【米国】原発、34年ぶり着工へ 2基の運転認可 スリーマイル事故後初[12/02/10]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
米原子力規制委員会(NRC)は9日、東芝子会社の新型原子炉を採用した
南部ジョージア州の原発建設計画を認可した。
米国の原発建設認可は34年ぶりで、オバマ政権は1978年のス
リーマイル島原発事故以来凍結されてきた原発建設の再開に踏み切る。
建設と運転が認可されたのは同州ボーグル原発の3、4号機で、
東芝子会社の米ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)が開発した
加圧水型原子炉「AP1000」を採用。
順調に建設が進めば、2016年に運転を始める。
NRCは昨年12月に、原子炉の設計については、
「必要な安全基準を満たしている」(ヤツコ委員長)として認可していた。
米国ではここ数年、1979年のスリーマイル島原発事故以来途絶えている
原発建設の凍結を解除する声が高まり、オバマ政権は建設を再開する方針を
示していた。
ところが昨年3月に日本で福島第1原発事故が発生。米国の原発建設計画も、
遅れや見直しを危ぶむ声が上がっていた。
しかし、NRCの特別委員会は国内の既存原発を見直した結果、
「米国で同様の事故が発生する可能性は低い」と指摘。
新規原発の建設についても支障はないと判断した。
AP1000はテロや災害を想定して設計され、外部電源の喪失時には
72時間の原子炉冷却ができ、従来の原子炉に比べて、安全性や運転効率が
高いとされる。サウスカロライナ州の原発建設計画でも採用が決まっている。
福島第1原発事故を受けて世界的に「脱原発」の機運が広がる中、
原発推進にかじを切る米国の原子力政策は日本を含む各国にも影響を与えそうだ。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120210/amr12021008010001-n1.htm 米ジョージア州のボーグル原発=2011年11月15日
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120210/amr12021008010001-p1.jpg
2 :
七つの海の名無しさん:2012/02/10(金) 13:29:16.37 ID:lQzhrvV3
老朽化した原発は危険だよ、それに重工シフトの方が不況の出口に近い。
↓反原発厨の火病
4 :
七つの海の名無しさん:2012/02/10(金) 13:31:38.79 ID:d020R7P2
ヽ(^ω^)ノ ♪
♪ ∧ノ ノ
ω>
>福島第1原発事故を受けて世界的に「脱原発」の機運が広がる中、
そんなものはない
6 :
七つの海の名無しさん:2012/02/10(金) 13:50:10.31 ID:SClBpKQZ
事故っても悲劇ってほどでもないよな。
大体はまだ事実になってないことで騒いでばっかだし。
東北と茨城のお米食ってるけど、今日も元気に2chやってるし。
何が問題なん?
7 :
七つの海の名無しさん:2012/02/10(金) 16:41:54.31 ID:GZ8HgyNx
内部被爆の本読んでなあんだやっぱり原爆から全部つながってんじゃねーかって分かるよね
自国の兵士や農民まで傷付けて何がしたいのか
医療的な研究まで禁じた
そして時は現在
業深いな
去年あんなことがあったのにすごいよね
さすが原発利権だわ
10 :
七つの海の名無しさん:2012/02/10(金) 18:14:16.61 ID:EF0EOYhj
やっぱこっちのほうがカッコイイな
アメリカはなんだーかんだーで電気の消費がすごいからね。
洗濯物を干すのは恥ずかしい、乾燥機にかけるのはアメリカだけだからね。
乾燥機だけで全電力の10パーセントいっている。
日本でもオール電化住宅で、脱原発を唱えているBBAは結構多いでしょ。
オール電化住宅は元々東電が、原発で作った夜の電力を何とかしようと思って、推進させたもんだしね。
火力発電なら発電量を調節できるけど、原発はできないから(程よい臨界状態ができりゃあノーベル賞もんだろうな)
34年経てば事故も風化するということか。
福島も忘れられてこうなるんだろうな・・・
13 :
七つの海の名無しさん:2012/02/11(土) 04:29:08.20 ID:XNS6cSO/
暗に日本だから事故が起きたと言われちゃったね。
14 :
七つの海の名無しさん:2012/02/11(土) 05:26:22.74 ID:J6VWNp9W
>福島第1原発事故を受けて世界的に「脱原発」の機運が広がる中、
例によって無茶苦茶な言いがかり。ドイツやイタリアではグリーン勢力の扇動で反原発の嵐があるけれど、
英国、米国、フランスはもとより、中国、インド、韓国、ロシアなどが原発大増産に鋭意取り組んでいることを
無視して、なにが世界的に脱原発なんだか。こういう程度の低い記事しか書けないところがマスゴミの
マスゴミたる所以。FTやWSJ、ブルームバーグやワシントン・ポストなどのメディアは原発推進政策を
支持する社説を掲げているけれど、記者は読んだこともないのか?
ttp://www.bloomberg.com/news/2012-01-20/help-next-generation-nuclear-power-advance-during-long-building-lull-view.html Help Next-Generation Nuclear Power Advance During Long Building Lull: View
By the Editors Jan 20, 2012 9:00 AM GMT+0900
次世代原子力発電はアメリカのエネルギーの将来である ブルームバーグ社説 1月20日
オバマ大統領の公約である、2035年にアメリカの電力の80%以上を低炭素のエネルギー源にすることを
勘案すれば、石炭火力は半分以下のシェアになって、天然ガスと原子力がそれを代替えする。
ブルームバーグの政府アナリシスに依れば、この場合、新たに23年間に105基の新規原子力発電所が
建設される必要がある。
15 :
七つの海の名無しさん:2012/02/11(土) 07:16:20.33 ID:j4vyTMvp
>>12 交通事故が無くならないから車は廃止すべきだ
とはならないだろ?
ところで、福島の事故では何人が死んだよ?
18 :
七つの海の名無しさん:2012/02/11(土) 16:41:21.00 ID:owUMs4Cj
>>11 発電量の調整は原子炉もできる。しかし設備への負荷を考えると
一定出力の運転がいいからそうしているだけ。
20 :
七つの海の名無しさん:2012/02/12(日) 09:50:00.40 ID:NdlVM9mW
21 :
七つの海の名無しさん:2012/02/12(日) 10:13:05.95 ID:+Y8YM+V6
22 :
七つの海の名無しさん:2012/02/12(日) 10:14:45.96 ID:+Y8YM+V6
>>16 チェルノブイリは今、野生動物の楽園だろ?www
>>21 そういう罪つくりな不幸に輪を掛けた原発事故だったって事だな
>>22 野生動物自身には被爆の概念など無いしなwww
日本も原子炉全廃できるまでに歳月がかかるのだから
どうせ最小限に運転させるなら最新式を導入して
古い炉は即刻運転を禁じて欲しい