【シリア】アナン特使がアサド大統領と会談 同盟国イランとも協議へ[12/07/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/10(火) 09:56:23.86 ID:???
[ダマスカス 9日 ロイター] 国連などのシリア問題特使を務める
アナン前国連事務総長は9日、シリアの首都ダマスカスで、
政府軍と反体制派との間で続く内戦の収束に向けてアサド大統領と会談した。

アナン氏は会談後に記者会見を行い、協議は建設的な内容で、暴力停止に向けた
政治的対応で大統領と合意したと述べた。
反体制派にも内容を伝えるとしたが、協議の詳細については明らかにしなかった。
同氏はその後、シリアの同盟国であるイランに向けて出発した。

シリア外務省の報道官はツイッターで「(アナン氏が進める)和平案に積極的に
取り組む」と発表。反体制派も同様な姿勢を示すことを望む、と語った。

米ホワイトハウスのカーニー報道官は9日、和平案への支持を表明した上で、
残された時間は少ないと指摘。
米国務省はまた、暴力停止に向けたシリア政府の準備が整っているとはみられず、
アナン氏がイランで行う協議に進展は期待できないとの考えをした。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86900420120710
写真は国営通信SANA提供
http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20120710&t=2&i=628378408&w=450&fh=&fw=&ll=&pl=&r=CTYE86900UV00.gif
2七つの海の名無しさん:2012/07/10(火) 10:04:01.76 ID:qP4w66J4
アザトいな
3七つの海の名無しさん:2012/07/10(火) 10:06:18.20 ID:CspfWLqm
シリアの事はシリアが解決すればいい。
4七つの海の名無しさん:2012/07/10(火) 10:55:27.15 ID:KwZq/vYk
なんで世界大統領は何にもしないんだ?
5七つの海の名無しさん:2012/07/10(火) 11:21:40.27 ID:tg8N/Uaa
停戦監視団はたびかさなる反体制派の襲撃で撤退したよね
でもニュースじゃ政府が悪いっぽく伝えるよね
6七つの海の名無しさん:2012/07/10(火) 12:01:39.92 ID:JE99CnHx
>政府軍と反体制派との間で続く内戦
以前は政府軍によるデモ隊への弾圧が続くとされていたけど、いつの間にか報道姿勢が変わっているな。反政府勢力の負けを見越しての転向か。ナポレオンの100日天下の時みたいだな。

ただ政府側を一方的に批判していた以前の方が中立性の点で問題があったんだろうけど。
7七つの海の名無しさん:2012/07/10(火) 12:17:43.45 ID:H/BuwO5G
>>6
もうこれ一年半くらい続いてて最初はただのデモ弾圧じゃなかったか?
途中から反体制派に離反軍が合流したりして内戦状態になっていたはず
8!ninja:2012/07/10(火) 13:58:50.07 ID:IEcYlwey
現職の国連事務総長は危機に何の役にも立たないね
9七つの海の名無しさん:2012/07/10(火) 16:38:40.70 ID:z3hdLmME
極めつけの無能だからこそ大国が推挙したのだ

日本は反対したんだが
10七つの海の名無しさん:2012/07/10(火) 16:46:21.64 ID:ObZE/5Kf
>>7
いいんや最初期(11年4月)のデモから海外発の扇動工作と反政府武装組織が動いてた。
そうではない非武装デモもあるが、参加者に報酬がバラまかれてたり、
参加しないと脅迫やいろいろと嫌がらせされたりしたようだ。
NHKはつい最近まで「一般市民の弾圧続くシリアで」とか寝ぼけたこと言ってたけど
11七つの海の名無しさん:2012/07/10(火) 17:07:03.34 ID:MXpS0Kxr
アナンの方が目立ってるな・・・
12七つの海の名無しさん
>>10
最初がデモ弾圧だったのはロシアや中国ですらそう報道してる
陰謀論に傾き過ぎ