【米国】津波の漂着物増加に備える米西海岸、150万トンが漂流中[12/04/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米アラスカ州の海岸にサッカーボールが漂着したほか、日本の漁船がアラスカ沖で
米沿岸警備隊に沈没させられるなど、昨年の東日本大震災による津波で押し流された
漂流物が米国などの沿岸に相次いで到達している。
アラスカや米西海岸の各州、ハワイ、カナダでは、今後さらに漂着物が増えるとみて
自治体などが対策に乗り出した。

日本政府によれば、津波で流されたがれきなどの約70%は海底に沈む見通し。
残る150万トンあまりは太平洋上を漂流中で、どの程度が海岸に流れ着くかは
分からない。

米海洋大気局(NOAA)によれば、米西部沿岸とアラスカに漂着したのは
こうした漂流物の先端部分。ハワイ北部にも大量の漂流物があって、徐々に東へ
向かっている。

大量の漂着物がまとまって流れ着いた場所はまだ確認されていないが、
北太平洋沿岸の広い地域で断続的に大小の漂着物が見つかっており、その量は
今後数年でさらに増える見通しだという。

ワシントン州ではこれまでに、材木、電球、釣り具などの漂着が報告された。
どこから来たのかは確認されていないが、州当局によれば、津波で流されてきた
可能性もあるという。週末に海岸の清掃活動に参加したボランティアは、
日本語のような文字が入ったものもあったと地元テレビ局に語っている。

漂着が予想されるのは建設資材、漁業用具、プラスチック、樽(たる)など。
ワシントン州では米政府や地元自治体がこのほど対策会議を開き、漂着物の
扱いについて協議した。

地元が最も懸念するのは東京電力福島第一原子力発電所の事故による放射性物質の
影響だが、NOAAは「日本からの漂着物に高い放射性物質が検出されるとは
予想していない」との見方を示す。それでもワシントン州の海岸清掃活動では、
放射線量の測定が行われた。これまでのところ、放射性物質は検出されていない。

州当局はまた、石油や化学物質が入った容器、燃料シリンダーなどの危険物に
対しても警戒を強める。米沿岸警備隊は、海洋が汚染されたり船舶の航行が
妨害されたりする事態に対して目を光らせている。

NOAAでは衛星写真や船舶からの報告をもとに漂流物の現在地を確認して
動きを予想しているものの、風や潮流の影響を受けるため、漂着場所を正確に
予想するのは難しいという。
専門家は「海岸に漂着するがれきは今後増加が見込まれる。
ただしどこに流れ着くかは分からない。広い範囲に散らばるだろう」と予想する。

がれきの中にはプラスチックや合成素材でできた漁業用具など自然界で
分解されないものもあることから、影響を懸念する声も出ている。

ソースは
http://www.cnn.co.jp/usa/30006432.html
http://www.cnn.co.jp/usa/30006432-2.html
2七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 08:35:39.90 ID:3YKmss6z
ついでに
基地も流れて行け!







3七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 08:36:43.87 ID:1Hdoab4m
カナダにコンテナが流れ着いて、中からバイクが出てきたとかやってた。
4七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 08:39:55.68 ID:hjn1s5a/
これがホントの「水に流す」ってか!
5七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 08:41:49.74 ID:wp64RLbH
被災県人は責任を持って、アメリカまでゴミを回収に行けや。
6七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 08:47:46.76 ID:nN9g9ANT
ハーレーの里帰り
7七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 08:50:28.54 ID:VYIkUVO2
>>1
>残る150万トンあまりは太平洋上を漂流中で、どの程度が海岸に流れ着くかは分からない

先日のニュースでは、海岸に到着するのは4万トン余りって言っていたようだがな。
そして、この問題の解消については、すでに別の板でアイデアが提示されてるようだ。(↓)
日本政府は、緊急に国として手を打つべきだな。

http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/729.html
8七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 08:59:23.95 ID:2lJUPjHq
処分費用の請求が日本にごっそり来たりするのかな。
9七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 09:03:01.42 ID:BUHBIFra
わざわざゴミ回収しに行くなんて非効率的にも程がある
せめて現地の業者に失業者雇わせて作業させる、ぐらいのこと言えないのかバカ
10七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 09:04:39.05 ID:K0UynE6I
風船爆弾やパナマ運河爆撃より大量
11七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 09:05:20.46 ID:0TYoMSCp
核実験ボコボコやって太平洋を汚染したアメ公には何も言う資格はない
12七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 09:05:55.33 ID:Cuna/qWO
原発ダダ漏れになる前に津波で流しだされたものだから、
放射性物質は関係ないんじゃないの?
13七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 09:06:02.26 ID:qTmBozyM
ハングルの書かれたボリ容器が大量に漂着しても、自国から流れ着いたゴミだと頑として認めない国があるな
14七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 09:06:10.65 ID:VYIkUVO2
>>9
バカはオマエだろうがw 

現地の海岸に到着してから回収するのでは遅いんだよ。
流れ着くかなり前に回収せねば被害が生じる。
15七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 09:09:59.57 ID:qTmBozyM
>日本の漁船がアラスカ沖で米沿岸警備隊に沈没させられるなど

ソウルが焦土化したら大量の漂流船が発生するだろ。
海上保安庁に、もっと沈没処理の権限を与えるべき。
16七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 09:10:16.31 ID:BQBQY7Hs
サッカーボールとかバレーボールとか
美談じゃ済まなくなるなこりゃ
17七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 09:24:53.45 ID:E8VUKN9a
中には金目のものがあるかもと思ってる人もいるんだろうか
18七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 09:29:33.28 ID:bIaWS+io
悲しさがこみ上げてくる。
19七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 09:53:55.27 ID:sUBc2jzx
また金の無心か
1円もやるな
20七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 10:17:17.86 ID:Rf10h+CY
漁船蜂の巣にして沈没させるとか…アメリカンとは価値観違いすぎて怖いな。
日本が逆の立場なら漂流船を保護、津波の記憶として展示した上で新しいのプレゼントだろうな。
21七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 10:28:01.70 ID:X+Be3inx
アメリカざまあ
22七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 10:28:40.00 ID:06IFhijY
●3.11人工地震テロ
http://youtu.be/IMD0tQtIyVQ
23七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 10:37:36.31 ID:KK3+J9d6
>>19
馬鹿かこんなもん日本が金出すのが筋
要求してこないことに感謝しろチンカス野郎
24七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 10:40:32.10 ID:uaLsbQE/
俺の空気嫁だけは断じて流れ着いてはならない
25七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 10:52:13.75 ID:ZKZsRZ+L
>>23

一応日本はださなくてもいいんだよ

でも何かしないとな 流石に
26七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 11:03:31.60 ID:7gsETTBh
朝鮮半島から流れ着くゴミ、マジでどうにかしてくれ
日本海側はチョンゴミだらけ
27七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 11:22:02.75 ID:Y/38YbRd
こいつは広島原爆の分ッ!
28七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 11:23:26.85 ID:/bkhHTM7
ゴミが流れ着いた場所を自衛隊が爆撃するというのでどうよ?
29七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 11:34:14.57 ID:Ul90+GdI
セシウムと、プルトニウムもセットで流れ着く事を伝えてやるように。
30七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 11:34:41.47 ID:AnLhiMmr
海流のせいで滞留したゴミが浮き島を作ってる海域があるらしいが
そこにもある程度流れていくんだろうな
31七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 11:41:05.15 ID:tZTAwjRc
トモダチ作戦の恩を仇で返しやがったな!ジャップめ!
32七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 11:47:17.24 ID:f30+7imq
津波なんかなくても何故か勝手に漂流しているハングル表記のゴミ
33七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 11:58:53.56 ID:PM9HNAWA
太平洋でジャブジャブ洗濯したゴミだから大丈夫だろ、その辺は
34七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 12:31:28.84 ID:07Ze4jFB
津波の威力を映像じゃなくて目で目にするわけだな。

アメリカ西海岸もカスケード地震きたらやべーんだろ?
35七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 13:54:26.08 ID:o01VGjB8
一緒に捨ててきたニダ
36七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 14:06:20.34 ID:XdRYtIZC
一部は、赤道北側を経由、あと一年で、日本へ戻ってくるだろう
37七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 14:27:20.92 ID:crR+pjZu
なんとか回収しないとな
もしかしたら行方不明者の手がかりがあったりするかもしれないし
38七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 15:48:49.08 ID:9wXxpFbZ
遺体が混じってたりしないんだろうか
39七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 16:06:13.44 ID:RtNJrvRx
あれ、マネキンが流れてる
40七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 16:09:09.68 ID:tERlwxqB
中国や韓国に漂着なら日本政府は気前良く月間500億円(期限無し)くらい払うんだろうけど、
アメリカに対してはどう出るのかな。
41七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 16:20:42.09 ID:ktUnK3v1
ワシントン州ってニューヨーク近くまで行くったのかー
42七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 16:37:01.70 ID:Yo5poRBs
太平洋をヨットで横断する価値が減る
43七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 19:59:50.65 ID:mnuk3xjS
ゴミ位で騒ぐなアメ公!
日本に原爆落とした癖に。
44七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 20:20:25.11 ID:a9FeduLr
残骸が漁網を傷つけたら今も足止めを食らう日本の漁師が更に悲しむだろ?
45七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 20:32:29.46 ID:K0Dyec5H
46七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 20:45:49.09 ID:Isi6p11H
>>41
ワシントン州は西海岸で、太平洋岸だよ。
首都のワシントンDCとは別の行政区画。
47七つの海の名無しさん:2012/05/01(火) 21:38:15.96 ID:FK5YsV4v
でも日本政府は何もしない。
民主党が無能だから。
48七つの海の名無しさん:2012/05/02(水) 13:00:12.27 ID:IIe2XhdS
トモダチだろ
49七つの海の名無しさん:2012/05/04(金) 20:32:02.38 ID:qlYF4JsG
アメリカン・ピッカーズの出番だw
50七つの海の名無しさん:2012/05/04(金) 21:04:25.67 ID:MNP+LKE2
水死体をめっけたら良いことがあるらしいな
51七つの海の名無しさん:2012/05/04(金) 22:22:06.92 ID:Yb1+tjcv
また桜を植えるか
52七つの海の名無しさん:2012/05/04(金) 22:52:36.30 ID:pkFAeAuQ
現金も漂着予定です。
53七つの海の名無しさん:2012/05/04(金) 23:08:27.12 ID:YL5GXBbJ
日本海を漂うチョウセンゴミをなんとかしてくれ
54七つの海の名無しさん:2012/05/04(金) 23:12:19.33 ID:fUifgi9b
風船爆弾は失敗したが 津波攻撃は成功の模様! 機雷を流せ
55七つの海の名無しさん:2012/05/04(金) 23:48:33.29 ID:XfiLwDtu
>日本語のような文字が入ったものもあったと地元テレビ局に語っている。

こんな文字の悪寒
 ↓
쌍기역
56七つの海の名無しさん:2012/05/05(土) 00:09:50.80 ID:285tHxYl



政府のODAで、無職の被災民を強制的に現地へ送って清掃させるってのはどうだ?
57七つの海の名無しさん:2012/05/05(土) 00:18:43.72 ID:JmmqWTSo
白骨死体が大量に流れ着いたらただの嫌がらせだろ。
58七つの海の名無しさん:2012/05/06(日) 02:57:43.23 ID:Rf1XOQPm
メッセージインザボトルか。
59 忍法帖【Lv=6,xxxP】
TEST