【スペイン】国王の年収、3千万円 親族醜聞で公表[11/12/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2011/12/29(木) 11:25:33.66 ID:???
【パリ共同】スペイン王室当局は28日、税金で賄われる国王フアン・カルロス1世の
2011年の個人年収が29万2752ユーロ(約2945万円)であることを
初めて公表した。
国王の親族に公金の不正流用疑惑が浮上し国民の非難が高まったため、
王室会計の透明化を図った。

当局によると、国王は税率約40%で所得税も払っている。
同様に、フェリペ皇太子が約14万6千ユーロ、
ソフィア王妃と国王夫妻の2人の王女、皇太子妃が合わせて約37万5千ユーロ。

公式行事の運営や資産保全費なども含めた国の王室関連予算は約840万ユーロに上る。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011122901000749.html
スペイン国王のフアン・カルロス1世
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2011122901000775.jpg

関連ニュースは
詐欺疑惑のスペイン王室メンバー、ろう人形館から撤去
2011.12.21 10:47
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111221/erp11122110490001-n1.htm
詐欺疑惑の渦中にあるスペインのクリスティーナ王女(46)の夫、
イニャキ・ウルダンガリン公(43)の人形=写真上左(ロイター)=がこのほど、
首都マドリードにあるろう人形館の王室コーナーから撤去された=写真下。
19日、ロイター通信が伝えた。

スペインの捜査当局が現在、ウルダンガリン公の運営する非営利団体を詐欺容疑で
捜査しており、ウルダンガリン公は先週から、王室メンバーとしての活動を
禁止されている。
クリスティーナ王女は国王フアン・カルロス1世(73)の次女。

ろう人形館の王室コーナー
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111221/erp11122110490001-p1.jpg
2七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 11:27:51.42 ID:DVGq60zW

今、1ユーロは100円だから、計算しやすくて良いねww
3七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 11:28:19.47 ID:hz4n9UNv
それがどうしたの?
4七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 11:29:17.90 ID:3t6NEgrG
王様なのに税金払うのかいな
5七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 11:33:11.03 ID:Z/vrh24s
国王なのに1世???
6七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 11:41:19.29 ID:cb1dJLKe
>>5
は?
7 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/29(木) 11:48:47.28 ID:3vsv+1Hn
安いね。
8七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 11:52:58.80 ID:j0Sb/Bei
国王でも税金払うってことは公務員なのか。

9七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 11:54:09.05 ID:DjG4OYjn
>イニャキ・ウルダンガリン
何人?スペイン系の名前じゃない
10七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 12:00:19.31 ID:j0Sb/Bei
日本だと内廷費(天皇皇后両陛下の予算)が3億2400万円
他の皇族は一家あたり平均で 3,050万円。
多いんだか少ないんだか。
11七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 12:10:05.39 ID:BO/WOB37
>>9

バスク系だったかと。
12七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 12:27:13.34 ID:Pxitl/26
少ねえな
13七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 12:51:40.84 ID:kE7rygb+
俺より少ねぇじゃん
14七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 13:31:55.54 ID:Xr3u7FuL
衣食住+交通費タダだとしたらその金額でも十分楽しいな
15七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 13:43:56.38 ID:cH1koDKX
安いけどまぁ全部経費だろうしな。こんなもんでもなんとかなるのやもしれん。
16七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 13:47:59.98 ID:zhgGW49D
本当ならすごい誠実な金額だな
これを批判する奴は赤いかバカかのどっちかだな
17七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 14:11:46.37 ID:BhAS/HGc
「国王の年収」って、下々の民で言うところの「1年のお小遣い」ってことじゃないの?
18七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 14:11:56.02 ID:02tahKnD
日本の皇太子夫妻にも見習ってほしいものだね

はるかに大きな手取りでありながら、公務は僅かw

雅子雅子、愛子愛子と家族のことしか言わないマイホームパパw
19七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 14:22:27.53 ID:sIpxRV2Z
別カウント除きお小遣いがコレ。
まあ、やっぱリッチだね。

庶民の旦那の小遣いは、2万×12=24万くらい?
20七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 14:34:30.77 ID:y8OrjCLi
多い少ないの基準をどこに求めるかでその額の印象は随分変わるからね

上で公務は僅かとか言って無知な坊やがいるが
そう主張するのであれば日本国憲法に文句を言わなければならない
またそれを採用している日本国そのものに文句を言うのが筋w

政治的権能を有さない皇族に言うのはお門違いだな
費用を皇族が政府に要求しているわけでもないんだし
贅沢三昧しているわけでもない。
21j:2011/12/29(木) 14:41:52.85 ID:nIDQ2/fd
あの〜金融資産や旧植民地にある膨大な不動産からの金額が公になってないんですが…
22七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 15:05:05.61 ID:xQg/rYMj
アンゴラウサギ
23七つの海の名無しさん:2011/12/29(木) 16:12:36.41 ID:JpPQJnKo
むしろ安いな、どんだけ貧しいんだよ西班牙
24七つの海の名無しさん:2011/12/30(金) 22:08:01.31 ID:FGXQ/bQr
「税金で賄われる」部分だけの話だよ
ほかに宮殿や城を観光用に公開して得る収入とか、関連グッズの売り上げとか
不動産や証券から来る収益とか、たくさんあると思う。
25七つの海の名無しさん:2011/12/30(金) 23:57:25.89 ID:5p6eJ+6m
海外の王室は総じて公費からの収入は日本の皇室に比べて少な目だが私有財産からの収入が多い
日本の皇室は公費からの収入は非常に多いが私有財産からの収入は少ない
26七つの海の名無しさん:2011/12/31(土) 13:20:00.68 ID:a96BTl4s
少なすぎて気の毒だ。皇室や王室は計りしれない外交の貢献がある。相応の収入があるべきだ。
27七つの海の名無しさん:2011/12/31(土) 22:41:44.44 ID:1JMUgUMJ
イチローとか,樽びっしゅが,あんなかねもらってるんだからさ。

いいじゃん,そのくらい。
28七つの海の名無しさん
変なのを婿にしたのが失敗だったな。