【フィリピン】南部で6.4メートルのワニ発見 体重は600キロ[11/09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[ブナワン(フィリピン) 4日 ロイター] フィリピン南部の
南アグサン州ブナワンで、体長6.4メートル、体重600キロのワニが
発見された。

パラワン島野生生物保護センターによると、
フィリピンでこれまでに発見されたワニの中で最も大きいという。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-23041920110906
画像は
http://jp.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20110906&t=2&i=495414541&w=450&fh=&fw=&ll=&pl=&r=img-2011-09-06T145747Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-230419-1.gif

他サイトから同じニュース
■Giant Crocodile Captured Alive By Philippine Crocodile Farm Staff and Residents
http://www.batangastoday.com/giant-crocodile-captured-alive-by-philippine-crocodile-farm-staff-and-residents-photo/16832/
画像は
http://www.batangastoday.com/wp-content/uploads/2011/09/Giant-Crocodile-Captured-Alive-in-the-Philippines-300x189.jpg
かなり荒い画質のYouTube動画は
Giant crocodile captured alive in Philippines 21ft long
http://www.youtube.com/watch?v=iamtsPypgXQ&feature=player_embedded
2七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:17:38.49 ID:g2QRiIkw
中に誰が入ってたんだ
3七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:19:25.74 ID:7sCFtUN5
もう消化されました
4七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:19:31.66 ID:IoUaSrjo
俺のほうがある意味でかい
5七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:22:31.65 ID:JPVnJoNr
やっぱ人間が最強だな
6七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:23:21.54 ID:v6dlkjPx
みやねやで
1トンいてたけど(・ω・`
7七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:24:18.29 ID:ole+nr7e
密森と深海くらいしか未知の生物はいないと思っていたが…
コイツを見てるとそういった認識は間違いだったと思い知らされるな

ちょっと川みてくる
8七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:24:40.29 ID:PjDzZ6/Y
フィリピンにワニがいるとは知らなんだ
9七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:25:03.08 ID:7lqVEh8j
こんなでかいのを生け捕りかw
10七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:27:01.08 ID:zo0vXwMf
こうしてだんだん大きいのが消えていくんだな。
11七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:29:07.79 ID:mSqtqqrW
殺すの?

もったいないと思うのは現地に住んでないからなのかな。
12七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:32:35.45 ID:SktJl+Gu
でかっ!
13七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:43:21.17 ID:AvkaNlEE
でかい動物園にいれて観光用にするだろう・・・JK
14七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:44:11.75 ID:0yu/WH5Q
映画化決定!
15七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:44:15.43 ID:iOoSTowS
イリエワニかな
16七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:51:58.75 ID:NTJ5iqfS
動物園に居たら普通に見に行くレベル。
17七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:52:47.23 ID:HcUrSXub
こんど虫皇帝でパラワンオオヒラタと闘わせてみて
18七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:56:46.30 ID:qtsuL1Pn
ク、クロコダイーン!!
19七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:58:47.03 ID:ZguOc5vp
こんばんワニ
20七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 16:00:19.78 ID:qNpR0i4e
腹ばいになったゴジラみたいだ
21七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 16:03:32.48 ID:z42CbooW
イリエワニのうち、東南アジアの個体群は数が減りすぎているから、

殺さないであげて! ……と思ったらどっかで飼うらしいな
22七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 16:04:30.00 ID:Tjd85vMw
横っ腹がデジカモみたいでかっこいい
23七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 16:10:46.79 ID:2XgLF6bd
    i        \|/     
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /         ヽ
        /  \,, ,,/    |
        | (●) (●)|||  |
        |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・ゴクリ。
        |  | .l~ ̄~ヽ |   |
        |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
24七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 16:14:14.03 ID:1ub1/2Zr
お前ら勘違いしてるけどあれ子供だよ
25七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 16:16:20.09 ID:iOoSTowS
※あとでスタッフがおいしく(ry
26七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 16:23:02.85 ID:blr2Mwsi
こんな怪獣みたいのをよく生け捕りにできたもんだな。
27七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 16:24:40.04 ID:2XgLF6bd
3週間かけての生け捕り作戦に感動した。

人間が行方不明なっているのは悲惨だがw
ドキュメンタリーできるぞコレ
28七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 16:37:12.31 ID:Dd+Zo9bE
生きてるのか。それはGJだな。
白人だったらさっさとぶっ殺して「俺様最強www」とか言ってるところ。
29七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 16:40:18.75 ID:odCOg+bg
デカいな
戦ったら負けそうだな
30七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 16:40:26.51 ID:wWvdDrd8
どんだけ栄養たっぷりの物を食えばこんなに大きくなるのか。
31七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 16:42:30.70 ID:SeMSOPKU
こいつ絶対二桁は人食ってるだろ
32七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 16:48:55.79 ID:N/Au6k1g
フクシマ
33七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 17:07:27.69 ID:pi5viDs1
ワニも大変だな。
34七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 17:19:11.84 ID:hrzcnF/y
TVでも放送されたな。見世物にsうるうだろうがエサ代が大変だろう
ワニも居心地悪かろう。人も食ったようだから処分すればいいのに

35七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 17:29:27.25 ID:QpV+C/K2
誰が最後のヒモ解くよ・・・
36七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 17:29:36.08 ID:Yoc/6Xgd
恐竜と何が違うん?
37七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 17:29:46.09 ID:xETDfMN3
動画を見て確信しました。
恐竜の生け捕りです。
38七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 17:35:27.42 ID:MSzNUvSW
いかん、ウニに見えた
39七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 17:56:00.15 ID:N+nXxMyX
でっけぇぇぇぇぇ
40七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 18:00:48.44 ID:TgKNWkI+
しっぽちっちゃくね?
デブなのかw
41七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 18:24:33.32 ID:OWSY1csY
4,5年前にあったよね、アフリカの伝説のワニの特集番組・・・
人食いまくる超巨大ワニ

大きさ&名前なんだったっけ?
42七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 18:37:15.48 ID:zJfhaXPM
>>41
伝説の300人喰いワニ「ギュスターヴ」さんでしょ

奴は体調8m、体重1tの怪物
体中に無数の生傷、弾痕があるも死なず、寿命はゆうに100年以上
ギュス様とくらぶればこんなワニは糞

http://www.youtube.com/watch?v=s6u0qYUfUwc
43七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 18:39:33.29 ID:hjqhHAWQ
鞄つくれる?
44七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 18:39:53.18 ID:GGvGke5k

熱川バナナワニ園なら1,000万円で買う筈。
日本に売り込んで外貨獲得すべき。
動いてるところをちょっと見てみたい。

日本で一番大きいワニって何処に行けば見られるんだろ??
45七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 18:40:10.61 ID:OWSY1csY
>>42
おおぉっwさんくす
でっかいなぁぁ
やっぱそっちの方がでかかったんだねw
46 【4.3m】 :2011/09/06(火) 18:44:13.00 ID:5QDm3+Vh
次は全長11mの蛾を捕まえるらしいよ
47七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 18:53:51.19 ID:v7hcbdR9
>>42
8mは誇張しすぎだろ。実際捕まえてみたとしたら、よくて7mとちょっとぐらいだろ。
48七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 19:03:07.27 ID:TmpXYWvb
ここまでデブると陸上では這いつくばってでしか歩けないな。
ワニは現世爬虫類の中では最も鳥類・恐竜に近親で、
個体によっては足を真っすぐ下に伸ばして歩いたりするので
意外と陸上でもカッコ良かったりするのだが・・・
49七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 19:10:52.96 ID:MqTUfw5X
1d超じゃなかったのか?
50七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 19:11:09.34 ID:N/Au6k1g
地震の前兆
51七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 19:15:58.04 ID:TmpXYWvb
ある個体が極端にデブるってのも文化というか、繁栄の証なのかも。
52七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 19:19:20.09 ID:lZ0mBLzk
次の007で使った方がいいな
悪い奴の子分が落とされて殺られるパターンで
53七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 19:20:04.41 ID:hbKVYi+J
ヒグマでさえ300kg〜400kgくらいだからな。戦ったらヒグマ負けるんじゃね?
54七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 19:22:59.82 ID:MId8Q6u1
でけーな。肥満体型なのか
55七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 19:32:52.87 ID:ShkqU+Wl
もはや恐竜だな
56七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 19:34:53.19 ID:qUnJhr2F
恐竜時代はもっとデカいのが居たよ。
57七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 19:53:48.81 ID:ZGQPouaQ
フィリピンてワニがいるんだw
58七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 20:01:25.74 ID:YVkAOdXV
このワニ日本の奄美大島でもいるらしいぞ
59七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 20:11:56.70 ID:SZhZn+g7
パラワンか。
そろそろバゴーンも見つかるな。
60七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 20:12:54.49 ID:KwK8a8tU
捕獲レベルは6ってところだな
61七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 20:18:12.74 ID:/G8xLodr
デイノスクスの生き残りだろ
62七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 20:23:19.73 ID:TmpXYWvb
この大きさでガッツリ太い足が生えていて2足歩行でもしていたら
かっこいいのだが。
ただのデブったワニの様だ。
63七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 20:27:55.92 ID:THirEe1l
天皇家の隠し財産は 海外報道によれば 50兆ドルだとか。
64七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 20:52:07.35 ID:gAbfrMmx
65七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 20:56:56.60 ID:KLoFUwvk
だいぶ昔に、巨大ワニの中から食べられた子供とか出てきた
クロ画像見た記憶がある
66七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 21:01:52.12 ID:MqEVwTlt
>>44
10年位前に、ワニグッズに凝ってて
ワニの大きなヌイグルミが欲しくてわざわざバナナワニ園に行ったのに
ヌイグルミ自体がぜんぜん無くて驚いた。

日本屈指のワニ園だから、当然のようにワニの縫い包みや
抱き枕とかメモ帳や、とにかく選り取りであると思ってたのに・・・
あの時のショックは忘れられない。

今は色々あるかもしれないけど。
67七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 21:03:30.77 ID:bz9MJzAr
恐竜みたいなデカさだな
68七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 21:08:35.52 ID:TmpXYWvb
>>66
犬もこの数百年で品種改良されて
デカいのやら小さいの、胴長や足長など
多様化したので、ワニも多様化させてほしい。

69七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 21:25:52.97 ID:dN/JzOvE
70七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 21:31:57.16 ID:YAmJdqCv
リアルでバイオ2のワニぐらいのサイズあるな
これは怖ええぇ!!
71七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 21:38:38.53 ID:DLk1Af2E
やべぇwwwwこーゆーの聞くと血が騒ぐ
72七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 21:49:13.33 ID:wGgIrMtK
早速出川にキッスでも
させろや
73七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 21:54:13.62 ID:9ZPgt3kP
ワニ<アーイエー オーイエー オレイリエ!
74七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 22:18:04.27 ID:AbKMyHZX
KT境界を越えた生き残りだな。

なんでワニだけ生き残ったんだか? > おーい、素人さん答えてよ!
75七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 22:36:47.61 ID:kCN5xHYA
パトリッシュ「呼んだ?」
76七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 22:52:52.22 ID:djOdD/AA
80キロの女の裸のがすごい
これはガチ
77七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 22:59:28.50 ID:2E9kq1VU
6.4メートルのウニ に見えた
78七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 23:22:15.24 ID:owhBmXry
ワニの尻尾の付け根って旨いんだよなぁ
鶏肉みたいでさ
79七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 23:47:01.23 ID:gvu0YBby

アフリカのナイルワニは確か2トンくらいあったような・・・
80七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 00:12:10.88 ID:6PE3HxIE
こんなのにデスロールされたら生きてる気がしないな
81七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 00:16:03.70 ID:E7ezxWnX
恐竜に会いたい
82七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 00:30:29.87 ID:khLcaXz6
よくT-REXなんかの話題の中でワニは恐竜とは近くないなぞと言われているが、
脳、脳幹などは非常に近いとされている。
また広く恐竜とまとめて見られている中にも多く爬虫類が存在する。
これらは非常にワニに近い。
だから見た目的にワニを恐竜みたいなもんだと思ってよい。
83七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 00:32:09.22 ID:/LUn628R

 恐竜だろ
84七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 01:13:28.18 ID:K9eVq5X2
現地の人はワニの肉食ったりするのかな
85七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 01:26:51.26 ID:PCf47c99
日本だと、北海太郎クラスだな。
86七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 01:37:42.70 ID:VJgJ7Vet
中ボスだな
87七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 01:38:36.83 ID:I94W9bIp
ガッデム!こいつはケッサクだ!
88七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 02:08:33.22 ID:qL/kTl7c
>>1
1トン超えとテレビで言ってたんだがちゃんと調べろよ
89七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 03:57:16.55 ID:GMiBxJ5w
fack!
90七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 04:39:11.55 ID:IRQLZ9vv
>>88
ま、TVが誇張したんでしょうね
91七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 10:45:35.26 ID:f0QZtMGt
92七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 10:47:48.48 ID:Bmdf8xYD
これってギュスターヴ?
かなりでかいんだけど・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=surM2vXqu-s&feature=player_embedded#!
93七つの海の名無しさん:2011/10/05(水) 19:35:07.84 ID:t6A9PHbK
>>42
もしもギュスターブが8mあったとしても1トンだとガリガリすぎでバランスおかしいぞ
普通に考えて2トン以上はあるだろ
94七つの海の名無しさん:2011/10/05(水) 19:55:02.51 ID:3L8AziRr
>>400
ニュース性が高まるよう400Lほど水を飲ませましたw
95七つの海の名無しさん
もう恐竜やんか