【カナダ】 「TPPがカナダ自身の国益になると確信できたときにのみ交渉に参加するだろう」と、ファスト貿易相 [11/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七難八苦φ ★
カナダもTPP交渉参加を検討
2011年11月13日 14:30

 【11月13日 AFP】カナダ政府は11日、日本が同日、交渉参加方針を発表した
環太平洋連携協定(Trans-Pacific Partnership、TPP)について、同じく交渉参加を検討すると発表した。
しかし、現時点ではTPP交渉に参加することがカナダの国益となるかどうかは不明だとしている。

 11日の日本の参加表明は、インパクトに欠ける感があったTPPを一躍、
世界経済の35%を占める協定へと拡大する大きな後押しとなった。

 日本の決定に影響を受けるかと質問されたカナダのエド・ファスト(Ed Fast)貿易相は、
カナダ政府は状況の進展を「非常に細かく」追っているが、
TPPがカナダ自身の国益になると確信できたときにのみ交渉に参加するだろうと述べた。

(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/economy/2840474/8071470
2七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:12:52.82 ID:zcJkfpPs
チュアヨー!!
3七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:13:14.04 ID:TCTrl+Nn
※普通の国の対応です
4七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:13:17.42 ID:Ymo+Cfv+



桜井よしこ信者涙目wwww

5七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:13:29.46 ID:n76+bvi+
さすがカナダ。

参加するにも確かな理由があってこそ。
6七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:14:07.93 ID:V53NvpdA
NAFTAで酷い目にあったんだっけ
7七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:15:48.96 ID:iFEPHACn
そりゃそうだわw
アメにいいようにやられてそれでもノコノコ参加したらアホだ。
まぁその典型が日本なんだがな…
8七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:16:26.92 ID:g4fTQUVX
これが当たり前。ふつうの国の反応。
9七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:19:27.74 ID:NUFk/3Sb
これがちゃんとした政治家のやり方だよな。
日本はカナダと2国間協定の交渉すべきだった。そうしたらTPP潰せた。
あるいはオーストラリアも巻き込んで。
10七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:19:43.13 ID:XA0nFjvx
国が傾くような賠償金を一方的にアメリカに強奪されたからな
11七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:20:12.17 ID:snWTfAXK
カナダまで参加したら
朝鮮と中国は涙目でないかいw
12七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:20:35.89 ID:ZOiT+mn9
カナダも確か昔アメリカともめて賠償金ふんだくられたりしたもんな
13七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:23:09.62 ID:Ymo+Cfv+
今、表でTPPで国が豊かになるとのたまってる奴らが

5年後の日本ではしたり顔で隠れてるの見える
14七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:23:29.33 ID:iA7WqLg3
>>4
信者とか、そのままやん^^
15七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:23:55.50 ID:SFX8dQX3
正論を一言で言いのけるw そこにしびれる憧れる。

意味不明の詭弁をダラダラ垂れ流す。そこにイラつくヘドが出る。
16七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:25:34.08 ID:+XWPLf1R
日本の政治はいかに日本が傾くほうに持っていけるかが政策の基準だから、外国からみたら奇異にうつるよね。
17七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:25:41.90 ID:iO5zfWB4

> 現時点ではTPP交渉に参加することがカナダの国益となるかどうかは不明だとしている。

> 現時点ではTPP交渉に参加することがカナダの国益となるかどうかは不明だとしている。
18七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:27:58.39 ID:kFdxeHEq
どじょうがカナダの真似することねんだよなぁ

               よしぴこ
19七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:30:26.40 ID:59kdQPXR
日本の政治家は何でこんなことも言えないんだろう
20七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:31:55.19 ID:6W5o7gDS
普通の国「TPPが国益になると確信できたときにのみ交渉に参加するだろう」

カモの国「参加しないと孤立する」
21七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:33:49.31 ID:MijJLJPy
よし、カナダビーフなら考えてやらんでもない
22七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:34:44.28 ID:KH5gwhSG



これが当たり前の対応だよね



23七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:36:22.65 ID:hPi5Pxft
既にNAFTAで酷い目に遭っている国の発言だな。
24七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:36:51.32 ID:czJzxg42
日本は完全に世界の餌食だな
これで割を食うのって対日輸出で儲けていた豪州等なんじゃね
米国・カナダ参入で競争激化
日本の産業も潰れるが既得権益の豪州等も確実に輸出減になるはず

中野も言っていたがグローバルが広がれば広がるほど収支はマイナスになるってね

出来れば揉めに揉めて空中分解してくんないかな
25七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:38:05.74 ID:F4+QF/lZ
何という正論。
激しく同意
26七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:38:06.79 ID:GiX0YRDW
結論ありきの日本がおかしいだけ
27七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:39:27.35 ID:Y+WwVJlz
泥棒FRB
どろぼう
28七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:40:25.81 ID:8KDvpUMJ
カナダ⇒国益になる場合は交渉参加
日本⇒将来世代に禍根を残そうがしったこっちゃねぇ経団連様の利益になれば懐潤うんだからwww

あとは民主をやるしかないな
29七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:41:14.52 ID:CzaehC7q
うらやましい・・・
30七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:42:17.63 ID:DD3hsZaq
んまーどこの国だって国益重視だろう。
交渉への参加は積極的にやって、内容が不服なら参加しないてぐらいの気持ちでやってほしいね。
31七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:42:51.91 ID:xc5naDks
そらそうだろう、カナダは資源国であって工業製品の輸出がメインじゃないからな
32七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:43:45.86 ID:RqSqKZpK
カナダはやばそうだから参加しないって聞いたけど、どうなんだろ。
33七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:47:40.70 ID:xZuk6mbd
日本だってこう言えばいいだけなのに。
やっぱり未だに敗戦国・占領国ってポジなのかねぇ。
34七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:49:25.08 ID:IY/bYEe4
甘味料にメープルシロップを使わないのは非関税障壁だ!
35七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:49:54.72 ID:aD7VWcJA
>>33
マスメディアと国民の知能が低いだけ
36七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 16:51:56.79 ID:MBag/rgv
日本という美味しそうで大きな餌がぶら下がったおかげで、これからわらわらと寄ってくるぞ。
みんな寄ってたかって食いついてくるぞ。
もうATMどころの騒ぎじゃないぞ。
どうすんだ?野田ブタ。
37七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 17:00:47.12 ID:bnpkTu0x
これが普通だよ。こういう人以外を政治家にしてはダメだw
38七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 17:02:12.21 ID:Y+WwVJlz

さすが、カナダを侵略した
狩猟民族 肉食毛唐


39七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 17:06:03.25 ID:5SZwz0bo
白人入植移民国家がアジアを完全植民地化
40七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 17:19:28.56 ID:1yxyWShN
一方、日本は行き先も確認せず政府とメディアが「乗り遅れるな」の大合唱
41七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 17:20:32.37 ID:IxhGA9Vm




<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>








民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名
移民政策が実現したら今のザイニチ問題なんて甘いくらいの地獄が待ってる
中韓東南アジアに加えてイスラム大量に入って来たらって想像してみろよ

最近ベトナム人の犯罪多すぎ
イスラムの移民のやってる事調べてみろ

なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの??

お前らここでグダグダ愚痴るくらいなら議員にメール出しとけって

何も行動しないくせに口だけだろお前ら

国内法は条約より下?
そんなの知ってるわw それを使うつもりだもの

あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ

42七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 17:34:01.71 ID:m3BWJDZK
アメリカ人が、自分の国の医薬品が高すぎて、
カナダに薬を買いにくる。
43七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 17:39:03.03 ID:hDhigSBE
カナダは、まっとう。NAFTAで痛い目みてる。

日本も「ウルグアイラウンド」「日米自動車構造協議」「プラザ合意」
などなど痛い目の経験があるが、野田民主党では全く経験が活かされないぞ。
44可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:39:24.90 ID:+qGXe2Ve

だから、日本もカナダをみならって、TPP参加を拒否されなさい。



45七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 17:43:10.18 ID:lIlirviC
利益や欲望のまま自由に貿易を押し付けるのが
この場合の自由貿易の意味だろw
民主党は国同士が自由に貿易し合うなんてすばらしいとか思ってそう。
46七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 17:43:24.74 ID:qCz9fyd0
ちょっとカナダ移住してくる
47七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 17:45:10.62 ID:GwAqrm08
日本は不自由だ。
食料を時給出来れば同じことを言えた。
48七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 17:50:03.36 ID:CoM46wDm
「国益」を考えるのは普通の事
「韓国益」とか「中国益」とかを考えるのがミンス
49七つの海の山田さん:2011/11/13(日) 17:52:17.61 ID:AO2FzMZz
邪魔田「てーぴーぴー交渉参加は断固認めん!」
野 豚「てぃーぴーぴー交渉参加の協議を開始・・・」
50七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 17:57:36.58 ID:ryefkY+U
TPP参加で日本復活!

間違いない!
51七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 17:58:57.22 ID:mtcRM5kg
正解じゃない
52七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 18:06:53.92 ID:MSr4QgjE
当たり前の事が何故できない?
53七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 18:17:43.57 ID:Tw4f5QGv
普通はカナダみたいな対応とる。何で日本は売春婦みたいな対応するんだ?
求められたら進んで裸になるとかバカ以外のないものでもないwwwww
54七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 18:21:58.83 ID:VmMQXoG6
あらやだ、カナダがすごく格好よく見える
当たり前のことを言っているだけなのに
55七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 18:23:40.36 ID:zZST66m/
野田ひいてはミンスだって国益のためだけにやってるだろうが

自分たちの祖国のためだけに
56七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 18:30:01.55 ID:WFVVGU2H
何で野豚はTPP非参加国と協議しないんだ?

一方カナダかっけー!!
57七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 18:35:16.33 ID:rDxvnpzK
>>1
政治家は、正論を堂々と言うタイプがいい。
判断が正しいか、間違いかは、おいておいて、
こういうように言えなくちゃいけない。
鳩山、菅、野田の3首相は、それがまったくできなかった。
だから誰からも信用されていない。
58七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 18:40:50.24 ID:zfQ/TvnM
●カナダ、メキシコはNAFTAで本当に酷い目にあっているか?

カナダ政府、メキシコ政府が国際投資紛争センターから命じられたアメリカ企業への賠償額→約10億円

カナダの対米貿易黒字額→約1.5兆円
メキシコの対米貿易黒字額→約4兆円
参考:日本の対米貿易黒字額→約4兆円

カナダが参加を一旦取りやめた理由は、酪農。
ISDはカナダも行使しており、何とも思ってない。
59七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 18:41:11.15 ID:0Q+zJ4+o
これが普通の対応だろ

自ら飛び込まなくていい不平等条約に調印するとか
狂ってるとしか思えんよな…
60七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 18:41:47.80 ID:xZuk6mbd
もう日本は自衛隊がクーデター仕掛けてもいいんじゃねの?
根本から崩さないと話しにならんよ。
61七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 19:06:27.09 ID:FQHjx+tc
カナダはNAFTAのISD条項で酷い目にあわされたからな。
62七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 19:21:28.65 ID:EYwDhf7B
ファシストにみえた
63七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 19:27:33.05 ID:4lID77yr
カナダは一回参加を断られてるんだが…
64七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 19:43:51.08 ID:eKwJiwjT
アメぽちどじょうにも見習ってほしい
65七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 19:48:51.65 ID:7rxSWYzQ
まあカナダは以前アメリカにひどい目に遭わされたからなあ
66七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 20:00:10.21 ID:cKVqH4mW
>>65
メキシコはとうもろこし産業壊滅で麻薬で染まったんだっけ

日本は何こさえるべか
67七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 20:00:42.00 ID:X31pAoDl

※日本もこの対応が理想です
68七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 20:10:57.07 ID:1x5gfs9U
日本もこんな対応がなぜできない
69七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 20:12:46.96 ID:LoMfb78a
>>4
普段から90%くらいまともな事言ってる人の意見が一つ二つ違ったくらいで信者止めたりしないよ

民主党みたいに90%売国発言してる連中にだって支持者がいるんだぜ
そっちの方が異常すぎる
70七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 20:23:04.79 ID:6nmINXH+
カナダは散々アメリカ相手にいたい目に遭っているからなあw
71七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 20:26:45.05 ID:QoErC2d0
普通の考えだよね
72七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 20:28:41.61 ID:P4EpA3a7
日本を食い物にできるなら参加するって意味でしょう。
73七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 22:13:42.03 ID:1bgc/wze
カナダ人になりてえ
74七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 22:15:15.30 ID:tUUq/ibB
カナダの政治家と日本の政治家をトレードしようぜ。
75七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 22:24:19.92 ID:TCKpTYsc
こういう当たり前のことが言えない政治家は
裏でなんか企んでる。野田も日本の国益を
売り渡そうとする国賊の一人ってことだな。
76七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 22:27:52.11 ID:deV6Sxz1
これが政治家の当然の姿勢だよな
77七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 23:01:41.94 ID:XFog5Zvs
敵は本能寺にあらず
世論ミスリードのマスコミさんにも要注意ですぞ
78七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 23:01:59.56 ID:8VGz8qS4
食物自給率34%で食をアメリカに握られてる国として、
アメリカ主導のTPPに参加を表明するのは、至極当たり前のこと。
確かに、TPPは糞さ。
でも、おまい等、「TPPに参加する」ってのが異常って言うけど、
今の日米関係の方を何とかすべきだろ。そうじゃないと
第二、第三のTPPはいつかくるし、またそれに引き摺り回されることになる。
カナダは3000万人だけだから、飯も困らんし、軍事は候補に仏があるから、
別にアメリカのご機嫌取る必要な医師、そもそもよく考えたら、
ナフタとか結んでるから、そこまで必死に媚びる必要も無いんだろ。
長文スマソ (スルーしてよろし)
79七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 23:36:33.03 ID:s4uGr3a6
日本もこれくらい言えないとな
一般人のB層ですらアメリカにびくびくしてるし
まあバカだからなんだけど
80七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 23:37:59.31 ID:FBO/oj1p
何がなんだか分からなくなってきたよ…
関税撤廃で困るのは一次産業だけじゃ無いって事らしいけど
分かりやすく教えてくれよ
81七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 23:38:47.21 ID:cn95DF/S
>1
カナダは真っ当な反応ですなあ…
82七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 23:43:14.88 ID:OzQdSmiz
詐欺犯という点じゃ
日米民主党は同類だ
83七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 23:46:31.75 ID:scEoqAE+
ノダひどすぎ! 今日の宮城県議会選挙で民主のみ議席減(−3)! 現時点でのこりあと1議席。
84七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 23:46:41.09 ID:t74rTWzK
>>73
中国人が一杯いるけど構わないか?
85七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 00:03:57.61 ID:1K2B5u1r
どこかのガス検針員と交換したいわ。
86七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 00:11:32.36 ID:W4o5qgjl
>>20
普通の国「TPPが国益になると確信できたときにのみ交渉に参加するだろう」
ユニクロ「バスに乗り遅れるぞー!」
87七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 00:15:16.21 ID:uDl+njpv
推進派は行き先不明のバスに乗ろうとしている
88七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 00:17:14.62 ID:P2i1aJPw
乗ったバスがガラガラだった。

何故か横にアメリカしか座ってなかったのである。
ってオチが有るんじゃないかと。
89七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 00:25:33.52 ID:y3r8fwie
独伊枢軸にフランコ・スペインは熟慮して参加しなかったが、近衛ジャパンは参加した。
90七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 00:47:26.51 ID:PYxVHA3g
これ当たり前の発言だよね
あぁ、日本は乗っ取られてるから仕方ないのか
91七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 00:55:47.09 ID:F6npByRZ
当たり前じゃん
「参加してみないと分からないから参加する」
恥ずかしい・・・
92七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 01:23:02.35 ID:C+f4qrkT
日本も確信できたから参加しました
正しい対応してます


93七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 01:52:45.76 ID:1C7I1SiC
日本を潰せると確信できたから参加しました
94七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 02:04:06.84 ID:PGeuLxuf
うちの野田と交換してくれ
95七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 02:13:39.89 ID:CRTJSAUi
【TPP参加、全国紙全部賛成】
TPP参加へ 日本に有益な「開国」の決断
(11月12日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20111111-OYT1T01336.htm?from=any
 首相の方針そのものは、良かったと評価する。
(朝日新聞)
http://www.asahi.com/paper/editorial20111112.html?ref=any
社説:TPP参加表明 日本が協議リードせよ

(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20111112k0000m070146000c.html
「攻め」のTPP交渉で日本の舞台広げよ
(日経新聞)
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE1E4E6E6E4E3E2E2E3E0E3E3E0E2E3E38297EAE2E2E3?n_cid=DSANY001
TPP交渉参加 攻めの戦略で国益守れ 実効性ある「司令塔」構築を
2011.11.12 03:07 [主張]
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111112/fnc11111203070002-n1.ht
96七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 02:15:07.08 ID:CRTJSAUi
]
TPP反対派の教祖 中野剛志スレで
反対派フルボッコ(笑)

中野剛志
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1319730024/
中野剛志
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1319730024/
97七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 02:38:53.10 ID:G8P+5lgx
さすが未来の超大国。アメリカを超える日も近いね
98七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 02:41:06.25 ID:nWuDJZdk
普通って良いよね
もう普通を取りもどす為に維新やろうよ
99にょろ〜ん♂:2011/11/14(月) 02:42:29.45 ID:0ien5pwo
日本に輸出してくれよ
100七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 02:42:30.23 ID:nWuDJZdk
>>70
アメリカに接してると言う共通点があるメキシコは北米版TPPで散々だったしな
101七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 02:48:46.86 ID:2fFs7oOH
カナダは、となりの国をよく理解している。
まず、国としての自立、繁栄が基本。
オバマもカナダも自国の事を考えればこそのTPP。
日本の立場が反映されないTPPなら、辞めちまえ。
102七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 02:56:37.84 ID:nWuDJZdk
>>78
アメリカはもう日本を敵に回せる力はないよ。残念ながらね

戦争その物になればアメリカは勝つ
ただし経済や世界への影響を考えればデメリットしかないし
今の弱ったアメリカじゃ共倒れの結果になるし世界で反米が加速する
アメリカが生き残ってもロシアや中共が
アメリカを追いやるチャンスと見て関わってくるから太平洋利権は大幅に減る

日本がどれだけ酷い要求をアメリカにしても
アメリカは文句は言うが強攻策には出れない

まあ早急に維新やるしか手はないね
明治維新も不平等条約が起こった理由の一つだし
明治政府が改正にかかって手間を考えれば参加される前に止めるべきだから
103七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 04:01:06.42 ID:Rb5zPvJp
アメリカ隣にありながらよくやってるよカナダは
言語文化は同質的、経済も統合してて日本よりもあらゆる心理的・物理的障壁低いのに
104七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 04:15:28.67 ID:pBU9M2J7
http://www.youtube.com/watch?v=NL97kik6S_4&feature=related
野田 佐藤ゆかりに言い負かされ TVでは"ドヤ顔"参加表明
http://www.youtube.com/watch?v=XJtWmYBNKck&feature=topvideos_mfh
佐藤ゆかり質疑(全) この後 どじょう頭は"ドヤ顔"でTPP参加表明
http://www.youtube.com/watch?v=qmNZGfVM_U4&feature=related
国会・国民を愚弄してますが何か 野田TVで"ドヤ顔"TPP参加表明
http://www.youtube.com/watch?v=ciWbKaGwa1Q
TPP反対 林芳正(自民)の質疑
http://www.youtube.com/watch?v=M2an1PMYj-o
平成23年11月11日 衆院予算委員会・田中康夫【TPP集中審議】
105七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 04:32:26.07 ID:SCSrLKVU
これが当然だろ。
106七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 04:49:21.03 ID:ANie/HU1

どこぞのアホと大違い
107七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 04:49:26.49 ID:I2EdBHhJ
スパイが確定中な野田ー

スパイ防止法で逮捕かーー
108七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 04:49:34.76 ID:UM+gMOBH
てか、今から参加しようと思っても手遅れだろ。ふつーに。
109七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 05:02:03.30 ID:CRTJSAUi

TPP反対派の教祖 中野剛志スレで
反対派フルボッコ(笑)

中野剛志
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1319730024/
中野剛志
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1319730024/
110七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 05:06:01.52 ID:CRTJSAUi
反対派の教祖・中野氏は以下で完璧に論破されちゃってるんで。
「国民皆保険崩壊?混合診療解禁?TPPお化け」
 http://kongoshinryo.jpn.org/static/tpp.html
「ISD条項で国民皆保険崩壊?混合診療解禁?」
 http://kongoshinryo.jpn.org/static/tpp_isd.html
知弱、情弱には池田信夫氏のブログが効きそうです。
「ワイドショーのためのTPP超入門」
 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51754901.html
111七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 05:08:20.58 ID:/tGlMOmT
>>1
ですよねー
普通は。
112七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 05:40:25.55 ID:rAasIt76
カナダは参加させてもらえない立場にしか見えん。
113七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 05:49:06.50 ID:eiBE8+iM
>>109
>>110
中野剛志は論破なんかされてない。
米国の要求通りに簡保と共済が解体され、混合診療が認められたら、公的医療制度は食荒らされるのは確実だよ。
そのいい例が米国であり、最近の中国。
中国は医療に市場原理を導入して以降、急速に医療費が高騰してしまった。

池田信夫は経団連からカネでも貰ってるんじゃないの?
悪いけど、TPPを推進の外圧バカは、民主主義制度を否定する銭ゲバの売国奴にしかみえない。
池田信夫のヒステリックな文章なんか目が腐るだけ。
絶対読みたくないし、常識があれば、あんな下品な文章を書く爺に啓蒙されたりなんかしない。

114七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 06:08:30.42 ID:N7435ArM
ユダヤの言葉
「世界中の全ての国に代理人を送りその国を支配させる。」政治・経済・メデ
 ィア・教育..など。戦後、日本人の復活を恐れたユダヤは代理人に在日を選ん
だ。そして、日本人にその事を知られるのを恐れ 巣鴨プリゾンコネクション
と言われる人達も絡ませた。今日ある経済界・政治家・やくざ・教育関係者の
大物はほとんどこの人達である。日本で一番影響力のある創価・統一教会も
ロックフェラーが作り、在日に支配させている。

「戦争させる2つの国の内の一つを支配していれば大きな影響力を与える事が
 出来るが、戦争させる2つの国の両方を支配していればその戦争を完全にコ
 ントロールする事が出来る。」=ワーテルロー以降の戦争の殆どがユダヤの
 2つの駒がシナリオ通りに戦争しただけかユダヤによって嵌められたモノ。

「お金を刷る権利と金の価格を決める権利が在れば世界を支配出来る。」=
 エドモンド・ロスチャイルド..イランとベネズエラ以外の中央銀行は全てロ
 ックとロス茶のモノ。日銀は建前50%以上政府所有。そのからくりは..→
例えば100万円の国債を発行し日銀が100万円分の紙幣を刷りこの国
債を買うとする。(公開市場操作)もし、これに1割の利息が付くとしたら償
還時10万円儲かる。これがそのまま国民の借金になる。これを繰り返せば
国民は借金漬けになる。公定歩合・法定準備率さらにマスゴミ(ユダヤ支配)
を悪用すればいくらでも国民から搾取出来る。資本主義=ユダヤ奴隷主義。

「組織(国・宗教・政府・企業..)を壊すのは外部からより内部から。」(サバタイ派)
一見対立している様に見える政党なども必ずそれをぶち壊そうとしたり、乗っ取ろうと
したりする人間が送り込まれている。だから、ある政党を支持する時も政党を見るのでは
なく、その政策や人間関係を研究しなくていけない。

奴等の常套手段は一見、矛盾して対立している組織の両方を支配して完全にコントロールする事。そして、自分等の都合に合わせて一方又は両方の組織を利用したり、妥協させたり茶番劇を行いながら支配をする。

中国共産党(ロックフェラーによって作られる。)⇔戦後の日本(ロックフェラーによって作られる。)
ローマクラブ(ロックフェラーの敷地に設立。グリーンピース..池田大作もメンバー)⇔原発利権、(GEなどロックフェラー、ジョージ・ソロス、ブッシュ…. ゼオライト利権=ロックフェラー)
レーニン、トロツキー..←シフ家の支援、危険人物としてNYで捕まった事があるが何故か直ぐに釈放。
ヒットラー←フランスのロスチャイルド商工会から支援して貰った。フランスのロスチャイルド商工会が作ったイスラエルに入植しないで(ドイツ人として)他民族に共存化するユダヤ人を拘束。
警察・警視庁・検察庁⇔やくざ・右翼(陰で脅迫、殺人などの違法行為の為の下請け)
共和党⇔民主党
アラン・グリーンスパン(元FRB議長)⇔ベン・バーナンキ(FRB議長 量的緩和政策論者)
戊辰戦争 ユダヤからの最新兵器輸入 幕府側⇔倒幕側(幕府側の勝海舟の子孫も倒幕側のイギリス5人留学組みの子孫も今もユダヤの工作員)

ヒットラーはユダヤ人でありフランスのロスチャイルド商工会から支援を受け、フランスのロスチャイルド商工会
が作ったイスラエルに入植しないユダヤ人をヒットラーに拘束させた。ヒットラーはユダヤ人を虐殺していない。
収容所ではチフスが流行り多くのユダヤ人が死んだが、ナチスは彼らを治療している。
(ソース Walter C Langer of Reports, Gary Allen, Leuchter…..etc
ガス質の壁の成分・構造などの研究で多くの科学者が虐殺を否定したが、ユダヤはそれらの科学者を刑務所に
送った。その後ユダヤ人虐殺を否定すれば罪になる法律が制定される。ソース 裁判所の記録、Leuchter…..etc )

115七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 06:09:46.03 ID:ZNM/grSm
日本には中国に着くかアメリカに着くかしかないのだろうね
こんな時こその世界3位の経済力、高く売りつけるだけの才覚があって欲しい
TPPだって日本が入るかどうかで大違いだし、
これ認めなきゃ入らないよと言うくらいの切り札を掴むことだよ
116七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 06:14:54.22 ID:ZNM/grSm
それなのに、外交交渉力ほとんどゼロと来てる
米ソを手玉に取ったドゴールやチャーチルとまで言わなくても、
せめて吉田茂なみの手腕が欲しいところ・・・
117七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 06:40:26.30 ID:LwUU+Kxw
やはり自民党に任せるしか無いのか、、、、碌なのがいないが、、、orz
118七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 07:24:03.88 ID:XOFPkrBu
NAFTAの例



カリフォルニア州の企業サンベルトウォーター  →  カナダ政府


   カナダ政府が賠償金としてサンベルトウォーターに105億ドル(1兆円)支払う



    ISD条項 国際投資紛争仲裁センターは「公共性」は度外視

     投資家の利益だけを焦点に裁判する


     国民の生命 公共性    <    投資家の利益



  
119七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 07:34:14.63 ID:vAM39nP6
痛い目にあったからな
120七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 08:29:01.09 ID:H+rfcPbt
>>110
池田信夫wwwwww
毎回自爆しては周りから突っ込まれまくって逆ギレ&涙目の撤退を
繰り返しているエセ経済学者じゃないかwww

>ikedanob 日本がゲームに参加した途端に、ゲームは終わっちゃった・・・ RT @wsjjapan: 米国など9カ国がTPPで大枠合意=オバマ大統領

>ikedanob お前らみたいなバカがごちゃごちゃいうから、1年遅れたんだよ。 RT @kovajam: いまさら何言ってるの・・どうせ遅すぎたなら参加しない方がマシだったのに…
121七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 09:41:04.68 ID:uCcH00OI
カナダ首相、TPP交渉参加を正式表明へ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK802024620111113
122七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 10:05:58.51 ID:8zAJqNTt
すでにNAFTAで国内産業ボコボコにされてんだから迷う必要ねーよ
123七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 10:17:50.79 ID:4Wpnn8C8
これは日本が入るまで待ってた感じだな
124七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 10:29:36.61 ID:Wkjo1Nxe
まぁ普通の国ならの発言だわな
125七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 11:00:07.11 ID:BpPCZ1ez
東芝部品!!
日本は盗聴機器で終わった公明党は創価学会信者のみ
知るべき!
日本テロ装置犯人、医師アカギアイカワ50代歯科医サイトウツヨシ43歳
Googleで集団ストーカーと検索下さい
誤解のない様テクノロジー犯罪を理解願います

*公安が新興宗教を配下とし、オウム信者潜伏捜査からの誤作動は2004から!?
国民は20%公安に盗聴管理されてる
126七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 11:02:34.43 ID:HXr8S+yp
賢明な判断
127七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 11:10:57.03 ID:IcgwtYgs
こうなると、次は中国が入るかどうかだね
もしGDPで世界1,2,3の国が揃ったりすれば世界史的な出来事になる
地域FTAなんてもんじゃあ済まなくなるだろうなあ
128七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 11:37:57.95 ID:bvxONcJI
APEC前夜に合わせ国内世論完無視のまま野田の独断強行判断で交渉参加を表明

APECで参加国に報告して歓迎を期待

TPP参加国から「おめぇの席ねぇーから!」といきなり牽制される

関係各国とのやりとりの中でISD条項リスクに続き実質関税自主権放棄の事実を野田が今更知る

食卓を囲む仲間達が次々と増えていく  ←今ここ

参加国の承認を得られないままルール作りが進んで行くのをただ見守り続ける

日本を美味しく頂くルールが完成

ルール受け入れを条件に参加国首脳に大歓迎で迎え入れられる
129七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 13:50:15.72 ID:Fn1fACwx
つまり、まだ参加するかどうかは決めてねぇと。
130【 解散総選挙を !!! 】 野田総理の大罪 日本解体条約TPP :2011/11/14(月) 16:03:37.58 ID:/02xuZm2

民主党の反対派が、
ただのポーズだったのか踏み絵を踏ませる為にも、
総理発言が、『 交渉参加 YES or NO 』どちらだったのか、
野田総理の口から、ハッキリ語らせるべきです !

YESなら、内閣不信任案を提出すべき !

万が一内閣不信任案を否決されたとしても、
全ての審議拒否を強行してでも、 
解散総選挙まで持込むべきです !!!
131七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 23:57:58.25 ID:CEz9Oxv6
>カナダファスト貿易相 「TPPがカナダ自身の国益になると確信できたときにのみ交渉に参加するだろう」


日経や東京新聞長谷川「カナダが日本に追従して参加表明」
132七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 00:00:04.89 ID:SsuJ3j6d
これぐらい気骨ある発言を聞きたいわ
133七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 09:34:28.64 ID:jq6cmORj
【TPP】 カナダとメキシコ、交渉参加を表明 カナダのハーパー首相「オバマ大統領から交渉参加を促されて決断した」 [11/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1321232680/
134七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 21:56:49.60 ID:6UNcdsxs
戦争やりましょう
中国鶏姦工作員ふざけるな
テクノロジー犯罪テロ装置今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した
有る!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる創価はヤクザ学会
(東芝部品同和も絡む)
135七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 23:34:34.15 ID:v9K1qPWp

ゴールデンサミット TPP問題 三橋貴明

ユーチューブでどうぞ 
136七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 15:56:09.87 ID:PeqIYSYk
速報!!「これがアメリカのダマシの手口だ!!
わかりにくい言葉は、相手の頭を混乱させるためのだましのトリック!!」
                             心理学者
TPP、FTA、ISD、いろいろなわかりにくい言葉を
アメリカは、よく使いますが、アルファベット3文字が
一番覚えにくく、記憶に残らないのです。

これは相手の頭を混乱させ、ものを考えられないようにするための
トリックです!
昔、「オウム真理教」の「麻原」もつかっていました。
麻原は、「ポア」「イニシエーション」「ステージ」「解脱」など
いろいろ、一般人が理解できない言葉をつくっていました。

「洗脳」の手段で、わかりにくい言葉を相手に聞かせて、
相手がものを考えられない状態にして、相手を洗脳する方法が存在します!
麻原は、言葉を理解できない人がいたら、馬鹿にして
優越感にひたっていました。
アメリカ人も自分たちがつくった言葉を、日本人が理解できないと、
影で、バカにしているのです!!

みなさん、わかりにくい言葉にきをつけてください!!
アメリカ人にだまされないように!!!これは、ダマシのトリックだ!!

137七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 16:00:09.54 ID:QB59hw1u
NAFTAでアメリカの属国化してしまったからな
いまさらTPPも糞もないし
138七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 16:26:45.14 ID:oWc2nqLf
参加国全員で アメリカを追い出せばすばらしいTPPになるよ
139七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 16:58:48.15 ID:FZ4dZX6T
野田も同じこと言ってるだろ
140七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 17:06:02.27 ID:6Y5JX19w
野田も同じ事言ってるんだけどね。

「TPPには日本の国益を損ねてまで参加しない。」

外交交渉の基本。
141七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 17:12:08.32 ID:czZuYW+c
だよなぁw
野田が言うと叩き、カナダの大臣が言うと「これが普通の国」とか言うネトウヨって何なの?
民主党が嫌いなだけじゃん
142七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 17:29:10.36 ID:qYZnVx62
>>140, 141
いや、野田はもう参加決めてるし。建前で国内向けにそう言ってるだけ。
本質的にカナダが言ってることと違う。カナダは文字通り本音で言ってる。
143七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 18:30:04.90 ID:cGKfeRCC
>>142
カナダのファスト貿易相と日本の野田首相に本音を聞いてきたお前は誰なんだよw
144七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 18:51:49.28 ID:v2KqK4Pa
どうでもいいよ、アメリカが勝手な発表して、
日本が訂正を求めない時点で終わってるわ

野田や官僚が下らん言い訳したところで
国益を守る気がないとしか国民も外国も受けとらねぇよ
カナダと比べる価値もねぇ
145七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 20:07:15.69 ID:hklf4k/U
「交渉に参加するかどうかの事前協議」

という国内反対派をごまかす見事な言い訳を発明した野田の功績を
メキシコやカナダは称えることであろう。
146七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 19:31:19.27 ID:2OzxbplS
日本の国益は野田首相が心の中で守ってくださる
147七つの海の名無しさん
速報!「これがアメリカのダマシの手口だ!!そのA
相手を追い詰めて、混乱させて、まちがった判断をさせるテクニック」
                          心理学者
アメリカが、野田総理に、一ヶ月以内に
TPPで、21品目すべて決定してください!!と要求してきました!
最初、大事な決定を、短い時間で決定しなさい!と命令するのは、
詐欺師がよく使う手口です!

相手を時間的においつめて、まちがった判断や
考える時間をあたえないためです。
アメリカの目的は、野田総理にじっくり考える時間をあたえず、
自分たちが勝つルールを
だれにも知られずに、法律に組み込もうと企んでいるのです!!

アメリカが相手を必ず、せかすのは、相手に考える時間を
あたえず、間違った判断をさせようとしているのです。

たった一ヶ月で、21品目すべて決定するのは、プロの交渉人でも
不可能です!!短い時間で、アメリカの仕掛けたワナを
見破れる人間は存在しません!!
「アメリカのダマシのテクニックに気をつけてください!!!」