【南スーダン】 UNMISSのジョンソン事務総長特別代表 死者3000人の証拠は無いが、迅速な支援が6万人に必要 [1/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七難八苦φ ★
南スーダンの大量虐殺に「証拠なし」、国連報告
2012年01月08日 19:29

 【1月8日 AFP】国連南スーダン派遣団(UN Mission in South Sudan、UNMISS)の
ヒルデ・ジョンソン(Hilde Johnson)事務総長特別代表は7日、
南スーダンで報告された大量虐殺について、調査の結果「証拠が見つからなかった」と語った。
だが一方で同氏は、迅速な支援を必要とする人が6万人に上っていると注意を喚起している。

 前週、武装した若者最大8000人が南スーダン東部ジョングレイ(Jonglei)州のピボル(Pibor)郡を襲撃し、
3000人以上を殺害したとの報告があったが、ジョンソン特別代表は、誤報だったとみられると述べた。

 ジョンソン氏はピボルを訪れた後に、「重要なのは、死者数を裏付ける証拠が発見されなかったことだ」と語った。

 ピボルに住むムルレ(Murle)民族を襲撃したロウ・ヌエル(Lou Nuer)民族の武装集団は、
ムルレ側が誘拐や、家畜を強奪していると非難しており、民族間での報復の応酬が激化している。

 ジョンソン特別代表は、この襲撃による死者数はまだ判明していないが、
同地域のわらぶき屋根の住居のうち最大3分の1が放火され、およそ6万人が緊急の支援を必要としていると述べた。

(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2849498/8269991

【南スーダン】 民族衝突激化 ロウ・ヌエル民族の武装集団がムルレ民族の町ピボルを襲撃、多くは森の中に逃げ込む [1/3]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1325560255/

【南スーダン】 ピボルの町の当局者、民族衝突で死者3000人以上 [1/6]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1325851661/
2七つの海の名無しさん:2012/01/09(月) 00:42:16.72 ID:qLg3XKbf
 以前、フジテレビを拝見していましたところ、石原良純さんが、まだ、父親が
知事になる前のことを回想しながら「父親の慎太郎都知事にクラブに連れて行っ
てもらったなど、大人の遊びは父から学んだ。」「父は、家族とは、食事を共に
しない。」と証言していました。つまり、言うまでもなく、かなりの右翼的な家
父長制の家庭だったと述べたわけです。「東京都青少年の健全な育成に関する条
例」(青少年育成条例)にまつわるコンテクストが、かなり不整合であり、東京
都民のみならず、東京に滞在する人にとっても、コンセンサスが取れないように思
われます。 また、問題の取り扱い時期も、民主党に対して、良き野党の姿勢を
とても示せてるとは、思われません。
3七つの海の名無しさん:2012/01/09(月) 00:58:20.61 ID:oNJJtE8R
j
4七つの海の名無しさん:2012/01/09(月) 01:07:48.25 ID:CMmqaXDQ
クロンボには悪いが、人口増えすぎだから人類のためにクロンボ同士
もっと殺し合ってくれ
5七つの海の名無しさん:2012/01/09(月) 01:14:24.64 ID:I0mgjRlf
これ中国が煽ってるんだろ
6七つの海の名無しさん:2012/01/09(月) 01:24:09.47 ID:UcM4B4is
>>5
マルチポストによるとそうらしい
7七つの海の名無しさん
【国際】自衛隊PKO、「体力消耗激しい」「ここでは3食取っている」=気温45度超の過酷な南スーダン・ジュバの気候で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329567395/

民主党政権が決めたアフガンより危険な南スーダンへの自衛隊PKO派遣
派遣理由は日本の国益ではなく、韓国人の国連事務総長に依頼されたからですか?

海外派遣で自国民への碌な説明もない。
これは民主義国家における根幹である文民統制(シビリアンコントロール)を文民政権自ら破壊したのと同じこと。
特に外国に陸軍を派遣するときは、危険度に比例して最高指揮官(自衛隊最高指揮官は野田首相)からの丁寧かつ明快な説明が必要。

PKO派遣5原則も無視して、拳銃・ライフル程度の小火器のみで、
武器使用基準も緩めず約400人規模の自衛隊(施設科)を派遣することになりました。
イラク派遣で批判していたマスゴミは、さらに問題だらけの南スーダン派遣には批判しないダブスタを発揮。

すでに自衛隊の施設科はハイチ派遣によって手が一杯です。
民主党が要望するように南スーダン400人近い規模の派遣だと、ハイチのあとに南スーダンに休みなく派遣。
自衛隊は命令すれば無尽蔵に人的資源を投入できる物理法則を無視した魔法の打ち出の小槌ではありません。

【南スーダン】 スーダン軍、南スーダン北部の難民キャンプを空爆 [11/11]
現地難民キャンプはスーダン軍によって無差別爆撃。所属不明な武装勢力による国境を越えての襲撃事件も多発。
上空を飛行する戦闘機から見れば難民キャンプも自衛隊宿営地も大差ない場所
補給・脱出ルートは空輸のみ、補給困難で雨季になって空港が使えなくなれば脱出も困難。
防衛省・自衛隊の反対を押し切り民主党政権が命じた平成のインパール作戦。

豊かな南部独立でスーダンの未来は無い。軍と国民の不満は大きいなか、国際圧力によって独立を認めた北のスーダン政府は必死に言論弾圧
ゲリラ戦は長けているけど、侵攻を正面から阻止する正規軍としての能力は乏しい南スーダン軍

侵攻してくる可能性がある北のスーダン軍は数個師団の侵攻可能兵力に、
中国製99式戦車、射程200kmのWS2多連装ロケット、MiG29戦闘機などアフリカ最強とも言われる最新装備保有
軽歩兵中心の国連PKOに抑止力なし