【イギリス】 フォークランド紛争から30年 [4/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七難八苦φ ★
フォークランド領有権譲らない キャメロン英首相
2012.4.2 20:12

 キャメロン英首相は2日、フォークランド諸島での紛争開始から30年を迎えたことを受け、
英領維持を望んでいる島民世論を念頭に
「島民にこそ将来を決める権利があり、英国はその権利を断固として支持する」と言明、
アルゼンチンに領有権を譲る考えはないとの立場をあらためて表明した。

 キャメロン首相は1982年のアルゼンチンによる同諸島への侵攻を「明確な過ち」とした上で
「英国が(当時)果たした役割を誇りに思う。島民も82年以降築き上げてきた未来への展望を誇りとしてほしい」と述べた。


(共同) 産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120402/amr12040220130004-n1.htm
2納豆サイコーφ ★:2012/04/02(月) 20:22:10.76 ID:???
油田あるからってどっちも言い出してるなあ
3七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 20:24:14.66 ID:l+dqtI1I
イギリスが南米に領土持ってる方がおかしいんだろw いい加減に返還しろよな。
4七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 20:34:04.17 ID:2iinw2tx
エクゾゼミサイル!
5七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 20:37:43.07 ID:7Rdicn2f
マルビナス諸島はアルゼンチンのもんだ
6七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 20:43:45.37 ID:URSWWIGy
それにしてもアルゼンチン陸軍は弱すぎたな。空軍はかなり頑張ったのにマルビナス島を直ぐに奪還された。
7七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 20:45:27.40 ID:9zO7gPSn
油田か
8七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 20:51:41.54 ID:AnfPWhNm
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
9七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 20:57:30.75 ID:4X+ZW5Mv
今の時代、軍事力で領土奪取とか無理だよな
世界中から批判されて制裁受ける
10七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 21:11:53.99 ID:tRrbqBsL
銃剣突撃したかっただけだろ
11七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 21:11:56.05 ID:TcRvGVmF
>島民にこそ将来を決める権利があり

中国もそれを見越して、チベットに漢民族をどんどん送り込んでる

欧米が住民投票で独立の可否をよびかけても無駄になる
12七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 21:23:56.29 ID:uaOL1vo2
頭上を飛ぶ戦闘機が珍しくて見続けてたペンギンの群れがあおむけにひっくり返って将棋倒しになったってほんとなのかな
13七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 21:27:43.92 ID:qU0MMC58
ベインデシコデマージョだったっけ?アルゼンチン巡洋艦。
シェフィールドがイギリス駆逐艦かな。
14七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 21:35:50.66 ID:2KBFFkKs
コンカラーの雷撃で沈んじゃった元米巡洋艦だったね。
大戦時の軍艦って装甲が頑丈で、現用の魚雷なんぞでは到底かなわないと思っていたのだがナァ。
15七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 21:39:44.47 ID:gf4emWaF
「マーバラス!!」
16七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 21:44:43.07 ID:KUG9tzlA
日本にもサッチャーみたいな鉄の女が必要なんだろうな。
17 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/04/02(月) 21:48:42.99 ID:Db+TeHYe
youtubeで動画見るといいよ Falklands war 1982フォークランド紛争
http://www.youtube.com/watch?v=7GMWR12LAkg

英国領土への侵略に対し戦ったのです
それは誇りの問題でした
この国にも 国民にもその誇りが必要なのです
その為の戦いでした


尖閣諸島や竹島、北方領土でも
英国人同様に日本人は同じ行動が取れるのだろうか?
18七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 21:52:07.69 ID:9Ust7Yzh
アメリカが、海上封鎖したのが大きかった。
チリは最初、同じアメリカ大陸ということで
自国に、付いてくれるものだと思い違いしてしまった。
19七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 21:59:58.74 ID:4gb8He9G
>>3
返還ってのも意味分からんけどね。

別段アルゼンチンが昔から保有してたわけでもないし、
情に訴える形でそこの先住民が主張してるとかですらないしな。
20七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 22:17:53.73 ID:R+UK4dHz
高校から帰宅すると、その日の”ダイジェスト”を齧り付いて見ていた。
そして日教組の嘘に気が付いた。
21七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 22:27:30.65 ID:QOXyegFa
アルゼンチンは急いでしくじったね。
当時、国際世論は明らかにアルゼンチンに有利だった。自由主義の裏切り者、
イギリスは孤立無援で、支援国は同じ裏切り者仲間のフランスぐらいだと
言われていた。

最初に喧嘩を売ったことが、自由主義圏の秩序を乱すとみられてしまったのが
アルゼンチンの不幸だった。アルゼンチンも70年前の日本と同様、外交下手
だったと言える。
22七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 22:34:02.71 ID:XRolKRfs
>>6
空軍はルーデル閣下の弟子だからな
23七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 22:34:50.69 ID:XsCSANeR
ヘネラル・ベルグラノ
最初に沈められたアルゼンチン巡洋艦だと思ったが
記憶違いだったかね?

イギリスも徴用船アトランティックコンベアーってのが
沈められていたのではなかったっけか。
24七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 22:37:48.91 ID:lg6En1y9
フォークランド紛争に派兵された人と話したことがある
最初に伝わってきた情報は「アルゼンチンがスコットランドを侵略した」だったそうで
頭に地図を思い描いて混乱したらしい

当時はフォークランドが英国領と知るイギリス人も少なかったのかもね
25pinoy:2012/04/02(月) 22:57:37.39 ID:Hq6Di0kM
ぶりたにあ るーる うぇーゔす ♬
26七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 22:58:38.93 ID:ZSnT48Dv
>>6
あの恐ろしいグルカ兵と女王陛下の海兵隊が相手だからなあ…
27七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 23:02:17.55 ID:HYqRHa6A
アルゼンチンに入植した日系の人が死んでた記憶がある。
28七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 23:10:36.85 ID:2iinw2tx
エキゾセの語源はトビウオ、これマメな
古館伊知郎がプロレス実況でミサイルキックにも
比喩的表現にも使用した。
29七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 23:26:09.29 ID:K1X3yGah
アルゼンチンがもし経済発展したら(するかなぁ?)、反撃する気は満々です。

やつらは、やるよw

30七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 23:45:40.80 ID:Y0U6DUA8
アルゼンチンのA4パイロットはいい腕だったなぁ
31七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 00:21:33.56 ID:kKBVLFaO
勘違いしている奴見掛けるが
フォークランドはもともと定住者がほぼいない無人島で
そこに18世紀に最初はフランス人の入植して、
続いてイギリス人がニュージーランドの入植見たいに羊の畜産業やる為
沢山の羊連れて入植して開拓してすでに9世代めだよ
北方領土や竹島や尖閣諸島とは事情が全然違う
それにフォークランド紛争だってアルゼンチン側が仕掛けた事だし、
当時アルゼンチンは軍事政権による独裁国家だったが、現在は軍事政権じゃないし、
フォークランド諸島の領有を主張はしても武力で島を侵略とかしないだろ
32七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 00:21:52.13 ID:lqquhn/S
WCブラジル大会はメッシの神の手ゴールが見られるのか、胸熱だな
33弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=野慈蚕:2012/04/03(火) 00:42:17.53 ID:vT5B5joN

シンガポール、マレーシア、クアラルンプール…実は福建。
自民党の党首に多数。
ユダヤ人でもある。

Freemasonrey&Micro-s
Arena_Oda_V_Lanc_St.
天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
會理子宮帝頭殊Microsoft アメリカ本社
札幌市立啓北商業高等学校卒業
横濱えり
明治天皇と釈迦の曾孫
嘉藤浄將 太穫 天皇家 鐓钁 乃木内将軍の孫の蓙鸚瀞怩の孫
E(A)lena(Eri) Oda Lancasta Vintevecom-Yokohama
еёжЭЮЯабЧЦХЛθ γδεζηθ еопое Arena Oda Lan.
34名刺を切らしておりまして:2012/04/03(火) 00:48:21.29 ID:5NDDI/ya
今のアルゼンチンに取り返す国力はあるのかどうか・・・・・
イギリスは大国だぜ?
35七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 01:04:24.67 ID:EqudMqlY
シュペルエタンダール攻撃機がエクゾセミサイルを
シェフィールドにぶっ放して、不発ながら見事撃沈
36七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 04:35:19.39 ID:cQyW/2WH
>>3
アルゼンチンは南米でも珍しい欧州移民の国だよ
つまり、北米やオーストラリアのようになってしまった国ってわけ
元々いた原住民は・・・・
37七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 06:40:36.07 ID:MCpfaG5u
>>36
マラドーナ見てもわかるように、薄い混血だよ
他の南米諸国より薄いだけ
38七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 08:23:52.78 ID:bJTgYdjS
>>34
もう、軍事政権が崩壊してから、軍事予算は切られに切られて、
南米最大規模だった軍も見る影もない。
非武装国に近いって、BBCに言われるほどで、海軍も沿岸警備隊以下の状態。
39七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 08:39:25.14 ID:WgG7OiKq
>>37
1876年(明治9年)、アルゼンチンでは
北部と南部に追い込まれていたインディオに対し、
「国家近代化作戦」が実施された。

要するにインディオ皆殺し作戦だ。

指揮官のロカ将軍は、この功績でアルゼンチン大統領となった。

こうした民族浄化作戦で、アルゼンチンは先住民も混血もほとんどいない国となった。
現在のアルゼンチンの人種構成は白人97%、先住民=3%。

アルゼンチンは近年も、ナチス戦犯の亡命を受け入れ、イスラエルの引渡し要求を
拒否するなど強硬な姿勢の国だった(そこでモサドが潜入して誘拐してる)。


こうした歴史を知らないと、こんな会話になる。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/column/2001/ZZZ25CTI4OC.html

――例えば、サッカーのアルゼンチン代表メンバーの顔ぶれなんかを見てみると、
どうしてもヨーロッパ系の選手が主流になっていますが、
これはどうしてなんでょうかねぇ? 
お隣のブラジルでは、あんなに人種間の混血が進んでいるのに

半田 どうなんでしょうかね? 
 先住民の血を引くという意味では、例えばマラドーナであれ、
 メディナベージョ(元アルゼンチン代表)であれ、ある程度はイメージできますよね。
 だけどそういう人って、町を歩いていてもほとんど見かけなかったと思います。

――あちらでは、アフリカ系の黒人は住んでいないんですか?

半田 アフロっぽい人には出会わなかったですし、インディオというか、
 先住民系の顔もあまり見なかったです。
 ブラジルでは、極端な混血政策を取っていたでしょう。
 でもアルゼンチンって、それほど交じり合うことはなかったみたいですよ。
 ブラジルの混血政策も確かにすごいけれど、全然混血されていないまま、
 ずっとヨーロッパ人の血が今日まで続いているというのも驚くべきことですよね。
40七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 11:40:47.47 ID:7C+AoUFD
アルゼンチンの主張というのは、
スペインから独立した際に、マルビナス諸島の領有権を継承してるということのようなんだよね。
だからその時点で確かに継承してるのなら、
後からイギリス人が入植して領有しても無理ってことになる。
ただ入植後の実効支配が平和的で長期に渡ってる場合には領有権は移動することになるのかもしれないが、
アルゼンチンが外交抗議を繰り返してない限りは。
国際法上は微妙な感じがする。
少なくとも軍事衝突の結果とは違って、
イギリスが必ずしも有利で分があるという具合ではなさそうな。
41七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 12:57:14.18 ID:e/Z1Lp8V
>>40
アルゼンチンが言えるなら、チリ・ウルグアイ・パラグアイ・ウルグアイも言えるだろ。
42七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 13:20:55.74 ID:nD8wnq+D
>>41
だからその、
スペインから独立承認された際に、外交文書などで島についての言及があるかどうかとか、
あるいは、継承したとする時期以降に、アルゼンチンによる何らかの統治の痕跡、記録が
残ってるのか残ってないのかとか。

よほどの軍事的価値があるとか、
当時から資源の存在が確認されてたとかでもない限り、
常識で考えて、目と鼻の先にある島だけが、
誰の島でもない無主の島のままだったり、スペインの領土のまま残ったとは考えにくいんだが。

43七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 13:31:20.26 ID:cQyW/2WH
>>39
ま、そういうことだわ

南米と一括りにしてしまうには、アルゼンチンは特殊で例外的な国
何か本来いた先住民の多い南米の国と欧州白人の国イギリスとの領土争いと思ってしまい
変な思い込みや感情移入してしまいがちだけど

あくまで、過去の欧州国家間の争いを海外植民地においてもそのまま引きずった形の
欧州白人同士の領土争いに過ぎない

スペイン無敵艦隊を破ったイギリス
44七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 13:42:58.19 ID:cQyW/2WH
欧州でも地中海域、特にスペイン南端のイギリス領ジブラルタルを巡って
今なおあの辺でのスペインの行動次第ではイギリスとスペインの関係が緊張状態になるほど

同じ欧州の国、今はEUの加盟国同士とは言え、内情はイギリスとスペインはあまり仲のいい間柄同士ではない
いろいろ過去の遺恨を引きづったまま
45七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 13:58:07.94 ID:lOfJoG/q
明らかにフォークランドはアルゼンチンだろう
ブラジルもフランスと領土争ってるのかな?
46七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 14:10:41.02 ID:OhNBrEJh
イギリス型「帝国主義」から、ウィルソン大統領の「民族自決主義」への変化に対応できなかったことが日本の敗因
日本の成長がもう少し早ければ、日本はイギリスと同じ連合国側だった
日本の成長がもう少し遅ければ、日本は植民地だった。うっうっ
47七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 14:17:29.12 ID:cQyW/2WH
フォークランド諸島がどちらに帰属するかどうかは別にして
イギリスがあの辺にも海外領土もっていても別に不思議ではない

イギリス本国、大西洋〜アメリカ東海岸、カリブ海の島々、
南米大陸海域に沿ったあたり〜南洋の島々〜オーストラリアへと続く海洋ルート確保があった

ま、過去において、欧州各国による海外植民地・領土獲得のための遠洋遠征がイギリス始め
海洋国であるフランス、スペイン、ポルトガル、オランダで繰り広げられ、互いに戦火を交えた歴史がある
48七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 14:43:15.86 ID:LdAl2Y+q
イギリスの海外領土はジブラルタル、セントヘレナ島とアセンション島及び
トリスタン・ダ・クーニャ諸島、バミューダ、タークス・カイコス諸島、英領バージン諸島、
アンギラ、モントセラト、フォークランド諸島、サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島、
英領南極地域、英領インド洋地域、ピトケアン諸島があり、王室属領のマン島、ガーンジー島、ジャージー島、
主権基地領域のアクロティリ及びデケリアがある。
イギリスの領土は直轄植民地と保護領と属領の3つに分かれており、それぞれの領土の性格が異なり、
多くの領土は大範囲な自治権を持ち、その違いは主に憲法にある。
領土の内政に干渉しないのがイギリス領土の一般的。
領土の住民が正式に独立したいと言えば、基本的にイギリスは独立を認めるので
独立も可能だが、独立国として国家を運営出来る力があるのかが問題としている。
49七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 17:24:19.34 ID:MCpfaG5u
>>39
だからその97%白人が嘘だっつうの

他の国が1/2、や1/4白人なのに対し、
3/4、8/7、白人
要するに多くが薄い混血だっつうこと

50七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 18:12:55.84 ID:e/Z1Lp8V
>>44
ずっとポルトガルを影響下に入れてるしな。
51七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 19:04:44.97 ID:EoH4Uyc2
キートンも50代になるわけか
52七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 19:33:27.40 ID:CCehZsyS
アルゼンチンとウルグアイは、南米でも
白人系が圧倒的に多いことで知られる。
それゆえ、この2国は兄弟のように中も良い。
53七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 19:52:04.12 ID:WgG7OiKq
フランスで移民暴動が起きたとき

「すぽると」で、ダバディが
「これは民族問題じゃなくて、経済問題なんです」
と強調していた。

そして
「フランスでは移民もフランス国民として溶け込むように努力してるんです。
たとえば最近も、アンリの出身地であるカリブ海の島に
フランス代表が行って、ひどいグラウンドでもプレイしてるんです」
と言っていた

なんでカリブ海にフランスの島があるのか
そこに住んでるのが、なんでアフリカの黒人なのか

といったことには疑問はないようだった
54七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 21:00:18.76 ID:zGRjizv2
駄馬ディは雁屋哲のサヨク思想に影響されてるからな
55七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 21:08:17.88 ID:MYrlkF6j
>>49
アルゼンチンは今でも人種差別すごいよ。
日本人旅行者の宿泊拒否とか有名。

アルゼンチンと同じような国に、チリとウルグアイがあるが、チリはまだ混血度合いが高い。

アルゼンチンの人種差別は、先住民に対する迫害政策あってこそだと思う。
56七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 23:12:13.05 ID:p6B/Ouwv
本人らのアイデンティティーが白人なら、血統的に薄かろうが濃かろうが白人なんじゃね
57七つの海の名無しさん:2012/04/04(水) 00:09:39.83 ID:OcbHaOwI
>>55
アルゼンチンは日本人に対する差別はないよ。

むしろ、日露戦争の頃から白人を打ち負かす唯一の黄色人種ってことで贔屓にしてるくらい。
フォークランドの時も、日本が助けてくれればと淡い期待を持ってたくらいで。

アジア人全員を見下すのは、ベネズエラくらい。
58七つの海の名無しさん:2012/04/04(水) 00:14:20.83 ID:0e9Jw9Tr
>>55
人種差別云々は先住民族に対してやろ

日韓WCサッカーチ−ムの公式応援歌は島唄
毎年恒例の盆踊り大会は3万人
河内音頭とか踊ってるわ
日本文化愛着は、接点(争いごと)がない、遠いのもあって、美化凄いぞ

虐殺云々はそうやろけど、
白人国家を誇りにしてたが
最近、薄い混血なのがわかってきて何やらショックらしい
59七つの海の名無しさん:2012/04/04(水) 00:18:44.85 ID:uRIlIwdR
>>57
>白人を打ち負かす唯一の黄色人種ってことで贔屓にしてるくらい。
それ、彼らの感覚、意識からはちょっと違う

アルゼンチン人は、自ら白人、欧州人意識が強くて
南米というカテゴリーより、欧米の一員の意識が強い

あくまで、南米大陸にあるにすぎない欧米国家、白人種
だから、黄色人、有色人種観は極めて一般適応米人と大差ない

そもそも他の南米国、南米人さえ見下しているし
白人絶対至上主義がオーストラリア並み
60七つの海の名無しさん:2012/04/04(水) 00:28:26.47 ID:0e9Jw9Tr
>>59
まあそうやなあ

もっとわかりやすく言うと、カラ−ドを馬鹿にする
奴ら雑種、俺ら純血!

でも実は自分達も薄いカラ−ドと知って…
61七つの海の名無しさん:2012/04/04(水) 00:34:01.55 ID:uRIlIwdR
>>60
他の欧米諸国からは所詮南米の国、南米人、えせ白人扱いされているのを
あのフォークランド紛争で思い知った結果かな
だからあの戦争を機に多少の意識の変化はあったと思うよ
62七つの海の名無しさん:2012/04/04(水) 00:41:09.49 ID:IxxxT85I
白人と非白人の二項対立で見るのはいささか単純すぎ
アルゼンチンに限らず中南米での人種差別は、
白人の専売特許というわけでもなく
むしろ非白人の日本人(アジア系)への差別がかなり酷い
中国人が嫌われて、一緒くたにされてる部分はあるけどさ
63七つの海の名無しさん:2012/04/04(水) 00:45:15.70 ID:uRIlIwdR
>>62
差別は人間の性
区別は必然性から

複雑な面もあれば極めて単純なところもある
64七つの海の名無しさん:2012/04/04(水) 01:09:08.35 ID:uRIlIwdR
>>60
>でも実は自分達も薄いカラ−ドと知って…
ま、その辺は今の欧州人、特に地中海域、スペイン国内でも
いろいろ厳密に追求するとやばいわけよw

歴史的にアラブの血やら有色人種等いろいろ白人種とは違う血が混じっているわけだしw
65七つの海の名無しさん:2012/04/04(水) 01:51:48.47 ID:GObceNuB
島民に将来を決める権利があるなら、アルゼンチンの国民が乗り込んでいって
島民になって人口増やせばいいだけな。(移民という占領)

かつてイギリスがやってきたことと同じ様に
66七つの海の名無しさん:2012/04/04(水) 03:28:29.92 ID:pBZw74UJ
>>3
確かに離れすぎで不自然だが、だからってアルゼンチンの
ものになるのもな。
67七つの海の名無しさん:2012/04/04(水) 07:36:45.43 ID:+RMbdFQE
人種差別だが、実は白人より東亜系の方が余程酷い。
アメリカでも、中南米でも、人種差別の筆頭は日系、韓国系、中国系だ。
何故なら、東亜系は「名誉白人」の意識がきわめて強いからだ。
白人にとっては彼らの差別意識の高さは非常に好ましく、何かがあれば
必ず日系、韓国系、中国系が真っ先に襲われる。

また、これは本国も同様で、日本、韓国、中国、台湾とも厳しい差別を
受ける黒人の割合が他の国に比べて極めて少ない。
68七つの海の名無しさん:2012/04/04(水) 07:45:21.13 ID:OcbHaOwI
>>67
人種差別なんて、朝鮮人だけだろw
知ってるくせにww

アルゼンチンも対日差別なんてないし、
日本人や中国人は朝鮮人みたいにすべての人種から嫌われるなんてこともないし。
煽っても無駄だって。
69七つの海の名無しさん:2012/04/04(水) 12:26:16.81 ID:+LFprUe6
>>30
対空ミサイル艦に肉薄しての急降下爆撃は勇壮さと熟練を併せ持たなきゃ出来ない芸当だよな。
正直アルゼンチン空海軍の航空機搭乗員の熟練ぶりには舌を巻いたわ。
70七つの海の名無しさん:2012/04/04(水) 14:27:46.52 ID:NMpP4L18
>>65
150年以上住んでる9世代続くイギリス系島民限定だろ
そもそもアルゼンチンなんて領有したとしてもフォークランド諸島の大範囲な
自治権すら認めねーだろ
島民は大範囲な自治権があるイギリスの自治領が良いと言ってんだよ
後、幾らアルゼンチン国民が領有を主張しても、あんな何にも無い不毛の孤島に
態々、永住したいとまで思わないだろ
71七つの海の名無しさん:2012/04/06(金) 08:03:37.39 ID:DmUtmvUm
>>69
アルゼンチンに亡命したナチの残党など、主にドイツ系移民が軍事指導に当たってたでしょ
72七つの海の名無しさん:2012/04/06(金) 08:39:09.81 ID:i9+vQ7Sw
イギリスは日本を恨んでるよ
なんだかんだでイギリスはまだアメリカに匹敵するくらいの力があった
植民地パワーね
だけど日本という小国が暴れまわったせいで植民地が独立心を持ってしまった
結果莫大なイギリス帝国を失う事になってしまった
今やアイルランド統合にすら手間どう始末
これで恨まないってのが可笑しいんだよね
73七つの海の名無しさん:2012/04/06(金) 09:24:13.22 ID:DmUtmvUm
日英同盟解消させられた時点で、イギリスはアメリカによって片翼もぎ取られたようなもの
それを理解できなかったイギリスがバカ

更に、あれだけの大帝国と国力持ちながら、ドイツ相手にどうにも出来ないほど
かつての全盛期ほどの力などもやはないとアメリカに完全に見透かされた

一応欧州ではアメリカに助けてもらったから、あからさまに「アメリカ憎し」なんて本音を見せるわけにはいかないし
自分たちが愚かだったなんて認めたくもないから、ドイツと日本恨むことで憂さ晴らしし
実の部分を後悔しながら、名声、栄光にすがって自虐に浸る

74七つの海の名無しさん:2012/04/06(金) 09:35:06.17 ID:2GycLaWm
ここから『橋頭堡』という言葉が流行りました。
75七つの海の名無しさん:2012/04/06(金) 09:46:36.95 ID:DmUtmvUm
かつての同盟国、アメリカのそそのかされ切り捨てた日本に
無様にやられ、アメリカなしでは手も足も出ない状態

かつて格下で門弟であった日本がアメリカ相手に対等にやり合い
数年も戦い抜いたほど強い意志を持った国民のいる国だった

ドイツに対しては戦勝統治権得られたが、そんな日本、かつての同盟国日本に対しては
実質アメリカによる完全独占

かつての植民地、日本が種をまき、戦後アメリカが水と肥料与え育てて独立煽り
オーストラリアやニュージーランドなど帝国構成国へは、戦後すぐに甘い勧誘と恫喝でイギリスとの分断工作はかり
大英帝国完全崩壊に
世界主軸通貨も英ポンドから米ドルへ
76七つの海の名無しさん:2012/04/06(金) 10:14:45.58 ID:DmUtmvUm
まあ、イギリスがそうであったように、
日本の運命も日英同盟解消でほとんど決まったようなものだったけど
あれが世界と、日英双方の運命、全ての歯車が大きく変わることになる重要なポイントだった

きっかけは清の崩壊と第一次世界大戦
77七つの海の名無しさん:2012/04/06(金) 10:23:24.08 ID:Co1HqWMj
>>68
東アジア人が欧州人に勝てない理由
・論理的な思考ができない(感情剥き出し)
・ノブレスオブリージュという概念が無い
・お互い様という寛容の精神が無い
・失敗するとなかなか這い上がれない
・過去の出来事にいつまでも囚われていて進歩性が無い
・レッテル貼りが得意で偏見の塊
・傲慢で粗野
・反省ができない
・常にレールから外れる(外される)ことを恐れる
・枝葉ばかり見て本質を見ようとしない
・責任転嫁が得意で責任感が無い
・遊びが幼稚(例:カラオケ)
・理解してもらおうというプロセスを軽視する
・国に一体感が無い(例:東京と大阪、北京と上海)
・芸術を金儲けとしか考えられない
・卑屈な人間が多く個人の魅力に乏しい
・権力に媚びへつらうことを恥と思わない
78七つの海の名無しさん:2012/04/06(金) 20:57:55.10 ID:ewluP9po
>>77
中国、韓国、日本、台湾、全部に言えているね、これ。
79七つの海の名無しさん:2012/04/07(土) 17:18:47.27 ID:ZrLPIEjq
>>72
アイルランドは自業自得だろ。
それより、どう考えてもフォークランドはイギリスのものと思うが。
アルゼンチン人が居住開拓したこともない場所だよ。
80七つの海の名無しさん:2012/04/07(土) 18:29:00.21 ID:+MfXzcN2
日本はイギリスをモデルにして生き残るしかないよ
日本とイギリスは凄く似てる
81七つの海の名無しさん:2012/04/13(金) 14:17:50.10 ID:hEdq1RCX
フォークランド諸島近くの南極近くに人口2人しかいない
イギリス領のサウスジョージア島と言う島があるが、
アルゼンチンはフォークランド諸島よりも、何にもない
あんな孤島も一緒に領有主張してるよな
82七つの海の名無しさん:2012/04/13(金) 14:22:16.21 ID:h1pmsPcq
領海というのがあってだな・・・
83七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 09:39:54.81 ID:GBUI/VLL
>>80
何処が似てんだよ馬鹿
84七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 22:18:33.01 ID:huV3SeBs
テベスを見ていてもイギリスとアルゼンチンの相性が悪いのは分かる
85七つの海の名無しさん:2012/05/19(土) 03:48:14.89 ID:VEYqWDU4
仮にイギリスの物でないとしてもアルゼンチンは無いわ
スペインが領有するほうがまだ筋が通るレベル
86七つの海の名無しさん:2012/05/19(土) 19:43:55.42 ID:030p6Qnz
>>85
南米大陸を制したスペインにとってあんな荒れたちっぽけな島々などゴミ同然。
余り物を島々の所有を争っていたのは英仏。
87七つの海の名無しさん:2012/05/20(日) 16:12:05.02 ID:Phypz2m2
アルゼンチンは親日・反英が伝統なのかな
88七つの海の名無しさん:2012/05/21(月) 16:13:11.72 ID:BjhDb6Hr
ボルシェビキと戦って神話を完成
しようとした 第三帝国は極悪で
今だ、世界中に植民地をもつ
大英帝国さまは 正義の味方ですか そうですか。
89七つの海の名無しさん
米の混血しなさって物凄いよな、白人は絶対白人のまま
異人種間結婚の比率の低さは世界一らしいし
南米はどこもそれなりに混血してるのに米の人種差別はマジでガチ