【イタリア】 「タイタニック号のようなパニックの光景だった」 大型クルーズ船コスタ・コンコルディア号座礁 [1/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七難八苦φ ★
イタリア沖の大型客船座礁、船長を拘束 41人不明
2012年01月15日 12:05 

 【1月15日 AFP】(写真追加)イタリア中部ジリオ(Giglio)島の沖合で
大型クルーズ船「コスタ・コンコルディア(Costa Concordia)号」が
座礁した事故で、地元検察当局は14日、同船船長の身柄を拘束した。

 事故では少なくとも3人が死亡、乗客41人が依然、行方不明となっている。
また、42人が負傷。うち、頭を激しく打った女性と背中をぶつけた男性の2人が重傷だという。

 地元検察当局は事故後24時間以内にフランチェスコ・シェッティーノ(Francesco Schettino)船長と
副操縦士の身柄拘束を発表。
イタリアのメディアによると、2人は複数人の殺人の罪や、
乗客全員が救助される前に船を放棄した罪などに問われる可能性がある。

 コンコルディア号には当時、乗客乗員4299人が乗っていた。
乗客はうち3000人以上で、内訳はイタリア人が989人、ドイツ人が569人、
フランス人462人、スペイン人177人などだった。また米当局高官によると米国人126人が乗船していた。

 13日にローマ(Rome)そばのチビタベッキア(Civitavecchia)港から出港したコンコルディア号は、
その数時間後に岩礁にぶつかったとみられ、船体に70〜100メートルの穴が開いた。
船は急速に傾き、ジリオ島沖の浅瀬に船体の半分ほどが沈んだ。

 恐怖に襲われた乗客たちは救命ボートに乗ろうと駆けだし、100人ほどが海から救助された。
生存者は現場を「タイタニックのようだった」と証言した。

■「これで終わりかと」「タイタニック号のよう」

 船が事故に遭ったとき、船内のレストランで妻と食事をとっていた男性(74)は
「船長が5、6か国語で『パニックにならないように』と言っていた。人生の最後の瞬間だと感じたよ」と語った。

 別の乗客はイタリアのメディアに対し、
「タイタニック号のようなパニックの光景だった。怖かったし、震え上がるほど寒かった」と語った。

 また、乗船していた美容師は、
「大きな音が聞こえて、食器類が床に落ちて電気が消えた。だがスタッフは心配しないようにと言っていた」と述べた。

 乗員のファビオ・コスタ(Fabio Costa)さんは
「誰もが救命ボートに乗り込もうとしたけれど、みんながパニックになり始めたので、
押し合いが始まり、乗員らが助けようとした。多くの人が階段から転落した」と語った。

(c)AFP/Dario Thuburn
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2850726/8302197
2七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:20:21.75 ID:kq41h3Zx
ニダ
3七難八苦φ ★:2012/01/15(日) 23:21:08.15 ID:???
船内から3人救出=不明17人、水没の恐れ−懸命の捜索作業続く−伊客船座礁

 【ジュネーブ時事】イタリア中部ジリオ島沖の地中海で
大型豪華客船「コスタ・コンコルディア」(11万4500トン)が座礁し、横倒しになった事故で、
船内から15日、韓国人男女と別の男性の3人が救出された。
またトスカーナ州当局者は行方不明者が乗客11人、乗員6人の計17人だと明らかにした。
ANSA通信などが伝えた。
 客船の乗客・乗員約4230人のうち、これまでにフランス人観光客ら3人が死亡、40人以上が負傷した。
13日夜の事故発生から約40時間以上が経過し、全長290メートルの船体が
完全に水没する恐れがある中、救出作業は時間との闘いとなっている。
 ANSAなどによれば、ダイバーを含む救出チームは15日早朝、海面下の船室の捜索を本格化。
部分的に浸水していた左舷側で男性の声を確認し、救出した。
救出チームは約1500ある船室全てを確認する方針だが、作業は難航しているもようだ。
 同日未明に救出された韓国人男女は新婚カップルで、無事に島へ搬送された。
健康状態に問題はないという。(2012/01/15-22:04)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012011500212
4七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:22:56.36 ID:5A9XMlXc
えんだぁぁぁぁあああああああああああああああ
5七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:24:02.83 ID:3GHZdkmK
映画化決定!
6七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:24:51.10 ID:3hBUfPD6
大げさだな
大海原のど真ん中で沈没したタイタニックほど絶望的じゃないだろ
7七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:25:02.23 ID:V55ic7bS
>>4
それじゃないw
8七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:25:09.32 ID:I/emOJwH
乗組員真っ先に逃げたらしいな
9七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:25:56.90 ID:o/AWdqQo
>>4
くそわろたwww
10七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:26:33.60 ID:q8IqMeLv
船底に岩石、喰い込んでるやないか。
11七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:27:10.26 ID:rRFiwhUA

最後はAmerican Starみたくなるのかな?

http://www.youtube.com/watch?v=so_2D1R4fYk&feature=related
12七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:27:20.27 ID:RIFSd9zi
タイタニック号のようなパニックじゃなくて、映画タイタニックのようなパニックだろ。
13七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:28:06.22 ID:3hBUfPD6

イタ公の逃げ足の速さとヘタレ加減は、第二次大戦で実証済み

14七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:28:34.89 ID:Coo73o6o
例のタイタニックポーズを決めた乗客もいただろう
15七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:29:51.73 ID:0rDHJjHv
>同日未明に救出された韓国人男女は新婚カップルで、無事に島へ搬送された

だれもいなくなった豪華客船で丸1日何してたんでしょうねえ
当局はこの船撤去後、船内の調査と海底浚って置くべきだな
あとこのチョンの追跡調査もな
16七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:32:33.62 ID:h1aZlq/b
ざまああという感情しかわかないのだが、船上の貴族どもだし
17七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:32:49.11 ID:163t+97W
パイパニック
18七難八苦φ ★:2012/01/15(日) 23:35:06.34 ID:???
日本人にも人気 座礁事故の豪華クルーズ
2012.1.15 22:44

 イタリア中部沖で座礁した豪華客船を運航していたコスタクルーズ社のツアーは
比較的料金が安いため家族連れ客も多く、
日本からの観光客や、欧州発着の場合は欧州在住日本人も多数参加する。
多くの場合、日本人の世話係も乗船している。

 客船は、黄色い大煙突に「C」の文字がトレードマークで、世界中で十数隻が運航されている。
東南アジアやカリブ海などさまざまな地域でツアーがあるが、地中海クルーズは見どころも多く、
最も人気が高いルートの一つ。夏場は2、3カ月前から予約で客室がすべて埋まるほどだ。

 コスタクルーズのツアーに同行したことがある添乗員の宝美奈子さんによると、
冬場のオフシーズンは料金が割安になるため日本からも参加しやすく、
100人以上が参加するツアーもあるという。
また団体旅行でも船内では自由行動になるため、最近は若い人にも人気がある。

(共同)
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120115/erp12011522450007-n1.htm
19七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:36:37.52 ID:C7aVM6bH
実にイタリアらしい
船員が真っ先に逃げるとか
光景を想像しただけで笑える
20七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:41:29.28 ID:e9SUx0T0
船が沈没した時乗客を海に飛び込ませるための国民別の対策を思い出すな。
イタリア人:「さっき美女が飛び込みましたよ」
って使ったのだろうか
21七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:42:35.95 ID:VVn2J9oZ
犬HKがこれに関して「韓国人が救出された」と報じていて
笑った
22七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:46:48.91 ID:h0PkKV5/
タイタニック経験者か
23七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:46:58.22 ID:lk7ZwGzb
24七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:53:05.25 ID:0rDHJjHv
>>20
イタ公の他は


アメリカ人に対しては、 「あなたはここでヒーローになれる」 と言いました、アメリカ人は、ガッツポーズをして海に飛び込みました。

次にイギリス人に対して 「あなたは紳士だ」 と言いました、イギリス人は、うなずいて海に飛び込みました。

ドイツ人に対しては 「あなたは、飛び込まなくてはならない、それがルールだ」 と言いました、ドイツ人は納得して海に飛び込みました。

日本人に対しては 「あなた、飛び込まなくていいんですか?ほかの男の人は、みんな飛び込みましたよ」 と言われました、すると
日本人は、左右を見渡すと慌てて海に飛び込みました

中国人に対しては 「海に美味しそうな魚がいっぱい泳いでますよ」 と言いました、中国人は、上着を脱いで網代わりにして海に
飛び込みました。

韓国人に対して言おうとした時、ある一人がそれを止めました 「何故止めるのですか?」
「やめておけ、後で服が濡れたと謝罪と賠償を要求される」

25七つの海の名無しさん:2012/01/15(日) 23:56:54.88 ID:dxBWfXgY
すてきじゃん
26七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 00:05:05.76 ID:ZxVswVep
慌てると混乱に巻き込まれて真っ先に命を落とす
一生に一度味わえるかどうかの劇的な時間だ
ゆっくり沈むのを見学しようや
27七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 00:09:32.00 ID:QTK0M534
乗船客の動画まだ〜
28七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 00:11:03.22 ID:uwA/t/+t
CNN見てるとほんとにリアルタイタニックだね。
スゲーや。もう現代の装備ではこういうことは起きないと思ってたら。
29七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 00:26:07.82 ID:GqY3YduR
船長逮捕されたってことは、黙秘権があるってこと
何も喋らず事件は迷宮入りもあり得る
30七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 00:42:38.74 ID:pgLtKCxC
ちんぼつなうwwwwww
31七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 00:47:37.75 ID:JhpLzMMa
まさにタイタニックwwwwwwwwwwwww
32七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 01:32:13.30 ID:kK+Hmx+N
>>4
そりゃ
ボディーガードだろがw
33七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 01:46:09.27 ID:Ws2z1QGO
岩や乗客の状況証拠有りすぎ。
黙秘権で無罪とかは無理。
34七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 01:47:10.15 ID:5qS2U7TP
>15

自動ドア化されてるところもあって、閉じ込められた人がいるみたいよ。
35七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 02:05:00.03 ID:YTNCQPlO
ただでさえユーロ危機なのに乗船しなくなるな
36七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 02:25:04.59 ID:4cH0UWrr
時事ドットコム:船内から3人救出=死者5人に−水没の恐れ、懸命の捜索続く・伊客船座礁
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012011600008
37七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 02:39:04.58 ID:hIih5UZV
>>4
それを言うなら

ごおおおおおおんあああああああああんどおおおおおおおおおおおおおおおおおん
38七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 04:09:32.23 ID:F/ee69ui
まっさきに逃げるのはなにもイタ公だけではない。
池田元久なんぞ福島からまっさきに脱出して入院だよ。
39七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 04:15:31.18 ID:mLBoyOKi
ポセイドンアドベンチャーや
40七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 04:17:14.30 ID:QfbYWipH
 10万トン超クラスの客船でも座礁して沈没するのかいな、
タイタニックでも4万6000トンくらいなのに。
41七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 05:46:54.67 ID:UqWqz0fd
炊いた肉
42七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 06:35:23.95 ID:p8c1l/Qj
正直タイタニックよりもポセイドンアドベンチャーのほうが
トラウマになるくらい怖かった。

やっぱ船内にとじこめられた恐怖感ははんぱないだろうよ。
43七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 07:12:02.26 ID:oZGBhxO1
うお、客を捨てて逃げた船長、殺人と船体放棄の罪で逮捕されたってさ。
44七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 08:16:25.64 ID:Vni4v7Pq
金目のものがたくさん載ってそう
45七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 08:16:49.77 ID:uNLxTR/g
とっさにパイパニックと読んじゃった
もうだめだわ俺
46七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 08:22:20.36 ID:FacN1z1S
47七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 08:58:02.23 ID:BEuHurHf
48七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 09:11:56.81 ID:tdBJj+KM
>>46
>見事なほど傾いてるな
http://tabetainjya.com/img/1201/conzasho2.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=XYwLQDwqDCI

これ程傾くと、沈んだ右舷側の救命ボートや設備は使えず、せいぜい救命胴衣位で、全員分は確保され無いだろうな。
最も直ぐには傾かない様には設計されてても計算通りには行か無いだろうし…

それにしても11万トン超か。もう少しで大和の二倍弱になる。想像出来んわ。
49七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 09:17:02.39 ID:tdBJj+KM
>>47
比較にならん。
旧帝国海軍の空母の最期の総引退艦と指揮官からの訓示の瞬間だ。
戦に出てんだからある程度死を覚悟している軍人と、全く想定していない民間人と比べるのが阿呆だ。
50七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 10:02:49.79 ID:ULaQNXYq



こういう客船の構造って、
軍艦とちがって細かく水密区画が仕切られていない上、
船体中心部は巨大吹き抜け構造だから、底に穴が開くと一気に浸水する、
しかも構造上重心が高いので、コンテナ貨物船のように簡単にひっくり返る。
こういうデカイだけの船に乗る場合、こういう事は覚悟しないといけない。


51七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 10:07:11.89 ID:aLMtW0Wr
>>4

人気者め。
52七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 10:48:31.48 ID:+Q7NeAZo
さすが「次はイタ公抜きでやろうぜ」と言われるだけあるなw
イタリアの男は女の尻を追いかけるときだけは執念深いが実態はこんな屑だらけ
53ninja!:2012/01/16(月) 10:58:42.63 ID:vlTS+h1d
オレが乗船していたら、宮城遥拝・天皇陛下万歳で避難だな。
54七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 11:52:48.07 ID:+/pFPnkM
>>50
それでも日本軍の空母はアメ公の潜水艦の魚雷で簡単に沈んだよ
55七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 12:11:14.08 ID:r9OytLgk
リアルタイタニックだな
56七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 12:28:41.65 ID:uwA/t/+t
この船、引っ張り上げて直すことできるのかな?
57七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 13:50:20.93 ID:nEkIivR8
映画化するんかね
58越中先生:2012/01/16(月) 14:17:29.61 ID:iYnbEnk8
これはメシウマなのか・・・
59七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 14:19:33.41 ID:tWeTbM2U
豪華客船ても部屋のグレード細かいし
コスタ社のクルーズはリーズナブルで日本からのツアーも多い
冬場は底値で1月だから客も多いはず
いつか両親にプレゼントできるかなと考えていたけど
実現しなくてよかった
60七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 14:39:40.42 ID:t5nHbnWk
三年前に地中海をコスタの別船で巡りました。
乗船後すぐに避難訓練があって、全員部屋から救命胴衣をつけて
スタッフの誘導で、指定場所へ連れていかれました。
ある港では当たり前ですが、水先案内の船を使って
入港してましたし、救命ボートの上げ下ろしの作業も
してましたよ。


61七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 15:04:55.40 ID:Gkk3kuH9
これだけの大事故なら映画化の話も来るやろ?
62七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 15:15:01.15 ID:Sz9caZBL
>>4
こやつめ
63七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 15:15:46.39 ID:mMK9kuR3
>>37

ダメだ 思い出せない
64七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 15:29:40.80 ID:ZtO73cUR
             |
             |                ..:::::::::
             |              ...:::::::::          ...::::::::::    ...::::::        |
             ‖            .:::::::::::::         ....::::::::    ...:::::::      ..:::::::::: |
               ‖           r---i::::       _..:::::::     ...::::::::      ...:::::::::::  ‖
             ||            |___|         !__!:::::    i ̄ i:::::    r- -:::::::::   ‖
             ||            |   |       |  |     |ー-.|     |ー -|     ||
              ヒ            |   |       |  |     |  |      |  |      ||
              ||     _r-----i≡====≡ニニ≡≡=__,|_,r、_i_|__|,r=、_j_j_|__|_rュ_,、__||_
__i/_______||__   rt=ェェェェi-===ェ===ェ====ェ==========================ェェェェェェェェユ__
iー−−−−−−−−--`ー'゙-、__ノ_,_,_,_,_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,'=,'_=三二ニ≡=-j
|  ♀                                                              r '´
.!                                                    ..  ....     .......  ヽ;;;;
.|     ;:;''ー'',:;-、,-、;;..、、,,;;;-:;_;_,、、,,-、;;.,.、、,,-、,-;-:;,''';:;,;:;.,..,''';',''';:;,;:;.,..,''';',''';:;,;:;.,..,''';',;,''';:;,;:;.,..,''';',''';:;,;:;.,..,'',''';';.,..'';:;,;:;;',''';:
:::::~::"´``゛゜''';:;''ー'',:;-、,-、;;..、、,,;;;-:;_;_,、,''';:;,;:;.,..,''';',''';:;,;:;.,..,''';',''';:;,;:;.,..,''';',;,''';:;,;:;.,..,''';',''';:;,;:;.,..,'',''';';.,..,''';',''';:;,;:'';:;,;:;..,,,..,,,..,..,';:;,
65七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 15:41:03.47 ID:fovTzn9E
この船大衆船で乗船料安いから、貴金属とかお金とか大して無いぞ。

でも、避難の指示がおかしいな。すぐに機関長、甲板長で打ちあわせれば
被害状況が把握できたはずだけど。すぐに救命ボートに乗せられなかったのかね。
船が傾いたときに飛び込むのは、無理。このような巨大船では、海面まで数十メートル
の高さがあり、高飛び込みと同じかもっと怖い。海面に叩き付けられて気絶
しそうだね。
でも、嫌なニュースだな。客船クルーズを利用することがあるけど不安感に
襲われるな。
救命ボートは、エンジンが付いてて500kmくらい航海できるし、食料も無線も
積んでる。だから、ボートに乗れば安心と思ってたけど乗れない事態は
考慮してなかった。
66七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 16:28:34.11 ID:PZlrnKFm
傾いたのは90度だから半ポセイドンアドベンチャーだな
67七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 16:59:50.09 ID:y/3MQfLd
>>59
俺も親孝行でクルーズ考えてたんだが、これでなくなっちまったな
68七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 17:24:38.94 ID:ECd9vq8m
>>4
久しぶりに、ちげーーーーーよ、と声が出たw
69七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 17:52:43.89 ID:nVdPVnDo
タイタニックが沈没して今年で100年
70七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 19:20:24.98 ID:CbHjn+Sa
caldon hockley

rose dewitt bukater

jack dowson
71七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 20:02:01.99 ID:jXdmpY7D
親には瀬戸内海クルーズでもプレゼントしてやれよ
72七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 21:59:30.69 ID:ECd9vq8m
>>71
だな、あの霧多発で混雑、地形が複雑な所見せてやれ
73七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 23:09:45.49 ID:P8ZBXI/v
大型タンカーはミサイル撃ちこまれても大型潜水艦と衝突しても沈まないってのに・・
昔自衛隊が廃棄されたタンカーを砲撃で沈めようとして苦労したのは有名な話
石油を運ぶタンカーは安全対策ガチガチ、人を運ぶ客船はスカスカって本来逆だろうと
74七つの海の名無しさん:2012/01/16(月) 23:15:48.16 ID:aB9TrziQ
【韓国】仁川沖で油運搬船爆発 韓国、3人死亡8人不明[01/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326614032/
【韓国】仁川沖でタンカー爆発 5人が死亡、6人行方不明 [1/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326695082/

もお忘れなく
75船長:2012/01/16(月) 23:50:15.60 ID:jd3A1a+v
客の命より俺様の安全
76七つの海の名無しさん:2012/01/17(火) 00:35:56.21 ID:ZhE0qhqt
>>24
早速チョンの不細工嫁が、体のあちこち痛むとかアピールしてたなw
77七つの海の名無しさん:2012/01/17(火) 01:15:53.44 ID:wZ7JkV5X
ざまーーーーーー
78七つの海の名無しさん:2012/01/17(火) 01:25:06.24 ID:4OAC1b11
日本発着の近場クルーズは
済州島方面やウラジオストク方面とか
旧ソビエトや万景峰号航路だの
あんまし行きたくない
シンガポール発着でハロン湾方面がいいな
79七つの海の名無しさん:2012/01/17(火) 01:55:10.06 ID:7sJfY4P6
ピー○ボートが沈めばよかったのに。
日本がきれいになるよ。
80七つの海の名無しさん:2012/01/17(火) 02:33:45.89 ID:LLFXaniD
>>75
イタリア人なら刑罰は別にしてまあやらかすだろうなって感じじゃね?
WW2時に最前線の砂漠でパスタ作るのを許可する将校が居る民族だぞ。
81七つの海の名無しさん:2012/01/17(火) 05:48:26.26 ID:jSI6z9i0
 最近の巨大客船ってジャンボジェットと同じような
「巨大なアルミ缶」みたいなモンなんだな。
 大きければ大きいほど経済効果が高いから、22万トンなんて客船も
できたな、まあ危ない海域避けて通れば問題はないんだろうが、
「大きければ安全」って考えは改めなければならん。
82七つの海の名無しさん:2012/01/17(火) 13:26:34.65 ID:DZCrkw3V
>>61
欧州金融危機とこの客船沈没を絡めた映画を、希望しますね。
The crisis of Euroship running ground
83地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/17(火) 16:59:05.29 ID:xvv8LIbI
13日の金曜日…
84地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/17(火) 17:23:12.07 ID:xvv8LIbI
…事故は、その後の人類の行く末を予感させる不吉な印象を人々に
残したのであった。

to be continue
85地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/17(火) 18:09:18.61 ID:xvv8LIbI
ちなみに今日は阪神大地震の日、その一年前の同日にサンフランシスコも
大地震で被災した。

キング牧師の記念日でアメリカは休日?
86地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/17(火) 20:39:18.72 ID:xvv8LIbI
右に傾いた日本の自動車運搬船が漂流したのも13日の金曜日、
沖縄海兵隊のヘリコプター墜落、最近は珍しくないからな…
87地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/18(水) 01:10:03.81 ID:IBoFrH3f
ローマから200kmもないな。
88七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 07:36:46.82 ID:RYkgiaKk
なんで全然死んでないの?
船長以外と他奇跡の数人以外全員死なないと
まったく興奮しないんだが。。
タイタニックも9割9分生き残ってたら
怖く無いし映画も盛り上がらんわ
89七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 08:10:15.29 ID:C//GaQ96
タイタニック号のようだと語った人は127歳とか?
90地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/18(水) 12:11:26.43 ID:IBoFrH3f
眺めはなかなか壮観だろ。カネとヒマがあったら、この世の終わりの
思い出にVサインで記念写真でも撮りに行くだろう。
91地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/18(水) 13:14:50.78 ID:pDOTnAjf
92七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 13:32:08.76 ID:yJLKdWMz
>>24
韓国人のところ。座布団5枚。
93七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 14:15:12.67 ID:jQzOjOud
>>76
同じ部屋にいた小学生の娘や家族の安否確認もしないで、
単身で逃げ出した韓国人女は教師だってな。
94七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 17:08:23.40 ID:jPnpYyCP
これも北のミサイル攻撃か?
95地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/18(水) 20:49:58.11 ID:IBoFrH3f
マラキの予言の予告編みたいな感じ。
96七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 22:47:13.87 ID:mcrgs3hR
なだしお事件(なだしおじけん)は1988年(昭和63年)7月23日に海上自衛隊潜水艦と遊漁船が衝突し、遊漁船が沈没した海難事故。
海難審判での事件名は潜水艦なだしお遊漁船第一富士丸衝突事件。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%A0%E3%81%97%E3%81%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
http://blog.goo.ne.jp/taraoaks624/e/98995aa4d8f30db8f6782448e866ea89
97七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 22:51:19.09 ID:minsd+aa
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120118-OYT1T01099.htm
豪華客船座礁、タイタニック犠牲者の親類が生還

【ローマ=末続哲也】ANSA通信などによると、イタリア中部ジリオ島沖で
大型クルーズ船コスタ・コンコルディア号が座礁した事故に、
100年前の豪華客船タイタニック号沈没事故で犠牲になった乗員の親類が巻き込まれたが、
今回は無事脱出していたことがわかった。

脱出したのは伊南部アベリーノ出身の女性バレンティナ・カプアノさん(30)と、そのきょうだい。
大おじのジョバンニさんが英国移住後にタイタニック号へウエーターとして乗り込み、
1912年4月14日、大西洋上で氷山と衝突した事故で犠牲になった。

バレンティナさんは「(1500人を超す死者を出した)タイタニック号の悲劇がよみがえったようだった」と話している。

(2012年1月18日22時47分 読売新聞)
98七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 22:56:34.60 ID:mcrgs3hR
羽田沖で飛行機ワザと墜落させて井の一番に逃げた機長も居たなぁ
99地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/19(木) 03:05:37.70 ID:/U0/qip3
ピウスの2007年予言を思い出して俺が警告したのはその年の4月、
バーナンキの議会証言を前後にサブプライム問題が表面化し始めた
のは8月くらい?
100地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/19(木) 03:13:41.28 ID:/U0/qip3
大災厄と動乱の時期になると聞いてたが、分からんね。
101地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/19(木) 10:07:05.74 ID:/U0/qip3
もっとメチャクチャになるかと思ったが、これからかも知れないし、
日本に関しては「大災厄」はもう充分な感じではあるが。
102地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/19(木) 11:45:24.23 ID:/U0/qip3
人間たちはバカだから駄目じゃないかなとは思うんだが。
103地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/19(木) 12:09:11.68 ID:/U0/qip3
我々にできるのは、この時代が何であるのかを目を覚ましている人々に
教え、そういう人々までが誤った道に進まないように忠告することだけだ。
104地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/19(木) 13:02:53.05 ID:/U0/qip3
俺は下働きに過ぎないが、現場の裁量というものはあるのだろう。
105地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/19(木) 13:18:16.59 ID:/U0/qip3
いい加減やってるとクビになる。気乗りしないままやっても力を
貸してこられる。
106地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/19(木) 15:15:35.38 ID:/U0/qip3
俺がクビになったら、俺以外の者にも元も子もないことになるだろ。
相変わらず、この世に確かなことは何もない。人は何処より来たり、
何処へ去るか。あてもなく地をさまようばかりだ。

世の中というものは、金の卵を生む鶏を絞め殺さずにはいられない
ものらしい。
107地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/19(木) 15:27:45.75 ID:/U0/qip3
この世界に不思議なことと言ったらテレビのスピリチュアル特番くらいだろ。
108七つの海の名無しさん:2012/01/20(金) 11:31:31.68 ID:zgPKgz/E
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012001001139.html
座礁事故時にタイタニックの曲 伊豪華客船のレストラン

【ロンドン共同】イタリア中部沖で豪華客船コスタ・コンコルディアが座礁した事故で、
船が岩礁にぶつかった際、船内のレストランの一つで米映画「タイタニック」の主題歌がBGMとして流れていたと、
19日付の英大衆紙サンがスイス人乗客の話として報じた。

この主題歌はカナダ人歌手セリーヌ・ディオンさんの「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」。
偶然の選曲とみられるが、船内がパニックの中、乗客は曲が「頭から離れなかった」と話している。

映画は俳優レオナルド・ディカプリオさんと女優ケイト・ウィンスレットさんの主演で
1997年に公開、主題歌とともに世界中で大ヒットした。

2012/01/20 05:10 【共同通信】

109七つの海の名無しさん:2012/01/20(金) 18:37:20.63 ID:7dJNP8N5
タイタニック号の沈没した日に誕生した男

http://music.geocities.jp/jphope21/02/6/65_1.html

北朝鮮の建国の父「金日成」だった。

(仮説を含む)

( http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/p006.html )
110七つの海の名無しさん:2012/01/20(金) 22:48:53.98 ID:4Fbd/cuu
 この船長の言い訳聞いてたら
万引きでつかまったジジイの言い訳思い出したよ。
111七つの海の名無しさん:2012/01/21(土) 07:06:39.79 ID:ox+ivdRy
船長の命 > 二ート客の命
112七つの海の名無しさん:2012/01/21(土) 08:36:46.15 ID:QQutx+VH
交信記録聞けば聞くほど船長のksぶりと沿岸警備側のまともさが際立っておもろい
113:2012/01/22(日) 17:48:07.88 ID:4iQLMlFj
金持ちどもの災難ざ、ざまーーー
114スケッティーノ:2012/01/24(火) 05:28:54.32 ID:MPntItYr
転覆てんでんこですよ?
115地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/28(土) 14:11:20.85 ID:tUuP+te6
>>108
愛と感動のラストシーンだな。
116七つの海の名無しさん:2012/01/30(月) 23:55:49.59 ID:Jm+uE4ar
これみると、サイレンとハンターをやりたくなった
117地方労働者 ◆.EDMOUBKE2
進歩思想は歴史に背を向ける。それでは歴史から学ぶことは不可能だ。