【日仏】日本滞在のフランス人がお台場を観光 「フジテレビデモに驚き。子ども連れ家族から若年層が参加し、独特な光景」[9/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
  訪れる人の興味により、さまざまな旅が楽しめる東京。日本に滞在中のフランス人の
ブログ「Gui」では、東京に留学中のフランス人女性に案内してもらった東京観光の様子を
つづっている。

  まず、筆者たちが待ち合わせた場所は六本木ヒルズだった。東京タワーをバックに
立ち並ぶ巨大なビル群はとても現代的だったと印象を記している。

  次に筆者たちはお台場を訪れた。訪れる前に読んだガイドブックには、未来的な
エリアと紹介されており、期待が高かったと語る。そして実際にモノレールから見た
フジテレビ本社ビルには、圧倒されたとつづっている。

  筆者にとってお台場で印象に残ったのは、近代的な建物だけではなかったという。
筆者が訪れた日には、お台場でフジテレビへの抗議デモが行われていた。フランス
でもデモは盛んだが、日本のデモは成人層に加えて、子ども連れの家族や若年層も
参加しており、独特な光景だったと紹介している。

  また、アメリカにある自由の女神と似た像があったことにも驚いたと語る。ニュー
ヨークを思い起こさせるこの像が、お台場ではサンフランシスコのゴールデンゲート
ブリッジに似たレインボーブリッジとともに見られたことがおもしろかったと写真ととも
に伝えている。(編集担当:山下千名美・山口幸治)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0926&f=national_0926_045.shtml