【米国】メーカーの倉庫から大量の銃が行方不明か 2009年以降で1万6485丁[11/09/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米国の銃規制を求める民間団体、銃暴力防止ブレイディ・センターが
1日に発表した調査報告書によれば、米銃器メーカーの倉庫から
「合法的に販売された記録なしに」姿を消した銃の数は2009年以降、
1万6485丁に上ることが判明した。

同センターのヘニガン所長代行は声明で、
「銃メーカーが、毎年数千丁の銃の行方を見失うほど公共の安全に
無頓着だったとは衝撃だ」と述べている。

報告書によれば、一部の銃にはシリアルナンバーがつけられていない
可能性もあるという。
また、こうした銃は入手経路をたどりにくいことから
犯罪に使われることが多いと見られる。

この報告書は先月、業界向けに発表されたアルコール・たばこ・火器
および爆発物取締局(ATF)のデータを元に作成された。
ただしどのメーカーで「紛失」が起きたかについては言及されていない。

ATFの統計によれば、
米国では2008年に4487のメーカーによって500万丁を超える
銃が作られたという。

ソースは
http://www.cnn.co.jp/usa/30003865.html
2七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 13:48:56.96 ID:matOyxIr

        /::/:::::::::::::::::::::::::::::ィ::::::ハ::::::::::ヽ::l:::::::::::|:::::::::::::::::::|
       /::/:::::::::i::::::/:::::::::/ |:::/| 、::l:::::::::l::|::::::::::|:::::::::::::::::::|
       /:/:::::::::::|::::/.|::::::// |::/ | ,l:,r-'|、::::|::::::::::|::::::::::::::|::::|
      /:/::ィ:::::::::l::::| .|::::// .|:/イ'´ l| `| }:l::::::::::|:::::::::::::::l::::|
      //::l:::i:::,A-|-.|:/ /  レ  二,.--c-|::::::::/::|l:::::::::::::::l::::|
      l::::::::::l:|、::| .l:| -|'     ´ ゙、:,し/| l::::::/::::|ヽ:::::::::::::l:/
      |::::::::::::::Vl TニC       ゝ-‐'/:::/::::l:/´ノ::::::::::::|
      |:::::::::::::::::::〉 ゙、;;リ         /::::/::::l/::::::::::::::::::::l
      |:::::::::::::::::/ ゙、    ,       /::::/::::::l::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::::::/  l      _  /::::/:::::/ |:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::::/    ヽ、       /::/:::::/  ,|_::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/   /::::::::` ー -, ':::/:::::/==' __|::::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::/   /::::::::::::::::::::::r-/:::::::,/:/  /   ̄ヽ:::::::ヽ:::::::ヽ   >>2かしら
      |:::l::::| /:::::::::::::::::::::::::__|/:::::,イ/  r '´      ヽ::::::ヽ:::::::ヽ
      ヽ::l:::|:::::::::::::::::::/ `.V_/::/  , |/          ヽ::::::ヽ::::::ヽ
      ,ヘ::::|:::::::::::::::/  //   /   l /        ヽ::::::ヽ:::::ヽ
     /::::::V:::::::::::::::|  イ<    /   /          ヽ:::::ヽ:::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::| /__/,、  /   /      , - ―――ヽ::::ヽ::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::/,.ィ ̄// ̄`´    | _ ,-‐ '´      /::::::::ヽ:::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::// | //        ヽ         /:::::::::::::::::ヽ::ヽ
3七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 13:49:34.52 ID:i+5bRzy1
なくなりすぎだろw
4七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 13:51:23.64 ID:z9jNcrP6
無くなったんじゃなくて、裏で売りさばいて、
そのお金が全米ライフル協会から、政治家に渡る構図 と読んだ。
5七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 13:55:24.76 ID:Flpb2eLt
棚卸ないんかい!
6七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 13:56:23.18 ID:BlAVLwSe
で、密造銃はその何倍あるの?
7七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 13:56:40.50 ID:vpzpDlkk
密売だろうな。
ギャングやゲリラ組織とかにも渡っているんだろ。
8七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 13:58:19.43 ID:iyGlwTc9
銃なんてほんとに安く作れるから多少無くなっても気にならないんじゃない。
>>5
経理的には在庫は少ないほど税金は減るかも。
9七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 14:12:39.24 ID:Aygw3Our
ほぼ100%密売だな
しかもどうせ紛失したのは規制が強いフルオート可能な銃だろ
10七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 14:13:55.10 ID:xtvGHUQf


●闘う住職のブログ「9月デモ予定」

お台場フジデモの主催者として着々と準備が進行中
http://blog.livedoor.jp/tatakaujusyoku/

住職のツイッター
http://twitter.com/#!/tatakaujusyoku
11七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 14:30:10.29 ID:LNHOfw+G
すげー、いくら儲けたんだろう・・・
12七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 14:31:23.91 ID:R2l2wFty
どこかの魔法少女が持って行ったんだろ
13Anon Hit:2011/09/02(金) 14:50:37.06 ID:7mc6rii+
     __..:::{>゙´: : : : : : : `ヽ-.、
    _//: : : : : : : : : : : : : : : : ∧∧
   `フ./.: : : : : : ;i : : : : : : : : : : {: :} ; ‐-.、     _/\/\/\/|_
   ,´: :i : : /!/|∨l: : :i!: : : : : : : : ;' : : : : : :`ゝ   \          /
.   i: :/: : :/yr=ミ:、.!: : j|:/i: ; :i: : : :! : : : : : : : !    <  ホムラチャン!  >
.  ノ 1 /: :i {_ヒri}゙ w//行ミt.:!: : : | : : : : : : : |   /          \
   {∧: :| ' ' ' ,   ゙:ヒrリ.》|: j-、; : : : : : : |`    ̄|/\/\/\/ ̄
.      Y\  {ニニニィ  ; /.ノ|/!:∧:ト、 j
          > ∨    } ノ /:'`ヽ、__′ i! .)' 
.         j _|_゙こ三/____/  `ヽ-、
          ヽ 〉:::::`x__x:´::::::::ヘ    ハ_
           }:::::::::::{::{:::::::::::::::::}    i / ` ‐ 、__     
          ∨;::イ|_|:|、::::::::::/ `ヽ__!、_     `Y
盗みはダメ、絶対
14七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 15:03:52.89 ID:nNsKIMl9
4487のメーカー?多すぎだろ。
15七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 15:15:55.52 ID:BdX21Pxt
暫く前まで州によっては免許証の確認だけでダイナマイトが買えたりする
16七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 15:16:09.08 ID:lPViVLJT
>>12
・・・にしては自衛隊の兵器が多かった気が
17七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 15:52:14.94 ID:Y/nWEg75
drug cartelに流れてるんだろ。
18七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 15:52:36.90 ID:Bxy+UZZK
以前、アメリカの広告チラシを見る機会が合った。
ウサギを撃つ22口径のライフルが100ドルを越す程度の値段である。
これは、浅間山荘事件のときに赤軍派が使用したものと同じ型式。
中古も新品も溢れていると言うのがアメリカ国内の銃器の現状だろう。
19七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 15:59:02.63 ID:O5eRwTx6
横長しか
20七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 16:42:44.27 ID:JEAWfzbz BE:550082742-2BP(0)
これも暁美ほむらって奴の仕業なんだ
21七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 17:08:20.81 ID:FPjqyFuK
ごめん。
俺が借りた。
明日返しに行くわ。
22七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 17:29:31.15 ID:Fjf1TdYo
管理が杜撰すぎだろマジで
23七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 17:40:23.32 ID:x6dtnHLo
実際は5倍はあるなw
24七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 18:02:26.65 ID:vdW3AKVm
近いうちに起こる反政府デモで使うんだろ

エジプトやリビアのように
25七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 18:11:20.42 ID:hV9kKtw/
メキシコにでもながれたんじゃねえの
26七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 18:11:34.37 ID:4k7WaMqs
バイオの世界
27七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 18:11:47.85 ID:CVSn/uua
28七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 18:55:57.04 ID:T+sIm60n
AT4とか盗まれてるのに何を今更w

>>18
22LRなんてオモチャ。鉄骨で頭殴ったほうがマシ
てか銃なんて100年前から大して構造も部材も変わってないんだから安くて当たり前
日本でもショットガンと弾1000発で原付ぐらいという妥当な値段
29七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 18:57:44.09 ID:uD9e0CGT
ゲームみたいにロッカーやトラックの下覗き込めば銃出てきそうだなあめりか
30七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 21:07:22.46 ID:m3kabWwp
2009年〜1万6千丁て事は、1年で1万丁・・・
さらに数十年前から・・・止めた酒飲んで寝るわ。
日本に生まれて良かった。
31七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 21:32:47.05 ID:nMv0pdcT

そういやアメリカ行ったときに最近勢いのある安銃メーカーとして
KelTecピストル(200〜300ドルくらい)見せてもらったな

こういうの
http://www.youtube.com/watch?v=_i_uUERldsI
http://www.youtube.com/watch?v=s4O3BxoFLM4
32七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 21:42:48.88 ID:+Bsf5poD
アメリカ陸軍近くのバーに行って
軍人に酒をおごって仲良くなったあとに
「銃がほしいんだけど」と言うと免許なしで銃が手にはいるほど
銃の管理がずさんな国
33七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 22:01:40.99 ID:2q1kjt9+
銃欲しい
免許とろうかな…

アメリカは銃社会だからね。
犯罪者に銃が流れたかもって言っておけば、護身用に銃を買う人や教習にいく人が増えるから。
34七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 22:29:51.29 ID:Toqz75vz
ばかもーん!そいつがルパンだ〜
35七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 22:57:46.89 ID:zkUVJDMA

あ!
俺ん所にあるよ@@
36七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 23:09:00.74 ID:GfT+i6Ok
またユダーヤの陰謀か
37七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 23:10:53.58 ID:D3e4lfrc
どうりでメキシコのマフィアが軍隊並みの装備を・・・
38七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 23:16:04.16 ID:2q1kjt9+
銃はプリンタ
弾はインク
39七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 23:18:18.17 ID:dLM8NZg5
護身用需要を見込んだブラフ
40七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 00:12:44.98 ID:PW+bG7wX
アホでマヌケなアメリカ人
41七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 01:09:02.20 ID:T/Ccu/4g
護身用の銃はほとんど進化してないのに、なんでそんなに新しい商品が売れるんだろうな?
飽和状態になりそうな気がするんだが。
42七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 01:17:50.50 ID:0assoY+O
マヌケめ
どうせ倉庫番が勝手に売りさばいてんだろう
43七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 01:56:00.44 ID:4Gg8CIsS
メキシコのカルテルの武器の8割くらいはアメリカで合法非合法に調達されてるらしいな
44七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 02:09:28.08 ID:y+AnanTq
しかも、カルテルは国家予算以上稼いでるから国の銃器購入予算より
潤沢な資金で横流し銃を安く大量に購入している。
アメリカ国内で行方不明になる銃器の半分は麻薬がらみだと言われてるし。
それから、軍隊でも色々と無くしてるらしいぞ。
45七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 02:37:10.63 ID:HXC36vyP
一番説明の付く推理だと天狗の仕業らしいよ
46七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 05:27:51.76 ID:0F8M6VGv
メキシコに流れたんじゃないの?
47七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 10:23:25.96 ID:FpR4AjiZ
CIA用では
48七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 10:51:20.14 ID:cL6GInVa
ミリシアじゃねーの?
49七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 14:09:05.64 ID:YB9IYq3m
>>41
アメ公は銃をすぐ壊すしすぐ無くす。
パンク修理の時に輪止めにしてみたり、
釘やピンを打ち込む為にハンマーの変わりにしてみたり、
投げて遊んでたら草むらに落ちて行方不明になったり。
信じられないバカが結構多い。
50七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 14:38:32.77 ID:y+AnanTq
日本の携帯電話みたいな感じなんだよ。
新しいモデルが出るとすぐ買い換え・買い増しする奴もいるし、長年に渡って
スタンダードなモデルを使い続けてる人もいるし。
アメリカのガンショップ行ったら人が殺せる道具って感じがかなり希薄。
日本人としてはちょっとショック。
51七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 14:43:40.17 ID:GShL7ahx
>>38
YAHOO BBのモデムかよ。
52七つの海の名無しさん

メキシコに流れたな