【東欧】大寒波で60人以上死亡 ウクライナで氷点下33度[12/02/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
102七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 08:26:31.22 ID:U6qverrf
103七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 08:36:39.21 ID:wr/Pg1dZ
地球温暖化のために私たちがすべきことを考えましょう


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120202/k10015715061000.html
東欧も強い寒気 死者89人に
2月2日 6時55分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120202/k10015714831000.html
都心など 1月は26年ぶりの寒さ
2月2日 6時42分
104七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 08:37:18.20 ID:wPm4MhGw
まあ1万年後には間違いなく人間は絶滅してるだろうしどうでもいいよね
105七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 08:50:58.24 ID:4UOr0Tix
地球温暖化と言ったって、
何十年で1度とか、ほんの少しのペースで気温が上がるだけだろ
日本の本州でなら年中半袖で過ごせるようになるとか、
そんな事はないわけで冬はやっぱり寒いままだっての
寒波が来たからって、いちいち温暖化がどうのと
話を膨らますほどのもんでもないだろよ
寒波は今後も来る
106七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 08:57:45.89 ID:wr/Pg1dZ
※南極は今夏真っ盛りです


,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  地球温暖化で南極の氷が厚くて雪が積もりすぎていて接岸不能・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


【社会】南極観測船「しらせ」が南極接岸断念 海氷厚く 18年ぶり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327208055/


南極観測船しらせ、昭和基地接岸断念 厚い氷に阻まれる [01/22]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1327242320/
107七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 09:35:10.15 ID:FXG3BEMb
温暖化対策の成果ですね
108七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 09:42:19.71 ID:KP7EkcSs
>>91
NASA/GISS は,抱えている世界各地(約1500ヶ所)の気温データに
「過去の値は下げ,最近の値は上げる」小細工を絶賛継続中。
あそこが発表する話など,いま誰も信用しとらんよww
109七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 10:04:18.13 ID:ONYBHNVX
>>38 >>62 >>75 >>77
>通信衛星で地球上空から赤外線撮影をすると、原発周囲の海だけがピンク色に染まっているのが分かる。
>これが「原発エルニーニョ」だ。温水は周囲の海水より7〜9度温度が高く、432億トンの水を一度上げる熱量は
>43兆キロカローになるから、8℃上がるということは344兆キロカロリーの熱量が海に注がれることになる。
>もちろん温水はCO2を大量に放出する。100万キロWの原発を一日運転するだけでCO2は炭素換算で1000トンにもなるのだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yajimatakehiro2007/38160651.html

原発の温排水まずいんじゃないの。
110七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 10:11:07.97 ID:YvsfDdw7
北海道で-30度のナイタースキーしたけど、止まる度にシャラシャラ〜と氷がずっと下まで転がって行く音がしてた。
スキーの滑りも良くない。
111七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 10:37:17.99 ID:7x508wLb
>>109
火力発電所も復水器があるんだけどなw
復水器排水口は傷ついた大型回遊魚のリハビリ施設になってるよ。
112七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 11:55:57.24 ID:wr/Pg1dZ
113七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 12:12:37.88 ID:HM/dhQS8
>>109
四国程度の面積の砂漠を緑化した時に地上に固定・滞留する熱量と変わらんよ
114七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 12:17:47.97 ID:HM/dhQS8
ちなみに太陽電池は15%のエネルギーを電気に変えて残りは熱にするので
砂漠に太陽電池を設置して原発と同じだけ発電……とかやると
>>109の換算式が正しいと仮定したうえで
100万キロWの原発を置き換えた太陽光発電所からは
炭素換算で1日3000トン程度のCO2が出ていることになる

その計算が正しいと認めればの話だがな。
115七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 12:20:18.65 ID:CfSDfgF4
北海道にもホームレスの人はいるの?
どうせホームレスになるなら沖縄行きキボン
116七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 12:28:33.01 ID:Oz75HKX2
ウッ 暗いな。
117七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 12:31:04.81 ID:TqAONeHx
大寒波の時にアメリカ中西部に住んでて日本でも牛が立ったまま凍死とかの映像が流れたみたいで
親から電話がかかってきた。
−40℃前後まで下がって日中も−20℃以下の日が数週間続いた記憶がある。
−20℃も−40℃も変わらん感覚だった。
零度前後まで暖かくなったら町中で半袖の人が結構いてわろたw
118七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 16:59:03.08 ID:qorZhMfO
今回の温暖化詐欺師の提示データは、
「この100年間で平均気温が約0.8℃上昇した」というもの。

対して約1万年前のヴュルム氷期の終わりには、
「たった10年間で平均気温が約8℃上昇した」
ほとんどカタストロフ級の大異変です。

それ以後の間氷期の間にも数百年から千年の周期で大きな寒暖の差が現れています。
それも人間の仕業だとでも言うのか?
温暖化詐欺師のチンク明日香よ!
119七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 18:15:11.84 ID:lL6W45LZ
気象の誤差の範囲内でアッという間に数百人が死傷する人間てのは、
何とも呆気ない陽炎みたいな存在だと改めて痛感するよ
諸行無常諸行無常
120七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 20:02:34.89 ID:S3y0cYfH
南極って、陸氷は加速度的に減少してきてるらしいが、周囲の海氷は増加してんだってな。
海水温自体は上昇しているのに、海氷はできやすい環境もできてんだってさ。

結局減ってるということらしいが。将来海水が上昇するのがいやだなー。陸氷増加ならいいのに。
121七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 20:05:39.55 ID:S3y0cYfH
南極って、陸氷は加速度的に減少してきてるらしいが、周囲の海氷は増加してんだってよ。結局は減ってるということらしいが。
122七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 20:08:38.98 ID:S3y0cYfH
2回もスマソす
123七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 20:26:06.82 ID:iO90xte4

オイミヤコン見たいに、冬は、猛烈に寒くなるのがデフォなら

それなりに対策も立てられたんだろな。

お悔やみ申し上げるよ。
124七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 20:57:40.04 ID:iE+hhJLf
>>117
零度で半袖とか 狂ってんなw
125七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 21:28:23.76 ID:U6qverrf
南極って、陸氷は加速度的に減少してきてるらしいが、周囲の海氷は増加してんだってな。
海水温自体は上昇しているのに、海氷はできやすい環境もできてんだってさ。

結局減ってるということらしいが。将来海水が上昇するのがいやだなー。陸氷増加ならいいのに。
126七つの海の名無しさん:2012/02/02(木) 22:18:59.33 ID:wtDol0XJ
今年のオーストラリアなどの南半球は厳冬だろうか。
127七つの海の名無しさん:2012/02/03(金) 00:22:36.26 ID:Y286HFKU
>>110
どんな服装でやんの?
手袋は?−30度に対応したものなんてあんの?
顔はどうするんだ?
息は?
128七つの海の名無しさん:2012/02/03(金) 00:23:00.88 ID:Y286HFKU
>>110
どんな服装でやんの?
手袋は?−30度に対応したものなんてあんの?
顔はどうするんだ?
息は?
129七つの海の名無しさん:2012/02/03(金) 00:58:24.40 ID:yXG0l22K
こんな状況でも、ウクライナの女性団体FEMENは裸でデモ活動するのだ。
130七つの海の名無しさん:2012/02/03(金) 01:23:12.42 ID:70LL1Kqs
チョン国が大寒波に見舞われて半島丸ごと大雪に埋もれれば良いのに
131七つの海の名無しさん:2012/02/03(金) 01:38:45.81 ID:meb5uixL
零下30度は普通に冬用装備してれば、大したことなかった
零下になると零下10度ぐらいとー20、-30度とさほど変わらん。。
だってダウン等を充分に着ていれば体の回りは体温36度C以上の空気の層が保たれるわけだから。
何度まで下がっても対して変わらないのが実感(皮膚の露出する顔以外は)
─ただ装備を整えてない路傍のホームレスなら自然に凍死するけど
132七つの海の名無しさん:2012/02/03(金) 02:38:39.28 ID:NtA3OMGk
ソウル-17.1℃だってよ
133七つの海の名無しさん:2012/02/03(金) 06:36:40.40 ID:dg+qzrUK
水道はどうしてるんだ?
134七つの海の名無しさん:2012/02/03(金) 07:20:14.77 ID:/FcU7C2H
◆ソウルで−17度を記録 55年ぶりの厳しい寒さ

日本と同じく、韓国でも2日はこの冬一番の寒さとなりました。
ソウルでは、最低気温がマイナス17度まで下がり、55年ぶりの寒さを記録しました。

韓国の気象庁によりますと、2日の最低気温はマイナス17.1度で、2月としては1957年以来、55年ぶりの寒さを記録しました。
全国各地では、寒波警報や注意報が出され、首都圏の一部の小学校では臨時休校の措置を取っています。
ソウル市内で1日に発生したマンション火災では、消防車のポンプが凍結し、消火活動が遅れて一室が全焼しました。
厳しい寒さは3日まで続くとみられています。

ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220203001.html
135七つの海の名無しさん:2012/02/03(金) 07:46:34.22 ID:5mfjN2mG
東京圏の人へ:-20℃なら、蓼科や山中湖に行ったら今年は
普通に経験できるよ。
136七つの海の名無しさん:2012/02/03(金) 14:56:59.24 ID:NtA3OMGk
昨晩半島でかなり凍死したはず
137七つの海の名無しさん:2012/02/03(金) 19:05:29.63 ID:pZ7g14il
138七つの海の名無しさん:2012/02/03(金) 19:34:41.98 ID:JJAqIJXS
>>134
そっかあ、じゃ韓流婆あと在日は頑張って-17℃のソウルに行け。
俺は暖かい台湾かハワイにしとく(笑)
139七つの海の名無しさん:2012/02/04(土) 01:09:16.48 ID:DY7wLx/+
>>131
その露出してる顔が問題だな。
マスクとかフードとか被って空気の層を作れば問題ないけど、
−22度以下くらいから鼻腔の加温加湿機能を超えて気管に冷気が入り込んでくるので結構ヤバイ。
普段−15度程度に慣れてると頭部は帽子やマフラーだけとか、首から上は何もつけないこともあるから
寒波で急に温度下がったときに油断してひどい目に遭う。
140七つの海の名無しさん:2012/02/04(土) 04:36:29.31 ID:6uPuVQ8e
141七つの海の名無しさん:2012/02/04(土) 09:09:55.25 ID:fPkh1aJ3
ググったら日本って雪下ろしの事故で 63人くらい死んでたよな。
大したこと無い気がする  >  60人
142七つの海の名無しさん:2012/02/04(土) 10:51:03.80 ID:QarIRNLW
北朝鮮はもっと寒いような。
ニュースないかな。
143:2012/02/05(日) 00:47:58.41 ID:JRdGHCRV
オレオレ詐欺?いや地球温暖化詐欺です!!!

http://www.youtube.com/watch?v=P--pmZpwYEY
144七つの海の名無しさん:2012/02/05(日) 01:51:38.68 ID:vNNyzvnA
北朝鮮とか1500万人位凍死してもおかしくないだろ
145七つの海の名無しさん:2012/02/05(日) 01:53:05.37 ID:vNNyzvnA
北朝鮮実は人口2000万人は嘘ばっかで
9割くらい凍死と餓死で200万人くらいしか居ないんじゃねえか?
146七つの海の名無しさん:2012/02/05(日) 02:24:12.70 ID:D+48CMV0
いやいや、ゴキブリの生命体は高いからそれくらいじゃしぶとく生き残ってるだろ
147七つの海の名無しさん:2012/02/05(日) 06:08:43.75 ID:B/xgJtGs
>>141
死者は増加中。

大寒波の死者223人に=週末も続く見通し−欧州
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012020400107
148七つの海の名無しさん:2012/02/05(日) 06:46:15.30 ID:Jq58Wanf
ウクライナさんニネテエェェェェーーーーーーー!

もしよかったら、日本へどうぞ。
149七つの海の名無しさん:2012/02/05(日) 12:22:54.01 ID:kYam7yE6
>>20
大陸の移動は全く考慮しないのか?
150七つの海の名無しさん:2012/02/08(水) 04:37:27.24 ID:xxyyshgR
ロシアから欧州むけのガス供給が減少。
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201202040006.html

ルーマニアは 1/25 にすでにガス供給不足で緊急事態宣言。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2687224/5236868

ルーマニアでは 2/6 までに 39人が死亡。
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=631673
151七つの海の名無しさん
>>149
120-40百万年前には南極大陸が南極圏にあったが普通に動植物相が発達していた
http://www.scotese.com/images/094.jpg
http://www.scotese.com/images/050.jpg