【シリア】政府軍がアレッポで大規模掃討 反体制派の撤退情報も[12/08/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[アレッポ(シリア) 8日 ロイター] シリア北部最大の都市アレッポで
8日、政府軍が反体制派に対する大規模な掃討作戦を行い、攻勢を強めている。
反体制派の兵士は、ロイターの取材に対して「われわれは撤退した」と述べ、
シリア国営テレビもアレッポ中心部のサラディン地区で政府軍が反体制派の
ほとんどを掃討したと報じた。
また、反体制派の自由シリア軍と行動を共にする活動家は、兵士らが撤退した
後も、政府軍の戦車や戦闘機による攻撃を受けていると述べた。

ただ反体制派のスポークスマンは、サラディン地区を完全に支配されたわけでは
ないとし、「まだ政府軍との交戦は続いている」と述べるなど、情報が
交錯している。
反体制派からの情報を収集する「シリア人権監視団」によると、
8日のシリア全土での死者は60人以上に達したという。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87706Y20120808
アレッポ中心部で撮影
http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20120808&t=2&i=640244052&w=450&fh=&fw=&ll=&pl=&r=CTYE8771TQS00.gif
2七つの海の名無しさん:2012/08/09(木) 09:01:07.38 ID:4vYW5aQm
取り戻したときにはアレッポすでに人口が半減していた
3七つの海の名無しさん:2012/08/09(木) 09:04:27.85 ID:MButcpep
嫌だなあ
BCとか使われたくない
4七つの海の名無しさん:2012/08/09(木) 09:34:45.39 ID:rGyFruiy
自由シリア軍は政府軍より遥かに最悪だからな
早く政府軍が治安を回復してほしい
5七つの海の名無しさん:2012/08/09(木) 09:52:30.58 ID:4d2o06t7
アレッポというのは日本だが、欧米ではアレポゥと聞こえるな。
6七つの海の名無しさん:2012/08/09(木) 10:04:22.87 ID:wAHQKRdK
BC兵器の可能性をちらつかせたら途端にイスラエルからの補給が寸断されたな
モサドも実に解り易くなったもんだ
7七つの海の名無しさん:2012/08/09(木) 10:13:28.28 ID:1bNV2B+y
グルジアの件も変なフィルターかかって事実は結構違ってたから
反政府側の活動も色々今後出てくるんだろうね・・・
8七つの海の名無しさん:2012/08/09(木) 10:24:58.69 ID:MqbeXJDg
反体制派が西側メディア通じて威勢の良い事を言ってただけで、実際は最初から今までずっと劣勢だからな
まぁゲリラに毛が生えた程度の連中が、空軍力も陸軍力も維持してる相手に勝とうなんて時点で既に勝負は決まってた
9七つの海の名無しさん:2012/08/09(木) 10:26:46.45 ID:sBz2SHeP
政府軍が自分の国の土地でBCつかうことは無いよ。優勢だし。
況してやシリア随一の大都市、地元有力部族は皆アサド政権支持派だ

反体制派がイタチの最後っ屁みたいに毒ガス攻撃する可能性がこわい
10七つの海の名無しさん:2012/08/09(木) 10:34:21.40 ID:1WxVEX0o
エジプトやリビアで成功した
俺達の反政府運動大勝利、政権打倒して権力者涙目でメシウマを実行しようとしたら返り討ちにあったでござる
中東の人間は仕事は働かないor怠ける奴ばかりなのに、こういう事だけは真面目に出来るのはある意味凄い
11七つの海の名無しさん:2012/08/09(木) 10:37:04.91 ID:tad0VCGW
アレッポ産のオリーブ石鹸を愛用している者としては
化学兵器などが使われることのないよう祈るのみであります。
12七つの海の名無しさん:2012/08/10(金) 04:38:31.13 ID:6+0t8ANJ
もうせっけんなんか作ってる場合じゃないっしょ
13七つの海の名無しさん:2012/08/10(金) 08:32:03.00 ID:RBIMjzju
確かに平和だから言えることだ。人が死んでるのに石鹸の心配ww
14七つの海の名無しさん
シリアのテロリストたちによる銃殺の刑
何発撃ち込むんだって感じ
アッラーフアクバル
http://www.youtube.com/watch?v=kJVox3G-bZg&feature=plcp