【南スーダン】 ピボルの町の当局者、民族衝突で死者3000人以上 [1/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七難八苦φ ★
死者3000人以上か=南スーダン

 【ジュバAFP=時事】南スーダン中部ジョングレイ州で起きている民族衝突で、
多数の避難民発生が伝えられる中部ピボルの当局者は6日、死者が3000人を超えていると訴えた。
事実なら、昨年7月にスーダンから分離独立したばかりの南スーダンで最悪の惨事となる。
 同当局者は「これまで集計できただけで女性や子供2182人、男性959人が殺された。これは大虐殺だ」と主張した。
同州では、ロウ・ヌエル人の武装集団6000人が昨年末から、ピボルなどムルレ人の町を攻撃している。
(2012/01/06-20:48)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012010600914

【南スーダン】 民族衝突激化 ロウ・ヌエル民族の武装集団がムルレ民族の町ピボルを襲撃、多くは森の中に逃げ込む [1/3]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1325560255/
2試し腹で産まれた男:2012/01/06(金) 21:14:44.06 ID:eR9LSy58
3ニダー
3七つの海の名無しさん:2012/01/06(金) 21:23:47.53 ID:B8/u/SbJ
7人の侍でも無理すぎ
4七つの海の名無しさん:2012/01/06(金) 21:34:34.75 ID:fS2GkAXs
ちゃんと軍事介入しないと拡大するよ。
ほんとアフリカ人は野蛮人だな。
統治能力が著しく低い。

ボツワナや赤道ギニアなど、成功した例もあるが、未だ先進国からはほど遠い。
5七つの海の名無しさん:2012/01/06(金) 21:39:56.94 ID:5eVx6EWa
ホビットがなんだって?
6七つの海の名無しさん:2012/01/06(金) 21:46:11.21 ID:dLXavTB7
中国がスーダンに軍事支援 国連措置に違反 BBCが証拠入手
http://www.youtube.com/watch?v=6idE_RBKaiU

「南スーダン共和国」が誕生 豊富な資源めあてに中国が教育支援2011/7/9
http://www.youtube.com/watch?v=GbVXRLvRgd0

中国って関わる国不幸にするよね
7七難八苦φ ★:2012/01/06(金) 22:20:40.50 ID:???
南スーダン、民族衝突の死者3000人を超える 独立後で最悪の衝突に
2012年01月06日 20:15

 【1月6日 AFP】南スーダン東部ジョングレイ(Jonglei)州ピボル(Pibor)郡で前週、
家畜をめぐる争いを機に起きた大規模な民族衝突は、
死者が3000人を超え、数万人が避難を強いられる事態となっている。

 ピボルでは前週、ロウ・ヌエル(Lou Nuer)民族の武装集団6000人余りが、
牛を強奪されたとの理由で、以前から敵対していたムルレ(Murle)民族が住むピボルを襲撃。
政府軍が応戦するまで、わらぶき屋根の住居に火を放ったり、病院の略奪などを続けた。
これが発端となって、両民族間の大規模衝突に発展した。

 ジョシュア・コニイ(Joshua Konyi)郡政委員は6日、ピボルでは大量殺害が行われており、
これまでに計3141人の遺体を確認したことを明らかにした。
内訳は女性と子ども2182人、男性959人だという。

 国連(UN)と南スーダン軍では、まだ犠牲者の数を確認できていないが、
遠隔地ピボルでの犠牲者数を独自に確認することは難しい。だが、犠牲者数が3141人と確定されれば、
昨年7月に南スーダンが分離・独立を達成して以来、最悪の民族衝突となる。

 コニイ氏によると、1000人以上の子どもたちが行方不明となっており、ロウ・ヌエル側に拉致された恐れが出ている。
このほかにも、牛数万匹が強奪されたという。

(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2849177/8260922
8七つの海の名無しさん:2012/01/07(土) 11:31:01.24 ID:b2KpgRJE
自衛隊員はこんなところに丸腰で送られるのか。気の毒すぎる。無事にご帰国できるようお祈りします。ミンスのクソ共が自衛隊を便利屋扱いしやがって絶対許さん。
9七つの海の名無しさん:2012/01/07(土) 13:23:44.11 ID:5AkFXqMZ
きっと武器は中国製
石油欲しさに欧米の介入、、、と思ったが
どっちもそんな金は無いので
中国の思うがままになってしまいそう
10七つの海の名無しさん:2012/01/07(土) 21:18:22.86 ID:vWY1sSle
南は安全とか言ってた奴誰だよ
11七つの海の名無しさん:2012/01/07(土) 21:48:16.34 ID:Owb5kHfB
九段で会おう!
12七つの海の名無しさん:2012/01/09(月) 06:17:23.56 ID:ATQ76RtU
世界中で戦争・内戦が起きて、北朝鮮にミサイルまで撃たれてるのに、まだパチンコ止めない日本人・・・
13七つの海の名無しさん
【国際】自衛隊PKO、「体力消耗激しい」「ここでは3食取っている」=気温45度超の過酷な南スーダン・ジュバの気候で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329567395/

民主党政権が決めたアフガンより危険な南スーダンへの自衛隊PKO派遣
派遣理由は日本の国益ではなく、韓国人の国連事務総長に依頼されたからですか?

海外派遣で自国民への碌な説明もない。
これは民主義国家における根幹である文民統制(シビリアンコントロール)を文民政権自ら破壊したのと同じこと。
特に外国に陸軍を派遣するときは、危険度に比例して最高指揮官(自衛隊最高指揮官は野田首相)からの丁寧かつ明快な説明が必要。

PKO派遣5原則も無視して、拳銃・ライフル程度の小火器のみで、
武器使用基準も緩めず約400人規模の自衛隊(施設科)を派遣することになりました。
イラク派遣で批判していたマスゴミは、さらに問題だらけの南スーダン派遣には批判しないダブスタを発揮。

すでに自衛隊の施設科はハイチ派遣によって手が一杯です。
民主党が要望するように南スーダン400人近い規模の派遣だと、ハイチのあとに南スーダンに休みなく派遣。
自衛隊は命令すれば無尽蔵に人的資源を投入できる物理法則を無視した魔法の打ち出の小槌ではありません。

【南スーダン】 スーダン軍、南スーダン北部の難民キャンプを空爆 [11/11]
現地難民キャンプはスーダン軍によって無差別爆撃。所属不明な武装勢力による国境を越えての襲撃事件も多発。
上空を飛行する戦闘機から見れば難民キャンプも自衛隊宿営地も大差ない場所
補給・脱出ルートは空輸のみ、補給困難で雨季になって空港が使えなくなれば脱出も困難。
防衛省・自衛隊の反対を押し切り民主党政権が命じた平成のインパール作戦。

豊かな南部独立でスーダンの未来は無い。軍と国民の不満は大きいなか、国際圧力によって独立を認めた北のスーダン政府は必死に言論弾圧
ゲリラ戦は長けているけど、侵攻を正面から阻止する正規軍としての能力は乏しい南スーダン軍

侵攻してくる可能性がある北のスーダン軍は数個師団の侵攻可能兵力に、
中国製99式戦車、射程200kmのWS2多連装ロケット、MiG29戦闘機などアフリカ最強とも言われる最新装備保有
軽歩兵中心の国連PKOに抑止力なし