【スウェーデン】「酔っ払った」ヘラジカ、木に登って落ちて熟睡[11/09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
スウェーデン南部イエーテボリ郊外の町サロで6日、
発酵したリンゴを食べて「酔っ払った」ヘラジカが民家の木に挟まって
動けなくなるという珍事が起きた。

第1発見者のパル・ヨハンソンさんは6日の夜、風雨の中を帰宅した際、
風の音に紛れて「何かが低い声で叫んでいる」のが聞こえたと述べる。
「最初は近所の人が騒いでいるのかと思った」とヨハンソンさんは言う。

「しかしまた聞こえたので外に出てみたら、隣の庭の木の上に
すごく大きなものが乗っかっていた。ヘラジカだった。
発酵したリンゴを食べて酔っ払い、(木の上の)リンゴを
もっと食べようとした挙げ句、足を滑らせて木に引っかかって落ちたの
だろう」とヨハンソンさんは語る。

ヨハンソンさんの通報を受けて消防は巻き上げ機のついた四輪駆動車で
駆けつけた。
巻き上げ機を使ってリンゴの枝を引っ張って曲げ、ヘラジカが自力で
木から下りられるようにした。ヘラジカは自由の身になるや、
地面に崩れ落ちてそのまま熟睡。消防はヘラジカを寝かせたまま撤収した。

「秋になってリンゴの実が木から落ちるようになると、
こういった酔っ払い事件が起きる。
食べたリンゴが腹の中で発酵すると、ヘラジカは酔っ払って
ひどく荒れることが多い」と地元消防署の広報官は言う。

7日の朝になってもヘラジカはまだ庭にいた。
「新聞を取りに出たときはまだ地面に横たわって眠っていた。
出勤する頃には、庭を危なっかしい足取りで歩き回っていた」
とヨハンソンさんは言う。

ヨハンソンさんは、
「あのヘラジカは8日もやって来て、隣の庭をうろついていた」
「よっぽど気に入ったのだろう」と述べた。

ソースは
http://www.cnn.co.jp/fringe/30003931.html
「酔っ払った」ヘラジカ。民家の木に挟まって動けなくなった
http://www.cnn.co.jp/images/cnn/2011/09/09/09/57/24/t1larg.drunken.moose.johansson.jpg

他サイトから同じ様な画像
http://dailypicksandflicks.com/wp-content/uploads/2011/09/drunk-Swedish-moose.jpg
http://dailypicksandflicks.com/wp-content/uploads/2011/09/drunk-Swedish-moose-2.jpg
http://dailypicksandflicks.com/wp-content/uploads/2011/09/drunk-Swedish-moose-3.jpg
2七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 12:33:43.99 ID:liACOPOz
へべれけw
3七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 12:34:51.98 ID:vfqNYiEo
へらじかだもの
                         みつを
4七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 12:34:52.89 ID:FC+kBbI6
白目www
5七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 12:44:36.34 ID:liACOPOz
動画あったが木の上状態は配信写真だけなようだ
検索する方はDrunk mooseで
http://www.youtube.com/watch?v=AoSJlmhfLlw
6七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 12:51:29.96 ID:ETo17jlu
>>5
性懲りもなくまた来てる上におっさんめがけて突進しとるw
大迷惑w
7七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 12:52:36.89 ID:Nhq026to

夏だと駅前で寝てるおっさんが居たりするなぁ・・・
8七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:00:34.78 ID:tK2HdDm2
こんなにでかい鹿かわいくない…
9七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:01:19.78 ID:6ncYy3Ng
のどかですな・・・こういうのが幸せな日々というものなのだろうか?
10七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:03:06.21 ID:+n7egRzr
>食べたリンゴが腹の中で発酵すると、ヘラジカは酔っ払って
>ひどく荒れることが多い」と地元消防署の広報官は言う。

スウェーデンでは酔っぱらいの鹿に絡まれるのかw
11七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:15:32.21 ID:2GMHJ7H3
こんなでかい鹿が徘徊してるなんて、これが日常なのか?
12七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:24:38.55 ID:OmIlUSOn
奈良の鹿はちいさくてよかったでつ。
13七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:29:46.46 ID:YhQD/LT3
三角木馬かよw
14七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:30:44.16 ID:inKhaqNh
鹿なのにトラとはこれ如何に
15七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:32:25.89 ID:T/BF5FdE
写真wwwwwwwwwww

クソワロタww
16七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:43:57.14 ID:jueL5U/4
腐った林檎にこんな効力があるとは
彼女に食わせよう
17七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:46:58.79 ID:FC+kBbI6
ヴもっ!ヴも゙ーっ!

という声が聞こえる
18七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:48:55.36 ID:4c2MwEdz
そんな酔っ払ったヘラジカだけど
有事の際は戦闘機の滑走路になるんだぜ。
19七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:50:34.37 ID:ewjNZwAE
マルーラという木の実を喰って酔っ払う動物たち

http://www.youtube.com/watch?v=lVfZngr9aFo
20七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:59:02.01 ID:OPYNqL+v
>>5
恩人である爺さんに何てことをw

消防がヘラジカを寝かしたまま去って行くのが凄いな
21七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 14:03:12.88 ID:jueL5U/4
ワラビーが芥子でラリってミステリーサークルをつくる動画はまだですか?
22七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 14:17:37.62 ID:qkATmqBK
>>18
え?ド・・・ドラケン?
23七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 14:20:20.57 ID:qkATmqBK
信州あたりもコレと似た事故(?)はたまに起きてるが、
これといってニュースにはならない。
24七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 14:47:14.13 ID:8r7TZeN0
>>5
> http://www.youtube.com/watch?v=AoSJlmhfLlw

日本の鹿と比べてずいぶんでかいなぁ。

これならナウシカのように鹿にも乗ることができそうだ。
25七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 14:48:42.47 ID:/zV9KL6v
>>5
バカでかいな
これが暴れたら正直怖いわ
26七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 14:52:24.56 ID:+ketpAa5
2枚目がかわいいw
てか思ったより木が低くて安心した
27七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 14:53:21.27 ID:WUnP2Edz
>>5
ツノあったらオッサン氏んどるでww
28七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 15:08:50.43 ID:J/BvtlTp
からまれたくねえ・・
29七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 15:30:49.67 ID:H8O9S3fd
>>19
すごいな
人間でもめったに見ないほどのへべれけ具合だ
30七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 15:37:27.14 ID:PWDQ9c6b
日本のどこかの凶暴な鹿集団にも食べさせたいところだ…
31七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 15:45:24.52 ID:2Lmtcslx
>>腹の中で発酵する

んなバカな。
32七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 16:07:26.21 ID:QZsaU8zR
大分新聞かと思ったわ
いやヘラジカは体高2mくらいあって巨大なんだよな
33七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 16:13:13.26 ID:MTG0hKJv
金ちゃん・・
34七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 16:41:20.64 ID:ty3kyTOx
かわいい
35七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 16:59:17.55 ID:tIYuXF/P
>>19
おいらが肉食獣だったらここで待ち伏せする
まるで天然のバイキングじゃん
36七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 17:03:25.32 ID:AXb1u25G
>>地面に崩れ落ちてそのまま熟睡。

なんか、かわいいなあw
37七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 17:13:02.85 ID:zezNHQF5
スレタイの「熟睡」はいらんかったな
38七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 17:13:30.13 ID:FHoOVo/B
>>5
変なへら鹿!!w

39七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 17:17:01.65 ID:/SHrESSM
酔っ払った親父と同じ行動するんだなw
40七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 17:18:53.59 ID:INZ2IpEi
>>35
肉より酒のほうが魅力的じゃね?
犬猫も本来肉食獣だが雑食に近い生活できるし
動物だってたまには生存本能を忘れたいのかもしれん
41大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/09/09(金) 17:21:13.67 ID:NZSJ1HFD
>>35
民家の近くに、ヘラジカ食えるような肉食獣がいたら即駆除される。

そう考えられませんか?
42七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 17:36:55.20 ID:iCDaISpR
イエテボリではよくある事
43七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 17:40:55.22 ID:0VtkWKk9
>>40
「本来肉食だが」ってことになってるが、
基本的にすべての動物は肉と穀物と果実は食えるような酵素セットを持っている。
ハエだって腐肉食専門のニクバエから果実のみで生きるショウジョウバエまでいろいろいる。
犬猫の仲間でさえ果実食・植物食傾向の強いクマやパンダを排出しているくらいで。
逆に、セルロースを食うウシ目でも意外と肉食をこなし、
ウシ・シカの親戚であるクジラは海に出た挙句肉食専門に転向しているし。
44七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 18:00:29.18 ID:gAAD6NE0
真っ赤なお鼻のヘラジカさんか。。
45七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 18:02:34.68 ID:EIaEqb9k
うっ 酒くさっ
46七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 18:31:23.83 ID:n7NvFHCE
>>19
へべれけ過ぎワロタwww
47七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 18:35:46.92 ID:1EtIz59P
フェラ鹿
48七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 18:36:22.33 ID:gO5s9uyX
ふうぇ、世界に【大分】が拡散している。
49七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 18:41:00.16 ID:/WHbP4KO
熟睡でよかったーーーー
50七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 18:52:36.14 ID:OulmS6Lu
>>24
もののけ姫の「ヤックル」のことか?

捕食者は居ないのかな?
そもそもコイツおいしいのかな?
51七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 18:54:31.40 ID:OulmS6Lu
調べたらヘラジカ料理ってあるな。
おいしいのかも。
52七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 19:05:08.37 ID:OBU8uMjA
>消防はヘラジカを寝かせたまま撤収した
和んだw
53七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 19:08:33.63 ID:t2zxvtrj
国際ニュース速報というより、ほのぼのニュースだろ
54七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 19:09:13.42 ID:cAMh5E7S
ヘラジカ・・・
イントゥ・ザ・ワイルド思い出して吐き気したw
55七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 19:10:18.53 ID:OBU8uMjA
こいつら鹿せんべい食べるかな?
56七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 20:27:34.37 ID:BqvtFSzL
>>47
待ってました。
57七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 20:28:55.29 ID:1Sfbjm7S
よっぽど眠たかったんだろうなぁ
58七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 20:50:06.48 ID:OPYNqL+v
>>54
あったねー
貴重なたんぱく質だと思って蛆蟲ごと食べないといかんよなぁ
絶対食いたくないけどw
59七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 21:02:33.09 ID:edBxbGXZ
この後 凄い二日酔いの症状が出てまた頭を抱える。
60七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 21:15:18.41 ID:dFIabImc
のんだくれ鹿w
61七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 21:34:14.20 ID:FHl1MY3K
酔っ払ってフェラジカとか
それも登って落ちて熟睡って・・・
62七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 21:59:13.72 ID:9T6m+XzX
なんか良いなw
63七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 22:03:29.43 ID:rahYQ+rh
寝かせたまま撤収とはかわいそうに
せめてキャベジン飲ませりゃいいのに
64七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 22:53:27.84 ID:o97TK9Cg
ギャートルズのサルザケを思い出した
65七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 23:43:59.72 ID:Cj6uc8ik
おいしいようだnida
66七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 23:55:08.23 ID:enFRgsH6
イエテボリと言えばメロディック・デスメタルの聖地
こんなほのぼのニュースがあったとは
67七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 00:21:23.05 ID:qicNiAYM
鹿たない
68七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 08:46:13.78 ID:o8+0eS+M
ヘラジカってこう、雄々しくて、角がぐあっ!ってなっててカッコ良くて…
69七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 09:25:24.99 ID:0c3M3rli
なんか、でかくてかわいくないぬ。もっとバンビみたいなやつを想像してた
70七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 09:25:56.73 ID:cDLOLw52
スウェーデンって行った事ないけど、やはり寒いんだ。
おじいさんが冬服を着てる。
71七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 09:41:20.80 ID:+1gQYuR5
また鹿られるぞッ!
72七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 10:03:36.95 ID:qog4cLkk
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )  >>71
 ⊂   ノ   /   /vV  
  (   ノ    し'`∪
   (ノ
73にょろ〜ん♂:2011/09/10(土) 10:19:43.73 ID:fljHeqI4
発酵したりんごが樹になってるの? なんかメルヘンチック
74七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 11:19:12.04 ID:ItBXMXJm
へらじかってトナカイのことだよ。
大きさは大人の男性はトナカイの下を通り抜けられます。
75七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 11:21:25.39 ID:fk7cinjn
いやいや、ヘラジカのおなかの中で発酵してるんですよ
76七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 11:23:01.74 ID:ItBXMXJm
74だけど間違ったわ・
ヘラジカってムースだからトナカイじゃないわ。
訂正。

大きさは大人の男性がムースの下を通り抜けられます。
77七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 11:41:10.52 ID:wferjK1K
http://www.youtube.com/watch?v=Ze4DOtSLeuU

これは寝ぼけたおっさんw
78七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 12:15:57.44 ID:Z72YJual
>>73
そりゃアオモリじゃ腐る前に収穫するからな
79七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 12:40:56.98 ID:PSYQFtE8
80七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 13:34:09.97 ID:EYSIIisA
チョンの国ならエサになってたな
81七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 13:54:00.41 ID:4dqpaHrL
写真見てるうちにだんだんヘラジカがおっさんに見えてきた
82七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 07:49:16.52 ID:wDkvt7n/
>http://dailypicksandflicks.com/wp-content/uploads/2011/09/drunk-Swedish-moose.jpg
なんぞこれww
そう言えばパラサイト・イヴ2にこんなボスキャラいたな。
炭鉱で戦うやつww
83七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 10:42:18.11 ID:J1u7xoF1
日本の鹿の方がかわいいなw
84七つの海の名無しさん
角が無いって事はメスなのかな?
酒癖悪いお嬢さんだなw