【英国】体外受精により57歳で母親になった女性、高齢出産を後悔[11/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特亜の呼び声φ ★

http://www.japanjournals.com/images/stories/uk_today/111108/3.jpg

体外受精(IVF)により、57歳という高齢で初めての子供を妊娠・出産した女性が、
高齢での不妊治療に疑問を投げかけている。「デイリー・テレグラフ」紙が報じた。

エセックス在住のスーザン・トレフセンさん(61)は、3年前にロシアで、他者から
提供された卵子と、11歳年下のパートナー、ニック・メイヤーさんの精子による
IVF治療を受け、初めての子供となる娘のフレイアちゃんを授かった。
初産婦としては最高齢で、出産当時は何かと議論の対象ともなった。

しかしながら、60代で子育てに追われるスーザンさんは今、「IVFの対象年齢を
50歳までにすべきだ」と、訴えているという。

日曜紙のインタビューに対し、スーザンさんは、「母親としての苦労と責任が
人生にとって大きな負担となり、パートナーとの別れにもつながった」と、
語っている。

スーザンさんによれば、パートナーのニックさんには子供のために自分の生活を
変える気が全くなく、サッカー・チーム「ウェスト・ハム」の応援に忙しく、子育てへの
協力がまったく得られなかったという。

結局スーザンさんは、ニックさんと別れて家も出、現在はひとりで子育てに
奮闘しているという。

スーザンさんは、「子供を授かることは間違いなく人生で最も素晴らしいことと
前置きしながらも、今思えば私の出産に対する批判的な意見の中には、
もっともなものもあったと思えるの。娘を見ていると、様々な感情が湧いてくる。
私の時間が残り少なくなっていることにも気づいて、悲しくもなる。できることなら、
若返りたい。そうすれば、娘の成長や結婚、出産などを見届けられる。私が死んで、
娘と離れ離れになったら、また、娘がまだ幼いうちに死ぬことになったら、などと
考えると、胸が張り裂けそう」と話している。

さらに、高齢での育児は苦労が多い上、他の母親たちから疎外されているように
感じることもしばしばだと告白。「学校の送り迎えで会う母親達と自分との違いに
直面するとは思ってもみなかった。皆よい人たちだが、世代は異なり、共通点も
ほとんどない。他の母親たちが(自分にはない)若さや将来の可能性を持って
いることが、時々、うらやましく感じる」と、話しているという。

▲ジャーニー(2011/11/08 17:34)
11/8 57歳で母親になった女性、高齢出産を後悔
http://www.japanjournals.com/index.php?option=com_content&view=article&id=1610:11857
2七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 07:54:31.59 ID:+3SDFt/k
(● ●)
3七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 07:54:50.72 ID:p47xjP1J
その夫となら若い頃に妊娠していても離婚していただろう
4七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 07:55:26.33 ID:aQVjRWVy
その想像力のなさがすでに悲劇の始まり
5七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 07:56:33.20 ID:sOpTOHYj
ヘタすりゃ10代で親の介護か
娘大変だな
6七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 07:58:21.84 ID:H0F88QCY
子どもが可哀想。母ちゃん勝手過ぎ。命は人がコントロールするもんじゃない。
7七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 07:59:40.20 ID:kcTVIZLJ
そういう人間だから高齢出産なんてできたんだろ
8七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:00:38.45 ID:8lUAIo1i
以下、野田さんの一言は禁止な。
9七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:00:39.77 ID:rH8RQiPt
しっかり考えて生めよ。
たいして覚悟もないのに生んだ後にあーだったこーだったって
馬鹿かと。
10七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:02:04.76 ID:8GG/MxKR
老いを言い訳にしてるだけにしか見えない。
高齢出産がマイノリティであることは確かだが、孫の養親になっている同世代や同じ境遇の人たちとコンタクトを取るようにすれば済む話。
基本的に、母親というより、ペットを衝動買いして後悔している姿に近いのでは?
11七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:02:56.14 ID:49zNAROX
61才になるまで何を学んで来たんだか
お気楽に独身を楽しんできた罰だろ
バカなババアだwww
12七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:03:50.72 ID:mo3yRl7t
少し考えりゃ分かることばかりじゃねえかw
バカじゃねえのこの女


・・・と40歳過ぎて子供を持ち体力の限界と戦う父親が書き込んでみる
13七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:05:05.09 ID:ULIkQWZ1
>>3
同じ例は山のようにあるよね。
生まれたての赤ちゃんは世話が掛かる。
父親の自覚に欠ける男は、自分の子供であろうが、自分の世話をする時間を奪う存在としてしか認識しない。
嫁さんが、大きな子供と本当の子供の世話でへとへとになる。
独占欲が強い男は、子供の存在がうとましくなるから虐待に走る。
男の方が大事な女は、自分の子供に虐待を加える。
夫が父親向きでなかっただけで、他の女の子供を産む権利を奪うのは意地が悪い。
14七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:07:17.97 ID:wKbc261w
子供作れば、男を引き止めておけるとでも思ったんだろう
15七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:08:29.89 ID:HKDCEViu
野田www
16七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:11:32.63 ID:56esqO5g
俺も子供欲しいお・・・・・・・・。
子供、裏山お。

この女は50代までに制限すべきとか自分の馬鹿を棚にあげて何いってんのタコ。
制限すんなアホ。
17七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:12:07.31 ID:NKknMmCd
>今思えば私の出産に対する批判的な意見の中には、
>もっともなものもあったと思えるの。

>学校の送り迎えで会う母親達と自分との違いに
>直面するとは思ってもみなかった。

なんか読んでてすげぇムカついてきた
なんだこの頭空っぽ糞ババァ
18七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:13:22.74 ID:cyECX7r5
イギリスの野田聖子かw
19七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:13:51.22 ID:2t01HrTe

野田ってだれ?(゜∀゜)?
20七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:14:34.04 ID:yxs1HCJX
不妊治療するやつはバカばかり
21七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:15:27.05 ID:AVwrLydq
基本的に女は
子供=人間の形をしたペット
って考え。
だから、後で後悔する
22七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:17:39.79 ID:n/dL63gL
アタマが悪いということは罪であると。
23七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:17:48.43 ID:CaIGdBlg
子供作らないと分からなかったの?
考えられなかったの?
ばかなの?
24七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:18:56.65 ID:49zNAROX
>>21
×基本的に女は
◯基本的に低学歴のバカな女は
25七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:20:17.25 ID:aLabQDMC
>>22
それに尽きるな、結局のところ
26七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:21:04.32 ID:ULIkQWZ1
>>5
障害のある人が子供を作るのも同じだな。
親本人に障害がある場合だけでなく、最初の子供が障害者の場合に次を作るのは、
次の子供に障害がある子供の世話をする役割を負わせる目的があるよね。
普通の親も、自分の老後の世話をする奴隷が欲しくて、子供を産む人がいるからな。
27七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:24:38.17 ID:ULIkQWZ1
>>21
男にとっての子供はセックスのオマケだな。
責任が無ければ、親の権利だけを主張できるウマミがある。
28七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:24:51.89 ID:Zs0mY4g+
生んじゃったんだからもうしょうがないじゃん
29七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:28:19.05 ID:ULIkQWZ1
>>28
里子にでも出すかな?
数年頑張れば、幼児でもパシリに使える。
発展途上国は、幼児から物乞いや行商や工員に送り出して稼ぎを奪う。
幼い子供の稼ぎで生活をする比較的若い両親が珍しくない。
30七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:28:26.90 ID:9yLXP97U
日本には野田聖子とゆう更に上を行くワガママ老女がいるじゃん

まさにペットの衝動買いと同じ
31七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:31:19.15 ID:63b2K6fB
>>22
だなー。体外受精ってことはそれなりに金持ってそうだけど
稼ぎの良さ=頭の良さじゃねーのかな。精神的には子供ってことか。

>>16
だよな。自分のことを「みんなも同じだろ」って
勝手に思い込んでる時点で>>1は頭おかしい。
年齢関係なく何かしら言い訳して後悔してただろ。
32七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:36:58.54 ID:ZUu9nyVL
子供を産むから親なんじゃない。
子供を産み育てながら親になるんだ。
ふさわしくない人が親になれないのは自然の摂理。
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 08:37:03.64 ID:6m5xtaln
若い両親だって事故や病気で死ぬこともあるのだし、別れる事もある
この人はただ単に結婚に失敗したから後悔してるだけ
34七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:38:36.64 ID:8wOT2yFq
私は産みたい産みたいの サルの子でも豚の子でも 何でもいいから産みたいの
これって「分娩願望」変態の一種だと思う
35七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:41:49.95 ID:jprKbUoM
馬鹿だなこの女、
いまはツライけど、
また、産んでよかったで思える時がくるよ。
間違いなくね。
36七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:43:52.57 ID:uMBrwDDw
>>12
・・・切実すぐる
37七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:45:03.78 ID:NRw79rzo
野田のクズにも一言言ってくれ
38七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:51:17.88 ID:9TJ7D4Fv
女は先の事なんか夢見ることはあっても、ありうべき現実を想像できないからな。
57才での出産なら、娘が二十歳でテメエが77歳になるってのが想像できないんだよ。
二十歳の娘が77のババアと生活を共にしたり、一緒に外出したりなんか望むわけねえよ。
39七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 08:54:02.13 ID:ADIKrkkf
しかし日本では56歳で生まれた子供が海軍大将にまでなったりしてるけど
>>10
>>1読んでないが、その意見には賛成だ。
41七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 09:05:01.82 ID:Ah7InYQv
禁止されなくても普通の人は45歳くらいで諦めるよな。
42七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 09:05:50.76 ID:EQ5u8do0
娘は生まれたことを感謝して、ありがとうと言ってくれる日がくるよ。
43七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 09:13:39.62 ID:FFxhpD+o
年齢の上限を設けないと技術の進歩で出産後の孤児が大量発生なんて事態になりかねん
問題を先送りにする時間は余りないな
44七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 09:19:21.69 ID:a/ix92/n
川で洗濯するとか垢で人形作るとかいろいろあるだろうに
45七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 09:20:21.31 ID:GCwXdHLV
夫をつなぎ止める為に子供さえできればだったのが
そうはならなかったから
もう子供イラネと。
46七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 09:27:05.28 ID:lPnskO+3
女は、頭の良い女、頭の悪い女、色々いるよ。
でも基本的に頭がオカシイと思っといて間違いない。
47七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 09:31:18.36 ID:vzgBqb36
「子供」が全ての免罪符だと思ってるバカが多すぎなんだよ。
作るだけ作って後悔したりさ。
48七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 09:35:04.19 ID:C4s9Rs9T
どうしても産む前は産む事自体の大変さを考えるけど、
産んでからの方が体力を使うんだよな。

頭では産んでからも大変と分かっていても、実際に
体験しないとなかなか分からない。

だから、何だかんだ言って20代後半までに産むのが
いいんじゃね。
49七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 09:40:40.12 ID:65Of/nJw
女は30代過ぎるとたまに猛烈に子供が欲しくなる時があるらしいよね
産まなきゃ、みたいな
50代でもあるのか
50七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 09:41:31.05 ID:9fTl3TUc
この「デイリー・テレグラフ」の記者が糞マスゴミで、
記者「後悔してるんですよね、そうですよね」
母親「え? ええ、もっと若かったら楽だったとは思いますね」
記者「周りの母親ともうまくいかないでしょ?」
母親「それは、世代も違うし、共通点もないですからね、若いのは羨ましいですね」
ぐらいのインタビューを、こんな糞鬼畜な記事に仕立ててる感じもする。
マスゴミって、そんなんじゃん、いつも。
51七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 09:41:34.52 ID:TYTRj6xk
まわりのアドバイスを無視したばーさんがどのツラ下げて他人様に訴えてんだか
52七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 09:48:55.13 ID:sBKFLlBH







結婚すらできないお前らが(嘲笑)


53七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 09:50:22.43 ID:jIkmqx4Z
♀は役割分担すればいいんじゃね 産む係専用と育てる係専用に… 
54七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 09:54:53.14 ID:DRDxC3tI
子供を産んで欲も産まれた。貪欲過ぎ。自分の行く先しか心配してない。
55七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 09:56:01.24 ID:orr3XEjf
>「学校の送り迎えで会う母親達と自分との違いに
>直面するとは思ってもみなかった。

しょうじきこれ、子供だって辛いと思うぞ
ひょっとしたらそのことが原因で、学校で浮いた存在になってるかもしれないし
あるいは人知れず悩んでいるかもしれない
この親は自分のことしか考えていないな
56七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 10:01:57.34 ID:fPAKXLBk
断罪されるほど、そんなにいけない事なのか。
57七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 10:04:46.21 ID:9dnZuj+v
でもな、子供に看取ってもらえるんだぜ
58 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2011/11/09(水) 10:05:49.22 ID:Bt7E55w2
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |          | |   
 ヽ  /  ,\, || ,/ヽ./
   !、/ -=・‐  i'. ‐・=-V
  |6|      |     .|   
  ヽl   /( 、, )\  )   
   |   ヽ ∠二ヽ ) /     
   丶        .ノ        
    | \ ヽ、_,ノ      
   . |    ー-イ      と、思う紳助であった・・・
59七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 10:06:44.74 ID:55JlJZWs
知性というのは、経験していないことを推測で理解できること
60七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 10:07:24.27 ID:PvrHBxP6
>36

それは父親な。母親は45歳(それもすごいけど)
61七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 10:10:42.13 ID:mwJ6hssP
やっぱり子供いらないってか? 勝手だなw
62七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 10:11:34.23 ID:PvrHBxP6
>>60だけどまちがった
>>39
63七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 10:19:46.08 ID:eW/hbOHb
こいつは死刑にするべき!!

命を誕生させておきながら、途中で子供なんてマジ無理なんていいだす奴は、
衝動的に人を殺す殺人者と同類だ!!!!!!

こういうやつには殺意を覚える
64七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 10:30:27.93 ID:tiAtbEWB
>>1
言いたい事言うべき事あらかた詰め込まれて
挙げ足とる気がおきない内容だ。
65七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 10:32:12.65 ID:abwESNsE
想像力の欠如
66七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 10:41:53.36 ID:Kai+VBHk
>>24
×基本的に低学歴のバカな女は
◯基本的に女は
67七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 10:42:03.30 ID:Sd0d2pnz
最近出た女性自身によると、野田聖子さんがやっと産んだ子供は、
今でも何回か死にそうになったりしてるそうな。
68七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 10:46:08.08 ID:b8RY1j5E
姉の子供二人の面倒みるときがたまにあるんだけどめちゃ大変だわ
結婚とか子育てとか側から見てるだけでお腹いっぱい
やっぱ独身が最強だと確信した
69七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 10:53:54.89 ID:ZgXH3FJ0
かわいい、欲しいだけじゃ駄目なんだよ
恋愛、結婚と同じように能力と責任を考慮しなくては
あ、君らには関係ないか
70七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 11:16:19.29 ID:55twbnVQ
寿命が尽きる点以外は普通にあることだけどね。
夫が助けてくれないとか、ママ友ができないとか。

寿命はまさか知らなかった事ではないだろうからなぁ・・・。
今のうちに十分子供の環境を整えて、準備してあげるのが一番。
71七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 11:24:50.75 ID:lPnskO+3
お前が失敗したのは、普遍的理由じゃないだろwwwwwwwww
男が逃げて困ってるだけじゃん
72七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 11:25:28.19 ID:lNK3Z5nC
>>66
安心しる
女から見ても男も相当だw

色々あってばあちゃんが面倒見てる子なんてザラだろ
体力きっついとか言いながら孫の後追いかけたりしてるのにな
73七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 11:27:59.09 ID:SAMA0ZU5
自分を客観的に見れているという点で野田よりマシだな
74七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 11:34:07.91 ID:F+kC1BzL
この人は若いうちに産んでも
同じように人生の不満を娘のせいにしてたように思う
75七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 11:37:14.90 ID:Q6wjN0c2
要するに後先事なんかな〜んにも考えずに
ただただ子供が欲しいという欲望に駆られて突っ走ってただけだろw
76七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 11:42:55.22 ID:hSXiLMVT
気付くの遅くね?

77七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 11:47:42.33 ID:sHnplVQf
男に捨てられたから後悔してるだけ
78七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 11:54:14.03 ID:KR9haWlP
婚姻年齢と給与の上昇速度が遅すぎる。
去年、新築戸建群に引っ越したけど40前後のジジババが幼稚園児抱えて生活してるのはビビった。
定年までにローン支払い終わらないとかどんな苦行だよwwwwww
おばはんが「うちも二人目欲しくて〜」とか言ってるの聞くと吐き気ががが
おまえら、出産は三十路前に完遂しておけよ。その後三人目が出来たら事故にあったと思って、諦めてかわいがれ。
持病なければ団体信用保険と生命保険入って事故死はおすすめ。捗るぞ。
79七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 11:56:26.84 ID:j/0oV9ho
どんまい
80七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 12:13:28.83 ID:iLha1ss1
よく考えないで高齢体外受精するとこうなる
81七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 12:17:03.39 ID:PwVcpiF2
>>2
野田さん?
82七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 12:24:14.13 ID:zIwvkbDX

強欲と宗教の対立
83七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 12:45:31.46 ID:55twbnVQ
>>80
よく考えない10代の子供も同じようなものだけど。
寿命があっても自分で育てられないんじゃね。
84七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 12:52:55.01 ID:55twbnVQ
>「IVFの対象年齢を50歳までにすべきだ」と、訴えているという。

国の責任にしてるってことかな。やれやれ。
85七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 12:53:20.00 ID:YV9pfmii
>「学校の送り迎えで会う母親達と自分との違いに直面するとは思っても
みなかった。皆よい人たちだが、世代は異なり、共通点もほとんどない。

こんな極端な例でなくても、子供相応の親の年齢層ってあるからな。
その層からずれてれば、ごくごく普通にその感覚にはなるよな。だからって
ウニャムニャ
86七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 13:15:03.03 ID:kIEkC8yW
スーザン、あなた更年期鬱なのよ
87七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 13:30:08.78 ID:DJ4L2+0s
まあ、学校いかせたときに、他の二十台の母親とコミュニケーションとるときに
かなりに苦痛だろうな
88七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 13:48:48.29 ID:WGb0R+xx
社会人でポックリ死ねばいいが、最悪だと高校生辺りで
ボケて寝たきりになるのか・・・
89七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 13:50:07.89 ID:theW+w9R
男性不妊もあって治療中のミソジ産廃女です
(現在は不況で治療お休み中ですが)
治療は40歳までと決めています
ヨボヨボのお母さんなんて子供が可哀想すぎるし
自分も育児するにあたって体力気力共全然自信ない
90七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 13:51:54.38 ID:qrm4Ein7
>>87
小学校の頃、他の子のウチに遊びに行って愕然とした物だった
おれは親が40代の時の子供
親の世代が違うと子供の環境もまるで変わるから子供も大変だよ

世の移り変わりが速くなって世代間格差が拡大した今
オレの時よりさらに大変だと思うな
91七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 13:52:41.85 ID:htNSYl/g
子供ができたら旦那を繋ぎとめられるだろうと思ったら
離婚にまで発展しちゃったんで後悔してるだろ。
自分の失敗棚に上げてIVFの対象年齢がどうの言うなや。
92七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 14:09:35.98 ID:PFwYgvLY
>スーザンさんによれば、パートナーのニックさんには子供のために自分の生活を
>変える気が全くなく、サッカー・チーム「ウェスト・ハム」の応援に忙しく、子育てへの
>協力がまったく得られなかったという。

普通に考えても11歳年上のばあさんを相手にしてる男はママを求めてるマザコン
男はみんなマザコンだとしても、
年上の57歳を相手にするってことは、理屈抜きに保護してくれるママが欲しいから相手にする。
金のことも生活のことも全部、57歳のお婆さんにおんぶに抱っこしたいから相手してたんだよ。
全部、よしよしで男の相手してくれただろ。

それが良かったから婆さんでよかったのに、
家事手伝ってよ!!!子供の世話してよ!!!って婆さんがやりだしたら、
他の女と同じになった。
それなら若い女と同じでババアの相手してる意味ないジャン。楽でもなんでもない。

で、男が出て行くの当たり前。
このお婆さん頭が幼稚なんだよね。子供と父親とアットホームな幸せな家庭が出来ると思ってた。
男が子供だったのに何も分かってないで、精神年齢だけが低すぎ。
93七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 14:13:07.34 ID:PFwYgvLY
>>89
年齢が大事だから40歳なんて悠長なこといってないほうがよい。
金なんて親から借金してでもやったほうがいいよ。
自分の友人は、30代で生理終了してもう子供終了決定。
大大失敗したって泣いてたよ。号泣
94七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 14:18:51.47 ID:uXLq30Hv
子供に老後の面倒みて欲しかったんだな
95七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 14:19:17.32 ID:idJtO1uK
産みたいから産むっていう思考を停止した方がいい。
じゃないと子供が可哀想だ。ちゃんと育てろよ。
96七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 14:30:20.14 ID:8wdayVdZ
子ども欲しい男は
ババアとは付き合わないよ
このババアが子ども欲しがったから
男は精し提供しただけで子ども好きではない
何が子育て手伝わないだよ。このババア相当バカだろう
97七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 14:38:56.79 ID:tnVA8DsT
ロシアって平均寿命40代じゃないのか
98七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 14:45:23.55 ID:yV8rwFHj
生徒A「あれ誰のおばあちゃん?」
生徒B「ひいおばあちゃんじゃないの?うちのおばあちゃんよりしわしわな顔してるよ〜」
フレイア「さ・・さあ、誰のおばあちゃんだろね・・・」

スーザン「フレイアー、お母さんちゃんと来たよ〜(震える手をゆっくりと振る)」

生徒A・生徒B・フレイア「・・・・」


こうなるのか
99七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 14:45:42.15 ID:obDg/yCD
これは高齢じゃなくて夫婦間の問題っつか元旦那に問題があったんだろ
100七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 14:46:55.61 ID:ZjSJR5J6
出産で命を落とした娘の子を育てるばあちゃんなら
大勢いただろ
101七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 14:56:02.90 ID:G+2Orntq
でも健康な子が産まれたならよかったじゃん

野田の子なんて産まれてからずっと寝たきりで
おなかすいたって泣くだけで呼吸が止まって死にかける毎日だぜ
母の野田は、子どもが危篤になっても仕事だの女子会だの行っちゃうのに
102七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 14:58:04.52 ID:Omh2FQZe
>>12
ガンバレとーちゃんw
103七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 15:03:36.12 ID:pZlZI0/r
母親が37才の時の子の俺(ちなみに初産は32才で戦前産まれ)
このババアより20才は若かったが、母親が高齢出産で良いことなんて何も無かった
やはり高齢出産する女は何かに付け感覚がおかしいと自分の母親見ていて思う

母親と子の年齢差がありすぎると時代感覚がズレ過ぎていて子は周りと母親との間で常に板挟みになり苦しむ
女は基本自分が悪いと考える生き物では無いので子が何を言っても改善される見込みも無い
104七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 15:04:44.26 ID:8USgGXPB
つか自分の事ばっかだな
子供は?
体外受精してまで生む女ってこんなのばっかりだな
105七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 15:11:37.53 ID:MfEg48WR
>>パートナーのニックさんには子供のために自分の生活を変える気が全くなく、
>>サッカー・チーム「ウェスト・ハム」の応援に忙しく、子育てへの協力がまったく得られなかった

体外受精とか高齢出産とか、何にも関係ないじゃん。
106七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 15:12:48.70 ID:pZlZI0/r
最近はアラフォーで出産を目指す脳みそお花畑の女もたくさんいるようだが
冷静に考えてもらいたい
20才前後で社会に出て定年(60才)前後のジジババと意見が合致することなんてどれだけあった?
良いこと言うなって思った時より、あまりの価値観の違いでムカついたり戸惑った事の方が多かっただろ
40才で子を産むって事は子にそういう思いさせる事になるんだぞ
107七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 15:22:26.40 ID:JIt/pJ/I
おまいら、このニュースだけは野田さんには気づかれないように気を配れよ
108七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 15:31:13.36 ID:r+ZW3bNJ
イギリスでも大変なのに
日本でこの年で子供生んだらもっと大変だろうな
ママさん会からは除外されるわ子供はいじめられるわ
109七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 15:40:31.36 ID:lcWiG5il
杉良太郎と加藤茶にも同じこと言ってやれ
110七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 15:48:11.51 ID:L/BkaR08
なんで自分ができないからって他人にまで禁じようとするのかわからん
若くて子育てできない親もいれば年配でも立派に育てる親もいるだろうに
111七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 16:13:54.69 ID:6zLCA67A
んー、でもこれ普通の高齢出産にも言えるとは思うけどね。
年齢が上がってるほうが地位やキャリアも確立してるし
自分なりのこだわりや、生活が出来上がってるから。
子供が出来ても、それに合わせるのが大変だったり、仕事も穴を開けづらかったりするから。

20代後半がやっぱり適齢な気がするなぁ。

結婚も一定の時期を逃すと、価値観は固まってる、人を見る目は出来すぎている
現実も見えているから相手のスペックも気になる。
勢いで低所得と結婚するとかあんまりしなくなる。
50代60代は論外。本人が要介護や死亡に近い位置にいるからな。
112七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 16:18:54.01 ID:pZlZI0/r
>>110
こうやっていい加減なことを言う奴を見ると腹立たしいね
ニュースになるほどの最高齢での高齢出産なのに
年配でも立派に育てている親もいるだろうにって?
比較出来るようなケースさえ存在しないだろ
113七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 17:08:38.11 ID:L/BkaR08
ID:pZlZI0/r
お前のレス読むと母親が許容度が低くて頭固かったんだろうってのがわかるよ
お前母親に似てないか?
物事を他人に一律に当てはめようとすると同じ間違いを犯すことになるぞ
114七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 17:13:35.10 ID:55twbnVQ
>>113
親をダシに相手を愚弄する人間は
本当に最低な人間だと思うよ。
115七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 17:19:15.27 ID:pZlZI0/r
>>113
俺の指摘には何も答えてないよな
結局適切な答えも返せないのにテキトーな事書いてるだけだ

母親とは顔しか似てねーよ!
性格は母親はデタラメ、俺は神経質で真反対
万一あんな母親と性格が似てたらお前の書き込みを見ることさえない
母親は他人のことなんて無関心だからな
116七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 17:19:41.38 ID:L/BkaR08
>>114
愚弄してないぞ
117七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 17:28:19.84 ID:L/BkaR08
>>115
お前の身の上話や母親に対する愚痴は全く関連ないし
一般的な話として自分の限られた経験や価値観を一方的に押し付ける奴は嫌われるな
お前がいつまでも不幸なのは自分の考え方のせいだってことに気づけ
118七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 17:28:37.16 ID:ADIKrkkf
>>112
高齢出産だからニュースになってるんじゃないぞ
高齢出産を後悔してると告白してるからニュースになってる
この程度の高齢出産ってだけじゃ日本にまで伝わるほどのニュースにはならんよ
119七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 17:37:42.54 ID:pZlZI0/r
>>117
ほらなw
都合の悪い指摘は関連性無しと切って捨ててたら楽だわな
そもそも実体を何も知らないくせに快刀乱麻にこれが結論だなんて言えるお前の人間性こそ疑念を持つよ

お前みたいな奴がいればこれから大量に現れるであろうと白血病患者も福一原発とも何の関連も無いと切って捨てられるだろうな
120七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 17:40:30.95 ID:nyL/snnV
誰だったか忘れたが、犯罪者の親は年の差婚で
日曜参観のときに高齢の父親をpgrされたのが原因で性格が歪んだんだよな。
父親のみが高齢でこれなら、PTAの付き合いの多い母親が高齢だともっと酷いことになりそうだ。

35歳までに子供が欲しいと言ってる30代前半女は珍しくないが
30過ぎた時点で子供は諦めろと思う。
121七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 17:45:40.95 ID:L/BkaR08
>>119
とりあえずこの話題は白血病患者・福一原発因果関係の話とは何の関連もない
断言する
おまえ頭沸きすぎ
122七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 17:53:44.72 ID:pZlZI0/r
>>121
前は俺と俺の母親をお前にとって批判するのに都合の良い部分では関連づけ
都合の悪い部分では関連無いと言っているに過ぎん

そんなお前に頭云々など言われたくないわ、ぼけ!
123七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 18:02:44.65 ID:L/BkaR08
>>122
違う

自分の身の上話やら母親の話やらを無理やり普遍化→限定的な例は関係ない
自分が悪いと考えない人が何を言っても耳を貸さない態度→お前のする母親の描写と似ている

それぐらい読み取れないから頭沸いてるんだよカス
124七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 18:07:12.15 ID:pZlZI0/r
>>123
>限定的な例は関係ない
そもそも高齢出産で幸せに育ったなんてケースなんて聞いたことも無いわw
あったら例示してみろよ!
125七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 18:14:42.99 ID:pZlZI0/r
高齢出産に肯定的な意見を言いたる奴はいるが
L/BkaR08みたいな抽象的な事ばかり言う奴ばっかなんだよ
本当にいるなら名乗り出てくるだろうし、そういう人を真っ先に担ぎ上げるだろう
でも全くそういうケースの話は出てこない

あったら出してみろ!
126七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 18:16:36.31 ID:L/BkaR08
>>124
幸せに育った例ではないが俺も母親が37歳で産まれた子だ
あまり幸せな人生ではないかも知れないが自分のせいだと思ってるな
少なくとも人のせいにしようと考えたことはないぞ
127七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 18:21:31.08 ID:+w5sPFJu
でも高齢で生む決断がなければ
この幼女は存在できなかったわけだしな

まあ俺の言いたいことは
後悔は幼女に失礼だろうばばあってことなんだけど

128七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 18:23:19.49 ID:TwKXYHQC
娘の気持ちを考えろ。どれほど後悔してたって、後悔してるって言っちゃダメだろ。
129七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 18:25:28.88 ID:pZlZI0/r
>>126
親のせいか自分のせいか何て議論したいわけじゃないんだよ
お前の身の上が本当だと仮定しても、自分のせいって結論づけたのはお前の哲学に過ぎん
現在のお前の境遇は間違い無く母親の出産年齢にも左右されている

20才過ぎたら自己責任とか言いたがる奴は多いが、法律上の事であって
現実は20才を過ぎようと子供の頃の影響は引きずり続ける
130七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 18:33:10.35 ID:L/BkaR08
>>129
>現実は20才を過ぎようと子供の頃の影響は引きずり続ける

これは確かだが、もしも母親が若くしてお前を産んでたらお前は間違いなく幸せになれたか?
そんなことは知りえないのにどうやって証明できる?
親が若ければ幸せにだった、なんてのは、結婚すれば幸せになるはず、就職さえできれば幸せになるはず、
みたいな逃避願望じゃないか?違うと断言できる?

受ける感じだが、お前はどんな場合でも不満を抱いて誰かしら他人のせいにすると思う
131七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 18:39:34.43 ID:+w5sPFJu
よほど絶望的なスペックだったら二十歳過ぎても親を恨むって考えはあるかもだな
大人になって配られたカードで勝負できてるなら普通親には感謝する
132七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 18:42:33.01 ID:pZlZI0/r
>>130
母親の話をしてるだけなのに、どんな場合でもって話を全否定に持って行こうとしてるよなw
結局お前の主観でしか無いのに俺という人間を全否定したいだけだ

つかさ、俺の母親が若くして産んでくれてたら心臓疾患なんて持病はまず無かったと言える
小一の時に学校で心電図の検査されて突然分かり、再検査しても間違い無く
医者から母親も高齢出産が原因でしょうねとハッキリ言われてたからな
133七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 18:48:51.18 ID:L/BkaR08
>>132
それが事実ならその医者の見識を疑うな
だが仮に心臓疾患と医者の言葉のせいで母親の高齢出産を恨んでるとすればだ
>>103であげた感覚のズレうんぬんは結論ありきの後づけ理由かい?
なんか色々と…まあいいわもうやめる
134七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 18:53:17.53 ID:pZlZI0/r
>>133
医者の見識も何も父親も高齢だったから疑う余地無いだろ
結論ありきの後付けの理由?
母親が普通と感覚がずれてるから売れ残り高齢出産になっただけだろ

ま、逃げたいなら逃げろ
135七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 18:57:04.44 ID:piVlitCk
野田聖子の意見も聞いてやれ。
もっとも、意地でも否定的な意見は吐かないだろうが。
136七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 19:13:09.30 ID:BoGWAdnt
お前等の方が病んでる気がする
137七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 19:20:35.61 ID:bDp4cOuG
生んでから考えんなよ
後見人さっさと決めとけ
138七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 19:30:02.61 ID:iemlfYny
対象年齢が50歳でも、随分な高齢に見える
大金持ちで24時間体制でベビーシッターを雇えるとか
よほどの例外的体力の持ち主でないと50歳でもキツイでしょ
139七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 19:37:30.95 ID:NAVeDwGt
>>他の母親たちが(自分にはない)若さや将来の可能性を持って
  いることが、時々、うらやましく感じる」と、話しているという



主婦に将来の可能性なんて何かあんのか?
140七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 19:55:51.04 ID:2MN5WZJG
Xakをアニメ化しろよ。
141七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 19:57:39.04 ID:K9+jBsRv
「娘、娘」ってウザイわ。

自分の遺伝子継いでないんだから、娘じゃないじゃん

好き勝手に妊娠したんだから、今度は好き勝手に遊べばいいじゃん
142七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 20:03:39.03 ID:AgKMPcO2
両親が共に47歳の時に自分が産まれたんだけど親の歳に関しては授業参観の時ばあちゃんが来たのかと同級生にからかわれて(当時から父→ハゲ母→全体白髪だったw)嫌だった位しか嫌な思い出はないな
>>1の母親は自分の歳よりも子供に残りの時間で何をしてやれるか、親として何を伝えられるかを考えてやってほしいわ
143七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 20:19:38.81 ID:UkUPpltc
子供が成人するまで十二分に食べさせられる財力があるなら
いいんじゃねーかな
144七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 20:21:17.13 ID:FFhLDnMB
障害無しならよかったじゃない、親はなくとも子は育つ。
145七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 20:33:12.86 ID:OJP0+2ta
頭悪すぎて子供が可哀想
146七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 20:35:31.63 ID:xrh1rfFL
この婆様だってもとからこんなに頭が悪かったとは限らないんじゃないのか。
年とって耄碌したのも多少あるだろ。
俺も30過ぎたとたんガクッと記憶力だけじゃなく判断力や忍耐力も落ちたと感じている。
やだねー。
147七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 20:45:04.68 ID:JIEZFk67
こういう頭の悪い話を聞くたびに、”実行に移す前に考えればわかる事なのに、何故そうしなかったのか”と不思議になる
148七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 21:03:21.64 ID:6W7p4bmc
ダンナとの話し合いも自分の覚悟も大してしないままガキ産んで後悔する婆さんか…。
歳食っても頭悪い奴はずっと悪いままなんだねぇ。長年に亘る経験の蓄積による学習も無い人生…。
生まれた子供は不憫だな。というか、馬鹿に権利を渡すな。何もさせるな。
149七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 21:03:32.48 ID:rBufjJAh
UK版野田聖子っていう書き込み禁止!
150七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 21:11:23.28 ID:ks84Rn3u
なかなかの良スレになってると思う
世の中、おまえらみたいに良くも悪くも色々と考えてるやつが多いんだろうな
少子化なのも当然だわ
151七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 21:26:22.76 ID:5bs1Hpzm
>>1
よしわかった子供は俺にくれ。子供だけだ!立派に育てて見せるから
152七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 21:30:27.23 ID:ETRjhCQP
子育ては体力勝負だからなぁ・・・
153七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 21:40:36.86 ID:pOQyYnvb
経験してない事を想像するって難しくない?
自分の親が死ぬまで、親が死んだ人に「つらいね」とか言ってたけど、
ホントにつらいことだったってわかった。
事前に想像できないのはアホとか書いてる人たちはほんとにわかってるんだろうか?
154七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 21:55:26.96 ID:ks84Rn3u
百聞は一見に如かず、って言うけど、今の時代は万聞だって可能
さらに、一を聞いて十を知るだけの知性と想像力があれば
大抵のことは解った気になれるわな、飽くまでもその気にはなれる
解らないのは死後の世界くらいだろうか、死んだ人の感想は聞けないからね
155七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 22:17:23.12 ID:hAgxv1EY
日本の政治家にも自己満足と政治活動の一環で生んだ糞ババアいたよね
156七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 22:47:13.50 ID:Ll/+P9bR
この屑父親はスルーでとにかく母親だけ徹底的に叩こうって辺り流石だなお前ら
157七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 23:02:00.86 ID:pZlZI0/r
>>153
産まれて初めて親を死んだばかりの人を見ても分からないかも知れんが
親を失った友人が経済的に困窮して性格まで暗くなったりしたのを見たら
何となく親が死ぬとはこういう事かみたいな想像は出来るだろ
そういう細かい事が積もり積もって経験しなくてもこういう事が起こったら大変だと考え人は用心したりするんじゃないのか?
158七つの海の名無しさん:2011/11/09(水) 23:37:46.75 ID:lmGPq0jj
無茶しやがって
159七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 00:02:07.38 ID:sEYwhqDd


> スーザンさんによれば、パートナーのニックさんには子供のために自分の生活を
> 変える気が全くなく、サッカー・チーム「ウェスト・ハム」の応援に忙しく、子育てへの
> 協力がまったく得られなかったという。

サカ豚夫、人間のクズだなw
160七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 00:07:40.22 ID:NFymJ2nA
エゴババア
161七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 00:08:02.33 ID:rOpTLGI6
サッカーの応援なんて数時間だけじゃん。
どう忙しいのか理解できない。

162七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 00:21:39.42 ID:Wq8kZXGo
三十後半から、あ、子供欲しいな、と思うようになったけど、それから十年。
未だ独身、タイムアウトだろな。
ただ、二十歳位で弾みで子供できても良い親父になれたとは思えない。
こればかりは、わかんないけどね。
ま〜、良さげな相手がいたら適当な所で手を打った方が良いよ。
男も女もね。
163七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 00:27:56.18 ID:BB/Purjo
愛情があふれている話だな。涙があふれた。
お母さんになってよかったんじゃないか?
つらいけど、その分、愛情を注いで上げてください。
164七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 00:39:47.18 ID:TsjK/wzO
>>159
そもそも元夫が体外受精までして子供を欲しかったかどうかさえ疑問
夫が同意せずに無理矢理体外受精に踏み切ったか、無理矢理形式的に同意させたかのどっちかだろ

このババアはひょっとしたら本気で大まじめに愛情を注いでいるつもりなのかも知れんが
如何せん、ゼネレーションギャップだけは埋めようが無い
時代感覚のズレきった愛情ならそこまで力まず普通に育てている若い母親の方が子にとって有り難いだろうな
165七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 00:43:38.57 ID:AXgOIfpx
ある程度は年齢制限を設けた方がいいと俺も思う。
少なくとも成人するまでは見届けられないと。
あと母親自身も年齢的に保護者の中で浮いてる事を悩んでいるようだが、
物心付いたら子供の方も悩むぞ。親が原因で虐められたりとかな。
超高齢出産で産まれた子供達のその後とか追跡調査はしてるのかな?
してないならした方がいいと思う。
166七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 00:57:12.61 ID:UOmiR215
本人の想像力の欠如と夫との確執が問題で、高齢との直接的な因果はないと思うんだけど…
167七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 01:15:31.24 ID:DPvvEc9s
いや、恒例はやっぱ体力がつらい。
若母は自分に体力がある&体力がある若ババがついている。
恒例は自分に体力が無い&手伝ってくれるババが無い(下手すりゃそっちにも介護が要る)。
そのうえ夫も手伝わないとなったら、いくら自分が望んだとはいえ可哀想だが。
168七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 01:51:35.76 ID:TsjK/wzO
いくら高齢出産肯定派がこのババアを認めても
高齢出産におけるロールモデルが描けない限り永遠に受け入れられる日は来ない
169七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 02:09:44.18 ID:j0imCysI
>>1


    「あーまた、フレイアちゃんの お婆ちゃん が来てるよ、フレイアちゃん」


フレイア「・・///・・お、お婆ちゃんじゃないよ!、お母さんだよ!」


ΩΩΩ なっ、なんだってー!!
170七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 03:11:17.59 ID:Qw2VTHZp
>>165
出生率が高い昔の方が、超高齢出産も多かったけど。
親が成人まで生きてないとか当たり前だったのにね。
初産は年齢制限すべきだけど、何人も産み育ててる人ならいいと別に思うな。
171七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 04:00:30.94 ID:lfoA4JiO
てか根本の原因は夫婦の間に意識のズレがあるにもかかわらず子供作ることにしたことじゃないかな
実行に踏み切る前に確認すべきことを怠ったような気がする

現実と直面しないと顕在化しない内心ってのもあるとは思うけど、
年齢が年齢なんだからそこはじっくり検討するべきだったんじゃないかな
まあ、逆に年齢が年齢だから結論を急いでしまったのかもしれないけど
172七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 04:01:46.82 ID:8BABWn7x
ウェストハムユナイテッドって事は
フーリガン集団GSEのメンバーだったりして
173七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 06:36:52.37 ID:AXgOIfpx
>>170
うん、昔ならそれで良かったんじゃないかな。でもこれは現代の事だから。
昔は当たり前でも今だと浮いちゃうから問題な訳で。
174七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 09:55:14.24 ID:TsjK/wzO
昔と違って現代の高齢出産は感覚のズレた女が高齢になってから突然女としての本能に目覚め
肉体的な限界や現実を無視し暴走している事により引き起こされている
175七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 11:59:56.66 ID:+B7XXHyf
IVFの対象年齢を50歳までにすべきだ」と、訴えているという。

そんなことしなくても、普通の女性なら、50過ぎてそんな治療しないしw
だいたい、産後の自分と他の母親たちとの違いも思い描けず妊娠するなんて、
どんだけお花畑???
176七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 14:53:40.63 ID:Dei4OvQ8
うちの嫁は長女を29歳、長男を35歳で産んでくれたんだが、二人目の時はかなり大変そうだった
「長女の時は(夜泣きが激しかったせいで)寝られなかったけど徹夜も平気だった」
「だけど長男になったら夜中の授乳に起きるのも精一杯」
「長女の時は一応20代だったから体力あったんだなあ」と言っていた
俺も出来る時は手伝ってたけど、全然足りなかったと思う
177七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 19:10:53.30 ID:+Zd7DqD2
>>161
現実逃避したいから、選手やチームのおっかけをしてほとんど外出してんじゃない?
178七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 21:13:40.67 ID:3IdzXIHF
>>1
そんなのは、高齢で子供を授かった男も同じだよ。
父兄参観の時のバカにされっぷりと言ったら・・・
女はレアケースだから慣れてないんだな。
179七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 23:32:32.31 ID:T15GnsAp
そんなこと覚悟済みで生んだのかと思いきや、
いまさらピーピー泣いてるのか。

高齢出産ウンヌンじゃなく、
こいつは育児放棄してるタイプ。
180七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 23:40:08.71 ID:NhPMwktT
>>47
当方女だが免罪符のくだり分かる気がする。考え改めないとな…
181七つの海の名無しさん:2011/11/11(金) 01:18:43.81 ID:lkloYQo1
>>39
高齢婆はすぐ山本五十六のこと持ち出すよなw
拠り所はそれしかないんだろうけどレアケースだっての
182七つの海の名無しさん:2011/11/11(金) 01:20:10.16 ID:G6hZVEt1
憐れ、閉経間近の高齢石女
183七つの海の名無しさん:2011/11/11(金) 01:34:03.97 ID:lkloYQo1
>>170
昔は高齢で産んでもわんさといる兄弟や親戚、近隣の共同体の中で
育児できたからなあ
今の育児は母親一人で担わなければならない
184七つの海の名無しさん:2011/11/11(金) 02:48:29.92 ID:hWTv3u+x
>>9
考えたから手遅れになった
普通に産めるときに産んでればよかっただけ
案ずるより産むがやすし
185七つの海の名無しさん:2011/11/11(金) 07:10:07.25 ID:yjD1bgW8
野田聖子も焼き肉亭主と続くとは思えない。
186七つの海の名無しさん:2011/11/11(金) 10:28:48.38 ID:5c/hWoBj
結婚前から2chやってたおかげでちゃんと30前に出産終わらせたよ
35でお褥下がりは正しい
187七つの海の名無しさん:2011/11/11(金) 14:28:01.95 ID:u10YCPb6
40の母親だと子供の反抗期と母親の更年期が重なって
家庭内相当大変な事になるんじゃね?

それに高齢で初産→一人っ子でいい→子供が成人時に親要介護→結婚したがる配偶者なし。
という負のループ。

自分は父親が40(母親は30)の時の子で色々大変だったから、
30までに2児生んだった。

親が高齢って本当良い事ないよ…。
188七つの海の名無しさん:2011/11/12(土) 02:56:23.24 ID:I1rCwxY4
いまさら気付いたか
189七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 00:21:18.22 ID:qxh+ibS9
>>176
それはたぶん第二子が男の子だったからだと思うよ
私は29で産んだ一子目の男の子の方が体力的につらくて
33で産んだ二子目の女の子の方が体力的に断然楽だった
母親としての精神ができあがっていて、2時間睡眠になっても
昼間の手の抜きどころがわかってたのも大きいけれど
190七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 10:47:32.66 ID:77FsouSs
>>53
それは蟻だな 蟻になれとな?
191七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 11:18:31.73 ID:aEeCz4SA
働かない働き蟻は蟻の世界でも普通にいるそうです
192七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 12:08:45.97 ID:77FsouSs
>>153
友達は60で子供を生んだりしないよ
193七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 12:33:43.28 ID:OrhuzPXA
>>191
その20%の「働かない」働きアリは「働く」働きアリが減って、
自分が20%枠からはみ出ると俄然働き出すことも観察されている。
果たしておまえはそうなっても働くかな?
194七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 12:36:50.16 ID:t8kU8gwr
地味にこのスレ続いてるんだな
195七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 12:36:56.50 ID:xRiDPKMA
自然の摂理に感情を任されては成らない...
時を超越しては成らない...
196七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 13:06:19.07 ID:Mi0mBQJa
その子供を今、自分の手で殺せないなら
他人の希望に水を差す権利は無い

後悔してる?笑えるぜw
197七つの海の名無しさん:2011/11/13(日) 13:09:18.91 ID:+wIrqCIw
自分の遺伝子ではないのなら
虚しいだけだな


女はそこらへん、よーく考えないとな






よ〜く考えよ〜って歌っていたものもいてな

198七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 11:26:11.42 ID:BpPCZ1ez
東芝部品!!
日本は盗聴機器で終わった公明党は創価学会信者のみ
知るべき!
日本テロ装置犯人、医師アカギアイカワ50代歯科医サイトウツヨシ43歳
Googleで集団ストーカーと検索下さい
誤解のない様テクノロジー犯罪を理解願います

*公安が新興宗教を配下とし、オウム信者潜伏捜査からの誤作動は2004から!?
国民は20%公安に盗聴管理されてる
199七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 13:36:03.78 ID:ve6ZDLa1
これはただの阿呆
200にょろ〜ん♂:2011/11/15(火) 14:07:44.01 ID:rYXsGn53
お乳出るの?
201七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 15:05:32.94 ID:wyJIiJyT
子育てはマジ、体力勝負だからねー
おまえらも若いうちに、子育てしとけよー
202七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 21:45:33.33 ID:6UNcdsxs
戦争やりましょう
中国鶏姦工作員ふざけるな
テクノロジー犯罪テロ装置今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した
有る!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる創価はヤクザ学会
(東芝部品同和も絡む)
203 【東電 76.3 %】 :2011/11/19(土) 23:48:56.90 ID:tjjr5Vos
ほしゅ
204はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/11/20(日) 00:25:03.85 ID:L0V6T2mr BE:577347326-2BP(3456)
>>1
60超えて、やっとそう思うようになったのか(・ω・`)
205七つの海の名無しさん:2011/12/04(日) 20:32:49.65 ID:OHTLV2K+
親が年だとおやつがかりんとうか羊かんばっかりになるよ
206七つの海の名無しさん:2011/12/05(月) 08:09:16.94 ID:GHiZnR1u
独りで育児に追われてるせいで暗く考えがちなんだろうが
祖父母に育てられる子供は少なくない
いいんじゃないの
207七つの海の名無しさん:2011/12/05(月) 14:04:11.27 ID:3vLR8k7D
>>181
いまググったら山本五十六って7人兄弟の末っ子じゃんw
その時点で初産と比較するのは不可能だわw
五十六母みたいに5人以上産んでから言えって話w
208七つの海の名無しさん:2011/12/05(月) 18:53:19.68 ID:YzwB+ROI
自力で受精、出産できないなら宿命を受け止めた方がよいとおもうな
人の欲って限りない・・・
209七つの海の名無しさん:2011/12/06(火) 01:01:14.45 ID:hZqp/L2q
他人の卵子使ってまで妊娠したいと思う人の気が知れない。
自分の子供だから頑張って産むもんだろうに。
210七つの海の名無しさん




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんな知ってる通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?