【メキシコでM7.0地震…日本へ津波の影響なし[12/04/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2012/04/12(木) 09:17:34.05 ID:???
米地質調査所によると、11日午後5時55分(日本時間12日午前7時55分)頃、
メキシコのミチョアカン州でマグニチュード7・0の地震が発生した。

気象庁によると、この地震による日本への津波の影響はないという。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120412-OYT1T00178.htm?from=main6
関連スレは
【メキシコ】アカプルコ近くでM7.6の地震、家屋倒壊の被害も[12/03/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1332285790/l50
2七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 09:18:51.95 ID:7Q8AXMoG
あっちこっちで・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
3七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 09:20:35.45 ID:Xj9C/YXS
ちょっと・・・うそでしょwww
4七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 09:21:02.32 ID:FuVgagGl
もし津波対策をした原発開発して、
かつ日本で実績作ったら、
世界中で売れそうじゃね?
5七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 09:21:28.32 ID:7aKiNYVF
<3
6七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 09:24:35.02 ID:JfqQEOsk
M7程度じゃ何ともねーだろ
震度で書いてくれよ実感しねーわ
7七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 09:26:33.70 ID:SwwhOf7b
地震の活動期に入ったな
8七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 09:31:21.65 ID:N1mI/n08
>>7
としても1日おきって早漏すぎ
9七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 09:33:16.42 ID:LUNG4lTP
騒ぐのはM8以上からにしろ
10七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 09:35:11.32 ID:OIH98lrq
大地の怒りはオイラの怒り
11七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 09:36:00.25 ID:mwd/02JO
>>4
エアブローで宙に浮いて地震回避とかな
12七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 09:38:31.63 ID:LGYa6c0a
あー次は日本かー
13七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 09:41:23.80 ID:Jhvlqc2D
>>11
後のラピュタである
14七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 09:43:21.84 ID:aC9wxi8x
ありゃりゃ(´・ω・`)
15七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 09:47:05.13 ID:3p6j4ykG
昨日がスマトラ
今日はメキシコ
明日やべえなこれは
16七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 09:48:14.57 ID:pHRXundH
最寄りの都市までの距離が大事なんじゃないか?
もちろんエネルギの規模のM7ってのも大事なんだろうけど・・・・
17七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 09:52:44.43 ID:lfRXMs5O
これは来るな!
おのおのがた、かねてからの手はず通り・・だぞ
18七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 09:53:19.12 ID:Xj9C/YXS
>>17
了解
俺は南西から
19七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 09:55:03.45 ID:M8PUZzY9
原発のある国に地震が来たら、ヒヤヒヤする。
20七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 10:00:32.73 ID:qAUt7WJc
>>4
もう遅い。地震実験用の装置、二束三文で小泉が売り払っちゃった。

ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2006-071-f3d1.html
21七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 10:09:00.87 ID:m3k5Zlut
今度はメヒコか。地球がお怒りになってるな。
22地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/04/12(木) 10:09:09.38 ID:6h2G7tGz
おまいら13日の金曜日は土葬の準備。
23七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 10:09:38.26 ID:2OFuW5I8
>>11
去年の順なら
ニュージーランド→日本か?
24七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 10:11:09.11 ID:2A1Wfr16
>>21
怒りの矛先がまるで違うとこに向いてるけどな
25七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 10:46:32.31 ID:uOdKWk16
仙道「まだあわてる震度じゃない」
26七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 10:48:05.01 ID:kG11FBjj
震度1: Gカップが揺れる
震度2: Fカップが揺れる
震度3: Eカップが揺れる
震度4: Dカップが揺れる
震度5: Cカップが揺れる
震度6: Bカップが揺れる
震度7: Aカップが悔しがる
27七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 10:52:57.02 ID:Lr4vGG4O
フォンベルト現象、人工地震ハープ

どちらにしても、地球環境が変化している
28地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/04/12(木) 12:25:03.97 ID:6h2G7tGz
>>24
おまいら、こんなに神様怒らせちゃって…
29七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 12:28:06.10 ID:nDAovpwY
生贄過多で腹壊したな
30七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 12:39:27.79 ID:Tpu2MY9O
太平洋を取り囲む国ばかり。次はどこに...
31七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 13:05:48.83 ID:C28vDdyJ
日本には何回でも来るで〜
32七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 13:21:05.74 ID:yN/AcZMZ
M7.0か。
日本なら死者10人近く出るな。
メキシコなら一人も出ないだろうがな。
33地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/04/12(木) 15:05:45.23 ID:6h2G7tGz
>>29
首切り落とすとかインカ帝国みたいだ。
34七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 15:58:04.62 ID:ZIU6aQUF
アステカは黄金のナイフで心臓をえぐって捧げるんだよ。
35地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/04/12(木) 17:24:38.67 ID:6h2G7tGz
また京都で生け贄しただろ。ますます神様を怒らせたぞ。

帰り道でキタキツネひき殺して来た。おまいら覚悟しろよ…
36地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/04/12(木) 20:05:55.73 ID:6h2G7tGz
京都のは事故か。ますますヤバいだろ…
37七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 20:38:11.55 ID:zJYzLEkY
発生時刻 4月12日 20時20分

最大震度 4

震源地     茨城県沖 緯度:北緯36.8度 経度:東経141.4度

震源の深さ 約20km

マグニチュード 5.5
38七つの海の名無しさん:2012/04/12(木) 20:48:43.06 ID:TwEYm9S6
メキシコ大丈夫だろうか・・・
使えない政治家とマスゴミ切ってそのお金で支援だな
39七つの海の名無しさん
それから東南海地震、1944年12月7日、は海域型地震。
つまり今回の3、11と同様に海で起きた地震、海で起こした地震なんです。
でその当時すでにアメリカはそういう人工的に地震を起こす技術を持っていた。
で自ら米国式人工地震と呼んでるんです、その時点でね。
でこの間の地震は我々がやったんだよって、
はっきりと伝単に書いてB29から撒いてるんです。
それを六十数年たった去年またやった、こんだけの話なんです。
こんなシンプルなことを何故メディアが取り上げないのか。
http://www.youtube.com/watch?v=a9trUBM8baU

福島原発の安全管理を担当している会社がマグナBSPという会社であって、
それはイスラエルの会社であるということをなんでメディアは一切報道しないんですか。
いったいこの会社は何をやっていたんですか、地震のとき何をやったのか。
これを説明は誰もしてないですよ。
まるでこの会社が存在しないかのような扱いです、おかしいとは思いませんか。

でみんな気がついたんです、東京湾の東京湾横断道路ってあるでしょ。
木更津と川崎をつないでる。
ここの真ん中に海ホタルっていう人口の島があるんですよね。
でそこから今海底にトンネルが走っていって木更津まで行ってるんだけども、
この海ホタルっていうの誰が作ったかっていうと、
アメリカのベクテルっていう建設会社なんですね。
でこのベクテルっていうのいわくつきの会社でして、
実はあの神戸地震のときの震源地であるのが明石大橋ですね。
でそこの大橋の下の方の基礎の工事やったのがベクテルなんですね。
ということなんですね、で私の見解では神戸地震もあれは人工ですから。
まったく違う4、5キロ離れた二ヶ所でもって同時に地震が起きてるんです、神戸も。
そんなことありえないんです。自然には。
http://www.youtube.com/watch?v=L3H9aXlrcQM