【ロシア】 ネット上で激しい当局批判の声があふれる [11/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
15七つの海の名無しさん:2011/11/30(水) 20:24:16.10 ID:foFHRmmy
なあに、ロシアは素晴らしい国だから暫くすれば静かになる。暫くすれば、な。
16七つの海の名無しさん:2011/11/30(水) 20:25:30.38 ID:w6yBl9ow
だからコスプレ動画多いのかw
17にょろ〜ん♂:2011/11/30(水) 20:33:36.97 ID:+sU+KVus
ロシア はじまったか?
18七つの海の名無しさん:2011/11/30(水) 20:35:02.22 ID:lFeskYoa
ロシア人ガンガレ
19七つの海の名無しさん:2011/11/30(水) 20:37:16.12 ID:HispO11V
詐欺師と盗人の党
うまいな、どこかで使えそう
20七つの海の名無しさん:2011/11/30(水) 20:44:40.94 ID:eG6UHB01
プーチンさん意外と人気無いんだね。
恐怖政治があまり効果をあげないんで、独裁者にとってはやりにくい時代になったもんだ。
21七つの海の名無しさん:2011/11/30(水) 20:50:29.27 ID:sdhmk+9p
>>20
日本だって都市部は民主党支持者が多かったろ。
海外からは自民党が長期政権で悪辣の限りを尽くしていて、
インテリ市民がまっとうな批判しているように見えていたはずだ。
22七つの海の名無しさん:2011/11/30(水) 21:13:06.84 ID:XxhVehp4
北方領土返還は独裁者のいるうちがチャンス

民主国家になったら絶対に返さない
23七つの海の名無しさん:2011/11/30(水) 21:22:37.35 ID:MiixbwaQ
>>19
そのままじゃないか罠取盗
24七つの海の名無しさん:2011/11/30(水) 21:23:27.88 ID:ar4Leyxk
プーチンはもはやロシアのガンだ
25七つの海の名無しさん:2011/11/30(水) 21:30:02.88 ID:eNVBrq36
マフィアに国政乗っ取られたようなもんだからな
26七つの海の名無しさん:2011/11/30(水) 21:30:38.28 ID:iUjvlqaL
書き込んだ奴、逃げてー
27七つの海の名無しさん:2011/11/30(水) 21:30:42.34 ID:ulUHEje4
しかし反旗翻すにも相当勇気が居るだらうなぁ
28七つの海の名無しさん:2011/12/01(木) 09:27:01.41 ID:Wr89F/c0
>>20
犯罪、麻薬とエイズ、結核蔓延、
病院医療崩壊、社会保障崩壊、産業ダメダメ、軍需産業も崩壊・・・・
とまらない人口激減、生活苦・・・・・・・

何の希望もない、ただただ崩壊していくだけの国だからね。
独裁者がどうのこうのっていう話しを超えてる。
29七つの海の名無しさん:2011/12/01(木) 11:16:24.37 ID:yQIkptCb
ルビヤンカ送りにならないと良いけど
30七つの海の名無しさん:2011/12/01(木) 11:25:13.39 ID:oVR0RzZ7
みんなでやれば怖くないw
31七つの海の名無しさん:2011/12/01(木) 12:00:33.83 ID:UGStv5bt
それに引き換え日本のネトウヨと来たら…

情けない。
32七つの海の名無しさん:2011/12/01(木) 14:25:43.13 ID:FnCmL3Wz
昼休みに銀座で北方領土デモ見たぞ!
年寄りばかりだが、根室組みは通行人に頭下げて頑張ってた。
毎年、銀座でデモやってるなんて知らなかった。
これからは若手の支援者が増えなきゃヤバい。
33七つの海の名無しさん:2011/12/01(木) 18:42:52.95 ID:xJ6/n/2R
プーチンの事だから
インターネットを一斉に規制する
もしくは反体制的なブログを書いた者や煽動者を残らず暗殺

中国でもやらないような事どっちかやると思う
この大統領が2024年まで(或いはそれ以上)事実上の皇帝として君臨するわけだ。
さらにユーラシア連合結成で周辺国から経済力を吸い取り軍事力を強化。経済力と国家威信の復活と共に、暗黒の帝国の復活となる。

つくづく呪われた国だ。その呪いを東西冷戦という形で世界中に振りまいたのがソビエト連邦
34七つの海の名無しさん:2011/12/01(木) 20:53:44.86 ID:oVDHFqJK
プーチン政権でGDPが6倍にも上昇したというのに
恩知らずなロシア国民だ
35七つの海の名無しさん:2011/12/02(金) 00:34:22.62 ID:Wpd7uW4T
>>34その割には大した進歩も改善も無く、貧富の差と汚職まみれの現状。
プーチンは失策が多く、頭の悪い時代遅れのカッコ付けばかりで無駄が多い。
私生活も浮かれて調子に乗った挙げ句、グダグダ。
36 [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん:2011/12/02(金) 00:44:24.12 ID:AOAGcNlM
【格闘技】ロシア・モスクワで開催された『第一回空道ワールドカップ』はロシアの圧勝に終わる=大道塾
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299238036/l50


天才柔道家プーチン首相
http://webcitation.org/5xTd5ZyEy
http://webcitation.org/5xTdDggt6
http://webcitation.org/5xTdKobi4
http://webcitation.org/5xTdNgvAs
http://webcitation.org/5xTdRfYtN
http://webcitation.org/5xTdHGtNp
http://webcitation.org/5xTdVC4Kg
http://webcitation.org/5xTdr8MJq
http://webcitation.org/5xTdyJJND
http://webcitation.org/5xTe86bL3
http://webcitation.org/5xTd9uQvb
http://webcitation.org/5xTdvBVVn



プーチン氏が大統領に返り咲き、そしてルーブル上昇へ: シティグループ予測
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/04/59881729.html

2012年「プーチン2.0」日本企業に好機到来
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111013/223176/

プーチン大統領登場で日露貿易活発化
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26168

プーチン首相に美女ばかりの親衛隊
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210723031.html

「プーチン首相大好き」「ウラジーミル愛してるわ!」「1対1でお祝いしたいわ。電話して…」プーチンファンの美女たち
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/07/0723putin/
37七つの海の名無しさん:2011/12/02(金) 00:49:27.16 ID:AOAGcNlM
プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428

日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL

プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/article/politics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/

プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/article/politics/2759001/6228308

プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/17/53338125.html
38 [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん:2011/12/02(金) 00:51:03.33 ID:AOAGcNlM
米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
http://jp.wsj.com/World/node_267683

億万長者の数1位はロシア・モスクワ
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html

世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close

OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509

米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html

米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news039.html

プーチン氏が大統領に返り咲き、そしてルーブル上昇へ: シティグループ予測
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311600070/
39 [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん:2011/12/02(金) 00:52:11.67 ID:AOAGcNlM
ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T00162.htm?from=main1

ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110705-OYT8T01115.htm

ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2762662/6268416

スイス市場にひしめくロシア企業
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30855598

ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_105.shtml

ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
http://news.livedoor.com/article/detail/4840265/

ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17392

ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=auFNuVEd5AVw

ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_54242
40 [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん:2011/12/02(金) 01:00:17.64 ID:AOAGcNlM
米国「ロシアは米国の最重要パートナー」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/16/58774151.html

米国「ロシアのWTO加盟、強く支持。露米両国関係の強化が重要」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/04/58157978.html

米露の合同軍事演習「太平洋の鷲」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/13/58645783.html

米国「ロシア次期大統領との協力、米国と全世界にとって利益」
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/27/56787877.html

米露、宇宙ホテル計画を策定
http://japanese.cri.cn/881/2011/10/19/201s181727.html

米Apple、iPhone4Sにロシア版GPS「GLONASS」採用
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/28787

英国ウィリアム王子、ロシア人救助のためヘリで出動
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-24403620111129

国連、露パイロット134人にメダル授与
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/03/55599795.htm
41七つの海の名無しさん:2011/12/02(金) 03:08:02.62 ID:TzeS4f4q
やっぱりプーチンみたいなカレがいい
やっぱりプリマコフみたいなカレがいい
やっぱりベレゾフスキーみたいなカレがいい
やっばりグシンスキーみたいなカレがいい
やっぱりビャヒレフみたいなカレがいい
やっぱりアブラモビッチみたいなカレがいい
42七つの海の名無しさん:2011/12/02(金) 03:37:19.89 ID:/qlf8fO3
まー周辺国が国力を落とすのは良いことこの上ない
今度下手に出てきたときは北方四島ぶん取れよ
とは言っても対ロ戦略は(政権を取り戻すであろう)自民もアレだからなぁ
43еопое=LANCASTER:2011/12/02(金) 22:34:22.49 ID:J5N1Jkct
еопое=LANCASTER=繪璃奈(Elena)

人質に手錠と足枷…一年以上なのに平気な民族は自分の事しか考えない日本中に9千万人居る小笠原や奄美の子孫達。犯人は足枷や手錠を見せない映像処理のプログラムを使う凋山人だって。
検索エンジンのグーグルで『インターネットテレビ 少頭劣一族 朝鮮総連 軍法会議(又は人質)』と『インターネットテレビ 少頭劣一族 命令 インターネット(コンテナ又は原発や電波)』を検索して下さい。
帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島
44七つの海の名無しさん:2011/12/03(土) 12:19:12.51 ID:IFlbH1c5
>>42
ただ、あんまりロシアが弱体化しすぎると、中露のバランスが崩れそうで困るw
日中が仲良かったのは、中ソ対立してた頃の田中〜中曽根の時代だし・・・
45David Beckham fan:2011/12/03(土) 22:52:24.48 ID:QSepEKOR
検索エンジングーグルで『インターネットテレビ 少頭劣一族 立て籠 武器』又は『インターネットテレビ 朝鮮総連 マイクロソフト』を検索せよ。『インターネットテレビ 朝鮮総連 サッカー(又は人質 フリーメイソン)』も。
46七つの海の名無しさん:2011/12/04(日) 00:45:54.53 ID:9ZdICs9H
早速、ロシア下院選で選挙違反しまくりじゃねーか、プーチンは。
47七つの海の名無しさん:2011/12/04(日) 02:17:31.81 ID:2MWP298S
ああ、見えるわ、シベリアで沢山の人が開拓してる
開拓者「取り返しの付かない事を」
48七つの海の名無しさん:2011/12/04(日) 02:52:36.40 ID:ROvsVzTg
49七つの海の名無しさん:2011/12/04(日) 03:53:03.05 ID:9ZdICs9H
>>48ハイハイ、昔プーチンは金儲けを考えてましたとさ。
50七つの海の名無しさん:2011/12/04(日) 05:01:44.24 ID:CMuLlFoZ
ポツダム宣言により、日本は無条件降伏した、その後・・・

ロシアは日本人を抑留した
アメリカは沖縄を返還した

ロシアは直ちに樺太・千島列島を返還し、不当抑留者に損害賠償せよ!

「千島列島を全て返せ」ソ連の占領は国際法違反
http://www.youtube.com/watch?v=DfwC3YNf5U8
51七つの海の名無しさん:2011/12/04(日) 05:26:56.48 ID:PCONKAkZ
詐欺師と盗人の党w

日本にもあるな。
52七つの海の名無しさん:2011/12/05(月) 01:07:36.30 ID:0pgvleAA


プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957


53七つの海の名無しさん:2011/12/05(月) 01:08:55.15 ID:0pgvleAA
54七つの海の名無しさん:2011/12/05(月) 01:09:57.47 ID:0pgvleAA

>>50

☆極東密約(ヤルタ協定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87

アメリカにとっては、ドイツ敗戦後も長く続くことが予想された太平洋戦争での

自国の損失を抑えるため、日本と日ソ中立条約を結んでいたソ連に条約破棄・

対日参戦させることに比重を置いた会談であった。

ルーズベルトは千島列島をソ連に引き渡すことを条件に、
 
日ソ中立条約の一方的破棄、すなわちソ連の対日参戦を促した。

55七つの海の名無しさん:2011/12/05(月) 01:33:55.71 ID:0pgvleAA

>>46

CISの他、OSCE、PACEから選挙国際監視団を第三者機関として招致し
透明な選挙が実施されています。

売国メディアや一部のネガキャンに騙されてはいけません。



露選挙、欧州評議会議員会議代表団(PACE)と欧州安全保障協力機構理事会(OSCE)民主制度人権局使節団、
及び北欧理事会代表団が共同監視
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/30/61276613.html


欧州議会のグリフィン英国代表議員、「ロシアの選挙、英国より透明で極めて高い水準」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/04/61492322.html


ポーランド代表団団長で欧州地政学分析センター所長のピスコフフスキー氏、「極めて透明な選挙が実施されている」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/04/61489213.html




56七つの海の名無しさん:2011/12/05(月) 01:59:00.97 ID:GfKQZ5fs
シベリア独立支援して北方領土と樺太貰うか
57七つの海の名無しさん:2011/12/05(月) 02:31:48.39 ID:k9Ogw2Fq
>>55ソース元のロシアの声は政権支配下のメディアだけど?
58七つの海の名無しさん:2011/12/06(火) 15:50:21.35 ID:QCXhZ4k0
ロシアがどう転ぶかわからないなら、しばらくは様子見しているのが得策だろう。
そのうち、ロシアの大統領が決まるわけだし、状況が安定するかもしれない。
その方が、ロシアの者たちも良いだろうし、日本もそのほうがいいだろう。
59еопое=LANCASTER:2011/12/07(水) 00:03:00.66 ID:geHc+Awh
立て籠犯のサイコの差頭 夜子(ヨネ:斎藤直子・)GQ.は人質に食べ物を出すと殺すと脅し、出させない。鬼畜だ。ヨネは嘘しか言わない。
ヨーロッパに親族を嘘で行かせた。窃盗もヨネの命令だ。デジタルやネットの破壊工作もヨネだ。許すな!家族も認める基地外だ。
60金正男 :2011/12/13(火) 19:38:27.72 ID:+UIiEP1C
YAHOO!知恵袋

今ロシアで暴動が起きてますが、政策への不満が原因なのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1477255814
61七つの海の名無しさん:2011/12/13(火) 21:33:36.30 ID:EixE/vG+
殺人鬼のゴキブリが大統領になってる時点でw
62七つの海の名無しさん:2011/12/14(水) 04:42:45.33 ID:XWSdTerB
ヤラセかってくらい、下院選の不正動画が出てくるなw
ゆだやさん?
63 [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん:2011/12/14(水) 14:17:21.22 ID:j4XJJl1j




◯アメリカがロシアを内部分裂させようと必死ですw
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

米国国務省が、ロシア野党とデモ扇動者へ900万ドル以上支援した疑い強まる
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/10/61964560.html


米国カーニー大統領報道官は、これらの支出はロシアにおける野党グループへの援助、
すなわちロシアの内政問題への介入を意味しているのかとの質問に対し、そのプログラムの詳細については知らないとこたえ、
米国は「世界中の民主主義を支援する」活動をしているとのみこたえた。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

米FOXがロシア集会を過激なデモであるかの様にギリシャの映像を用いて捏造報道
http://youtube.com/watch?v=yvnj5VIDsNI

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ロシア中央選挙管理委員会委員長、「投票の場面を映したと称する動画は捏造」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/13/62155455.html

------------------------------------------------------------------------------------------------------------



64 [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん

北方領土もアメリカが原因。マジでほら吹きで信頼出来ない国アメリカ。

-----------------------------------------------------------------

☆英国ロナルド・ドーア氏…「北方領土、原因を作ったのは米国」[2/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298469808/

-----------------------------------------------------------------

☆極東密約(ヤルタ協定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87

アメリカは、戦争での自国の損失を抑えるため、千島列島をソ連に引渡すことを条件に、日本と日ソ中立条約を結んでいたソ連を騙し、条約を破棄させ、対日参戦させた。

------------------------------------------------------------------

☆ダレス(第52代米国国務長官による圧力)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%AC%E3%82%B9

アメリカのダレス国務長官は、日本の重光葵外相に、北方領土を二島返還で妥結するならば、沖縄の返還は無いと指摘して、圧力を加えた。

------------------------------------------------------------------

☆年次改革要望書(アメリカ政府による日本改造)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

アメリカによる日本への年次改革要望書の性格は、アメリカの国益の追求という点で一貫しており、その中には日本の国益に反するものも多く含まれている。「内政干渉と思われるぐらいきめ細かく、米国の要望として書かれている」