麻生さんと変われよ
38七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 15:38:22.71 ID:4x6HKeIE

9cmあきひろちゃん 逃げるなよ。きんたまの小さい卑怯者め!!
国際司法裁判所(ICJ)で堂々とおのれの主張を言ってみろ!! \(^▽^)/
39七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 15:49:55.30 ID:lkVQAzwT
>12

そのとおり
40七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 19:15:34.81 ID:SMVorrf3
具体名出さなきゃ意味ないだろ
ヘタレが
41七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 19:47:00.91 ID:81ulsCBS
千原セイジにも劣る行動力
42七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 00:23:30.81 ID:Ac+v/PHw
世界の哲学者や言語学者や歴史学者が声明発表すればいい。
争いの原因なんてもう明らか。それをさっさと民間に還元しろ。
理性ある人間からみたら周囲の人間は9割以上未開人だわ。
43七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 00:55:49.06 ID:i307xcAF
玄葉の英語の発音は酷すぎる。あんなレベルで原稿を棒読みするだけ
だったら、同時通訳もいるんだから、日本語で堂々と気持ちを込めて
演説した方が、よっぽど聞いている人に伝わるよ。
44七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 01:14:44.44 ID:wNG4gLUv
>>1
正論だが、国連常任理事国すべてが、
そんなことされたら困るとこばっかりだからなあ
45七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 01:35:04.57 ID:4m6Ppilh
まあ何もせんよりはマシやろ
46七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 02:11:52.03 ID:K1PkYtju
鳩山のせいで日米安保は揺らぎ、中韓に隙を与え
今、やっぱり米同盟してなきゃ危ないねの風潮。石破阿部内閣誕生。


鳩山は運命の必要悪だったのか?
47七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 02:15:05.73 ID:Vr+VUJub
>>44
公に拒絶できない論理を武器にするのは良策だと思うぞ。

それに常任理事国以外を味方にできれば十分な圧力にもなる。
48七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 04:10:04.83 ID:cuLwt0Yn
裁判所の実績は有るのか?
自国が不利ならどこの国でも参加しないと思う。
49七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 07:57:59.66 ID:odbgA+k+
Wikipediaから転載
「マンキエ・エクレオ諸島事件」(イギリス対フランス、判決1953年)
「国境地区の主権に関する事件」(ベルギー対オランダ1959年)
「プレア・ビヘア寺院事件」(カンボジア対タイ1962年)
「国境紛争事件」(ブルキナファソ対マリ1986年)
「陸地、島および海の境界紛争に関する事件」(エルサルバドル対ホンジュラス1992年)
「領土紛争事件」(リビア対チャド1994年)
「カシキリ/セドゥドゥ島事件」(ボツワナ対ナミビア1999年)
「カタールとバーレーンとの間の海洋境界画定及び領土問題に関する事件」(2001年)
「カメルーン・ナイジェリア間の領土・海洋境界画定事件」(2002年)
「リギタン島およびシパダン島の主権に関する事件」(インドネシア対マレーシア2002年)
「国境紛争事件」(ベニン対ニジェール2005年)
「ニカラグアとホンジュラスの間のカリブ海における領土及び海洋紛争」(2007年)
「ペドラブランカ/プラウバトゥプテ、中央岩及び南暗礁に対する主権」(マレーシア対シンガポール2008年)

自国が不利だから参加しない→じゃぁ、歴史だ正義だと騒ぐなってだけ。
どうしても欲しいので力ずくでも奪いたいですという主張は
よほどの理由が無ければ対外的には受け入れられない。
韓国なんかは参加しない事が国連での立場において確実に不利に働く。
だから反発が強い。つまり効いてるw
50七つの海の名無しさん:2012/09/28(金) 00:49:28.58 ID:N09AQF7i
現議長が韓国人だからだろ?そんな悪国韓国を議長にする国連の信用性が
世界から落ちるな 国連は現議長を辞任させなければならない
国連総議長の立場を横領して中国と組んで世界で悪さをさせる為に
世界は国連議長を韓国人に選んだのではない!
51七つの海の名無しさん:2012/09/28(金) 12:08:14.13 ID:E/9w34SA
×大局的観点
○米国的観点

チワワ玄葉…
52七つの海の名無しさん
Wikipediaで受諾国を見たけど
EU加盟国で受諾していないのは仏、伊以外は旧東側諸国の小国だし
個別に説得していけば何とかなるんじゃないか?
とりあえず、G20参加国で受諾していない国をODAでも何でも使ってでも説得して行って欲しい

アルゼンチン、イタリア、インドネシア、サウジアラビア、トルコ、フランス
ブラジル、南アフリカ

これらの国が、もし受諾国になればG20で受諾していないのは
アメリカ、中国、ロシア、韓国だけになるから、かなりの圧迫になるはず