【英国】キャメロン英首相、ロムニー氏の「五輪準備に不安」発言に反撃[12/07/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/27(金) 16:21:19.29 ID:???
英国のデービッド・キャメロン(David Cameron)首相は26日、米大統領選の共和党候補になる
ミット・ロムニー(Mitt Romney)前マサチューセッツ(Massachusetts)州知事が
ロンドン五輪の準備態勢について述べた辛辣(しんらつ)なコメントに反応して、
今大会は人々の記憶に残る素晴らしいものになるだろうと述べた。

27日の開会式に出席するためにロンドン(London)を訪れているロムニー氏は25日、
米NBCニュース(NBC News)の番組の中で「民間警備会社が人員を確保できなかったこと、
そして入管・税関職員がストライキを予定したことは、心強い知らせではないのは明らかだ」
と述べた。

ロムニー氏はさらに、大手民間警備会社G4Sが契約通りの人数の警備員を集められなかったことには
「不安が残る」と述べた。また、ロンドンでは1948年以来となる五輪開催を英国民は
果たして支持しているのだろうかという疑問も口にした。

■「記憶に残る素晴らしい大会に」 英首相
これらのコメントに対しキャメロン首相は26日、安全対策は「何よりも大事だ」と述べるとともに、
英国が世界的な一大イベントを開催する能力があることが今回の五輪で証明されると確信している
と語った。

経済が低迷するなかでも国民は五輪開催を支持していると語ったキャメロン首相は、
2002年に米ソルトレークシティー(Salt Lake City)で開催された冬季五輪の組織委員長を務めた
ロムニー氏の経歴を逆手に取って反撃した。
「われわれは世界でも最も忙しく、活気と勢いのある都市の1つで五輪を開催しようとしている。
何もない辺ぴな場所での開催だったら、もちろんもっと楽だろう」

キャメロン首相は五輪警備に個人的責任を負うと公言した。
ロンドン五輪の警備には、平時としては英国史上最大規模の部隊が動員されている。
英政府はG4Sの警備要員不足を補うため兵士4700人を追加動員し、軍からの動員は1万8200人に
達した。

開会式を翌日に控え興奮が高まる26日、数万人の見物人が集まったバッキンガム宮殿
(Buckingham Palace)では聖火トーチが到着し、ウィリアム王子(Prince William)と
キャサリン妃(Catherine, Duchess of Cambridge)、そしてヘンリー王子(Prince Harry)が
迎えた。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/politics/2891725/9299293
関連スレは
【英国】五輪警備に兵士3500人を急きょ増員 警備会社の不備で[1207/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1342163625/l50
【英国】空港の行列4時間、道に迷う選手輸送バス…大丈夫?ロンドン五輪[12/07/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1342507586/l50
【英国】ヒースロー空港で五輪開会式前日にスト予定[12/07/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1342761608/l50
【英国】「狂気の沙汰」 タクシー運転手がタワーブリッジから抗議のダイブ 死活問題の五輪専用レーン[12/07/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1343178370/l50
【英国】ロンドン五輪:選手村に星条旗見当たらず テロを警戒[12/07/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1343261441/l50
等々。
2七つの海の名無しさん:2012/07/27(金) 16:25:51.27 ID:QOdMg3iv
ロムニーは、開会式が怖いのじゃまいか?


  映画館の銃乱射のようなことが起きたらと云う不安があるのではないのか?

  イギリスも爆弾テロあったし・・・・・。
3七つの海の名無しさん:2012/07/27(金) 16:35:57.32 ID:dUESNJoS
エゲレスもいつのまにか、ターバンだらけ、まっ黒だらけになってしまった。
恐怖を感じるのはそこ。
4七つの海の名無しさん:2012/07/27(金) 17:07:39.82 ID:4I+uf5F8
アメリカは世界に畏敬される国で有るべしというのがロムニーの信条なので、これくらいずけずけものを言うのは当然。
5七つの海の名無しさん:2012/07/27(金) 19:10:48.98 ID:wY5kPEMi
いやそりゃ不安だろw

開会式2週間前に突然、警備任せてた警備会社が「ごめん、そういえば五輪用の警備員雇うの忘れてたわ、間に合わないから後宜しく」

急遽アフガン等の前線から兵士呼び戻してその辺で野営させて警備の数を補う

予算削減で係員大幅減でイミグレ大混雑、仕方ないので他所から応援を入れて急場を凌ごうとする

大物テロリストが入国してしまって大騒ぎ

周辺各国から犯罪集団が稼ぎときとばかりに大規模入国、
さっぱり取締りが追いつかずTVの取材にスリの練習中とか平気で答える有様

最後のはともかく、前二つは十分不安だw
6七つの海の名無しさん:2012/07/27(金) 19:12:05.82 ID:+VY+qLsO
こうゆう真剣な忠告には逆ギレで返すより真摯に応じたほうがよいと思う
7七つの海の名無しさん:2012/07/27(金) 20:02:24.88 ID:MlA0NzAE
8七つの海の名無しさん:2012/07/27(金) 21:03:37.04 ID:bwLf7TjN
時には敢えて低レベルな挑発に乗ってやるのも
大人の振舞いというものだ
第一どう見てもこれは真剣な忠告では無い
9七つの海の名無しさん:2012/07/28(土) 00:47:11.08 ID:rpYXA/Q1
正直、このロンドン五輪で大規模テロが起きて
関係の無い選手たちが殺されるような事態になったら、
五輪招致とかバカなこと言う奴らが完全に冷めきっていいだろうなと思ってる。
次の五輪は中止、になるくらいの派手なテロをソマリア系移民かパキスタン人移民がしでかしてくれることを期待。
イギリスなんて侮日反日のクソ国家だし、エゲ公の一般市民が巻き添えで死んでも気の毒に思わない。
10七つの海の名無しさん:2012/07/28(土) 07:13:52.98 ID:lBhEynhu
なんか事件は起きそうではある
11七つの海の名無しさん:2012/07/28(土) 08:49:36.96 ID:DRst4UXy
冷ややかに肯定する
だが今回の五輪は成功裏に終わる
約束はしない
12七つの海の名無しさん:2012/07/28(土) 12:10:03.16 ID:I3p1FLpO
日本が勝てば成功やで
13七つの海の名無しさん:2012/07/28(土) 12:22:41.02 ID:bOPbaLIZ
素晴らしい閉会式だったよ
14七つの海の名無しさん:2012/07/28(土) 13:41:24.30 ID:WGQlcRIu
イギリスは親オバマだからの反応だろうな
いま英米のメディアもほぼ親オバマで、
ロムニーではなく、オバマが再選して欲しいと思ってるから
これがオバマの発言だったら、何も言わんだろうし、
対して叩かないだろう。なぜなら親オバマだから
15七つの海の名無しさん:2012/07/28(土) 17:29:48.93 ID:ZeAu4Gjy
永久に争いから縁切りなど出来るものか
流血だけが人間の道だ
16七つの海の名無しさん:2012/07/28(土) 19:19:18.98 ID:seIqv1PH
>>9
一般市民が犠牲になるのを待ち望むような下衆な神経してる奴に
反日がどうとか捻じ曲がった愛国心振りかざされたくないんだが
17七つの海の名無しさん:2012/07/28(土) 21:02:32.72 ID:DRst4UXy
相手がオバマだったら
黙って後ろから殴りつけるわ
左手でな!
18七つの海の名無しさん:2012/07/29(日) 14:19:09.37 ID:L6JayyFP
>>9
イギリスが反日国家とかw
残念ながら反日もなにも興味をもたれてねーよ
あいつらにとってのアジアはインドと中国
ネトウヨは本当に自意識過剰だね
19七つの海の名無しさん:2012/07/29(日) 19:05:25.89 ID:4zASvKOJ
なら尚更どうでもいいじゃん。
どうとも思ってない奴らが死んだって別に悲しくはないだろ?
連中だって原発事故のことを除けば日本猿がいくら死のうが微塵も心は痛まなかっただろうし、そんなのはお互い様さ。
20七つの海の名無しさん:2012/07/29(日) 19:53:52.37 ID:yfkQFbw6
英BBC、二重被爆者を「世界一運が悪い男」と笑いの種に 日本大使館が抗議
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1589582.html

イギリス--天皇バッシングの背景--日本人と西欧人との関係史の中で考える
http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I2921537-00

上流階級の日本人嫌い
http://tabi.com/contents/forum/hirayama/4-2.html

終戦60周年という避けて通れないこの節目を戦勝国イギリスで迎えた敗戦国の私
http://atlantic2.gssc.nihon-u.ac.jp/magazine/021/esse4.htm

「日本は従軍慰安婦問題の重要性認識すべき」、英外交委員会
http://www.afpbb.com/article/politics/2544196/3571473

報道官会見要旨 (平成10年5月22日(火)17:50〜 於 会見室)
・ 英国インディペンデント・オン・サンデー紙に対する抗議
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/hodokan/hodo9805.html
衆議院会議録情報 第142回国会 外務委員会
○小渕国務大臣 五月三日付の英国インディペンデント・オン・サンデー紙の記事で、
天皇陛下のお写真が三名の犯罪人と並んだ形で使用されたことは、まことに不適切きわまり
なく、両陛下御訪英を前にしてこのようなことが起きたことは、まことに遺憾でございます。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/142/0250/14205270250011c.html
○東(祥)委員 インディペンデント紙は謝罪広告を出さないということですけれども、
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/142/0110/14205220110014c.html
21七つの海の名無しさん:2012/07/29(日) 20:53:32.30 ID:L6JayyFP
>>20
その上流階級の日本人嫌いってコンテンツ書いている人
DQN大学にしか進学できなかった恨み節満載っぽいなw
しかもすごい古い情報だね
ここ十年で急速に街かわったのに
22七つの海の名無しさん:2012/07/29(日) 20:55:16.96 ID:L6JayyFP
あと、>>20みたいに特番組まれて一時的に対日感情が悪化するって
普段それだけ日本が空気ってことだよ
あっちで暮らせばわかる
まあどの階級に混じって暮らすかだけじゃなくて
どういう人柄の人に交じって暮らすかで
その国に対する印象はかなり変わるとは思うが
23七つの海の名無しさん:2012/07/29(日) 21:04:20.89 ID:L6JayyFP
あ、上の人はロンドン芸大だったのか
DQNとは言わんが偏ったメンバー集まるところだな
どこのカレッジだったんだろ

ちなみに地震の後のイギリスの新聞は
被災地爆走したり日本語で励ましメッセージを一面に載せたり
地震の被害をとても心配していた
その後の原発関係のgdgdで批判も出てくるようになったが
24七つの海の名無しさん:2012/07/30(月) 01:29:15.20 ID:SGTPbBTc
ロンドン出身の友達からメール来たけど、道路渋滞はまだいいとして、
普通の地下鉄に乗るのに30分行列するとかいう基地外めいた
事態になってるようだ。

普段から本当に先進国なのかここはって思いたくなる公共交通網だからある程度
予想できた事態ではあったが、地下鉄乗るのに30分かかるとはさすがに予想を
遙かに超えていた
25七つの海の名無しさん:2012/07/30(月) 12:06:22.08 ID:VVlQdyHy
>>23
地震後は日本を心配するのが世界的にブームだったからイギリスも真似ただけじゃん。
そんなんでイギリス様が日本を心配してくださるとか思って喜んでんの?
日本に興味無い国だと自分で言ってるのに馬鹿じゃね?w
26七つの海の名無しさん:2012/07/30(月) 15:29:03.19 ID:cxgtZyMj
開催の度に流血祭を危惧しなきゃならない五輪を、次は日本が開催したいと申し出ています

それも老政治家の極めて個人的な名誉欲から発したという下らない理由で
27七つの海の名無しさん:2012/07/31(火) 09:33:35.29 ID:KFn2e+WO
>>16
イギリスが日本のこと嫌ってるって、別に事実述べてるだけじゃん。
ベネズエラは反米国だって言えば俺はアメリカの愛国主義右翼になるのかよ。
日本人が日本国に対して愛国心持ってようがなかろうが北朝鮮は反日国だよ。
ネトウヨ叩きの単細胞ってほんとネトウヨと同類の頭悪いゴミだよね。
28七つの海の名無しさん:2012/07/31(火) 11:00:17.45 ID:mNHblfr+
【謎】ロンドンオリンピック開会式で日本だけ退場の謎
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1343687758/
29七つの海の名無しさん:2012/07/31(火) 12:44:32.00 ID:FcjDqtR0
ロムニーの言葉はあながち間違ってはいなかったかもなっと思う今日この頃
駄目じゃんイギリス
30七つの海の名無しさん:2012/08/01(水) 18:37:28.39 ID:+hQqvbCY
>>19
相手に興味が無いことと
明確に相手が苦しんで死ねと待ち望むのが同じと思うようなキチガイは
とっとと半島にお帰り下さい
31七つの海の名無しさん:2012/08/01(水) 18:38:36.78 ID:+hQqvbCY
>>27
反日だからって一般市民に死ね死ね言うのは愛国心じゃなくただのキチガイだろ
32七つの海の名無しさん:2012/08/01(水) 18:55:02.36 ID:cBsKuaC8
いろんな意味で不安的中w
33七つの海の名無しさん:2012/08/01(水) 19:14:10.18 ID:gfUudYZK
>>31
うん、twitterでまさに今のイギリス人見てるとそう思うわ。
jap死ね死ね言ってるからな。これも愛国無罪のキチガイかか。
34七つの海の名無しさん:2012/08/01(水) 22:10:22.22 ID:tfD9kQZk
>>30
善意や良心というものを介在していない以上、無関心も敵意も大差ない。
そして、そういった情を殺さないと、国際社会ではカモにされるだけ。
どこでも、そして誰でもそう。
35七つの海の名無しさん:2012/08/01(水) 23:20:40.76 ID:STuP8MFU
イギリスのゴミ野郎は
テロでくたばっても、ざまぁwと思う
36七つの海の名無しさん:2012/08/02(木) 02:00:32.36 ID:XB2oxlg6
>>30
>相手に興味が無いことと
>明確に相手が苦しんで死ねと待ち望むのが同じと思うようなキチガイ

これまさにイギリス人のことだわ。
普段日本に全く興味ないくせに、戦争犯罪だの捕鯨だの
自分にとってムカツク話題になると途端に
「日本人は苦しんで死ね」と明確に待ち望むようになる。
本来無関心な相手に平気で死ねと呪いをかけられる精神構造は
キチガイ以外にありえないよね。
37七つの海の名無しさん:2012/08/02(木) 02:01:46.81 ID:7A5Ti7x3
>>31
ゴミ白豚の英虫擁護してる奴キモ!
あんなチンケな糞英帝国でオリンピックとかww
38七つの海の名無しさん
>>31
とりあえずお前は日本語を読めるようになれw
さっぱり相手と話が噛み合ってないじゃないか。