【ロシア】2045年に人類は「死」を経験しなくなる[12/08/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ロシアのメディアオーナー、ドミトリー・イスコフ氏(31)は、
不老不死のための投資をスタートした。
計画では、2045年までに人類から「死」という概念が消えることになる。

頭脳の不死、人口身体の開発など不死に関する化学研究、研究団体などへの
投資をサポートしていくための投資を開始したという。
大まかな計画は次のようになっているという。

2025年:ロボットに人間の脳を転送することが可能になる。
2035年:アバターによる脳が作成され、人格が注入される。
2045年:人類から死がなくなる。

プロジェクトは開始したばかりであり、
今後の計画推進のためには、さらなる投資資金が必要だとしている。

ソースはゆかしメディア
http://media.yucasee.jp/posts/index/11735
YouTubeから、Dmitry Itskov: Welcome to the Global Future 2045
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9wEZsSIpypg
2七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:27:25.95 ID:Ggt5mabJ
滅び去る権力者が必ず縋るのが不老不死

3七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:28:52.54 ID:S/a6tFBA
2025の目標すら、実現してないだろ。その頃普通にw
4七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:30:09.65 ID:xxFTwRxF
神経切断の痛みのコピペ思い出した
5七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:31:07.88 ID:9MkWmGie
ここに書かれてる事は人格のダウンロードで、
本人の死の回避とは関係ない話だと思うが。
6七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:31:09.49 ID:dPht8D7+
だが2033を乗り切ってからにしてもらおう
7七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:32:44.83 ID:7x3hrmRR
無理
8七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:33:46.32 ID:B8hLKXq8
脳もコンピューターだから移植できる日がくるだろう。
ミスや物忘れ勘違いのある感情コンピューでいいのかねw 
9七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:34:00.07 ID:o8aj8how
これは詐欺の香りがプンプンしやがるぜ
10七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:34:29.78 ID:DRIwXslA
コピー
11七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:34:57.07 ID:BTXXTq+8
2014年にはヨーロッパの3分の1とアメリカの3分の1が荒廃してしまう。
アフリカと中東も完全に荒廃する。結局、いまの文明は砂漠しか残さない。

しかし人類はそれでも滅びない。わがドイツの一部と米ソの中心部、日本や
中国は深い傷を負いながらも生き残る。ただ諸君、それでも人類はいなくなるのだ。
いまの意味での人類は、そのときもういない。なぜなら、人類は2039年
1月、人類以外のものに“進化”するか、そうでなければ“退化”してしまっているからだ。



そして大破局が起こる。近未来に起こる。しかし救いのイエス・キリスト
なんか来ない。別の救世主が来る。そのとき人類を救うのは人類を超える
もの……彼らと彼女たちが、新しい世界、“新しい宗教とも言えない生活”を創る。
12七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:35:00.97 ID:eKVfDfvZ
2045年:銀河鉄道が営業開始される。
13七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:35:03.55 ID:eEvDqN8x
これって記憶や人格を別の物に移すってことだろ。
元の体から転送するとかってわけじゃないなら
やっぱり死から逃れられないってことじゃないのか。
ただたんに同じ人格持った別の物体が出来上がるだけだろ。
まだ若返りの薬とか発明するから、死から逃れられますって言う方がましじゃね。
14七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:35:51.19 ID:NX8YEicN
脳を転送って結局情報コピペだろうに。
オリジナルは確実に死ぬ。
15七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:36:56.50 ID:esfhNFK8
ロシアだよ。


   まともなシステムが出るわけがないわ・・・・・・。
16七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:39:02.42 ID:cmOnOa2v
死んだ方がましなおまいらには迷惑な話だな
17七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:40:08.27 ID:nCTjPRx9

そのまえにばけたんを試しなさい( ^ ^ )
18七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:42:47.46 ID:6xY7f16G
永遠に生き続けるのが幸せだと思っているのか・・・?
19七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:43:32.29 ID:/yjKJra9
死を回避するなら増殖と成長だろ、本人そっくりの別人作ってハイ回避!とか何言ってんのロシアちゃん(´・ω・`)
20七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:43:39.33 ID:PahjduWp
だいたい、こういうのは壮大なテーマ掲げて、援助金せしめるための詐欺だろ。
技術が確立されたら、援助者からまず不老不死にしてあげますよって感じで。
21七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:46:07.14 ID:N9MFxRZK
これを作るまえに、この計画を立案した人が亡くなると思う。病気or事故or寿命で。
22七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:47:51.33 ID:1wrI/4KX
2046年:掃除のおばちゃんがコードに足引っ掛けて、クラウドサーバーがダウン。大量死が発生する事件が起こる。
2047年:ハッカーに攻撃され、めちゃくちゃな人格形成されたデータを上書きされる。
2048年:OSアップデートに失敗し、バックアップもクリアしてしまう事件が起こる。
2049年:ウィルスが蔓延。豚のモノマネをするロボットが大量発生。
2050年:美少女型ロボットを日本が開発する。
23七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:48:35.78 ID:XZR7S+4l
投資詐欺で集めた金で豪遊する人生か
24七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:52:16.40 ID:MHOfVWOo
アホな投資家が生老病死に抗う。
H&KMP7を装備した米特殊部隊に4歳児がパチンコで
ガチンコ勝負挑むのと同じ。
25七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:53:22.54 ID:a9lGvvmq
以下星新一禁止
26七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:54:07.54 ID:3IuoNA66
昔のジャポニカ学習帳みたいだな
27七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:56:10.33 ID:RbVNiytf
「ただし、日本がヤル気を出して開発してくれることが条件となる」
28七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 13:56:39.26 ID:O5c2yZfn
消滅無き地球は人類で溢れて、破滅してしまう。
一人が昔の王侯貴族に匹敵するエネルギーを消費する生活が長続きするはずがない。
29七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:02:22.03 ID:emyHJHmU
「ただし、体はイスカンダルまで取りに行ってもらいます」
30七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:03:35.10 ID:PnaWDM68
アバターに移入した人格が自分だとどうやって証明できる?
アバター2体に人格を入れた場合、どちらが自分になる?
31七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:04:52.21 ID:gPcLL7yi
これくたばれノストラダムスだろ
32七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:05:38.97 ID:BzeuPGNB
>>30
ゴーストのある方
33七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:06:12.98 ID:r3Fj/Klx
In the year 2525 ♪
34七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:11:10.38 ID:/630FpV8
スターリンが不死になって永久にロシアを支配みたいなのって、
悪夢以外の何物でもないと思うけどな。どんなに悪逆な独裁者
にも死が訪れるから救いがあるんだろ。
35七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:14:11.04 ID:HyJ68h+T
リアル攻殻www
36七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:15:49.43 ID:vdcNeqka
2044年人類滅亡説
37七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:18:17.48 ID:2FQn2mFA


永遠を証明する事はできない。

例えば1兆年生きたとしても1兆年生きたという証明ができるが
永遠を証明した事にはならない。

1000兆年や9000兆年というとてつもない歳月を経てもまだ永遠ではない。
一度でも絶たれたらそれは延命であり、永遠ではない。

例えば永遠は1兆年と年数設定すればいつかは永遠に到達できるかも知れないが
年数設定がなければ永遠は永遠に証明できるものではないと・・・

よって死を経験しなくなるという永遠を証明する事はできないと・・・

小一時間問い詰めたい。

38七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:20:17.79 ID:wAOzIWG0
ゼロが一桁足りないだろ
39七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:22:21.52 ID:c5b5itRN
40七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:22:44.25 ID:p1WE4gJx
無理無理
だいたい、コピーが永遠に生きてもオリジナルの生身の人間は死ぬだろアホか
41七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:24:41.74 ID:rjE6IplC
今年、世界各地でトウモロコシが大不作のようだぞ。
これが続けば、まず戦争が始まり、人類滅亡につながり
死を経験しなくなる(全員死亡してるから)だろなあ。
42七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:25:53.80 ID:c5b5itRN
>>40
オリジナルが全員死んだ後なら?
43七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:27:21.84 ID:lHVvjTaV
蓬莱の地に人を遣わして不老不死の仙薬を求めれば済むこと。
44七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:29:57.53 ID:LEjEVV/p
ロシア発は斬新で前向きだな〜 虫食うとか
45七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:30:06.27 ID:0KTo//bK
ゴーストのささやきはタチコマにあるのか議論だね
46七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:31:00.47 ID:si+8MODQ
死んでない自分を自分で観測しないと困る
自分と同じなコピーロボットが俺は富士見ファンタジアって
言ってたら、殺意沸くぞ
47七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:31:56.48 ID:22dvwa5Y
寝言は寝て言えイリューヒン君
48七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:32:10.28 ID:1PaupbcS
A→Bに脳の中の情報を移したあと、Aはやっぱり死ぬんでしょwww
49七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:33:22.60 ID:ePMQ7DSQ
絶滅してるって言いたいのか?
50 【関電 84.6 %】 :2012/08/03(金) 14:34:06.33 ID:QNJvtOXK
詐欺投資商法かな?
51七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:39:33.35 ID:94yroxF6
オリジナルが生き延びられないで不老不死とか笑える
52七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:39:38.19 ID:7TE1lfRS
プーチンが永久に支配するつもりなんだろ。ろすけよ!!それでええんかい?
53七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:42:00.40 ID:ht8dP3bn
物質である限り永遠はねーよ
54七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:45:42.30 ID:JnGZ2do7
>>48 新陳代謝により普通でもA→B
55七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:47:26.08 ID:c5bsaknu
プーチンはソビエトと同じ過ち・・・・
56七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:48:32.52 ID:Twqry5eW
長生きしたい奴にロクなのがいない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:48:51.59 ID:XaKmSfIb
フリーザ様がアップをはじめました。
58七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:50:23.62 ID:dh+q3cJ6
これはない
59七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:55:39.66 ID:mEpKgA+y
ますます妊娠しなくなる
60七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 14:59:15.56 ID:ayWGI3ia
肉体は精神の奴隷であり、精神は肉体の囚人。
こういう二項対立の概念は、「生か死か」の歪んだ死生観を作り出している。

いい加減、ユダヤ教-キリスト教の"くびき"から解放されてはどうだろうか。
61七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 15:03:19.01 ID:7KSwD4zq
ガンダム00のイノベイドの体へのティエリアの意識の転送なんて完全にファンタジーだと思う。
ガンダムAGEのコールドスリープの方が現実的。
62七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 15:14:18.56 ID:hhfIpiIN
宇宙飛行士に使えるな。生命維持装置も不要だ!
63七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 15:15:54.78 ID:tDxUtZd9
肉体は寿命で滅ぶも、出来の良いロボットに知能や意識だけ移植で生きる、か

故障多発のロボットだと障害者になったような気分かな。何より五感が
満足できないだろう。視聴覚嗅覚、寒暖の皮膚感覚や重力など
どうやって感じられるんだ。既に実用化の冷凍保存人間で将来に生き返るほうがマシなのでは
64七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 15:18:29.06 ID:tDxUtZd9
て言うか人体組織の一部細胞からクローン人間を再生する事はもう可能なんだろう?
倫理的にやらないだけで。そのクローンに知能感覚感性情動体験記憶などを
移植すりゃいいのでは。
65七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 15:34:11.62 ID:p3msmUhz
まず意識ってものの正体も掴みきれてないし
脳を完全に模倣したコンピューターを作って研究でもするのか
66七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 15:40:42.18 ID:W5xfdSsn
>>14
それは主観の問題だろ
独我論者か実在論者かでも答えが異なるぞ
67七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 15:43:21.27 ID:W5xfdSsn
>>51
オリジナルとは何か?
5分前のお前と今のお前は物質も情報も異なった存在だぞ
5分前のお前がオリジナルなら今のお前は別の存在だ
68七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 15:43:32.26 ID:znttb4zw
単に、文系脳の素人が、詐欺師に騙されただけ。

理系だったら、こんなことは、少なくとも今後100年は実現できるはずがないことを知っている。
69七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 15:43:45.78 ID:p3msmUhz
例えば前頭葉の半分をコンピューターにしたらどうなるんだろうか
さらに3分の2をコンピューターにしたら
そうやってすべてが機械に入れ替わった時その人は死ぬんだろうか
機械脳と元の脳が一緒に同居することは可能なのだろうか
70七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 15:48:03.27 ID:dPht8D7+
>>67
そうなんだよなーふしぎだよなー怖いからあんま考えたくない部分でもある
71七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 15:49:32.75 ID:1PaupbcS

>>67
はバカwww
5糞前のおまえに言ってるんだから、気にならないだろwww
72七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 15:50:20.27 ID:p3msmUhz
>>68
100年だろうが1万年だろうがどっちでもいいよ
73七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 15:52:11.07 ID:XRsxE+EZ
コンピューターは計算ができることしかできないが人間はそれ以上のことをやっているので
今のコンピューターが進歩しても人間のような意識は持てないってペンローズが言ってたが
完全に人間の脳の構造をコピーしたらどうなるのだろうか
74七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 15:55:07.19 ID:c5b5itRN
人間の電送をが成功して、みんな移動にソレをつかうようになったら
じつはデータに分解された時点でみんな死んでて
電送後の抜け殻人間ばっかになるんだけど、脳があるんでとりあえず活動していて
新しく生まれてもなんの疑問ももたず電送するんで、あの世が魂で溢れかえってる

とかいうSF小話があったような
75七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 15:55:55.65 ID:0PlhUqea
秋田犬の名前忘れた…が生きてたら信じよう
動物の方が先だろうから

76七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 15:56:29.29 ID:1PaupbcS
67みたいなことを恥ずかしげもなく言うやつって恥ずかしい。

5分前の俺と5分後のおれは同一人物。それが大前提。言うまでもない。
どこかで誰かが言っていたことを自分で考えたように言うって恥知らず。
朝鮮人みたいだ。
77七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:00:58.03 ID:sfnCcc23
>>74
死ぬことになるから瞬間転移やりたがらないってゴネる奴ってSFで結構出てくるよね
78七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:03:36.74 ID:aVPuEuRC
実用化には実験が必要だしな
実現するなら中国の方なんじゃないか?
79七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:05:04.59 ID:si+8MODQ
朝鮮人って>>76がか
80七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:07:35.91 ID:JRMHm6Tj
データに意識が宿るかなんて人間には不可知だろうよ
81七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:10:34.33 ID:p1WE4gJx
>>42
そっか、おめー頭いいな
これは「2045年までに今生きている人間は一人残らず死ぬ」って意味なんだな
82七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:10:56.79 ID:GhG7hUVO
実際にコンピュータに移植してもらった後、もういちど生身に書き戻せれば
生きていたかどうかわかるかな。
83七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:10:59.59 ID:r80D5rwD
そのうちにコンピューターに移植された人格そのものがウィルスになるんだろうな。悪貨が良貨を駆逐する。
何も決断しないくせに 頼まれてもいないのに出掛けて怒鳴り散らして作業を妨害する人格ウィルスとかな。
84七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:11:18.57 ID:9MkWmGie
>>68
 ↑
こういう文系脳とか理系とかすぐに言う奴って
知ったかの厨臭くて笑っちまうw
85七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:17:52.09 ID:c5b5itRN
>>81
ほかに… 「2045年までに、人類が機械化人に乗っ取られている」でもいいかと。
オリジナルはもはや人類じゃないって話。よくあるSFショートショート。
86七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:17:53.92 ID:/KeA5VXk
現実の脳の人格とコンピューター上の人格が繋がったらどちらが本体になるんだろうか
繋がった状態で現実の脳が死んだらやっぱりその人が死ぬことになるのだろうか
87七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:30:25.88 ID:VEtA3xZ8
>>86
機器と連結した段階で、狭義のサイボーグとなっているわけで、生身の脳は、その人格システムを構成する有機デバイスの一つに過ぎない。
ならば、適切な時期に廃棄し、新しい有機デバイスに置換するか、完全に無機化するんだろうね。
88七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:32:23.97 ID:MhtK+RPt
朝鮮人の「性欲」と「日本」の部分は削除しといてくれ。
89七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:33:00.39 ID:QcgvL2ae
そして2045年・・で,出来た!
半径50m程の頭に上向きにくっ付いてる胴体、決して死ぬことが許されない醜い物体。
90七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:36:50.45 ID:3IuoNA66
2045恋をしたohキミに夢中
91七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:37:04.16 ID:ecM9FjRc
それよりお盆にやってくる親戚達をどうやりすごすかなんだよ!こっちは!
92七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:40:11.67 ID:07wQ1tYk
2044年に人類は絶滅するのか… (。。)
93七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:41:44.15 ID:rWlkfKiN
コピーは記憶を写される訳だから、自分の事を「オリジナル」だと思ってるんだよね
94七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:42:02.94 ID:ajTQkhfQ
むしろ、気持ち良く死ねる方法を開発しろよ。
95七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:42:05.47 ID:MRpVibsC
なんかルパン三世でもあったなたしかマモーやったか
96来林檎:2012/08/03(金) 16:43:59.36 ID:DZ4uascx
M66対人自動歩兵みたいなのが先だと思ったら、
マイクロマシン技術が先なのか…
97七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:45:02.90 ID:dEeO3ujc
2022年に人類は完全なる仮想空間を実現するらしいしな
98七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:50:19.78 ID:rWlkfKiN
>>94
窒息オナニー中にそのまま逝くのなんて気持ちよさそうじゃないか?
99七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:51:16.62 ID:tDxUtZd9
>>68

アスペな中卒のお前は毎回同じ事を言ってるが、冷凍保存人間すら
知らんだろう。
100七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:51:37.09 ID:47wjNTF4
>>1
ちょ待てwwwwwwwwww
それコピーが生きてるだけで本人死んでるやんwwwwwwwwww
101七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:53:29.97 ID:m4BJBBit
俺もさ「攻殻機動隊」読んでから早く全身義体が実用化されんかなーとワクワクしてきたんだけど
よーく考えたら少佐が使ってるような超絶義体なんてハナから無理だし
普通の義体だって初めは天文学的なお値段で貧乏人に手が出せる代物じゃないんだよな
やっぱ俺が生きてる間は無理かーΣ(´Д`)ズガーン
102七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 16:57:28.48 ID:dPht8D7+
>>97
妄想空間なら既に構築済だがむふふ
103七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 17:01:10.76 ID:Row8IB9k
経済が破綻するわ
104七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 17:16:59.46 ID:twmul+1d
神への冒涜
105七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 17:17:08.80 ID:AaQM3C05
1/10ぐらいのサイズにサイバネティクス化できれば問題なし
106七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 17:17:13.19 ID:JB/yW22Q
それもう人間じゃなくてロボットや。
107七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 17:21:58.92 ID:jTLmvYy5
移植先のロボットボディーは欲情したら勃起してガマン汁は出るのかい?
相手のロボットはブロージョブできるのかい?気持ちいいのかい?

死んだほうがましのような気がする
108七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 17:23:33.61 ID:vrIiIPoB
>>101
普及する数によるんじゃない?

自家用飛行機は手がでないけど
自家用車ならなんとかなるだろ。
109七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 17:25:02.72 ID:EFswg45C
Gantzから出てくる奴はコピーでオリジナルはやっぱり?
110七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 17:28:19.64 ID:JK2lwU4T
死んでもいいから、「痛」「怖」消してよ
111七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 17:34:26.73 ID:Pw71cif0
たぶん、ロシアだとシベリア送りで既に実用化されてるな
112七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 17:35:43.40 ID:MhtK+RPt
>>110
高層階から飛び降りると途中で気を失うから
痛みも怖さも無く死ねるよ。
113七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 17:36:44.71 ID:r80D5rwD
114七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 17:39:38.27 ID:CxC2bUvM
レーニンどうすんの?冷凍したまんま世界遺産でも目指すの?
115七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 17:54:47.45 ID:Hn88Mn8w
マジかよ糞箱売ってくる
116七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 18:09:45.29 ID:tRT2gJDo
2013年:koboに在日の脳を転送することが可能になる。
117七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 18:19:24.86 ID:h6CLkZK6
永遠の生命なんかすでにみんな手に入れてるだろう
118七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 18:19:39.55 ID:Afyf23i+
転送なのか?
コピーだったらそれはそれで面白そうだけど
本末転倒な気もするぞ
119七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 18:22:54.23 ID:AHe+DJiI
死が無くなるということは
生も無くなるということ
120七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 18:26:07.37 ID:OUVkFLB1
量子コンピュータのサーバー内でうんたらかんたら
121七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 18:26:57.28 ID:/pAPEokx
オメガマンの世界だなw
122七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 18:37:36.58 ID:DUrN1usY
2010年の後半あたりから
科学は進化していく って肯いて涙流していたころがあった。
123七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 18:40:55.46 ID:eV30UNAg
俺999に乗って機械の体をもらいに行くんだ
124七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 18:42:39.60 ID:JFevjRMH
「死」の定義の仕方次第でいかようにも解釈できるw
125七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 18:43:28.88 ID:21ko1jfY
人格が脳にのみあると思ってる時点で、この研究は失敗する。
脳は人格を再確認する為の道具。精神の領域に踏み込まねばな。
126七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 18:49:11.17 ID:dS516k3p
2044年に絶滅すんだろ?
127七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 18:49:20.14 ID:9unp1FLV
>>60
それ、キリスト教でももっとも初期に異端とされたグノーシス派の考え方だぞ
128七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 18:54:51.07 ID:/TBSKcrq
てことは、「生」が無くなり、ますます何の為に生きてんのかわかんなくなる。
人々は「死」を求め、ついには自殺祭りを開催するようになる。

by モジャ公
129七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 18:57:44.06 ID:9unp1FLV
>>125
アルツハイマーの人とか見ていると人格は脳のみにあるとしか思えないけどな
130七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 18:59:24.82 ID:KsQlKM6E
脳の情報を全部コピーしてそれを脳と同じシステムで動かすなんて
2045年にできるわけがない
131七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 19:00:27.69 ID:KmcOjCqd
ものは言いよう。
2045年より前に絶滅していれば死ぬ奴はいない。
132はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/08/03(金) 19:01:45.52 ID:3ipCN/9+ BE:1299029393-2BP(3456)
>>1
どこでもドアの秘密――
133七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 19:05:12.02 ID:/3oL1EY8
いつまでもダラダラ生きることが罪!
人生に後悔があるから意味がある!
134七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 19:07:29.12 ID:9yk1fzay
>>1

・・・。

俺は死を体験したことないし,
死を体験したヤツに出会ったこともないぞ。

なんとも。。。。
135七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 19:07:33.01 ID:lBNq1SFC
>2025年:ロボットに人間の脳を転送することが可能になる。

おいおい、これって俺と同じ経験を記憶した別人が単に生まれるだけだろw
136七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 19:14:14.20 ID:c5b5itRN
老人『本当にこれで若返れるのか?』
男『えぇ。我社の開発したこの機械はあなたの細胞から全盛期だった若い体を生成し、あなたの今の記憶を入れることで記憶はそのままに体だけは若返ることができます。』
老人『そうか…。お願いするよ』
そして老人はベッドに寝かせられシートが被せられた。
それから数時間。
老人(遅いなぁ…いつになったら始まるんだ?)
男『お待たせしました』
若い男『ありがとうございます。 こんなに上手くいくとは…ところでこの古い体はどうするんですか?』
男『こちらで処分いたしますよ。 またのご利用お待ちしております。』
そう言うと男はベッドを焼却施設まで運んで行った。
老人(おぉ。 前の誰かは若返りに成功したようだな。 それにしてもやっと俺の順番か…)
若い男『ありがとうございます』
137七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 19:26:27.89 ID:Ij5F7/R+
ウォッカ飲めないけどそれでもいいの?
138七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 19:26:49.03 ID:xXLqI26b
自我も移せるのか?
脳をコピー出来ても自我が別なら意味がないぞ
139七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 19:37:03.98 ID:0Z49mQlw
でも電源が終わったらそれでおしまい
140七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 19:49:57.91 ID:v3rJxoJX
この前もこんなこと言ってたよな?
141七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 20:08:24.57 ID:9unp1FLV
仏教の境地を教えてやりたい
142七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 20:10:02.42 ID:kAYdJwsn
2045年の人類から死が無くなるだけなら実現できるかもな・・・人類が絶滅すればもはや死ぬ人間がいなくなるもんなw
143七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 20:27:39.22 ID:VTwKWP7t
その前にロシアが崩壊してると思う
144七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 20:27:45.97 ID:mG9pdv2k
とうとう始まったな
145七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 20:29:11.40 ID:3W/qUswf
くだらね
146七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 20:36:25.29 ID:CrbeZ0aq
クローントルーパーみたいな奴を作るのに最初に成功した国が世界征服っすか
147七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 20:49:38.11 ID:XXjtVfi/

若がえったって、不死になったって、別に人生はリセット出来ないよw
サッサと、「生まれてきてしまった」と言う×ゲームを楽しめw
そうすりゃ、寿命は関係無くなる。

まあ、×ゲームをソコソコ楽しめるようになった場合、もうチョット
楽しみたい!って思っててもゲームクリアになっちゃって、この世と
オサラバすんだろうケドなw
148七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 20:49:49.47 ID:MlQyDCSE
それよりさっさとチューブの道路と、その中を飛ぶ自動車を作ってくれ。
149七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 20:58:05.86 ID:MHOfVWOo
>>147
友達いないだろお前
早く出家したほうがいい
150七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 21:06:00.43 ID:4yUw0Bc4
>>136
エースコンバット3だったかな。そんな話有ったな
151七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 21:06:40.65 ID:XXjtVfi/
>>149

そー言や、何で学生時代の友人は、20数年後に唐突に電話掛けて来たと
思ったら、選挙のお願いや、借金のお願いばかりなんだろうか?

しかも、スゲー必死で、たまらんよ。
152七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 21:08:48.15 ID:MaIW9TfS
補完計画なんてシンジとアスカがぶち破るさ〜。
ていうか庵野に委ねられた。
早くやれよQとその次。
153七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 21:10:07.62 ID:LDX7Mo9s
俺は三日で放射能に対応したがな
154七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 21:21:49.88 ID:8DWHMjgT
自分の人格をロボットにコピーできたとして
ロボットの自分の意識とオリジナルの自分の意識は
別物にならない?
155七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 21:31:25.91 ID:TBg/hLmk
さて諸君
この問題を考えてようやく見えてきたんじゃないかね
君のコピーは君か?

命、精神、魂
呼び方は色々だ

君らは、これからの時代を生きていく
今のままでは少々辛いから、今のうちに少し下地を作っておこう

まず、現代科学は有用ではあるがまだまだ不完全であることを知ろう
そして、自分がこの世界において、4次元の生き物ではないことを知ろう

自分の本来の姿を視れるようになれば、すべてが見えてくるよ
156七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 21:52:50.51 ID:qnztAAUw
千年たっても無理じゃねーの
157七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 22:03:08.75 ID:/tVjO7W9
地球がなくなるわ
158七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 22:05:55.24 ID:Suqoluhu
g
159七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 22:10:26.02 ID:5IIKhI0v
>>1
攻殻wktk
160七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 22:28:38.58 ID:EZs/i7Uz
もし移植した人格の意見が法的に有効なら臓器移植手術のドナー探しに困らないな
161七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 22:29:25.38 ID:Sg6kPqJL
その前に絶滅する危険があるだろ
162七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 22:35:41.00 ID:grSeJLbr
コピーしたと同時にオリジナルを殺せば
コピーされた人格は体が機械になったと感じるだろう。
163七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 22:40:53.49 ID:NZ4MNHuz
隕石が降ってきてその前に人類終焉
164七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 22:48:49.66 ID:1XtyK21J
ロボットに移した人格コピーが動いていたって、自分が死ぬ事には
変わりないんじゃないの?
165七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 22:58:07.67 ID:PXZeTmEG
死は始まりだ!
166(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/08/03(金) 23:09:34.16 ID:RU00M18D
НИЧЕГО НИЧЕГО

3日後には思い出せないロシアのほのぼのニュース
167七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 23:12:35.07 ID:rDwg2zk3
攻殻機動隊が好きなんですね。
168七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 23:19:25.14 ID:LO1ED2eU
人格破綻者の俺の本体が死んで人格だけが残るなんて
はた迷惑すぐる
169七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 23:22:26.28 ID:5n5h2Dc6
死って経験したこと無いわー
俺のダチも死んだことねェってよー
170七つの海の名無しさん:2012/08/03(金) 23:26:54.07 ID:0J/02l09
映画のシックス・デイに影響されてるな
171七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 00:43:41.21 ID:nuR1tvNI
攻殻機動隊の出番だっぜ!
172七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 00:44:52.86 ID:kruyvMrw
>>154
繋げればいい
ミラーリング
173七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 01:03:11.67 ID:verySG5R



フクシマから発生




ゾンビ




174七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 01:25:54.51 ID:xo8RnaeK
記憶をコピーしても意識は無理だよな?
175七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 01:40:16.69 ID:Y7vEj/7x
「有史以来死ぬことに失敗した人間はいない。」って誰か言ってなかったっけ?
176七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 02:02:29.14 ID:6NSTgr0q
有り得ない話ではないと思うが、タイムスケジュールの根拠がよく分からん
177七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 02:11:17.48 ID:ISwapLVq
起きたら別の体に入ってた。
これが良いな。
178七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 02:25:18.11 ID:FwtYao7o
>>177
ちょっとのエロさがよい
179七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 02:39:40.83 ID:t5DNxURs
死が無くなれば、命を尊ぶことすら無くなりそうで怖いな。
今ですら、命の重さを忘れた人間が多いのに…。
180七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 02:51:12.73 ID:hY4pG5Bm
>>1を分かり易く説明するとこんな感じ

技師「施術が完了しました」
母「息子、私よ母よ!」→息子「・・・だあれ?」→失敗したんで廃棄ルート

ト→息子「・・・母?」→人格形成失敗ルート、エピローグや第ニプロローグからスタート

息子「・・・母さん?」→トゥルーエンドルートへ
181七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 02:55:00.21 ID:ldprhrL8
死ななくなるならその前に望みの容姿になれるようにしてほしいな。
性格とかは死なないならまあどうでもいいが。
182七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 03:07:42.94 ID:UVh7gg5i
2001年宇宙の旅のスペースチャイルドみたいなもんかね
183七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 03:08:13.64 ID:eFN2sVj9
『ポスト・ヒューマン誕生―コンピュータが人類の知性を超えるとき』
レイ・カーツワイル

興味ある人は読んでおけばいい
184七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 03:15:20.57 ID:ATYQHPxJ
いかなる技術によってしても、結局のところ、意識も記憶も無常なのである。
全てのものは無常である。
この世は幸福の何倍もの不幸がある。

人の欲は満たしてもいずれまた空っぽになる。
しかも欲を満たせば満たすほど、また新たな欲が湧いてくるのである。
善行により得たささやかな幸福にも全く満足しなくなるのである。
欲を追い求めることは不幸である。
欲を我慢することもまた不幸である。

すなわちこの世は不幸である。

全ての欲を滅し、全ての知を得る、これによってのみ人は幸福になりうるのである。

生に執着するなかれ、欲に執着するなかれ、独り座って悟れ…

アーメン
185七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 03:35:40.27 ID:lwLAbnlr
一気に人格を移すことを考えたら、「なんだよそれ結局死ぬじゃん」と思うかもだが、
少しずつ制御を渡していくという場合はどうなんだろうか?
代謝と変わらないではないか。
186七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 06:09:53.52 ID:B1LxDffP
攻殻機動隊がいよいよ現実の世界になるのか。俺も義体化してーよ。
187七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 06:32:37.12 ID:1zgOwj0K
そういや脳細胞を構成する分子も少しずつ入れ替わってるんだよな…
188七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 06:59:06.67 ID:McJrpdxn


詐欺と気づくのは何人かな





189七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 07:02:36.72 ID:EEtqtxXL
コピーを作るだけなら、自分自身から死が無くなる訳じゃないじゃない
重要参考人とかになってる人のデータバックアップに重宝する位だろう
190七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 07:21:43.29 ID:L7orPl6V
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/sikou2.html

これみたいな感じか

自分の脳の中身を完全にコピーしてロボットに移したとしてもそれは自分じゃないよな
191七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 07:23:31.24 ID:JABs+G0r
ミラーリングすればいい
192七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 07:40:06.03 ID:7nd4hNkJ
なんというバツゲーム
輪廻転生とかもお断りなのに死ねないとか苦痛すぎる
不老不死を臨むのは特権支配階層だけだろ
193七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 07:50:28.09 ID:6CWpn9MP
まあよほど充実した人生じゃないきゃ
不老不死になりたいとは思わないよな。

ここ50年の科学技術の発展スピードを思うと、今から100年後、200年後の世界はどうなっているかというのを見てみたい気はするけど。
194七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 08:12:33.32 ID:wGUkn23M
永遠に生き続けることって、けっこう辛くね?
オレあと50年以内で終わると思うから、走り続けていられるんだけど。
まだまだ、500年は生きると思うとねぇ・・・
195七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 08:14:05.21 ID:nLZdTUxn
のちのゼーガペインである
196七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 08:24:25.82 ID:5DGkqmBA
本当なら俺は一生爺のままなのかw
197七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 08:24:30.24 ID:VepfG2Fa
冷凍保存の詐欺もあったなぁ
198七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 08:35:31.27 ID:4XuKZOXg
鬱陶しい民族を機械の体でゴッソリ釣ってちんまいバーチャル空間へ移して閉じ込めとく作戦いいかもしれない
199七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 10:45:27.78 ID:d8hxseDg
不老はいいけど不死は嫌だな。
老いたまま100年も生きたくないわ。
200七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 10:50:50.21 ID:7p1pH25c
>>193
電脳世界なら何でもやり放題じゃないか
それもいつか飽きるかもしれないけど
201七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 11:02:58.22 ID:8AjYZe0a
ここまでMM2のヴラド博士無し・・・と。
202七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 11:17:38.74 ID:XImHNDmy
これって「夢のある話」なの?
不死になってどうするの?死ぬのが怖いだけなんじゃない?
203七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 11:20:11.38 ID:rRBj1nyX
魍魎の箱ぐらいの大きさにはなるんかね。
近代的オフィス街には人影一つなく、ただ一陣の風が舞うのでしたヒュルルーカサカサーって未来もありうるのかね。
死ぬ死なないは別として、こうやって優秀な奴のコピーが作られていけば
将来的には人は単純労働だけして生活できるようになるのだろうか。
それとも人間すべてが貧困に喘ぐ事になるのだろうか。
ちょっと気になる。
204七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 11:41:42.42 ID:2U+w8fLj
>>202
別に飽きたら死ねばいい
205七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 12:04:59.97 ID:y5jOTfCy
そのうち老衰しない人間は出来るようになるだろ、
テロメアとテロメラーゼの研究で。
206七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 12:07:26.38 ID:+le5FOJD
 未来からのタイムトラベラー「ジョン=タイター」
核戦争の火蓋はロシアが切る・・・との予言。 民主主義とは
ちょっと(中国よりまし)遠い国のため、飴と異なり迅速に
核ミサイルボタンを押す  → 飴に勝利・・・。  だそうだ。
207七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 12:58:54.57 ID:KhIJOzVM
>>199
老いる前に肉体を換装、データも転送するのがいいね
208七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 13:30:29.90 ID:yP4s4xWj
脳だけが記憶の集積装置なのか
それすら明らかになってないのに
肉体を超越するというのは早合点かな
そもそも肉体がなければ意識は生まれないのに

肉体の各ユニットが脳に刺激を送り
それを処理していく過程で生まれた蓄積データが
意識をふくむ人間の無意識の正体だというのは分かってる

「私」の肉体を失った「私」はもはや「私」ではない
ただそれまで「私」として蓄積したデータは脳に残るので
それが僅かながらの「私」の残滓となるのか

脳がつながれたユニットを認識するために生み出した錯覚が「私」だから
接続されたユニットが変わればいずれ「私」は別の「私」を自覚するのだろう

そうなっても「私」は「私」なのか
209七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 13:39:05.21 ID:2sjBPd0E
退屈と言う感情が無くなり
いつでも新鮮な気持ちでいられるなら悪くない
210七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 16:24:23.69 ID:Xe+SHV6E
たかが30年程度でこんなことが実現できるはずが無い。

そもそも人間の脳とか思考というものがどのようなものであるかもわかっていないのに
こんなことを実現できると考えるほうがおかしい。
それに「死」が無くなるという考えがおかしい。
すべての生命にとって大事なのは「種の存続」であって、そのためには「個体の死」は
むしろ有益なものだ。個体の死をなくして、何の利益があるのか?
211 ◆Tsgi/5dUP. :2012/08/04(土) 17:50:48.07 ID:uXtyH+5q
Թող լռությունը կորեական
212七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 18:49:30.18 ID:9LUv5rc2
朝起きた時に、昨日の自分と同じ「意識」が継続されたか分からない。継続しているという確信はあるが、その根拠は記憶でしかない。
言ってる事は既出の「5分前の〜」と同じだけど。
213七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 18:56:15.78 ID:85v6bqec
老害が永遠に続く世界ってオソロシア
214七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 19:13:20.57 ID:feL+otve
金集めの詐欺話なんじゃないの
215七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 19:18:31.23 ID:ekLlHjy+
>>208
すごくいい線いってる。哲学的思考の素養、十分にあり。
ただ、世の心身関係論方面のプロパーは君が想像してるよりも
もっと深いレベルで議論してるから、もう少しだけ勉強した方がいいかも
つまり、君が思ってるような疑問は初歩的なトピックになってるから
216七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 19:35:58.78 ID:9LUv5rc2
マトリックスの電極みたいの刺して、リアル感覚を伴って操作できるロボットが出来たとする。そのロボットが外を歩いている時、自分の意識というのはどこに「ある」と思うだろうか。

ずっとそのロボで生活してたら、ロボ切り離しても同じ私なのだろうか。ロボにまでは拡張しない、というなら元々の手足も怪しいものだ…

いや、そんな事よりそのロボットを美少女ロリボディにして、本体と色々したら楽しいだろうなとか考え出したら難しいことはどうでも良くなってきたわw
217七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 19:38:17.72 ID:5VcWfOrF
死んでも生きられる、、丹波さんですか?
218七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 20:16:15.11 ID:BVUjy+IT
>>99
中学校卒業してから書き込めよw冷凍保存人間WWWWWWWWWWW

あれか?家族揃って変な宗教か商売を糧に生きてるクソっ子か?www

冷凍保存人間WWWWWWWWWWW
いやぁ〜すごいね冷凍保存人間WWWWWWWWWWW
219七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 20:56:35.74 ID:I2cHLSuT
肉体を捨てて意識だけになっても
やがては肉体がほしくなるのは人間の性(さが)

すると別の若くて美しい肉体を見つけて
その中に自分の意識と記憶を入れて
生まれ変わろうと思うようになるだろう。

ギリシャの神々のような美しい肉体で思いっきり「楽しみたい」

もしくは自分の遺伝子をクローンで培養して
適切な年齢になってから再度入っていくか?
220七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 22:19:20.22 ID:EEtqtxXL
>>216
ネトゲの延長としか思えないなw
221七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 22:27:42.06 ID:hwgCXDrZ
コンピューターのプログラミングによる思考を生命と定義できるかどうかの問題であって
同じこと(思考)をやれているとしても気持ちとしてそれを受け入れて納得できるかどうか。

機械じかけのコンピューターに意識のプログラムをコピーすることを生命として定義できないのなら
タンパク質性のコンピューターを作成合成して人間の脳ミソとリンクできるする技術を発明する。

やがて空だった肉のコンピューターに書込みが始まりオリジナルの意識がリンクし始めて同化が開始される。
副産物として新しい‘器’の方には計算力・発想力など好みで性能がオリジナルよりグレードアップできるようカスタマイズが施されている。

両方ですっかり意識が等しく浸透しきったらオリジナルとコピーをつなぐ回路を切断。
意識の輸送は完了。大事なことを何か見落としてような気もするが。

現代の倫理感においてはこんなところが限界だろう。脳幹に関してだが意識の形成には
あまり関係がなさそうなので合成脳幹・脊髄を移植すればいいだろう。こちらはハードとしての問題なわけで。
222七つの海の名無しさん:2012/08/04(土) 22:49:42.56 ID:dJgwksts
証明のレベルじゃなくていいけどね
認識できない。終わり
223七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 01:07:41.35 ID:dWPplF4y
脳は、HDみたく記録を全て蓄積するものなのかな。物事は似ている限り同じではないし、脳については宇宙についてほど分かってることが少ないって聞くから、予想と違う結果が出るんじゃない?
224七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 02:11:28.65 ID:U86X5beK
人間は死ぬからこそ素晴らしいのだ
225七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 02:12:43.96 ID:VkaZUJpm
2060年 俺は死んでいる
226七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 02:14:20.12 ID:BD61ZHlE
2045年:人類から死がなくなる。
これって、人類は2044年に滅亡するって意味か?
227七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 02:26:46.88 ID:bQbPao6n
露助はいつまでもバカw
228七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 02:59:55.22 ID:O7IvtUoJ
>>220
おいおい本気かよw
現実の世界を歩き回ってるんだぞそのロボは、車に乗ったらゲーム感覚とか言ってるようなもんだよそれ。
って、本当にそういう危ないヤツいるけどなw

まあ、元々の議題とはズレるし、元々の議題からしたらいっそネトゲでもいいけどね(ずっとネトゲの中で生活してたやめたら〜)
229七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 03:02:43.62 ID:rW0iaHSg
脳を完全に再現したものを作れるかどうかだな
230七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 03:34:17.47 ID:xUAhj2P4
永遠の命に何の意味があるんだ?
231七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 03:48:51.13 ID:EiyUtJPU
ついに人類が死を超越する時が来た
その先に待つのは終末か永劫か
232七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 04:15:44.82 ID:ynNPLjYz
生身の体を失って記憶を植えつけたロボットになっても
それが自分と、人間と言えるだろうか。
うまいものも食えない、恋もできない、SEXもできない、子供も作れない、
何の快楽も体験できなくなってまで生き続けたい?
233七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 04:25:53.46 ID:VBlWsNdG
>>232
遺伝情報を残しておいて機械内で人工的に精子卵子を作るとか
触覚や性感を再現してSEXを出来るようにするとか
機械脳を作れるレベルの技術があればそのぐらいはできるんじゃないか
やりたがる奴がいるかどうかはわからないけど
234七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 04:31:05.76 ID:8AEVy2Ke
水槽の脳でもいいね
脳に直接仮想現実を見せればいい
235七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 04:35:48.12 ID:xpjlsduC
死ねない苦しさが新たに加わるだけ。
有る意味地獄。
236七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 04:55:07.86 ID:j1LEiZlI
Team R~Type?
237七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 05:01:46.05 ID:7WX8150H
なんだトーチウッドの話じゃないのか
238七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 05:03:31.88 ID:QeY266tp
人類を絶滅させるとゆうことだな。プーチンは人類の歴史を終わらせようとしてる。
239七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 05:05:28.25 ID:aYa2LHF9
テクノロジカル・シンギュラリティってやつか。
240七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 07:14:49.46 ID:nGJaIOcw
>>97
実は今が既に仮想空間だったりするかも
241七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 07:34:16.93 ID:gm11Yjgs
堀江受刑者も不老不死を言い出してたな
バカが金持ちになると必ず言い出すもんだなあ
242七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 07:36:26.09 ID:RkF7napV
投資詐欺かな?
243七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 11:00:10.57 ID:O7IvtUoJ
脳に接続してどうだの少しずつ置き換えてどうだの>221みたいな技術レベルなら、うまいもん食い放題、極上セックスし放題、なんでもありなはず。

まあ、逆に言うとセックスし放題、恋愛もあっさり成立(都合のいいようにするだろうしな)して、それで幸せなのか?ということに結局は行き着くだろうけどね。

244七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 12:03:53.95 ID:54M5Z8TX
2044年に人類が滅亡するのかと思った。
経験の主体が死に絶えれば、経験は有り得ない。
245七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 12:32:26.43 ID:L97pKvTJ
ソ連は衰退しました
246七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 12:45:28.19 ID:L97pKvTJ
以前、仮に医学その他が発達し、有る人間の分子・原子れべるまで完全に
同じ人体を人工的に造っても、そのコピーは手術台で呼吸を始め立ち上がる
事はない、何故なら魂という様なものが足りないから、と言った話を聞いた
事があるが、これはおかしいよね。脳(または心)の働きその他生命活動は
DNAのプログラムや化学反応でなされているから、黒木誠氏と同じ物体を造り
あげたら、手術台から立ち上がり昨日の晩飯の話とかするだろ?

やってもいない事に、魂が無いからできないとか科学的な根拠の無い決めつけ
をするこの連中に何か言って下さい。
247七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 12:51:50.66 ID:Jbb+CQTJ
dnaシステムのほうが万年単位の生存競争は強い
248七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 13:11:23.09 ID:d6TDGISs
2044年:人類全滅。
2045年:人類から死がなくなる。
249七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 15:10:50.16 ID:aYa2LHF9
>>246
定義不能な魂の再現やら脳のような複雑な器官は置いとくとして。

もっと単純な器官である心臓ですら、位置と素材だけじゃ
明らかに再現には足りない。運動量情報がない。
動く途中の心臓を再現しても、その筋肉がばらばらに
動いたら心停止だから。
250七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 22:25:50.76 ID:78BABBqL
心臓や臓器を三次元的に細胞積層して実際に機能する臓器を作ってるよ。
まだ、ちっちゃいけどね。
251七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 22:30:59.86 ID:OMvI4/uH
心臓の細胞を積層すると
勝手に鼓動を始めるらしいね
252七つの海の名無しさん:2012/08/05(日) 23:02:52.18 ID:ZdnQLSq5
253七つの海の名無しさん:2012/08/06(月) 00:31:32.60 ID:aL4kgjR+
永遠に修行を続けろということですかい。
254七つの海の名無しさん:2012/08/06(月) 08:25:27.14 ID:Zb0IIC/F
どう考えても第一号はあのお方ですよね
あら、こんな時間に誰ry
255七つの海の名無しさん:2012/08/06(月) 17:32:22.15 ID:xDAX4KUP
ロシアは、まともな車すら作ることが出来ないのに
こんなもの出来るの?
256七つの海の名無しさん:2012/08/06(月) 17:42:25.52 ID:gYlhBsyC
中国や韓国がロケット飛ばすことができるのはロシアのおかげなハズでは
257七つの海の名無しさん:2012/08/06(月) 18:28:14.87 ID:vxREKmJU
全人類全員絶滅死亡しちゃうから

その頃には死亡なんて0%ですもんね
258 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/08/06(月) 18:28:53.52 ID:HWHuszKG
銀河鉄道999の世界観設定を完璧に実現するよ!?♪。
259七つの海の名無しさん:2012/08/06(月) 19:00:27.37 ID:YNh2Tmhp
あきらめろって。
260七つの海の名無しさん:2012/08/06(月) 20:13:45.07 ID:HfSUAw9B
150だの長生きしてもいい加減死にたいと思うだけの人生になると思う
261七つの海の名無しさん:2012/08/06(月) 20:46:15.11 ID:f2utbTZL
199X年地球は核の炎につつまれた…
262七つの海の名無しさん:2012/08/07(火) 07:23:59.50 ID:fPR+GMYp

『見よや立つ雲も烟もなか空に さそひし風の末も残らず』 冷泉隆豊
(自ら小指を噛み切り辞世をしたため、割腹して臓腑をつかみ出し、
天井へ放り投げ、喉を切って倒れた - 享年:39 - 戦国時代)
http://twitter.com/ji_sei/status/231842956615774208
263七つの海の名無しさん:2012/08/07(火) 13:23:03.42 ID:WgIs1r3W
コリアンが語る永遠の10年みたいな内容だなw
264七つの海の名無しさん:2012/08/07(火) 13:53:53.53 ID:x/YNVQqY
ソフトウェア理論でこの不老不死がただの茶番だと説明できる。

1.メモ帳開いて「あいうえお」とか適当に打ってテキストファイルに保存する。
2.もう一つメモ帳開いてウィンドウ位置を合わせ、さっきのテキストファイルを開く。

この段階で傍から見れば1と2は完全に同一で、2は1の代用として完全に機能するが、
1にとって2は「自分自身である」と思えるだろうか?答えはNoだろう。

本当に不死というなら、ハードウェア(肉体)やソフトウェア(記憶)が滅びても、プロセス(自我)は
クローンされることなくオリジナルのままで永遠に滅ばぬ状態にならなければならない。
265七つの海の名無しさん:2012/08/07(火) 13:54:07.24 ID:DFo39oHA
まあ2045年までには世界で確実に不老不死詐欺が大流行する。
266七つの海の名無しさん:2012/08/07(火) 13:56:01.20 ID:HCof+NXn
アンパンマンの真実とかいう漫画を連想してしまうのだがな
267七つの海の名無しさん:2012/08/07(火) 15:43:35.97 ID:rOeQagxf
>>1
新興宗教ですね、解ります
268七つの海の名無しさん:2012/08/07(火) 15:57:45.44 ID:2XUr9Jgm
どんなに辛くても死なない体。絶望と幸福の記憶を絶対に忘れない脳みそか?
選ばれた個体以外は移ろいで行く現実。自分たち以外に知り合いは居なくなる。
実現すれば発狂しそうだな。
269七つの海の名無しさん:2012/08/07(火) 15:59:20.64 ID:ixSDNgH2
記憶操作ぐらい簡単にできるようになるだろう
飽きたら記憶消せばいい
270七つの海の名無しさん:2012/08/07(火) 20:37:54.13 ID:uNSh2V4G
支那朝鮮に対抗するためにはロシアと手を組むべき。
日本には東北北海道という朝廷にまつろわぬ蛮族の
子孫にして朝敵どもが住む穢れた地方があるので
これをロシアに割譲し、尖閣諸島の保護、および
竹島奪還の後盾を依頼すべき。 国民のほとんどは
ロシアを「おそロシア」などとユーモアと親しみを
込めて憧憬しており、またプーチンを心から慕って
いるのでこの案はうまくいくだろう。
271七つの海の名無しさん:2012/08/07(火) 20:40:16.13 ID:6nl00j5/
.      rx                    __,,―'''''''''"" ̄ ̄` ;;-,,          ______________
.      ||[心、        ,。r=≡7!.   ,''" :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:'、.       /''       `;、
.      |ll[川lр也三三主川川VV   .|.:.: ―'''" ̄ ̄ ̄` '''..:.:.:.:.:l        l      ☆   '.
   ,,。r==以川ソル#ミ川川川以川ソソ     ヽ|      ★   ヽ/         l   _, ――――-、 |
  イ      ^巛/,r-、 YヒヨY,r-、ヽYム    .  l―''''''" ̄ ̄` '''';;;l          l_,―====ニ=ニ=-
 {{      }}1f:::::::} jリル1{:::::::} |ル'i}.      l_,ー--=ニ=ニ=-、l         /  / ●     ●゙、
  》、    _ノハ `ー ' イ⌒ゞ`ー ' ノム}}.      /     ●     ●゙、       ,/   |    l´ l `l !
 f戈ぇァハチ/ `ー‐"⊂⊃ `ー‐" ヾ!、     !        l´ l `l !      /    ,|     `-´`-´ /l
 {川川川( ° 。      。  ° )     ヽ、     `-´ `-´/  .   ,/___  />       く__|
 ゞ川川川ヽ、_     °   _ , x <       >        く
  ヽW川川川川 ̄`,.ヘ ̄`T川川川jヽ
    ¨ー-!j川川 <  `>川川川川jム.  北方領土は日本固有の領土です
        f'川川 /__,ィ 、_、 川川川川川ハ   ________
       {'川川_____川川斗=マりリ  i' ☆  `j
       {川川川川川川川iY     ゙V  ー===-了 \
       [二二二二二二二{{      }}   ( )..( )`-\ヽ `
       }川川川川川川川j卞ニ二ニ孑'   |___ "/\ ゝ 
       {川川川川川川川川川川}.      ''\ /〓  |
       {川川川川f( )[川川川川}.       /     .|
       以斗丐亠マY以斗丐‐マチ
      〃       ∨      ミ}
       {{         ,}{、       .jj
      ゞ‐=ー=ー='" ゞ‐=ー=ー'"
272七つの海の名無しさん
アバターはアヴァターラの事だとして化身と理解しても脳のハードとソフトは別物?素人からすると脳はもっと複雑に絡み合いそんな仕切りなんてなく一体化してるもんじゃないかなと思う
だから人格を注入って表現が分からない。人格単独ってプログラム?遺伝子コード?神経からの信号をデジタル解釈?じゃあプログラムされるとき一度死ぬじゃん。てか脳ごと移植すればオリジナルは死なないんじゃないの?
一時的には。正確には人間の不老不死が不可能じゃなく脳の不老不死が不可能なんじゃないの