【米国】味付けは醤油、わさび、しょうが、日本酒、ふりかけ?西海岸に「和風ハンバーガー旋風」がやって来た[11/10/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースはDIAMONDonline
http://diamond.jp/articles/-/14305

[1/2]
ロサンゼルスの地元っ子の間で、長年一番人気の座を維持してきたハンバーガーと言えば、
「In & Out Burger」。
しかし――、最近ロサンゼルスでは、和風バーガー店が注目を集めている。

まず今、おしゃれな若者たちの間で大人気なのが、ロサンゼルスを拠点とする「Umami Burger」だ。
同店によれば、この「Umami」は日本語の「旨み」に由来する。
同店のキャッチフレーズは「第5番目の味」(The Fifth Taste)」である。
創業者のAdam Fleischman氏が、第1号店をラブレアにオープンしたのが2009年1月。
以来着実に店舗を増やし、現在ではロサンゼルスのサンタモニカやロスフェリツなど、若者が集まる
ヒップな場所で5店舗を運営する。
近い将来、ロサンゼルス近郊や北カリフォルニア、ニューヨーク、テキサス、ラスベガスへの出店も
計画しており、長期的には全国展開を視野に入れているという。
8月時点での5店舗でのハンバーガーの販売個数は、1日約5000個に上るとのこと。

同店の「旗印」的なメニューと言える「Umami Burger」は、シイタケ、キャラメライズした玉ねぎ、
ローストトマト、パルメザンチーズをカリカリに焼いたもの、
Umamiケチャップ(ケチャップに何かを混ぜていると思われる)入りで11ドル。
実際食べてみると、確かに一般的なアメリカのハンバーガー店で出されるバーガーにはない、独特の味だ。

その他のメニューを見ても、醤油やわさびなど、和風調味料を使っているらしい。
サイドメニューには「テンプラ・オニオン・リング」、
もちろんドリンク・メニューには、緑茶(ホット/アイス)がある。
またハンバーガーとポテト、飲み物がセットになったセットメニューの名前が「コンブ・ミール」など、
どこまでも和風を意識しているようだ。

このUmami Burgerに、今秋殴りこみをかけようとしているのが、ラスベガスを拠点とする
「Fukuburger」(福バーガー)だ。
2010年夏に営業開始したばかりのFukuburgerは、フードトラックで販売するいわゆる「屋台」である。
日系人のColin Fukunaga氏とRobert Magsalin氏が始めた和風ハンバーガー・トラックは、
今やツイッターで7500人がフォローし、事前告知した場所に大勢のファンが並んで購入するという、
和風バーガー旋風をラスベガスに引き起こしている。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/10/06(木) 10:54:50.87 ID:???
-続きです-
[2/2]
このFukuburgerが、10月1日、ハリウッドに第1号店をオープンすることになった。
トラックではなく、実店舗である。
「Pink Taco」を運営するレストラン・オーナー、Harry Morton氏と提携、今後ロサンゼルスでの
店舗拡大を計画している。

すでに第2号店を、来春にダウンタウンのリトル東京近辺に出店する予定であり、ロサンゼルスでは
5店舗から10店舗、またラスベガスでも数店舗をオープンするとしている。

共同オーナーのFukunaga氏が日系人とあって、メニューはまさに和風と洋風のミックス。
メインのバーガーは、店名にもなっている比較的「普通」の「Fukuburger」、ハンバーグに目玉焼き、
カリカリのタマネギ、ふりかけ(!)を乗せた「Tamago」、
味噌で味付けした豚肉ハンバーグにチーズやベーコンを重ね、さらにバーベキューソースをかけた
「Buta-Burger」、シイタケや刻みしょうがをのせた「Kinoko」、スパイシーな「Karai」、
チキンカツとキャベツの千切りにワサビマヨをかけた「Chiken Katsu」の6種類。

オーナーの2人によれば、ハンバーグの味付けには、醤油、わさび、ゆず、しょうが、日本酒など、
伝統的な和風調味料を使用しているという。ロサンゼルスの和風バーガー・ブームは、今後ますます
盛り上がりそうだ。

-以上です-
これが「Umami Burger」。見た目は「ロッ○○○」のハンバーガーとあまり変わらないが、「とことん和風」だという。
http://diamond.jp/mwimgs/d/b/250/img_dbe46a6af126ac5a86a053224fbc3b3d12249.jpg
■ Umami Burger http://umamiburger.com/
 ホムペの画像は
 http://umamiburger.com/wp-content/files_mf/banner_166.jpg
■Fukuburger http://www.fukuburger.com/
 メニューの画像は
 http://www.fukuburger.com/storage/menu.jpg
3七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 10:57:29.70 ID:1GwJXFL2
 ..う |       i;:;;;;;'′ -‐-‐- l     40  ガ
  ま.|.      |;:;;;'  r==   ;;;=ュ       代  ッ
  味1       |;;;;′ ,rェッ、 .〈ャッ、|.     紳   チ
  紳.!     lいi     , ';;.  !.     士   リ
  士.!     ゝ' .:.  ,.ィ^ー‐'゙, l     が  で
    |        1, .:.: { ' ー_‐-'i/     犯   優
    |.       ノ ';:;:..、   `¨´/       さ.  し
    |  .. '"´    .::二ニフ´      れ  そ
    | ̄ `丶        .:;'ヽ`ー-、、   る  う
    |       `.:.:,         `ヽ  !.  な
 __| r‐っ    _  .:.:,. あ _ じ       ゙、
 (十|r─-、 r‐' 'っ   r┘`っ /)  r,  ゙、. n
 /y |. ⌒l |  ニl |ニ  ロ ニl lニ /公 [||] r─' 'ーっ
  ノ|.  ノノ  ( O`ッ   /|\ (l l」 l/   ̄][ ̄
 l/ |;;.             ,;;.       ! └‐‐┘
4七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 10:57:40.97 ID:CXiLl8q+
そりゃそうだ。
食材の味を引き立たせるのは塩、胡椒、醤油、魚醤のみ。
ソースやケチャップをぶっ掛けてるのは味オンチの馬鹿
5七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 10:58:20.86 ID:Rutz9/EJ
fuckburgerとまちがえられたりして
6七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 10:58:58.79 ID:hi0m3ToK
食材も味付けも納豆と醤油だけで十分。
7七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 10:59:23.28 ID:0i9qbqJj
韓国が起源
8七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:00:29.74 ID:Jy8Reea8
>  メニューの画像は
>  http://www.fukuburger.com/storage/menu.jpg
豚をpigと訳すのか。
普通にporkでいいんじゃ
9七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:01:54.57 ID:CINvmQL+
またあの国の起源主張が始まるな
10七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:05:07.59 ID:eWPiCV1m
よし普及はウリナラに任せるニダ
11七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:06:23.66 ID:Kqt0Z9Tp
和風を謳いながらキムチ挟む店が出てきそうで嫌だな
12七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:06:27.14 ID:JtKxRIfv
いっぽう日本は韓流バーガーをはんばいした 
13七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:06:59.81 ID:ivQ8qQCd
>ハンバーグに目玉焼き、カリカリのタマネギ、ふりかけ(!)を乗せた「Tamago」

ふりかけ…。ふりかけの乗ったハンバーガー…

14七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:09:25.63 ID:zjGMTtHS
>ハンバーガーとポテト、飲み物がセットになったセットメニューの名前が「コンブ・ミール」


やっぱり「旨味」は無理のようで
15七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:10:28.82 ID:MaoXDGje
んーでもパンに和風調味料は合わなそう。
ソース、ケチャップに和風だしなら合うけれど。
16七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:11:09.10 ID:cik7ehyV
シイタケ、玉ねぎ、ローストトマト、パルメザンチーズの起源は韓国。
ケチャップ、テンプラ、昆布、緑茶の起源も韓国。
つまり > 1 は韓国風バーガーである。なぜそれがわからないのだろう。
17七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:14:13.35 ID:cik7ehyV
>15
そうでもないと思うよ。食パンにショウユ味のスクランブルドエッグ
を挟み、スパイスとして練りショウガか練りワサビなんて、オレの場合は定番。
18七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:14:47.55 ID:oae98a1z
メニュー見たら、何気にモスバーガーのパクりやん
19七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:16:35.84 ID:g0AVjndw
>>15
照り焼きバーガーは、醤油をベースとした和風調味料だが。
20七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:21:54.66 ID:a++8BZkL
ケチャップに混ぜてる何かってなんだよw
人々を虜にする魔法の白い粉ってことか?
21七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:24:04.48 ID:MaoXDGje
>>19
あれ、美味しいと思えないんだよね
自分、少数派なのかな…
ライスバーガーなら旨いと思える
22七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:24:25.33 ID:7CSgwdxc
>>5
覚えやすくていいんじゃね。
23七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:33:21.28 ID:dOl/y7o/
>>8
Buta Burgerを直訳してるからPigなんだろう。商標みたいなもんか
24七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:34:04.37 ID:3ZV3Ac+T
いつも思うけどアメリカ人は
豆腐バーガー食べるようにしたら
もっとやせるのにな 肉に豆腐混ぜて焼くバーガー マクドがやれば?
25七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:38:15.37 ID:182udgph
>>24
貧乏人を健康にして長生きさせてもしょうがないじゃいか
26 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/06(木) 11:39:47.69 ID:iBkDijwu
>>3
はえーよ。ふたばに帰れ。
27七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:44:19.94 ID:pNOREFuL
比較的「普通」の「Fukuburger」

Futu-Burger にしとけ
28七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:50:29.33 ID:TN1hwJDo
わさび醤油は汎用性が高くて凄い
29七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:55:00.06 ID:4qcWFLCP
>>16
そもそもハンバーガーからして韓国起源ニダ
30七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:56:09.59 ID:a++8BZkL
>>28
アボカド最高だよね
31七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 11:58:07.12 ID:Hga6NPKo

>>8
>>23
ノルマン・コン クエストに遡る
豚が奴ら(ノルマン人)の口に入ると“pork”になる?
牛、羊、等々…

32七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 12:00:09.90 ID:7Rvh5oeZ
肉+わさび醤油が好きだから食べてみたいかも
33七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 12:01:13.49 ID:rQRAODjp
大体うまそうだけど、トッピングのテンプラ・オニオン・リングだけはないわ
34七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 12:03:47.54 ID:Cil2xaEc
タイではモスバーガーが人気あるぞ。
35七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 12:11:00.23 ID:6jC94KlY
>>34
ライスバーガーが人気な所だっけ?
東南アジアじゃ結構売れてるってきくけど
36七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 12:15:36.67 ID:bU2f2uxW
美味そうだな食いてえ
日本にも進出してくれ
37七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 12:39:12.61 ID:NY/XDUd2
納豆バーガー
烏賊の塩辛バーガー

このへんは、やっぱ臭いから無理かなぁ。
38七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 12:55:33.71 ID:2kRtQCwB
>>24
アメリカのベジタリアンは
豆腐でもなんでも食べ過ぎて
ピザってるやつがけっこういるんだぜ
39七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 13:02:22.28 ID:uWV/4aOh
>>18
そういえばモス、アメセレブに人気があったりするな

>>37
納豆は上手く料理すればうまいはず
40七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 13:42:59.41 ID:NPQzDeyj
ケチャップにも旨味あるでしょ ケチャップにしとけって
41七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 13:55:11.90 ID:9Cen+ck6
>>8
なんか全部モスとか日本のマクドとかに既にありそうなメニューだな。
42七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 14:12:09.55 ID:DuDgFlyd
>>33
ありそうでなかった天ぷらバーガーっで、うまそうじゃね。
桜えびのかき揚げバーガーなんてのあったら、うれしいぉ。
ドレッシングは、わさび醤油マヨネーズでいいお。
43七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 14:30:25.47 ID:ZQvz5aNc
>>33
俺は普段あまり玉ねぎ好きじゃないけど、オニオンリングは大好きだ
モスやA&Wいったら必ず頼むぞ

「テンプラ・オニオン・リング」ってわざわざテンプラを付けてるけど
オニオンリングの発祥ってどこだろう?
44七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 14:37:43.24 ID:Vj/Frbly
>>43
The exact origins of the onion ring are unknown, but in 1933 a recipe for deep-fried onion rings that are dipped in milk then dredged in flour appeared in a Crisco advertisement in The New York Times Magazine.
http://select.nytimes.com/gst/abstract.html?res=FA0B11FA3C5516738DDDAC0894D9415B838FF1D3
45七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 15:01:59.07 ID:u7JS4a6j
ウマミバーガーは韓国発祥ニダ!!!!!!!!!!!!!!
46七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 15:30:54.71 ID:4yD6+hyW
アメ公はテリヤキ味で満足してろ
47七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 16:04:08.99 ID:HQV6aiT6
>>8
チキンカツは訳しにくかったようだな
48七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 16:33:07.16 ID:LMIaHAXQ
どうせならバンズも米粉で作れば良いのに
49七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 17:08:37.61 ID:hx7vyOkj
>>33
イカリングだと思って噛んだらオニオンリングだったときのガッカリ感ってないよね
50七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 17:19:01.10 ID:UTq+ApEQ
どっちも間違ってるなあ
51七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 17:30:06.02 ID:q2ug4kOP
普通にうまそうと思ってしまった
52七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 17:47:22.50 ID:GjEoFwRW
バンクーバーではJAPADOGが有名だね
こちらは日本人の経営だよ
53七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 19:12:54.15 ID:Jn0ivf7l
うちの近所だから明日食べに行ってみる
54七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 19:19:23.77 ID:OSR3V3Os
ファックバーガーとか言われる可能性無いか?
55七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 19:46:58.87 ID:4YYxgjbA
因縁アウトってポテトをがっしゃんこん!って油に放り込むところだっけ
カールスJr.の方が好きだったな
56七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 21:58:48.15 ID:r5UlJZmr
「Fuckburger」
57七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 07:24:24.78 ID:l2hNgFaF
うまそうだな
口の中がぬれてきた
58七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 07:42:36.73 ID:Mh5Xtz9j
>>24
豆腐は何気にi高いぞ?
59七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 07:45:54.88 ID:nmb3c1k5
旋風・・・
なんか韓流臭くて嫌だな
60七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 07:46:47.43 ID:vRClwbiw
すぐキムチバーガーに駆逐されます
61七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 18:14:42.10 ID:lSI53bAJ
ヘンボゴ マニ マシッソヨ!
62七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 20:46:02.84 ID:/aZViPKK
アメリカって端から端までが広いから
西海岸のアメリカ人からしたら日本ってすぐいける国だとか
隣の国くらいの感覚の人もいるとかナントカ
63七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 21:04:30.66 ID:ruU/e/C5
コロッケパン???
64七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 21:11:25.43 ID:tq8OiGxe
肉の繋ぎ目に古いパンが入ってたりして
65七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 21:24:30.87 ID:ZrbVjati
わさびやしいたけって、実は西洋人に馴染みのある味なんだよね
日本のチューブわさびだって、大抵がホースラディッシュ(西洋わさび)だけど、
そんなのは東欧はもちろん西洋でずいぶん前から定着してるし
椎茸だって、イタリアのポルチーニ茸と似た風味。
ただ昆布のウマミは海藻を食べる地域でないと経験したことないかも
このハンバーガーはわりと受け入れられやすい味だと思う
66七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 21:28:31.35 ID:YwnzbYWF
ほんとかよ
日本でキムチが大人気と同じじゃないかね
67七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 21:38:16.45 ID:BU8KmlwO
>>4
関東のうどんは味オンチが食うものだけどなw
68七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 21:44:10.42 ID:pZ8k9cxf
アメリカだと、写真通りの姿で出てくるのか?
69七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 21:47:42.10 ID:I3Ev1t/l
「全部朝鮮半島発祥のモノを使っているから寒流バーガー二だ!!」

って言う奴らが絶対いる

70七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 22:25:08.44 ID:Htg9a1Wd
魚のための調味料としては、醤油は断トツ、群を抜くね
寿司だって、醤油がなけりゃ、全然美味くない

ただ、醤油と肉の相性は、ケース・バイ・ケース
必ずしも完璧じゃない
まだまだ改良の余地がある
71七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 22:43:29.57 ID:zs86/WtS
醤油・わさび・生姜・日本酒・あと酢
どれも実は日本の生食文化を守るうえで欠かせない
抗菌食材たちなんだぜ すし屋で全部そろうだろ?
酒はみりんになるだろうけど

あとの国は大概スパイス系で代替してるわけだ
だがスパイス系は味がきつすぎる

ゆえに日本が素材の味を生かす
という食文化が形成される一因となったわけだ
72七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 22:56:08.81 ID:9r0eKPOH
>>71
>ゆえに日本が素材の味を生かす
>という食文化が形成される一因となったわけだ

いやだねえ。こういう矛盾した自画自賛。

素材の味を生かす、なら米飯に酢みたいな強烈なの混ぜて
食うわけないだろ。あれはあんたも述べてる通り、
屋台文化から広まった寿司の防腐対策。
庶民の味で、高貴な人たちはあんなの食えるかって
酢飯なんかまず喰わなかったんだよ。

日本だけ特別なわけないだろ。
73七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 23:06:04.49 ID:7blMMgmO
>>72
防腐対策じゃないから。乳酸発酵の即席化が酢飯。
寿司に関しては古文献をつかって歴史が詳細に明らかにされてる。

米の乳酸発酵で腐敗を防いだ魚の塩漬け(ホンナレ鮓) 有史以前
     ↓
塩気を減らして米も食べるように(ナマナレ鮓) 15c
     ↓
風味づけとしての乳酸発酵にとどめる押し寿司の原型 17c
     ↓
酢を使い乳酸風の風味づけをした寿司 18c
     ↓
酢飯を使ったにぎり寿司 19c
74七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 23:07:37.69 ID:7blMMgmO
あとホンナレにいては延喜式に書いてあるから
当時の朝廷で食されていたのは間違いない。
75七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 23:13:31.70 ID:9r0eKPOH
>>74
なるほど。勉強になった。ありがとう。
こちらの知識不足を指摘してくれて助かった。

でも、その上でなんだが、乳酸発酵で味付けするような手法は、
一般に何となく含意されている「素材の味を生かす」手法とは
別路線のような気がする。その辺はどう思いますか?
76七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 23:17:53.90 ID:6y7OTMbc
売れせんって分からないもんだな
77七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 00:09:01.36 ID:jPan3U5s
>>75
場合によるよ。
碗に盛った白飯に塩をかけるやつはキチガイだが、
遠出して食べるおにぎりに塩気がなければさみしいものだ。

昔は保存技術の問題でイカはすべて煮て寿司ネタにしていたが、
墨イカなどは今は生で煎り酒でも塗って食べるほうが素材の味が生きる。
しかしスルメイカは相当新鮮でも生より甘辛い煮イカにしたほうが、
素材のうまみをクセなく引き出すことができると個人的には思う。

なるべく手をかけないほうが素材の持ち味は出しやすいけど、
最近の生信仰は行きすぎだと思うよ。
光物などはある程度手をかけたほうが、
欠点を隠して長所を伸ばして味を楽しめるのではないか、と思う。
78七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 00:14:59.37 ID:lDQUeR74
>>75
発酵なんてまさに自然の味だと思うけどね
79七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 09:33:09.18 ID:lhRtKY7z
生のホンタクも
素材をイカした自然の味ニダ
80七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 09:47:24.59 ID:VZMZJtMe
またよく分からない日本食風が発生したのか?
81七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 10:00:35.69 ID:RVLLW4eq
最近こういう日本のものが海外で受けていると言う記事を見ても、
韓国のホルホル飛ばし記事とどれだけ違うだろう?と思うと何か白けるようになった。
82七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 10:22:51.95 ID:vukKSj3D
星をひとつあげよう@裏ミシュラン
83七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 10:48:45.28 ID:niVfvc3+
>>71
スパイスや香草をふんだんに使った系統の料理は、
あれはあれで深いものがあって素晴らしいものだよ。
インドとか東南アジアの料理も機会があれば試してみることを勧める。
いい店を見つけると、こんな味があったのかとカルチャーショック受けるぜ。
不味いところは不味いけどなw
84七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 11:02:25.62 ID:WWB2MhIo
しかしハンバーガーに11ドルはないな
85七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 11:07:40.60 ID:sS6BzA/y
>>81
なんだかんだ言って、日本人もこういう記事に弱いんだよねぇ。

なにせ受けるから、この手の記事が途絶えることはない。
86かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/10/08(土) 11:16:19.30 ID:Oj56MvGQ
>>71
どれも抗菌・殺菌効果を少なからず持ってるのは事実だから間違いじゃないw
87七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 11:30:35.87 ID:cghLAcDU
アメリカのバーガー屋は店の前を通ると肉を焼いてる匂いがする.
日本では,焼肉屋なんかは駄々漏れのくせに,なぜかバーガー屋はまったく匂いを出さない.
88七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 11:35:29.06 ID:tEzUU8lU
モスもガンガレ!
89七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 11:45:09.93 ID:chqr0aLH

 キムチ 泣くな。
90七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 11:56:34.40 ID:PCGett5L
韓国みたいなこと言うな
91七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 12:00:16.05 ID:FU9vjxFG
数年後、全米に広まったウマミバーガーのメニューに
なぜかキムチバーガーが紛れ込んでいるのだった・・・
92七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 12:01:21.66 ID:70Or+Nuo
ハンバーガーよりケバブの方がうまい
93七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 12:23:08.91 ID:ySqF0sPt
>>1
Pink Takoってえろいな、触手かw
94七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 12:25:24.54 ID:qSeTRw11
吐く息が臭すぎるキムチ
95七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 12:33:44.70 ID:wRf/1CGL
アメリカの日本料理屋なんて、半分は韓国人経営だよ
食材、特に鮮魚は統一教会系も会社が仕切っている
96七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 16:14:42.89 ID:C38KB5hU
またザパニーズ商法か
97七つの海の名無しさん:2011/10/09(日) 04:22:30.85 ID:dxy1kYSv
>>87
だからどうした?
何か不満でもあるのかね?
98七つの海の名無しさん:2011/10/10(月) 08:51:12.31 ID:pBpqkklC
>>78
素材の味を活かしてるっていえるのか?って質問なのに
「自然の味だ」じゃ答えになってない。スパイスだって自然の味だしね。

日本の乳酸発酵は素材の味を活かした調理法だが、
海外のスパイスによる調味はそうではないって都合のいい
設定の基準は何なんだよって話だな。
99七つの海の名無しさん:2011/10/10(月) 09:22:45.67 ID:OmnTJ72c
>>1
福バーガーのメニュー写真、ドムドムなみだな
100七つの海の名無しさん:2011/10/10(月) 21:04:52.30 ID:cuJ8u9dR
アメリカで和風?そのうえ辛口?
ザッパニーズ店ですか?
101七つの海の名無しさん
生姜焼き味はあったらうまそうかも