【米国】自律運転カーの公道走行をカリフォルニア州が認める方向で法案を可決[12/09/04]
ソースはギガジン
http://gigazine.net/news/20120904-self-driving-car-california/ 8月にGoogleのセルフドライビングカー(全自動運転カー、自律運転カー)が無事故で
50万km弱を走行することに成功したと報告がありました。
これはネバダ州でテスト走行が行われた成果ですが、続いてカリフォルニア州でも
自律運転カーの公道走行を認めてナンバープレートを交付する方針が打ち出されました。
California to license self-driving cars | TG Daily
http://www.tgdaily.com/hardware-features/65839-california-to-license-self-driving-cars Self-Driving Cars Approved by California Legislature - US Business News - CNBC
http://www.cnbc.com/id/48861376/Self_Driving_Cars_Approved_by_California_Legislature 自律運転カーは現在、Googleがネバダ州でテスト走行を行っています。
2011年に自律運転カーの公道走行を認める法案が可決され、2012年5月に
ナンバープレートが実際に交付されました。
カリフォルニア州でも同様の法案が満場一致で州議会を通過しました。これで法案は
ジェリー・ブラウン州知事の下へ送られることになりますが、知事はサインするものと
見られており、カリフォルニア州は全米で2つ目の自律運転カーを公認する州となる
見込みです。
法案では、カリフォルニア州自動車局に対して自律運転する車両についての基準と
免許発行手順の作成が求められています。
また、基準と免許が定められるまでの間、公道でテスト走行を実施することも
認められています。基準が定められるまでの間は、どういった条件であれば
テスト走行をしてもOKなのかについては不明瞭ですが、ネバダ州と同様に、
運転席にドライバーが乗っていることが条件になるとみられており、すでに
Googleはカリフォルニア州でも何度かテスト走行を実施しているとのこと。
カリフォルニア州議会のアラン・ローウェンタール議員は
「自律運転カーで出かけられるようになるのが楽しみです。今はまだいろいろな
問題を抱えていますが、私よりは上手なドライバーですよ」と語りました。
一方で、事故が起こったときのことについて懸念する声も上がっており、
自動車製造者連合のダン・ゲージ広報担当は
「自動車メーカーの責任が十分に保護されていない」とのコメントを発表しています。
経済専門家は、交通事故の90%がヒューマンエラーによって起きているので、
運転プロセスから人間が省かれる自律運転カーが登場すれば、交通事故の発生率は
大きく減少するのではないかとの見方を示しています。
なお、自律運転カーを認める動きは他の州へも広がっており、ハワイ州、フロリダ州、
アリゾナ州、オクラホマ州でも同じような法律の制定が検討されています。
-以上です-
dat落ちしていますが、関連スレは
【米国】グーグル(Google)の自律走行車、ネバダ州で公道運転に「青信号」[12/05/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1336525694/
2 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 15:21:38.15 ID:h+IDSqKk
2なら流れる赤いライト装備必須化
3 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 15:28:15.62 ID:ywpQlSBf
>経済専門家は、交通事故の90%がヒューマンエラーによって起きているので、
>運転プロセスから人間が省かれる自律運転カーが登場すれば、交通事故の発生率は
>大きく減少するのではないかとの見方を示しています。
人工無能が人間と同じぐらいの能力があればね。
4 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 15:31:00.10 ID:Qg890wKp
こういうのってアメリカは早いな・・・撤回するのも早いが
5 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 15:32:29.79 ID:zdyExT8B
日本も高速道路とか自動運転にできないもんかね。
眠くて…
6 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 15:33:45.75 ID:nbosaO+I
>>4 日本は責任とらないヘタレが官僚だから
前例のない新しいものは何も開発されない
7 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 15:35:59.03 ID:kumrDwma
はいマイケル
8 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 15:37:20.57 ID:+4rfu+mT
>>4 この手の車はどこのメーカーでもやってるし日本でもやってるけどね。
完成度の問題はおいといて法整備の問題だと思う。日本じゃスバルの自動ブレーキが
現時点での精一杯じゃないのかな?日本の街中は危険すぎるし高速道路だけでも自動運転なら良いと思うけどね。
>>3 揚げ足を取るようですまんが
人間が自律運転なみに確実に運転できればね、も成り立つんだよね
で、結局言い合いになるだけに終わる
相手側がいかに信用ならないか、自分側がいかに信用に値するか
互いに都合のよいデータだけ持ち出して強弁するだけ
10 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 15:46:47.74 ID:+4rfu+mT
結局事故した時の過失の問題だけだと思うんだけどね。
冬季とか路面状態が急激に変化して人間でも車でも予期できないケースの時に何が起こるか。
アメリカは国土が広いから自動運転したいっていうのは分かるような気がする。
試作機はK.A.R.R.だな
12 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 15:52:02.55 ID:0oq7PybW
またこういうの走らせて近所の無線LANからデータ盗みまくりやるのかw
日本を含む世界各国でGoogleストリートビューカーが街中の無線LANの通信内容を傍受して保存していたことが判明
http://gigazine.net/news/20100516_google_wifi_data_collection/ ところが実際にはあともう1種類集めていました。
・暗号化されていないペイロードデータ(WEPなどで暗号化されていない通信データ)
このペイロードデータとは要するにユーザーの通信情報のこと。
例えば暗号化されていない無線LAN経由でメールを送るとすれば、そのメールの中身です。同様にして、暗号化されていない無線LAN経由で閲覧したページやウェブサイトやブログの中身も含まれます。要するに暗号化されていない無線LAN経由で通信した情報全部のことです。
>要するに暗号化されていない無線LAN経由で通信した情報全部のことです。(←ここ重要)
Googleが無線LANの通信内容を傍受、手違いを認め謝罪
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/17/news013.html >同社は4月時点で、「ストリートビュー車両ではSSIDやMACアドレスなどのWi-Fiネットワーク情報を収集しているが、ネットワークを介して送受信されている情報(ペイロードデータ)は収集していない」と説明していた。(←この釈明は大嘘なので重要)
>同社は、2006年に実験的なプロジェクトのためにWi-Fiのペイロードデータを収集するコードを開発した。2007年にこのコードがストリートビューの車両で使うWi-Fiネットワーク情報収集ソフトウェアに手違いで入り込んでしまったのが原因だと説明している。
>Wi-Fiのペイロードデータを収集するコードを開発した。(無線LAN傍受用のソフトをわざわざ開発していた事を認めたのでここ超重要)
>Wi-Fiネットワーク情報収集ソフトウェアに手違いで入り込んでしまった(てへぺろ)
グーグル株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(指導)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000056.html >平成19年12月から日本国内において、ストリートビューカーによる道路周辺映像の撮影と同時に無線LANを経由した通信を受信し、その一部を記録していた事実が判明しました(←国による事実認定なのでここも重要)
>同社から、本件は誤って通信本文を受信、記録したものであり、閲覧・使用は行っていないこと、本件判明後は米国グーグル社において厳重な管理下に置き、アクセス制限をかけて保管している(バレたけど消すのは拒否)
流星号
14 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 15:57:34.68 ID:O9A/i5Zs
これは楽しみだな。すばらしい技術だ。日本はもうおいつけないな。
未来はこっちに向かってると思うけど
運転が楽しい人にはヤな未来だろうな。
16 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 16:03:17.13 ID:w1pm6Fg0
ヒューマンエラーじゃない事故が10%もあるってのが大問題じゃないか
内訳はどうなってんの
17 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 16:05:46.83 ID:+4rfu+mT
メーカー側は事故を想定してるんだな。まぁ当然と言えば当然。歩行者や障害物を判断するのは
難しくないと思うけど車は路面とタイヤの摩擦を超えるとスリップする。
タイヤが冬タイヤじゃないと困難な時期にスリップ事故起こした時には誰が責任を取るか?
タイヤ交換まで車が自分でやるわけじゃないしな。
18 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 16:27:40.90 ID:Ur66wik0
そもそも携帯電話のOSひとつ自前で開発できない会社がまともに作れるのかよw ここの技術力なんてリナックスをマルウェア仕様に改悪するのでいっぱいいっぱいだろw あとは精々泥棒ツール位かw
軍事技術とも直結するから、日本はかなわない
20 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 17:39:45.08 ID:V2to4qfQ
>>18 もともとは米軍が本気で開発してた技術が民間に流れただけだが
米軍は既に自律運転で軍事輸送車両走らせてる
21 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 17:53:31.20 ID:SrCmMkU+
当たり屋やって大儲け
22 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 18:03:55.07 ID:0/Gfw9q1
轢き逃げとかしても、前の情報ばら撒き事件の時みたいに自分達がやらかしても逆切れして「安全のヒント」とか抜かすんだろ?w
あと外国で轢き逃げして、文句があるならカリフォルニアで裁判起こせとかいつも通りに意味不明な怪電波飛ばしまくる悪寒w
23 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 19:26:45.05 ID:w1pm6Fg0
>>21 精密なドラレコみたいなもんだから、ほぼ100%負けるだろ
狭い日本の場合、もう道路を動かした方がいいんでね
25 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 20:14:40.29 ID:A9Ox2EX8
これってもし人身事故になった場合は作った企業の責任にできるわけ?
それだったら画期的だけど
26 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 20:30:37.92 ID:Y7LAEgmD
日本では信号のない離島で試してみたら
27 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 20:32:26.73 ID:tt+LdhY3
対馬でやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 20:36:35.89 ID:WA9gIOOS
※中の人はドイツ人です。
29 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 20:45:03.59 ID:2D9dQuzd
30 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 20:57:50.57 ID:Ig76SbCc
すごいね
これで保険業界は安泰だね
31 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 20:59:02.75 ID:qqN0FmYu
これ乗ったとして、走行中に眠る勇気あるか?
32 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 21:03:42.26 ID:u+X0Cjrq
Googleっていうだけで気持ち悪いから乗るの無理w
33 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 21:20:42.40 ID:qwMXhxcC
航空機はとっくの昔にオートパイロットだもんな。
34 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 21:49:05.97 ID:xfFPwV08
マイケル、また女の子とデートですか!?
35 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 21:54:54.07 ID:NcvEr27q
あーあ、先越されちゃった
36 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 22:11:21.71 ID:eTSQBcJl
一面真っ白な雪道なおかつ猛烈な吹雪じゃ無理だろな
37 :
七つの海の名無しさん:2012/09/04(火) 23:29:43.74 ID:+YQOfKuI
ナビもまともに作れないのによくやるよw
日本でいう北海道が延々と続くインターステイツなら問題はない
>>6 × 日本は責任とらないヘタレが官僚だから
○ 日本人はなんでも官僚のせいにして当事者責任を問わないから
薬の許認可はその傾向が強い。
日本だと路線バスの発進は妨害しちゃ駄目って法律あるけど乗合バスと貸切バスの見分けできるのかな
41 :
七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 01:13:45.09 ID:QeJk+8T5
ぶつかっても全く壊れない、全く怪我しない車が先に必要な気がする
>>17 ネットで天気予報を取得、タイヤ種別を車が自動認識し、冬タイヤでなければエンジンがかからないシステムくらい簡単でしょ
システムを切った場合は自己責任で
>>40 バスから電波飛ばせばいい
こういうのって古い車が混ざってないほうがやりやすいから、年度区切って規制で旧型車を道路から追い出す形でやっていくだろうな
EUなんかも間違いなく追随する
あと、アメリカの田舎州は運転する自由を重視して普及しないと思う
とうとう全自動車の時代が……
47 :
七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 08:13:04.49 ID:rwQ8zQBi
自動車業界は憂慮してるんだよな。結局法整備の問題だけど判例がでないと
進まないだろうしな。結局スポーツカーよりも遥かに高い保険料になるんじゃないか?
>>42 スタート時はいい天気で問題なく走っていても地面が部分的に凍結しててスリップして
事故になった時の過失ってどうなるのかっていうと事故起こってからじゃないと分からん。
車の運転に特化した人工知能はよ。
日本の歩道との境界がわかりにくい車道走行と
子供がはしゃぎまくってる一角の狭くて細い細い駐車場入れとかに対応してくれ。
ミラーたたんでもこするからもう壁の方を一部削りとってある。
>>24 昔のポケモンの映画で見た気がする。
車道っぽいところがベルトコンベアーなの。
いきなりは無理。とりあえず自動車専用道限定で
導入ってことになるやろな。
それだけでも社会に与える影響は大きいけどな。
品質が一定の水準をクリアした国の製品でないと、全自動処刑マシンになりそう
アメリカの状況しだいだけど、これから
日本でも同様の動きはあるだろうな。
実用化時は
高速自動車国道
一般国道
都道府県道
市町村道
の順に整備状況を勘案して、自動運転の実施エリアを
設定、段階的に拡大、VICSの様な手段で自動運転の
許可・禁止を運転システムに通知するって所か
楽しみだな。