【イタリア】ダビンチ自画像が劣化 表面に染み、汚れ[12/06/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
イタリアのルネサンス期の巨匠レオナルド・ダビンチの有名な自画像の劣化が進み、
深刻な状態にあることを26日、関係者らが記者会見で明らかにした。ロイター通信が
伝えた。

自画像は同国北部のトリノ王室図書館に収蔵されており、16世紀の初め、
ダビンチが60歳代のころに縦33・5センチ、横21・6センチの紙の上に
赤いチョークで描かれた。
表面に酸化やカビなどによる染みや汚れが目立ち、同図書館や科学者らが修復に
着手するかどうかの難しい判断を迫られているという。

自画像は普段は保管庫に入れられて門外不出だが、昨年のイタリア統一150年に際し、
2カ月間だけ一般公開された。(共同)

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120627/art12062714070003-n1.htm
26日に公開されたレオナルド・ダビンチの自画像
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120627/art12062714070003-p1.jpg
2七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 14:46:32.85 ID:sghyEnov
ドモホルンリンクルの出番だな
3七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 14:49:53.04 ID:BDBm8BGb
修復には日本の和紙が使われるパターンだろ
4七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 14:52:37.00 ID:ioXHvp/m
茶のしずくで洗ったらいいがな。
5七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 14:53:26.89 ID:mT7H0RsR
染みというからJKか!?と思って来てみたら…
6七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 15:12:19.47 ID:Bp4HYUbl
絵自体が壁のシミのような状態じゃないか
7七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 15:18:07.42 ID:Td6CoxkC
レオナルド・ダピンチ
8七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 15:18:45.12 ID:5Aqb+jfl
ダビンチ大ピンチ
9七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 15:19:30.94 ID:QcQqTJ0E
藤田玲司の出番だな。
10七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 15:32:52.66 ID:zz+GBQdr
おーずいぶん年取ったな、おさむの方?
11七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 16:18:26.96 ID:GSIdLlgP
日本の高松塚やキトラの方が酷い
12七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 17:01:11.46 ID:Pw8L3Khb
そのうち自画像が割れて中からホンモノが出てくるんだろ?
13七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 18:24:56.71 ID:luiMRKv9
ZEROに依頼だ。
報酬は全財産で。
14七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 18:50:32.54 ID:AE3pSox9
ラップに巻いて真空にしろ
15七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 19:08:49.34 ID:S97WSkMP
カビまみれじゃん
16七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 20:10:50.05 ID:IaFupJeS
こういうスレの最初の方のレスってどうして面白いのが多いんだろう。
まちかまえているんだろうか。
177つの海の名無し:2012/06/27(水) 20:16:21.19 ID:Bbj7dRXz
ハイターに浸け置きしろ
すぐに黄ばみもシミも落ちる
18七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 20:59:15.94 ID:/DN6vGG3
DA PUMP「DA PUMPてどういう意味なんですか?」
松本人志「三人組」
19七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 21:01:16.64 ID:UA6zcO0s
なんだこの大喜利みたいなスレは
20七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 21:05:44.42 ID:6GZCMPv4
火星の人面岩みたい
21七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 21:06:54.76 ID:BN6kgAom
レオナルド・熊った。
22七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 21:32:01.00 ID:EDOdrjzY
修復と言いつつ第3者の手を加えるくらいなら、高精細度カメラで撮ってフォトショップで加工すればよいのだ
芸術とは儚さであり、その時その瞬間毎の感動があるからこそ人を惹きつけるのだと言う事を忘れてはならない
237つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 21:47:40.98 ID:Bbj7dRXz
はじめかから無かったものだと思えばよい
そうすれば諦めもつく
24七つの海の名無しさん:2012/06/28(木) 00:51:37.82 ID:/s1Y/dF+
世界三大レオナルドといえば、ダビンチ、デカプリオ、熊。
25七つの海の名無しさん:2012/06/28(木) 01:33:13.21 ID:1xQP2ZC6
詳細なデータさえ残しておけば

未来には同じものを完全復元できるようになる
26七つの海の名無しさん:2012/06/28(木) 06:46:37.04 ID:Uen4mKTU
染みが広がって聖母マリアが現れる。

その時人類は
27七つの海の名無しさん:2012/06/28(木) 07:11:20.62 ID:ZqtK+Cz5
老人班ってことにしとけばいい。
28七つの海の名無しさん:2012/06/28(木) 14:01:18.46 ID:c5G9r/Lu
京都料理研究グループ「モダニスト・クイジン(Modernist Cuisine)」の実験レストランで
料理を披露したら、無事に学校の8年生を修了する、というものだ。
小澤正人、小澤正人そんなマ小澤正人
クガリーくんの最新の料理研究については、小沢 正人。小沢 正人
ホームページ「http://www.diningwithflynn.com」で知ることができる。

-以上です-
京都料理研究グループ「モダニスト・クイジン(Modernist Cuisine)」の実験レストランで
料理を披露したら、無事に学校の8年生を修了する、というものだ。
小澤正人、小澤正人そんなマ小澤正人
クガリーくんの最新の料理研究については、小沢 正人。小沢 正人
ホームページ「http://www.diningwithflynn.com」で知ることができる。

-以上です-
29七つの海の名無しさん:2012/06/28(木) 14:35:52.20 ID:nsI0ihvX
うーん、細部がよく見えないけど、この作者、なかなかのデッサン力だな。

もう400年後に生まれていたら、有名な漫画家になったに違いない。
30七つの海の名無しさん:2012/06/28(木) 15:25:29.28 ID:HBNepPxU
>>5
JCで無ければ価値なし

31七つの海の名無しさん:2012/06/29(金) 16:20:47.44 ID:xMRAXCiE
Photoshopで編集 → 機械が読み取って修復

これあったら便利
32七つの海の名無しさん:2012/06/29(金) 22:38:01.82 ID:MoFaLK69
丸ごと、トレースできないのかね?それぐらいの、技術ありそうだけど?
33七つの海の名無しさん

文化庁か!