【シリア】政府軍が米国人記者を拘束か?[12/08/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロップイヤーンφ ★
#<シリア>米の記者、政府軍が拘束か 毎日新聞?8月31日(金)19時28分配信

 【カイロ前田英司】内戦状態に陥ったシリアで米国人のフリージャーナリスト、
オースティン・タイス氏(31)が行方不明になり、取材を特約していた米紙ワシントン
・ポストなどは8月31日、タイス氏がシリア政府軍に拘束されたと伝えた。
米国務省がシリア当局に確認を求めている。

 在シリア大使館を閉鎖した米国の利益代表を請け負うチェコの駐シリア大使が27日、
チェコのテレビに「(タイス氏は)ダマスカス郊外で政府軍に拘束された。生きている」
と明らかにしたという。

 タイス氏は5月にビザなしでシリアに入り、反体制派に同行して各地を取材。
7月下旬に首都ダマスカス郊外の町ダラヤに拠点を移し、同僚らに帰国の意思を告げた
8月13日を最後に、連絡が途絶えた。タイス氏は元米海兵隊将校で、アフガニスタンや
イラクに派遣された経験もある。

ソース:yahooニュース(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120831-00000064-mai-int
2七つの海の名無しさん:2012/08/31(金) 22:00:59.74 ID:OwDb4Ltb
亡くなった碧眼の女史といい、強者達が背後の思惑も込みで
現地入りしているのがシリア。 なんというか、プロ世界で
アマチュアは利用されるだけ…
3七つの海の名無しさん:2012/08/31(金) 22:12:07.10 ID:Ca2xVa0l
戦争か…
4七つの海の名無しさん:2012/08/31(金) 22:15:26.60 ID:CnN54OUJ
血のにおいしかしない…
5七つの海の名無しさん:2012/08/31(金) 22:19:24.14 ID:pANyC1aK
山本さんも政府軍に狙われて殺されたと言っていたが、
シリアも末期状態か。
6七つの海の名無しさん:2012/08/31(金) 22:23:56.03 ID:k6rbjhaR
これで無事帰ってこれたらタイスたもんだよ
7七つの海の名無しさん:2012/08/31(金) 22:29:46.36 ID:38ifAEVb
こういう時に、死体の方が有効活用できるって考えるのが情報部員なんだそうだ。
8七つの海の名無しさん:2012/08/31(金) 22:31:06.43 ID:83F6JOEY
は?(´・ω・`)?朝鮮半島?そもそも朝鮮半島は歴史的に見ても中国固有の領土ですからねぇ〜(危険な花沢さん)
9七つの海の名無しさん:2012/08/31(金) 22:31:15.52 ID:gLD4nhMu
もうシリアで20人くらいジャーナリストがコロされてるんだっけ?
これ、完璧狙われてるな
10七つの海の名無しさん:2012/08/31(金) 22:31:27.39 ID:NIomPYey
アメリカ様の血の粛清、はっじまっるよー!
11七つの海の名無しさん:2012/08/31(金) 22:51:50.44 ID:lLQGlkUb
密入国してはいかんだろ
12七つの海の名無しさん:2012/08/31(金) 23:18:52.60 ID:QGcLQGBH
ジュネーブ条約違反でシリア終わった
13七つの海の名無しさん:2012/09/01(土) 00:02:20.79 ID:p++roICv
ブログ発信者やマスコミ関係者がアサド側に狙われてて、
まとめて殺されてると言ってたな
山本さんも、その流れで殺された
情報コントロールは基本とは言え、やり方が荒いな
14七つの海の名無しさん:2012/09/01(土) 01:13:33.30 ID:HpqO37M/
>>6
そーめんフイタ!
15七つの海の名無しさん:2012/09/01(土) 01:20:44.73 ID:tVEbyM4Q
アメの自称ジャーナリストの殆どはCIA工作員。

他のまともなジャーナリストに混じってユダヤの都合が悪い記事を

書きそうなジャーナリストを暗殺する。
16七つの海の名無しさん:2012/09/01(土) 01:36:19.05 ID:cjf83sSU
ただの不法入国者じゃん
17七つの海の名無しさん:2012/09/01(土) 01:57:37.38 ID:+CLyltZk
だから、中立であるべきマスコミが「反体制派と一緒に行動」していたら、体制派から攻撃されたり捕虜になったりする事もあるだろうと。
そのぐらい常識的に考えれば分かる。
完全に非武装で行くか、自分で雇ったボディーガードを使え。
18七つの海の名無しさん:2012/09/01(土) 02:31:50.42 ID:5DFXSsh9
拘束された男の経歴を見ると
わざと拘束されたとか
潜入という意味で
19七つの海の名無しさん:2012/09/01(土) 02:59:59.51 ID:8hMpwRg4
シリアはこのまま更地になっちゃう気がする
20七つの海の名無しさん:2012/09/01(土) 04:03:40.08 ID:4Z0fh801
カラシニコフを上空からばら撒いちゃえばいいんじゃね?
人数が多いほうが勝つだろう。
21七つの海の名無しさん:2012/09/01(土) 04:05:41.82 ID:1k3ka0Z1
記者じゃないから拘束したんです。
22七つの海の名無しさん:2012/09/01(土) 04:58:39.79 ID:B5zjnUMq
3月に反政府軍で捕虜になった奴の中にフランス正規軍の軍人がいた時点で、どんなシナリオを雨湯欧が描いてるかバレバレだろwww

国連決議も露中に拒否権行使されて行き詰まったし、現状打開の為にスパイ送って、万一殺されたら「ジャーナリストが殺されたーーーー」って国内外世論煽って露中にプレッシャーかけるとかトホホ

2chや4chの住民に見破られる程度のショックドクトリンならやらない方がいい(笑)
23七つの海の名無しさん:2012/09/01(土) 07:16:19.59 ID:1qsomWiY
そりゃジャーナリストなんか狙われるに決まってる(^o^)
よく拘束ですんだなwww
ビルマで殺されたのなんか明らかにそいつに向って撃ってたもんねwww
山本なんてのも映像がないだけで、そいつに向かって撃ちまくったんだろ?
9発撃たれたなんて、倒れたあと止めを刺したんだよ

国連監視団がいた頃のサラエボに行ったことがある、、、
スナイパーストリートなんて、もう、路面電車が動いていたけど、あっちとこっちで撃っていた
それを取材してたら撃たれるよ、、、
100人くらい死んだという話だよ

いまのシリアも記者が50人くらい殺されてんだろ?
自由シリア軍の将校に1000ドルくらい渡していい絵を撮ってもらったほうがええわなwww
避難してない地元の連中をのんびり取りながら、お話しを聞くのがいいんじゃないの?
「いい絵を取りたい」という気持ちはわかるんだけどね〜
24七つの海の名無しさん:2012/09/01(土) 08:48:03.84 ID:O4r6meIP
> ビザなしでシリアに入り、反体制派に同行して各地を取材。

どこのアルカイダだよとww
25七つの海の名無しさん:2012/09/01(土) 09:17:55.05 ID:U9Y40pMN
リアルタイムで情報発信しているジャーナリストなんて
放送チェックするだけで場所が特定できるから
殺害や拘束とか明確な意図を持って動かれたらひとたまりも無いよなあ

現地や欧米ではマイナーな日本人がやられたのは
シリアのお仲間の北朝鮮=朝鮮総連あたりから情報提供されてそう
26七つの海の名無しさん:2012/09/01(土) 09:35:27.12 ID:K9Aw5wm+
世界のメディアを握ってる英米側が後ろについてる反政府軍は工作しほうだいだよな
何したって政府側のせいにできる。
27七つの海の名無しさん:2012/09/01(土) 09:50:50.63 ID:uNqIWrC6
救出を大義名分に参戦したりして、
正規軍相手ならすぐに終わるだろ
28七つの海の名無しさん:2012/09/01(土) 16:30:27.46 ID:OgFrEeOU
イラクの時はフセイン影武者が束になって河で泳いでたんだっけ?
アサド氏は何人いるのってのは以前書いた気がする……。

虐殺スルーはまずいと思うけど、やっほいモードな人は何したんだろ……。
さっぱり分からんことに首は突っ込めないけど。
29七つの海の名無しさん:2012/09/01(土) 22:42:59.70 ID:O4r6meIP
>>25
最後の二行目が突然陳腐になったな。
30七つの海の名無しさん:2012/09/01(土) 23:40:13.60 ID:U9Y40pMN
>>29
アサドと金豚が同類ってネタをなぜか異常に嫌う連中がいるから
権益持ってた武器商人のフランス差し置いてCIAの陰謀を連呼するより可能性はあると思うがな

31七つの海の名無しさん:2012/09/02(日) 00:16:50.67 ID:SHDa50xE
>>21
じゃあこいつは何者?
誰か偉い人教えて
32七つの海の名無しさん
テロリストに同行すりゃテロリスト扱いだからなぁ