【南スーダン】 ベンジャミン情報放送相 PKOでの自衛隊に強い期待感、手つかずの豊かな資源を強調して日本からの投資を呼びかけ [11/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七難八苦φ ★
南スーダン 自衛隊支援に期待
11月29日 18時2分

ことし7月に独立を達成した、アフリカの南スーダンの情報放送相が、
NHKのインタビューに応じ、国連のPKO=平和維持活動で派遣される陸上自衛隊について、
内戦で甚大な被害を受けた道路など、社会基盤の整備への支援に強い期待を示しました。

20年以上にわたる内戦を経て、ことし7月にスーダンから分離独立した、
南スーダンのマリアル・ベンジャミン情報放送相は、今月26日から日本を訪れていて、
29日にNHKのインタビューに応じました。
ベンジャミン情報放送相は、国連のPKO=平和維持活動で南スーダンに派遣される陸上自衛隊の施設部隊について、
「私たちは内戦による甚大な被害のため、ゼロから国づくりを始めています。
自衛隊は社会基盤の整備で大変効果的な支援をしてくれると思う」と述べ、
自衛隊の貢献に強い期待感を示しました。
そのうえで、現地の治安状況については、
「活動地域には国連のほかの平和維持部隊も配備についているため、自衛隊の活動に危険はない」と述べました。
また、ベンジャミン情報放送相は、南スーダンの豊かな石油や鉱物資源は手つかずのままだと強調したうえで、
「投資に関する法律も整備されている」と述べ、日本からの積極的な投資を呼びかけました。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111129/k10014286121000.html
2七つの海の名無しさん:2011/11/29(火) 19:24:56.24 ID:L4R0pQmc
国連南スーダン派遣団(UNMISS)のトップ
ヒルデ・ジョンソン事務総長特別代表
http://mainichi.jp/select/world/news/20111120k0000e030013000c.html
3七つの海の名無しさん:2011/11/29(火) 19:36:39.00 ID:hN1nfbKA
ベンジャミン、レフ板を持て!
4七つの海の名無しさん:2011/11/29(火) 19:38:46.44 ID:sJNovX6f
ベンジャミン伊東
5七つの海の名無しさん:2011/11/29(火) 19:50:38.27 ID:UcctUZDd
電線に スズメが三羽
6七つの海の名無しさん:2011/11/29(火) 19:57:10.27 ID:G/0vohth
ここまで大したレスなし。
7七つの海の名無しさん:2011/11/29(火) 20:05:23.60 ID:CzEXrURL
南スーダンへの自衛隊派遣はやめとけ
8七つの海の名無しさん:2011/11/29(火) 20:05:43.09 ID:NKCv4tvv
>>1
>鉱物資源は手つかずのままだと強調したうえで

オイ、日本の商社はスグにレアアースの確認に走れ!
9七つの海の名無しさん:2011/11/29(火) 20:09:49.56 ID:9YVzbyeT
御意
10七つの海の名無しさん:2011/11/29(火) 20:10:43.03 ID:hAKoZYeK
いかんせん遠すぎて
輸送費だけで足が出万年
11七つの海の名無しさん:2011/11/29(火) 20:20:39.74 ID:cbElauKW
ウレテマ千年
12エラ通信:2011/11/29(火) 20:21:15.24 ID:tYBhW0HM
>>8
手つかず?ここはもともとヨーロッパとシナーがしっかり採鉱してて、
めぼしいところは全部抑えちまってるよ。

正直言って、自衛隊を送ることは無理。

13еопое:2011/11/29(火) 21:45:00.25 ID:t0k4OsKH
自民党が朝鮮総連だと世界にバレました。検索エンジンGoogleで『インターネットテレビ 自民党 朝鮮総連』で検索を。必ず検索の時にGoogleで『インターネットテレビ』を頭に付けて下さい。スペースの後に知りたい単語を。帝徒=繪璃奈=啓北の野島
14七つの海の名無しさん:2011/11/30(水) 02:15:44.42 ID:FNyd4ELE
防衛省シンポジウム(自衛隊の国際協力開始20周年)
http://www.mod.go.jp/j/publication/events/symposium/index.html
防衛省
■日時:平成23年12月12日(月)18時30分〜
■場所:エプソン品川アクアスタジアムステラボール
※JR線・京浜急行の品川駅前(高輪口)から徒歩約3分
■定員:500名程度(参加費無料)
■プログラム概要
○第1部 基調講演
防衛大臣政務官 神風 英男
○第2部 パネルディスカッション
<モデレーター>
NHK解説主幹    島田 敏男
<パネリスト>
海洋政策研究財団会長 秋山 昌廣(元防衛事務次官)
朝日新聞編集委員   加藤 洋一
慶応義塾大学准教授  神保 謙
専修大学教授     広瀬 崇子
防衛省顧問      先崎 一(元統合幕僚長)
15七つの海の名無しさん:2011/11/30(水) 08:54:47.90 ID:SGo14iYk
「おう。さっさと来いや。金だけ置いてまあ、ゆっくり死んでけや猿。」
16七つの海の名無しさん:2011/11/30(水) 09:16:07.21 ID:TwnEDxEl
まさか、ベンジャミン伊東のレスから始まるとは
17七つの海の名無しさん:2011/11/30(水) 10:17:17.90 ID:DoCQEqtd
>>14
なんで基調講演が民主党国会議員の防衛政務官なんだよw 
南スーダンPKO出発式も欠席した奴だろ。新聞で政務三役全員欠席と報じられ、あわてて副大臣は出席したけどな

【政治】南スーダンPKO派遣の見送り行事に急遽防衛副大臣が出席[11/11/25]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322223663/

こいつと大臣は欠席したのは忘れません。
18七つの海の名無しさん:2011/12/03(土) 08:17:08.79 ID:EWE5xiZf
民主党政権が決めたアフガンより危険な南スーダンへの自衛隊PKO派遣
>派遣理由は日本の国益ではなく、韓国人の国連事務総長に依頼されたからですか?

国民に碌な説明もなく、PKO派遣5原則も無視して、拳銃・ライフル程度の小火器のみで、
武器使用基準も緩めず約400人規模の自衛隊(施設科)を派遣することになりました。
イラク派遣で批判していたマスゴミは、さらに問題だらけの南スーダン派遣には批判しないダブスタを発揮。

すでに施設科はハイチ派遣によって手が一杯です。
民主党が要望するように南スーダン400人近い規模の派遣だと
ハイチのあとに南スーダンに休みなく派遣に。
自衛隊は命令すれば無尽蔵に人的資源を投入できる物理法則を無視した魔法の打ち出の小槌ではありません。

【南スーダン】 スーダン軍、南スーダン北部の難民キャンプを空爆 [11/11]
現地難民キャンプはスーダン軍によって無差別爆撃。所属不明な武装勢力による国境を越えての襲撃事件も多発。
上空を飛行する戦闘機から見れば難民キャンプも自衛隊宿営予定地も距離的に大差ない場所。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1321010765/

空輸のみ、補給困難で雨季になって空港が使えなくなれば脱出も困難。自衛隊の反対を押し切り民主党政権が命じた平成のインパール作戦。
http://www.k○amiura.com/w○hatsnew/continues_1106.html

豊かな南部独立でスーダンの未来は無い。軍と国民の不満は大きいなか、国際圧力によって独立を認めたスーダン政府は必死に言論弾圧
ttp://www.sa○nkeibiz.jp/co○mpliance/news/11○1116/cpd11○11160503003-n1.htm
敵支配地域内でのゲリラ戦は長けているけど、侵攻を正面から阻止する正規軍としての能力は乏しい南スーダン軍
ttp://www.a○sahi.com/inte○rnational/update/11○24/TKY2○01111240584.html

外国に陸軍を派遣するときは危険度に比例して最高指揮官(自衛隊最高指揮官は野田首相)からの丁寧かつ明快な説明が必要。
これを怠ると民主主義国家の根本である文民統制(シビリアンコントロール)の崩壊。
侵攻してくる可能性があるスーダン軍は中国製99式戦車、射程200kmのWS2多連装ロケット、MiG29戦闘機など装備
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322223454/101-n
19 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/03(土) 09:39:16.32 ID:6BcQbMr/
小松の親分もわすれんなよ!
20七つの海の名無しさん:2011/12/03(土) 09:59:43.42 ID:8KxO5ZPC
中国「日本人は馬鹿だな」
21七つの海の名無しさん:2011/12/03(土) 15:17:14.62 ID:3MtUrRgG
民主党のやつらはスーダンとか場所も知らないんだろ
22七つの海の名無しさん:2011/12/04(日) 08:39:17.31 ID:Im2S1A+j
民主党員「すーだんすよ」
23七つの海の名無しさん
自民の時は自衛隊の海外派遣ってめっちゃ問題にされてなかった?