【南スーダン】 民族衝突激化 ロウ・ヌエル民族の武装集団がムルレ民族の町ピボルを襲撃、多くは森の中に逃げ込む [1/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七難八苦φ ★
南スーダン、数万人が避難 民族衝突激化、死傷者も

 【ナイロビ共同】国連平和維持活動(PKO)のため日本の陸上自衛隊施設部隊が派遣される
南スーダンの東部ジョングレイ州で昨年12月末から民族衝突が激化、
国連の担当者は2日、ロイター通信に対し、推定で2万〜5万人が避難民になっていると述べた。
死傷者も出ているもようだが、詳細は確認されていない。

 現地からの報道では、ロウ・ヌエル民族の武装集団約6千人が昨年12月31日、
同州のムルレ民族の町ピボルを襲撃し、民家を焼き払うなどした。
両民族は以前から家畜の牛などをめぐり対立。
ムルレ民族の多くの住民は森の中に逃げ込んだという。

2012/01/03 06:00 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012010301000544.html
2七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 12:13:11.63 ID:kexNJLk5
どこのファンタジーだ
3七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 12:14:43.87 ID:gJlOhqeX
なんていうネトゲの話?
4七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 12:20:24.81 ID:GtCOgHV+
早く自営隊にひのきのぼうを持たせて派遣しろ
5七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 12:24:43.97 ID:JDUYsuXO
なんか魔法とか使って戦いそうだな
6七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 12:25:13.01 ID:NAFXf3RP
動くシャーウッドの森を率いて、反乱を起こすんだろ?
7七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 12:25:17.73 ID:nfQ/6ca+
もうアレつかうしか
8七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 12:27:46.85 ID:dQzqbDiK
もしここに自衛隊が現れたら戦国自衛隊みたいでおもしろいから派兵しろ
9七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 12:32:30.73 ID:tykhLt3A
 現地からの報道では、ト・チギ民族の武装集団約6千人が昨年12月31日、
同州のグンマー民族の町オータを襲撃し、民家を焼き払うなどした。
両民族は以前から家畜の牛などをめぐり対立。
グンマー民族の多くの住民は森の中に逃げ込んだという。
10七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 12:38:53.11 ID:Tv2fxyC0
ひのきの棒じゃ戦えねーよ
どうすればいいんだ
11七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 12:43:31.64 ID:Ury8qqgn
長老「森のエルフたちを味方につけるんじゃ」
12七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 12:52:06.47 ID:p3OhLx6z
資源を巡っての争いか、なるほど
13七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 12:54:42.72 ID:DCeKmJ9k
原油が出るのは南スーダンだってな
14七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 12:56:49.72 ID:J/quyh44
民主党は一体どう言い訳するんだ?
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 13:05:57.28 ID:8RLht+b3
>>14
わろた
16七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 13:12:10.47 ID:igF59Xn5
>>1
>「南スーダン共和国」が誕生 豊富な資源めあてに中国が教育支援2011/7/9
http://www.youtube.com/watch?v=GbVXRLvRgd0

中国が絡むとロクな事が無い
17七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 13:29:29.85 ID:BBEf7zDo
一段上の上スレと混同して空目して、北アルプス槍ヶ岳のロウ・ヌエル民族・・・に見えてビビったわ
18七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 13:34:23.09 ID:aPXpE9d+
ブラッド・ダイヤモンドみたいな感じの襲撃かな
恐ろしい
19七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 13:39:05.09 ID:uqbLWQui
2011年 9月 13日
>ムルレ民族集団からの武装した男たちが夜明けに押し寄せ、ハットを焼き、母親の前でその子供たちを虐殺し、
>多くの人々をブッシュの中に追いやった。ロウ・ヌエル族の600人以上が殺されたと伝えられ、200人の子供たちが誘拐され、25,000頭の牛が盗まれた。
http://gnoeagrai.lionra.cher-ish.net/sightsfromothers/278-sudan-old-adn-new.html

これの逆襲かな?
裏で中国が武器渡したりして操ってそうだけど・・・どうなんだろ
20七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 13:41:51.66 ID:/I7hv5D3
民族じゃなくて部族だろ
21七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 14:57:35.92 ID:jKPTnx1z
モニカが大統領のチンコを吸う

スーダンの化学工場をテロ施設として巡航ミサイル攻撃

スーダンのアラブ系原理主義過激派活性化→アルカイダ資金増加→同時テロ

中国と米国で戦略パートナー→日本囲い込み→日本空洞化

スーダンで民族浄化←中国がスーダンに接近武器援助

南スーダン独立→日本に負担

治安悪化おさまらず
22七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 16:40:25.81 ID:5lMHbkXh
これからどうスーダン?
23七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 16:59:16.37 ID:fmcb2RVF
民主党は自衛隊を犬死させようとしてこんなトコに送り込むんだろ
24七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 17:04:30.77 ID:lbHMhQSZ
自衛隊のLVUP期待
25七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 17:20:46.32 ID:2y9KmyUG
いいじゃん。
自衛隊から志願を募って、強そうなやつを選んで編成して送ればいい。
戦闘があれば、現地兵をめちゃめちゃにすればいい。
ヒャッハー!!
26七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 17:58:25.54 ID:o13/tJhZ
自衛隊に強力な足かせをして送る前に
民主の自衛隊嫌いや、みずほちゃん
平和運動家の皆さんには、お得意の話し合いで解決してもらいたいね
日本が牛を保障するとか金で解決でなく、
平和を愛する心を持たせてやってくれ
27七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 19:32:37.42 ID:lq5UYv5C
あのな。日本の軍隊は日本のためだけに働けばいいのであって
他国のことなどは一切ちょっかい出さなくていい
これまで、どんだけ世界に日本人の税金が毟り取られてきたことか
28七つの海の名無しさん:2012/01/03(火) 20:45:05.71 ID:MNt5glET
戦車どころか自衛用の小火器も防弾装備すら禁止して派遣するんだよね

ただの生きた射的の的だよ
29七つの海の名無しさん:2012/01/04(水) 00:38:02.99 ID:z6p6ug6N
>>21
日本が中国にさしあげるODAで中共が南スーダンめちゃくちゃにしてるのか・・・

しかも何の得もしない事に日本の自衛隊の命と血税が使われる・・・はぁ・・・ため息出る
30七つの海の名無しさん:2012/01/04(水) 01:30:05.91 ID:qSemXsDp
一応スーダンは石油産出国だけどな
31七つの海の名無しさん:2012/01/04(水) 01:45:05.24 ID:HDaX5X3f
仕方ない惨殺されても文句を言えない
放牧のために他の部族の農地を荒らしたり婚期の女性の8割を拐ったんだから絶滅
させられても仕方ない。
32七つの海の名無しさん:2012/01/04(水) 01:47:19.68 ID:Rf0towvv
南北スーダンと南南スーダンが誕生しちゃうお
33七つの海の名無しさん:2012/01/07(土) 16:59:06.90 ID:VXfFdwbs
エチオピアじゃムルレ民族はほとんど滅んでいるけど、南スーダンじゃかなりいるんだな。





「結局は国とか関係ない」 テレビ東京系「滅びゆく民族〜」 徳重聡さんインタビュー
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110922/ent11092215100011-n1.htm
ムルレ民族の最後の一人といわれる85歳の男性。
34七つの海の名無しさん:2012/01/08(日) 00:05:34.42 ID:fpZk765v
これじゃ自衛隊の派遣は中止だな
35七つの海の名無しさん:2012/01/08(日) 16:32:16.66 ID:O+gb1zep
さすが暗黒大陸、ファンタジー用のネーミングには困らねぇぜ
36七つの海の名無しさん:2012/01/08(日) 23:02:22.21 ID:pEQE2n4y
アフリカこえー
37七つの海の名無しさん:2012/01/11(水) 22:33:05.95 ID:HDBkymzc
民度の低い人間は害獣として処分できるようにしたほうがいい
このままでは不幸をまき散らすだけだ
38七つの海の名無しさん
【国際】自衛隊PKO、「体力消耗激しい」「ここでは3食取っている」=気温45度超の過酷な南スーダン・ジュバの気候で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329567395/

民主党政権が決めたアフガンより危険な南スーダンへの自衛隊PKO派遣
派遣理由は日本の国益ではなく、韓国人の国連事務総長に依頼されたからですか?

海外派遣で自国民への碌な説明もない。
これは民主義国家における根幹である文民統制(シビリアンコントロール)を文民政権自ら破壊したのと同じこと。
特に外国に陸軍を派遣するときは、危険度に比例して最高指揮官(自衛隊最高指揮官は野田首相)からの丁寧かつ明快な説明が必要。

PKO派遣5原則も無視して、拳銃・ライフル程度の小火器のみで、
武器使用基準も緩めず約400人規模の自衛隊(施設科)を派遣することになりました。
イラク派遣で批判していたマスゴミは、さらに問題だらけの南スーダン派遣には批判しないダブスタを発揮。

すでに自衛隊の施設科はハイチ派遣によって手が一杯です。
民主党が要望するように南スーダン400人近い規模の派遣だと、ハイチのあとに南スーダンに休みなく派遣。
自衛隊は命令すれば無尽蔵に人的資源を投入できる物理法則を無視した魔法の打ち出の小槌ではありません。

【南スーダン】 スーダン軍、南スーダン北部の難民キャンプを空爆 [11/11]
現地難民キャンプはスーダン軍によって無差別爆撃。所属不明な武装勢力による国境を越えての襲撃事件も多発。
上空を飛行する戦闘機から見れば難民キャンプも自衛隊宿営地も大差ない場所
補給・脱出ルートは空輸のみ、補給困難で雨季になって空港が使えなくなれば脱出も困難。
防衛省・自衛隊の反対を押し切り民主党政権が命じた平成のインパール作戦。

豊かな南部独立でスーダンの未来は無い。軍と国民の不満は大きいなか、国際圧力によって独立を認めた北のスーダン政府は必死に言論弾圧
ゲリラ戦は長けているけど、侵攻を正面から阻止する正規軍としての能力は乏しい南スーダン軍

侵攻してくる可能性がある北のスーダン軍は数個師団の侵攻可能兵力に、
中国製99式戦車、射程200kmのWS2多連装ロケット、MiG29戦闘機などアフリカ最強とも言われる最新装備保有
軽歩兵中心の国連PKOに抑止力なし