【イラン】 「悪魔の詩」の作家に対する懸賞金、50万ドル増額し330万ドルに [9/16]
1 :
七難八苦φ ★:
「悪魔の詩」懸賞金を増額=「著者処刑の好機」−イラン財団
【カイロ時事】イランの強硬派宗教財団は16日までに、イスラム教預言者ムハンマドを風刺する小説「悪魔の詩」を書き、
同国元最高指導者の故ホメイニ師が「死刑宣告」を出した英作家サルマン・ラシュディ氏の処刑実行者に対する懸賞金を
330万ドル(約2億5400万円)とし、これまでより50万ドル上積みした。
AFP通信が伝えた。
財団は声明で、米国で制作された預言者を侮辱する内容の映画を引き合いに、
ラシュディ氏が殺害されない限り「映画はムハンマドを攻撃する最後の試みにはならない」と指摘。
懸賞金の増額は、預言者侮辱の再発を防ぐためだと説明した。
また、預言者侮辱を受けて各地で反米デモが拡大していることについて
「(ラシュディ氏殺害)実行に最もふさわしいタイミングだ」と訴えた。(2012/09/16-19:14)
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2012091600198
2なら香川くんとチョメチョメ
3 :
七つの海の名無しさん:2012/09/16(日) 21:21:27.88 ID:WWfFn6kO
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
ま、筑波大だかどこだかの翻訳者が暗殺されたのも、今や微笑ましい過去の事件
ご冥福をお祈りします
5 :
七つの海の名無しさん:2012/09/16(日) 21:26:35.28 ID:Vg8qoXON
6 :
七つの海の名無しさん:2012/09/16(日) 21:35:23.98 ID:1u5b6Yt3
悪魔の詩ってそんなに酷い内容なの?
7 :
七つの海の名無しさん:2012/09/16(日) 21:38:22.79 ID:VAAmfRMZ
セコいなあ
もうちょっと弾んだれや
8 :
七つの海の名無しさん:2012/09/16(日) 21:41:04.78 ID:Vg8qoXON
倍額とかにすればいいのに、50万ドル増とかせせこましいな。
謝罪の機会を与える寛容さも慈悲の心も持ち合わせていないマジキチ
11 :
七つの海の名無しさん:2012/09/16(日) 22:56:10.99 ID:xrc6qyIY
自分でやれや
12 :
七つの海の名無しさん:2012/09/16(日) 22:58:23.34 ID:9M4nBPcz
まだやってたのか。
一体何年追い続ける気?もうほとぼり冷めたかと思ってた。
13 :
七つの海の名無しさん:2012/09/16(日) 23:21:20.26 ID:nnfCZo8L
>>6 イスラム教は事実を書いただけでも殺すから・・・
例えばムハンマドは6歳の幼女とセックスした変態という事実を口にしただけで殺される
15 :
七つの海の名無しさん:2012/09/16(日) 23:33:01.34 ID:U62z5Js/
きりのいい1億ドルにすべきだな。
>>13 > 6歳の幼女と
9歳の幼女と、ですから。
17 :
七つの海の名無しさん:2012/09/16(日) 23:37:19.79 ID:rqj/UgYT
ドルで払うんだ
18 :
七つの海の名無しさん:2012/09/16(日) 23:41:24.88 ID:/nsCPxkn
ウォンで払うんだ
>6
数年前ざっと見ただけだからうろ覚えだけど
たしか、フツーの人の主人公の周りで急に非日常的な
出来事がいろいろ起きて巻き込まれて行くるみたいな。
場面もあちこち変わるし登場人物もたくさん出てきてその中に
成りきりみたいな、自称・イスラムの預言者みたいな男が出てきてたような…
まぁイスラム教的にはそういうのでもNGらしいけど
読んでも殺されそう
もう著作権放棄してプロジェクトグーテンベルクあたりに載せたらどうよ?
22 :
七つの海の名無しさん:2012/09/17(月) 00:10:59.72 ID:dMmokRcL
>>19 日本のアニメ・漫画・ゲーム・映画 諸々(18禁含む)
くまなく探したら絶対NG作品あるよな
>>12 これはイスラムの正式な作法で出されてる死刑判決。
しかも解除できるのは出した人自身だけ。
そしてこれを出したのは今は無きホメイニ。
ってことらしい。
25 :
七つの海の名無しさん:2012/09/17(月) 00:59:32.51 ID:WPPRtPcC
まだやってんのか 野蛮なイスラム土人どもめ
地球の裏側で批判的な小説や映画があったって気にするなよイランよ
うちとこなんか、すぐ隣に狂人がいるんだぜ?
28 :
七つの海の名無しさん:2012/09/17(月) 02:38:48.81 ID:b/qaZA+J
イランはこう言う狂信的な言論弾圧をやめて欧米にもっとうまくとりいることを考えろ
それが核兵器開発の近道だ
結局生き延びてんだな
もう整形とかして全く別人になってるだろうなw
ムハンマドという人物を現代の風俗・意匠で書くという作品のコンセプトはすごく
よく分かるんだけどねえ。おそらく500年後にも残っている作品だよ。ラシュディ
本人もそれを狙って書いたんだろうけど。
ただスキャンダラスな内容ゆえに大問題になるのも分かる。
欧州移民問題しかり911しかりアラブの春より以前や今現在しかり回教徒って韓国人並みに付き合いたくない人種だわ
日本にとっての韓国人が欧米にとって回教徒って感じ
32 :
七つの海の名無しさん:2012/09/17(月) 07:21:09.87 ID:FnuXNHgV
何もそこまでしなくてもねぇ
33 :
七つの海の名無しさん:2012/09/17(月) 09:36:27.82 ID:oSJs0ExP
イスラム教のイメージが悪くなるな。
本当は過激でもなんでもないんだけど。
34 :
七つの海の名無しさん:2012/09/17(月) 09:38:20.89 ID:y0g0Xyfc
日本人と一神教宗教とは厳密には相容れないと思う
36 :
七つの海の名無しさん:2012/09/17(月) 11:07:44.70 ID:Vaf3x5Gw
37 :
七つの海の名無しさん:2012/09/17(月) 11:09:31.57 ID:Vaf3x5Gw
イスラムは真面目だから、キリストを主役にしてポルノ映画を
作ったりはせんだろ・・・
肝心のシーンが白抜きで見れた物じゃなくなるだろうwww
39 :
七つの海の名無しさん:2012/09/17(月) 12:22:38.50 ID:wDn4puHQ
写真や身長特徴を晒せば見つかるだろ
リタイアパラダイスにいるかもしれんな
情報提供者に払う金額も提示したら世界中ヒャッハー状態だろうな
40 :
七つの海の名無しさん:2012/09/17(月) 12:27:53.67 ID:9utjaPnW
あの作家まだ暗殺されてなかったんだ。
たしかこの本を翻訳した日本人の大学教授は殺されたんだよな。
どうも納得できないな。
41 :
七つの海の名無しさん:2012/09/17(月) 12:29:42.89 ID:OTzSFUae
イスラム世界に生まれなくてよかった
42 :
七つの海の名無しさん:2012/09/17(月) 18:54:27.32 ID:apQFZ939
>>13 いやそれは殺されないだろ?
だってイスラム法の下で女児9歳から婚姻可能になってる根拠なんだから
変態てゆうたらあかんやろ
44 :
七つの海の名無しさん:2012/09/18(火) 22:33:45.24 ID:Y3eSBNoP
ムハンマドはロリコンの変態だ
45 :
七つの海の名無しさん:2012/09/23(日) 11:53:30.26 ID:pN/WDd1F
中国が可愛く見えるレヴェル
46 :
七つの海の名無しさん:2012/09/23(日) 12:15:11.77 ID:8MxptWqk
天皇の有ること無いこと書いて全国版で出されたら
流石にちょっとと思うし
でもイスラムの行き過ぎた所も分かるし
どっちゃでもええわー
筑波大助教授殺人事件を忘れるな
日本語訳は質が悪いから別の訳者が訳した翻訳を読みたいんだが、まあ無理だろうな。
わざわざ新訳で出すとイスラム関係者に目をつけられかねない。
反イスラムの文学でも、流通自体はおおらかであって欲しいんだけどね。
49 :
七つの海の名無しさん:
ムハンマドなんて預言者じゃねー
ただのロリコン
やっぱり悪魔の詩だ