【世界自然保護基金(WWF)】 「2030年までに地球が2つあっても足りない」、急増する人口と過剰消費 [5/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七難八苦φ ★
2030年には「地球2個あっても足りない」、WWFが資源消費に警告
2012年05月17日 18:34

 【5月16日 AFP】世界自然保護基金(WWF)は15日、「生きている地球レポート(Living Planet Report)」を発表し、
急増する世界人口とそれに伴う過剰消費の悪循環によって将来の地球の健康状態が脅かされていると警告した。
天然資源に対する需要が持続不可能なレベルまで増えつつあり、生物多様性を「途方もなく」圧迫していると述べている。

 隔年発行される同レポートでWWFは、地球の資源再生能力に対する各国の再生可能資源の消費量を比較し、
エコロジカル・フットプリント(人間活動が環境に与える負荷)を算出した。

 環境負荷が最も高い国はカタールで、これにクウェートとアラブ首長国連邦(UAE)が続き、
中東諸国が上位を占める結果となった。残る2国はデンマークと米国だった。

 また高所得国のエコロジカル・フットプリントは、低所得国と比べて平均5倍も大きいことも判明した。
世界全体のフットプリントは1966年から倍増した。

 生物多様性は世界全体で1970年比30%減少し、最もダメージが大きい熱帯地域では60%も減少した。

 WWFインターナショナルのジム・リープ(Jim Leape)事務局長は、次のように述べている。
「私たちは、あたかも使い捨てできる地球をもう1つ持っているかのような暮らしをしている。
地球が持続生産可能な量を50%も上回る資源を使い続けており、このような生活を続けるのならば、
2030年までに地球が2つあっても足りなくなるだろう」

 (c)AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2878177/8949741
2七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 19:05:35.65 ID:aQZgsNcy
それまでに水没して結構死ぬんじゃないの?
3七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 19:08:27.17 ID:diurBW8z
今年の12月に人類滅亡するんだから、心配しなくていい
4七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 19:14:30.95 ID:slN2YHAo
じゃあ他で増えた分は朝鮮人を間引いて調整でもしておけよ
5七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 19:15:09.63 ID:smfg8oYb
世界中の貧困層は子供を作らない様に、指導すべき。
オレもお金ないので、一生独身。
6七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 19:15:40.27 ID:4z/cnf1a
>>1
ハリウッド、英米マスゴミを総動員したプロパガンダで他国に濡れ衣を被せて
“非核国”の日本やイラクの民間人を原爆と中古爆弾で“大量殺戮”した。

日本人への人種ハラスメント、テロ集団シーシェパードによるプロパガンダ、「ザ・コーヴ」は、
2009年度第82回アカデミー賞ドキュメンタリー映画賞、2009年のサンダンス映画祭で観客賞など数々の賞を受けた。

★自然淘汰非核法則★
「非核の種族は、必ず自称知的文明の核武装種族に侵略され、核兵器で大量殺戮される」
7七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 19:23:18.53 ID:Gd9EPylm
2030年に地球が滅亡しなかったら、WWF解散ね。
8七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 19:25:16.01 ID:cnP6nZsj
結局、どうなろうとも、地球人類は滅亡するのか
9七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 19:27:59.29 ID:lF2lEaWg
やっぱ原発が必要なんだ
10七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 19:37:36.36 ID:BRY3kWDC
やはりチョッパリが死ぬのが良いニダ。
一億死ねば結構すっきりするニダ
11七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 19:38:13.24 ID:WDovaRu2
大虐殺の始まりです。
増えすぎた人類を一気に減少させなければいけません。
12七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 19:42:31.04 ID:3vgvBlXR
ついに人類が宇宙へ旅立つ日がきたのか…
シナチョンは先に逝っていいよ
世界中がシナチョンどもに敬意を払って先を譲るから

特にチョンは死ね
13七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 19:55:09.76 ID:Z3NtZ9KK
>>5
今子供が居る人の方があやういらしいよ
友人がいつもボヤいてる
14七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 19:56:55.59 ID:+8JMQBQs
UC(宇宙世紀)
増えすぎた人口を・・・・・
15七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 19:57:55.68 ID:K2j89E8M
スペースコロニーの建設始まる
16七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 19:59:44.35 ID:dPD0eacj
氷河期が来てすぐに大量死するよ
17七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 20:03:43.25 ID:XU6Wib6a
本当に大変なことになりそう
だって毎日60億のうんこが排出されてるんだぞ

18七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 20:08:11.60 ID:xq7p0ise
もう後進国への募金はしないほうが良いな
後進国の人が病気や飢えになっても、放置したほうが地球が助かるということだ
19七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 20:20:35.35 ID:6lL4SGiN
>>1
そんな事をいってもパンダに金は使いませんよ。
20七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 20:21:04.76 ID:c5DgkWhK
中国とインド圏が多すぎるんだよね
21七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 20:21:51.93 ID:LPnaiZ26
足りないという発想はどうにもならんね。。
許容量以上には増えないようになってるのよ。生物は。
22七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 20:29:30.52 ID:T3kfHoJC
日本式の生活て地球2.3個
他の国は5とか6w
世界中最低でも日本の生活水準まで行けるはず
各位世界中は日本になるべき
23七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 20:36:08.87 ID:V26wquHY
まず中国から潰していこう。
24七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 20:38:51.03 ID:xIPzv719
少子化は理にかなったこと
25七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 20:39:02.40 ID:dpSbXAFE
とりあえず、中国の人口を1桁にすれば無問題
26七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 20:47:48.14 ID:x+Qz644P
アフリカ人無意味に生き延びさせるの止めれば解決するよ
27七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 20:57:40.93 ID:/+9lxAqr
猫とか犬は矯正するから
28七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 20:58:30.95 ID:rnuHrLWd
ヒューマニズムのインフレがひどいんだよ
池沼とか切り捨てでいいだろ
29七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 21:03:04.33 ID:WjnteYr0
二回くらい世界大戦すりゃ減るな
まず朝鮮半島に核ミサイル打ち込んで全滅させなあかん
30七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 21:04:30.21 ID:vd9aElec
WWFの危惧は、野生生物だぞ
はっきり言って、彼らは土人は死んでもいいと思ってる

だが、人間のほうが遥かに強いので、先に野生生物が全滅する
そこで危惧してるわけ
31七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 21:15:14.08 ID:6lL4SGiN
過去にも人類はこういう危機がやってきて何度も宇宙に旅立ってきたんだが
今回は宇宙船を作るにも結構な技術が確立されているのでさほど難しくはないだろうな。

それはともかく、各国面積にによって人口制限をしたほうがいいかもね。
32七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 21:18:20.86 ID:76ZvO600
シューティングゲームの設定みたいになってきたな。
WWFは人間と動物のどっちを取るの?
33役者鼻声野朗のり助本名笹江:2012/05/17(木) 21:42:56.53 ID:kTJPX0kz
そもそもの始まり自体が人口大国中国の人口13億人も桁外れに異常過ぎると来たもんだぜ。次がインドで次がアメリカだぜ。メキシコの麻薬組織の奴らもぶっ潰さないと。あーやって欄ねー是状態。この世はカオスだぜ。終わっている。
34七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 21:43:40.40 ID:1wof6UeO
黒人を全部殺処分すればいい

黒人は要らないよ
35七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 21:50:21.59 ID:9oAjvtHw
支那に核を打ち込めばモウマンタイ。
36七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 21:56:23.50 ID:/ZX7118S
漢民族と朝鮮人だけに感染する殺人ウィルスを
ばらまけばノープロブレム
37七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 22:11:26.24 ID:6lL4SGiN
月は2つあるとよく言われているが、実際は1つなんだよ。
ではなぜ2つあると言われるのか?
これは数千年周期で太陽の回る星がもう一つありそれがもう一つの地球。
数千年毎に2つの地球は大接近するが、現在我々が住んでる方ともう一つの地球とで月が行ったり来たりしている。

月の引力があるからこそ今の地球環境が作られるが、もう一つの月には現在月が無いよう状態で太陽の周りを回っている。
次の大接近の時に恐らくもう一つの地球の方へ月が引っ張られてるが、その前後では月が無くなる側ようするに今現在すんでる地球では
様々な自然現象で人が住みにくくなってくる。
これが今のいろんな自然現象。
よく温暖化詐欺の人たちは人間が排出した二酸化炭素でなんて言ってるが、
実はこれはもう一つの地球と月との三角関係で引き起こされている。

宇宙をちゃんと調べて理解すれば分かる人には分かってるんだが
人口増加は地球に取っては自然現象なわけだが、もう一つの地球の接近と温暖化と人口増加は
理論的な事なんだよ。

だから心配する事はない。
時がくれば人類はもう一つの地球に移住する事を遺伝子的に理解出来ているから
>>1
のような事を言わなくていいようになる。

なぜならすでに地球はもう一つ存在するんだから。
そして今回も人類はうまくもう一つの地球に移り住む事が出来る。
38七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 22:17:01.85 ID:VBiFEsJm

 正 真 正 銘 の 温 暖 化 詐 欺 師 W W F
39七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 22:32:58.75 ID:QC9zzYKj
北米の大型哺乳類

現在

  被甲目:大型種なし(小型種アルマジロのみ)
  有毛目:なし
大型ネコ科:ピューマ ジャガー
  クマ科:ヒグマ アメリカクロクマ
大型イヌ科:オオカミ
  長鼻目:なし
  奇蹄目:なし
  偶蹄目:ペッカリー科2種 プロングホーン アメリカワピチ ヘラジカ トナカイ オジロジカ ミュールジカ 
      アメリカバイソン ジャコウウシ シロイワヤギ ドールシープ オオツノヒツジ

人類進出前(1万数千年前)

  被甲目:グリプトドン ドエディクルス
  有毛目:地上性ナマケモノ各種(エレモテリウムなど)
大型ネコ科:ピューマ ジャガー アメリカライオン スミロドン(サーベルタイガー) ホモテリウム ミラキノニクス(アメリカチーター)
  クマ科:ヒグマ アメリカクロクマ ショートフェイスベア フロリダホラアナグマ
大型イヌ科:オオカミ ダイアウルフ
  長鼻目:ケナガマンモス コロンビアマンモス アメリカマストドン
  奇蹄目:カリフォルニアバク、エクウス属(野生馬)
  偶蹄目:ペッカリー科2種 キャメロップス他ラクダ科4種 プロングホーン 
      アメリカワピチ ヘラジカ トナカイ オジロジカ ミュールジカ 
      ジャイアントバイソン アメリカバイソン ジャコウウシ シロイワヤギ ドールシープ オオツノヒツジ

たぶん1トン以上の大型哺乳類で、来世紀まで存続できる種はなさそうだな
40七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 22:34:19.64 ID:nz8Z3obj
地球タリネーヨ
テラワロスwwf
41七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 22:36:52.42 ID:zGQwYzju
地球が持たん時が来ているのだ。
42七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 22:41:46.78 ID:jAzLDBuq
WWFインターナショナルのジム・リープ(Jim Leape)事務局長

で資本主義を否定する共産主義者でそういう生活してるのか?
43七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 22:42:30.97 ID:8qYXZHuM
のら猫に餌をやってはいけないのと同じで、発展途上国に中途半端な援助をする
偽善者が結局自然を潰す。
44七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 22:42:43.16 ID:jgRkNWzd
その前に、エネルギーが足りなくなって、そんなに開発できなくなるから
環境がやばくなることはない。
ピークオイルは伊達じゃないぞ。
45七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 22:46:23.50 ID:dPD0eacj
>>18
後進国への募金の多くは金集めてる団体と後進国の上層部が着服して
末端の貧困者には届いてないよ
46七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 23:18:23.79 ID:SR+5vxXR
中国様が何とかしてくれるさ
さぁ第二文化大革命の始まりざます
47七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 00:10:19.87 ID:onoMnlEM
ユニセフに募金禁止だな
大量発生にエサやってどうすんねん
48七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 00:13:53.91 ID:IrR8zM5G
>>1
『全人口の半数以上を抹殺せよ』と見える俺は心が汚れているのか?
49七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 00:32:08.84 ID:5+/YSnLj
日本は空気よんで、低消費モードに入ってんやけど、買え買えとステマがうるそうてな
50七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 00:50:55.07 ID:tmpDd866
予算が欲しいからわめいてるだけだろ
エネルギーも食料も十分成長してるから
51七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 00:53:03.16 ID:DxCTTSv2
よろしい、ならば戦ry
52七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 01:02:28.49 ID:YoFdtMxm
神の見えざる金玉
53七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 01:05:45.13 ID:fMntyE5a
>>1
はいはいワロスワロス
54七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 01:10:14.31 ID:wIZnrESs
野菜工場だろ人造肉だろ
まだまだこれから
55七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 01:33:23.47 ID:1yjN1Qsp
選ばれし白人だけが資源を独占し
有色人種が死ねば地球は大丈夫
野生動物も保護される

とかって、WWFは違うだろうけど、
まじめに言ってる環境保護団体もあるからな
56七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 01:39:13.61 ID:Q/ZcFMez
>>18
>.>18
残念なことに危機的な状況のままだと生存本能なのか子供を生み続けるんだよな
それにお前のそういう考えは人権を第一に考えてる人間からすると聞くまでもない話だわ
さらにお前個人が納得できるやり方じゃなくて全体でより多くが納得できるやり方じゃないとな

倫理的にも現段階でベストな策はロスチャ、ゲイツ、バフェットがやってるワクチンによる
不妊を図るやり方
赤ん坊が生まれる前だと殺しても法的にはセーフだし、言い方が悪いが未来の子供を殺せて、
今の人間を助けることができる
それでも納得できない人間が結構いるみたいだけど
57七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 02:06:48.02 ID:ZuTgtliV
人口増えすぎて食べ物なくなったら人間食えばいいじゃない
58七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 02:48:07.58 ID:1yjN1Qsp
サイレントグリーンの世界だんs
59七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 05:45:42.24 ID:CliBjmaO
穀物が採れなくなれば飢饉になる。肉牛など飼える余地は無くなる。
共食いは他の動物でも見られる。頭のイイ人類は食糧確保のための大虐殺を始めるのは明らか。
農地が使えないと分かるとそこに核も使うだろ。イナゴ未満だ。
60七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 06:08:53.40 ID:93mItU/T
人口爆発ってのは昔の話で、今は急激には増えないってのが常識らしいぞ。確かに2080年くらいまでは徐々に増えていくらしいが、問題にはならないとの話だ。
61七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 06:16:16.32 ID:/VMTisip
>1
>環境負荷が高い国は、カタール、クウェート、UAE、デンマーク、米国


こういうのに北欧がランクインするのは珍しくね

デンマークって風力発電大国じゃなかったのか
62七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 09:28:08.50 ID:huV3SeBs
カタールやクウェートの浪費生活はおかしいし、中国やインドなどの巨大すぎる人口を「ポテンシャルがある」と褒めるのも
違うとは思う。資源不足が叫ばれるようになると、これらの国は叩かれ出すだろうな。
63七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 20:27:06.97 ID:LrSK21EA
ちなみにイランは中東では再生可能エネルギーの利用が一番進んでいる国
西側マスコミでは悪の国家のようなネガキャンばっかだけど
64七つの海の名無しさん:2012/05/19(土) 04:29:55.79 ID:LeeNIWKV
ちなみにイラクは産油国だけど戦争の
影響もあって首都でも未だ電気が止まる国
節電も何もあったもんじゃない
ガソリンはリッター60円くらいと聞いた
物価と照らし合わせるとさほど安くもない
65七つの海の名無しさん:2012/05/19(土) 12:23:48.83 ID:T25hPwVZ
>>30
WWFの考え方は人類は地球外生命体だからな。
地球のライフサイクルの中に人間は入ってないという。

弱肉強食、弱いものは自然淘汰されるのは当たり前。
自分のテリトリーを広げるために他の種を駆逐するのは本能だ。
寄生、共生してる者はいるけど見下して弱いものを守る種なんて人間くらいだよ。
66七つの海の名無しさん
楽天ポイントをエサに会員を募集する組織なんて信用できないね。
ttp://www.wwf.or.jp/campaign/hello5/index_r.html?utm_source=rakuten&utm_medium=text&utm_content=a_35_120&utm_campaign=hello5