【米国】オバマ大統領の医療保険改革は合憲・・・連邦最高裁判決[12/06/29]
○オバマ大統領の医療保険改革、合憲 連邦最高裁判決
オバマ米政権が導入した医療保険改革法(通称オバマケア)について、
連邦最高裁は28日、合憲とする判決を言い渡した。政権の最大の内政
成果の正当性が認められた一方、法律に反対する共和党は秋の
大統領選に向けて反発を強めそうだ。
国民皆保険を目指すための医療保険改革は民主党の長年の悲願。
オバマ氏も選挙時の公約の一つとして掲げ、就任翌年に成立させた。
これに対し、共和党の州知事らが「個人に保険加入を事実上義務づけ、
従わない場合は罰金を科す条項は憲法違反だ」などと主張、法律の
無効を求めて提訴していた。
下級審では、合憲と違憲に判断が分かれていた。9人の判事で構成
される連邦最高裁は3月、3日間にわたる異例の長い弁論を開き、
判決に向けて審理を続けてきた。
□ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/international/update/0628/TKY201206280711.html
日本がまともに見えるw
3 :
七つの海の名無しさん:2012/06/29(金) 00:23:14.83 ID:BxZE3FIR
保守系の判事が多いのに合憲だったんだね
オバマの再選は決まったかな
朝日がそれに意義を唱えてるわけだwwEUの死刑制度廃止や過剰福祉に一切触れずにな!
5 :
七つの海の名無しさん:2012/06/29(金) 01:10:05.18 ID:rm25K8BY
歯医者に行けずに痛み止め薬でしのぐ生活は、辛いね。
メキシコ国境には数百の歯医者があるンだってさ。
6 :
七つの海の名無しさん:2012/06/29(金) 01:13:53.60 ID:fxfWHKHj
ジョンQみたいな父ちゃんが実際出てきてほしいのだが
>>3 弁論の模様から見ると、保険加入義務付けに否定的な質問を投げかける裁判官が明らかに多かった。
今回のも商行為の侵害ではなく課税とする一般論を示しながら、具体的運用については司法の判断する権限外として判断を差し控えてるから、
「合憲」ではない。最高裁が論争深入りを避けた形。わざわざ判断を回避しなくてもよかった事例だと思われる。
オバマの再選はあくまで経済にかかっている。いま支持率が少し回復しているのは
@スイングステートでの選挙運動、A景気減速に伴うガソリン価格の下落 が恐らく原因。
と言うか制度が実際に動き出してる以上、全面違憲と言う選択肢は事実上あり得なかった。
考えられるのはマンデートの違憲だったんだけど、それも社会的影響が重大。医療関係の業界が戦々恐々。
最高裁が叩かれるのは必至だった。
とすると、正面からは判断しないという選択肢しか残ってなかったと言える。まあ、日本の最高裁がよくやる空気読んだやつね
9 :
七つの海の名無しさん:2012/06/29(金) 01:38:28.22 ID:vtyWX0/k BE:2032538764-2BP(0)
ちがう。マンデートは合憲です。
10 :
七つの海の名無しさん:2012/06/29(金) 03:16:04.64 ID:9iOfFA12
そして財政負担で米国債破綻してメルトダウンと
最高裁は責任とれんの?
三権分立とは時として国民生活に影響与えようが決断するってことだけど。
>>9 よく読めよ。保険加入義務付けが「課税」として合憲だと言うのは一般論
最高裁は保険料徴収が開始されていないことから、オバマケアと言う具体的制度についての憲法判断は司法の権限外だとしている。
だから日経の記事の見出しが「事実上の」合憲判断となっている。
判決全文を読まないと何とも言えないけど、おそらくそういう構造。
もっとも、公営保険ならいざ知らず、民間保険会社への加入義務付けを課税と言えるかどうかは個人的に疑問が残るけどね
新自由主義思想()
>ロバーツ最高裁長官は「医療保険を取得しない特定の国民に対して罰金を課すことは、合理的に税金として位置づけられる可能性がある」とし、
>「憲法はこうした税を認めていることから、これを禁じたり、それに関する分別や公正さについて意見を述べたりすることはわれわれの役割ではない」との見解を示した。
>最高裁の9人の判事のうち、ロバーツ長官を含む5人が支持、ケネディ判事ら4人が不支持だった。
>不支持とした4人は、医療保険改革法全体が違憲と判断した。
>ただ、州政府に対してメディケイド(低所得者向け公的医療保険)の対象を著しく拡大するよう義務付けた条項については、
>憲法が定める権限を議会は超えたとし無効と判断した。これはオバマ政権にとっては痛手となる。
>ただ最高裁は、対象拡大の義務を果たさなかったことを理由に、政府がこの条項を根拠に拠出済みのメディケイド向け資金を州政府から引き揚げる
>ことを不可能にすれば、問題は解決するとの判断を下した。
>ロバーツ長官は、各州政府は「メディケイドの本質が基本から変わったということを認める必要がある。
>さもなければメディケイド資金をすべて失うことになる」とした。
で、事前に注目されたケネディ判事を含む5人は法律自体が違憲と判断している。
キーマンであるロバーツ長官の論理がよく分からないが、罰金を科すことは課税と判断される「可能性がある」から
これを禁じたり、当不当について意見を述べるのは司法の役割ではない、と述べているので、
おそらく司法の判断に適さないとして差し控えたというのが適切じゃなかろうか。
14 :
七つの海の名無しさん:2012/06/29(金) 05:30:30.12 ID:XRh3zMQi
要はドユコト?
日本型保険を導入しないとアメリカの一般市民の
医療が持たないって事。日本より一歩進んだ税金による保険料徴収。
盲腸で150万とか頭おかしい
>>15 最高裁が「課税」と判断したのは保険加入義務に違反した時の罰金のことだよ
そんなのがなぜ課税になるんだ、おかしいじゃないかと言う判事も当然いる
アメリカの皆保険は公営保険じゃないから、日本よりはるかに遅れてる
日本も実はカナダ方式を導入した台湾などに比べると遅れてるけど
>>14 要はまだ保険料の徴収始めてないから判断はやめときますってこと。
当然そりゃ変だろもう制度始まってんだからと言う突っ込みはアリ。
加入義務づけは2014年からだ
加入義務付けが2014年からでも、司法判断に適さないというのはおかしい。
まるで一昔前の日本の行政事件訴訟みたいなこと言ってるね
全体的に合憲側の論理って何とか医療保険改革法を違憲にしたくないという意図が丸見えの構成だから、非常に分かりづらい。
>オバマケア合憲の論理。「個人に保険加入を義務づけることはできない」
>「だけど、加入しない者への罰金は税金の一種と見なすことができる」
>「オバマケアは保険義務づけではなく、保険に加入しない人への課税制度と見なせるから合憲」ということのようです。
朝日の国際報道のツイート。CNNが間違って違憲判決の速報出しちゃったみたいね
これでティーパーティー運動にさらなる追い風となると見る
保険に加入してない人に罰金を課す事で、実質的に加入を強制する状態に持って行くと言う事?
それはいいけど貧困等の理由から保険料が支払えず保険に加入してこなかった人はどうなるの?補助金が出るのか?
医療保険改革法案
【すぐに導入される事柄】
新制度下では保険会社は被保険者が重い疾患に罹ったからといって、その被保険者を除外することはできません。
また保険会社の負担が増えたからという理由でその被保険者が受けられる治療に上限を設ける(lifetime caps)ことは出来ません。
米国では大学を出たての若者が就職するとき、就職先が無かったり、仮に職を得てもその会社が医療保険を提供していなかったりして、医療保険に入れないケースが出ています。
その問題を緩和するために26歳の誕生日を迎えるまでは親の医療保険プランに扶養家族扱いで含めてもらうことが可能になります。
次に新しい制度下では感冒の予防注射などの、所謂、予防(preventive care)のための医療支出に関しては、保険会社がこれを全額負担しなければならないとしています。
但し、既存の医療保険に関しては2018年までこの義務は猶予されます。
従業員数が25人以下の小企業で、なおかつ社員の平均給与が5万ドル以下のところは、企業がスポンサーする医療保険の保険料コストの35%までを税控除扱いにします。
被保険者と保険会社が医療保険の払い戻し請求に関して論争になった場合、政府のオンブズマンが調停に入ることが定められます。
【猶予期間の後、2014年から導入される事柄】
2014年以降、年間所得3万ドル以下の家庭はメディケイドが医療保険を提供します。
年間所得が3万ドル以上、8.8万ドル以下の家庭は医療保険に加入することが義務付けられますが、医療保険負担が多くなりすぎないように、年間所得の3%を超える部分は政府が税控除をするなどで支援します。
こうして誰もが医療保険に入れる機会を与えたわけですから、逆にそれでも医療保険に入ることを拒む国民に対しては年間所得の1%ないし$95のうち、どちらか多い方の金額をペナルティ(課徴金)として科します。
2014年以降、保険会社は既往症のある被保険者を拒否することはできません。
それまでの暫定措置として既往症があり、保険に入れなくなっている国民には「疾病にかかるリスクの高い被保険者のための基金」を国が設置して彼らを支援します。
従業員50人以上を雇用する企業で医療保険を提供していない企業については従業員一人当たり2000ドルのペナルティを科します。
さらに従業員200人以上を雇用する企業は全ての従業員に医療保険を提供することを義務付けます。
【いま存在する医療保険の扱い】
現在既に医療保険を提供している企業や医療保険に加入している個人については今回の医療保険改革法案は適用除外(grandfathering)とし、今まで通りのプランを維持する事が出来ます。
【だれが負担するのか?】
年間所得20万ドル以上の納税者に対しては2013年から3.8%の増税が実施されます。また保険会社、製薬会社、医療機器メーカー、大企業などもこの法案で負担が増えると言われています。
法廷意見の構造がよく分からないが、
・加入は強制されない ⇒ 商行為の自由は侵害されない
・しかし加入を怠って罰金を取られたらそれは一種の課税として権限内
・まだ罰金や保険料徴収が始まっていないから司法判断の対象外(ロバーツ意見)
と言うことなのかな?
支払うべき保険料と罰金は対応する関係にないでしょう。罰金で皆保険の基金を維持するわけでもないだろうし…
まあ、素人が論評するより新聞テレビの専門家の評釈を見たほうがいいけどさ
医療保険入らない奴は保険証取り上げるどころかさらに進んで$95のペナルティか
27 :
七つの海の名無しさん:2012/06/29(金) 16:44:06.18 ID:Q+1yAvNW
5対4ってのはギリギリ判定だねえ。
でもやっと先進国並みになるのかな?
28 :
七つの海の名無しさん:2012/06/29(金) 17:58:54.65 ID:fCK8MC7K
ネトウヨ火病wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リバタリアン激怒
30 :
七つの海の名無しさん:2012/06/29(金) 18:39:32.50 ID:pZLP67Nv
格差すごくて貧しい人も多いのに制度持つのかな。
私は自由主義者であるが、保険金の支給に人の命が懸かっているような類の保険は、社会の治安を守るために、強制加入の皆保険にするべきだと考えている。
社会の治安は、死刑を最高刑とする刑罰によって保たれているが、金がなければ死んでしまうという状況下の人には、そうした刑罰は、なんら犯罪抑制効果を持たない。
座して死を待つよりも、犯罪的方法で金を奪って、活路を開くことに賭けた方が、たとえ逮捕される確率が高くても、合理的ということになる。
そうした選択を迫られる人は二種類いる。無収入・無資産の生活困窮者と支払い不可能な高額治療を受けなければ余命いくばくもない病人である。
だから、強制加入にしなければならない皆保険は、生活保険と医療保険の二種類である。
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/welfare.html
ブロッコリーうめぇ
33 :
七つの海の名無しさん:2012/06/30(土) 12:36:33.89 ID:U+Sx/fVX
これはティーパーティーの人たちかわいそうだなあ。
違憲判決が出るって相当多くの人が思ってたんじゃないかなあ。
だからこんな象たち(言うまでもなく共和党のこと)が5人の判事を胴上げする絵も描かれたわけで。
http://www.politico.com/news/stories/0612/77720.html 今の構成は保守派とリベラル派がそれぞれ4人ずつ、そして中道派のケネディ判事。
キーマンはケネディ判事かと言われていたけど、まさかロバーツ長官が賛成するなんて誰も予想してなかったんじゃない?
>>28 向こうの、だね。
あっちはコーク兄弟みたいな大金持ちがバックだから強いよ。
ちなみにそのコークがスポンサーになっているシンクタンクがケイトー研究所なんだけど、この翌日に最高裁判決を受けての勉強会を開くことになっていたわけだ。
事実上の祝勝会のつもりで設定したんだろうけど、お通夜みたいな雰囲気になったんじゃないかね。
アメリカの古い保守は自助努力の精神が叩き込まれてるから
貧乏人でも俺が金持ちになった時に困るから税金取るなっていう
>>33 その正反対。ティーパーティはロバーツ長官が最後にビビッて連邦政府に日和ったと受け止めている。
ロバーツ長官の論理は司法判断の回避。
司法が逃げるなら政治でカタを付けるしかないと言うことで、火に油を注いでしまった。
既に共和党は「一種の課税」を捉えてキャンペーンを開始してる。最高裁は増税認定したと
この勝負は3月に弁論開いた時点で、違憲だろうが合憲だろうが積みだね
オバマケアの評価は面白いね。
Ipsosの調査では、皆保険じたいは支持しているのにオバマケア法には5割以上が反対。
賛成反対の差は20ポイント近くに達していて、オバマ支持者にも反対派が多いことをうかがわせる
結局、民主党の消費税増税には反対する現象と同じで、オバマが信用されてないんだな
37 :
七つの海の名無しさん:2012/07/01(日) 06:35:58.62 ID:JBektQRC
ロバーツ長官が政権の圧力に屈したんだろう
ただ、マイケル・ムーアのシッコとか見ると皆保険がないアメリカの異常さが分かる
39 :
七つの海の名無しさん:2012/07/02(月) 00:11:34.72 ID:0wQZ7Ktv
>>36 信用されてないんじゃなくて、経済の先行き不透明な閉塞感でただ、八つ当たりしたいだけのように思う。
これは殆どの国が同じだと思う。 勢い余って政権交代とかした途端、「今までの方が良かった」では遅い。