【リビア】反政府勢力がカダフィ氏の次男を拘束[08/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
17七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 07:45:38.94 ID:ircQLbV4
テロリストに誘拐されたか
18七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 07:52:39.42 ID:O1luq9QR
反政府軍なかなかやるじゃん
19七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 07:54:39.23 ID:8Puy800S
反政府軍っていうより納豆軍だろ?
20鐘が鳴れば ◆x49KIgS70k :2011/08/22(月) 07:57:44.94 ID:YXu4Xf3s
私も高山へ登り 滝行を行い大佐に力を送ります では霊気呪文を
「コマソフグゾイ マンカラムフト コマストイイッマダア バーゾナルドぉ!」
(訳) 金星王よ大佐をお守りください ねらーよ手を天にかざし無事をお祈りください

では高山へマリルぞよ! 修行しかない修行のみじゃあ
21七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 07:59:30.46 ID:snTLFzpE
近衛部隊のトップが投降した模様
22七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 07:59:42.51 ID:S1y2inhQ
お宝強奪される前に海に捨てろ
23七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 08:02:17.57 ID:y52S59V4
こりゃあ、今日・明日中に、カダフィの吊るされた映像が流れるか……
24名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 08:09:09.59 ID:kQHzNwyQ
そこまできたか
もうちょっとだな
25七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 08:09:41.67 ID:LkpdRArf
時事通信は反乱軍が首都入城って伝えてるなカダフィ\(^o^)/オワタ
26七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 08:11:09.38 ID:PwTX8ozG
日本のテレビ局はどこも報道していませんが、韓国MBC放送が、8月21日フジテレビ抗議デモを報じています。
        ↓
http://www.youtube.com/watch?v=B-jYg_6ExMI
27七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 08:11:16.93 ID:+NxC1p8h
拘束ってねがえっただけじゃん
28 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 08:15:59.85 ID:6XjlbBYW
今更寝返られるかね?
29七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 08:39:27.50 ID:3TirE4LA


北朝鮮の金豚もロシアに逃げ出してみたいだね

30七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 08:43:39.36 ID:UrWS1qmM
パリでスピード違反して捕まった奴か?
31特亜の呼び声φ ★:2011/08/22(月) 08:52:15.51 ID:???
カダフィ政権は「崩壊状態」 
リビアのカダフィ政権「崩壊しつつある」と、軍事作戦を展開するNATOのラスムセン事務総長。 2011/08/22 08:31 【共同通信】

反体制派、リビア首都をほぼ制圧 
リビア反体制派がカダフィ大佐の住居がある地区を除く首都全域制圧。中東衛星TVアルジャジーラ。 2011/08/22 07:55 【共同通信】

カダフィ大佐の息子拘束と反体制派 
リビア反体制派がカダフィ大佐の次男セイフイスラム氏を拘束。中東の衛星TVに語る。 2011/08/22 06:14 【共同通信】

カダフィ大佐の警護隊が投降
リビアの最高指導者カダフィ大佐の警護隊が反体制派側に投降。中東の衛星TVアルジャジーラ報道。 2011/08/22 06:06 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/

この調子だと今日中に陥落しちゃうなぁ
32七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 08:55:37.60 ID:6XjlbBYW
アルジャジーラは大佐は既にトリポリを脱出してる見方らしい
まぁ拘束されたら死刑だろうなぁ
33七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 09:11:56.75 ID:snTLFzpE
国営テレビ局陥落した模様
34七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 09:23:54.35 ID:+l5gJSci
なぜかサハフ情報相を思い出した
35七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 09:24:11.14 ID:oc3xScfd
なんだ投降したのか。だっせぇw
36七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 09:28:48.85 ID:JbGgBpoj
日本でもやろうぜ!
武器ないけど!
37七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 09:28:54.74 ID:NC/8PonM
拘束具でガチムチになった性父イスラム兄貴
胸熱すぎるぜオッスオッスオッス!!!
38七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 09:29:18.30 ID:xi6EkfmE
イラン革命→宗教国家→市民弾圧
イラク→アメリカ攻撃→サダム死刑→宗派対立→おそらく宗教国家化
エジプト→市民革命→宗教勢力拡大中→イスラエルと対立

リビア→市民革命名目の内戦にNATOが参戦→リビア反戦軍トリポリでカダフィー大佐
邸宅以外すべて掌握→おそらくカダフィー大佐処刑?又は逃亡→念願のリビア白人による
掌握実現?→と思ったらイスラム過激派国家誕生→石油生産制限→EU困窮
39七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 09:42:55.43 ID:snTLFzpE
長男も半ば拘束された模様
40七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 09:45:17.95 ID:GWaBgeVk
こりゃ終わりが近いな。カダフィ本人は今さら逃げる気はないだろうが、
家族親族や部下たちはもう逃がしてやれよ…

さもないとなぶり殺しになるぞ。それもイスラム的なこの上なく残虐な方法で。
(石打ち刑とか)
41七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 09:49:44.12 ID:KWeROdWh
大佐は穴熊で千日手狙いに入りましたか
42七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 09:50:38.82 ID:V/eMxSNc
ラマダン終了まで保たなかったか
ラマダン中に食糧難では支持はされんわなぁ
43七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 09:50:48.32 ID:bo1VuuZD
だが今年は2011年だからなあ・・
44七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 09:56:31.78 ID:oc3xScfd
死ぬ前に電波演説やれよな。
このまま死ぬなよ。芸人としての矜持を見せろ。
45七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 11:13:33.42 ID:Gv6sYeVV
カダフィ大佐なきあとのあの地域は誰が治めるんだろうな
46七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 11:22:31.85 ID:Rc9pPePo
核で自爆とかMW1みたいな展開はないのか?
47七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 11:25:57.06 ID:gkltcpSL
終わりの始まりの終わりの始まり?
48七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 11:36:08.03 ID:ZyKX8+py
カダフィ政権が長すぎて、庶民の民主主義への意識のレベルは相当低いはず。
そうなると反政府勢力が庶民の無知を利用して欧米の傀儡政権を作ってしまう可能性が大だと思うが。
49七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 11:36:15.79 ID:wYRM8LlF
次は北朝鮮お前の番だよ。
50七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 11:36:32.37 ID:wnmxDslj
赤いパジャマでポルノ雑誌・米ドル・麻薬を
所持した状態で捕まるに100万ウォン
51七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 11:38:59.72 ID:7GGPrpV5
はい、今死んだ!
今カダフィ政権死んだよ!
52七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 11:47:44.47 ID:WMhMKWgK
2男はサッカー選手のやつか
5男がやばいんやね
めちゃくちゃ事件起こしては親のコネで釈放されてる
53七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 11:48:54.17 ID:bo1VuuZD
マルタ島は逃亡者を警戒するんだ
54七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 11:59:23.57 ID:AoRkq09n
いつの間に戦況ひっくり返ってたんだ?
55七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 12:15:28.06 ID:WDhTcBsT
これは革命成功と見た

イスラムの歴史が変わるな
56七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 12:32:28.77 ID:89f9sWqj
2日前に首都トリポリ周辺の3都市が反体制派の支配になったと
報じられていた。その前の報道は両勢力とも混沌としていたよ。
周辺3都市まで包囲された時点で首都トリポリは陸の孤島になり、
カダフィ側の求心力は急速に失われたのだろうね。
57 【東電 62.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 14:05:57.73 ID:vK5+o9+x
早く降伏してれば死刑にならなかったのに・・
58七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 14:06:27.91 ID:/AKLaCy7
2011年にエジプトとチュニジアとリビアでジャスミン革命成功か。
残るシリアはどうなるんだろう?
59七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 14:08:32.27 ID:bo1VuuZD
まだまるまる4カ月残ってルンダ気を抜くな
なにせことしは2011
60七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 14:32:35.07 ID:89f9sWqj
今までの推移見ているとシリアは頑なだな。
リビアの影響はかなり圧力としてあると思うが、紆余曲折が
ありそうだよ。
61七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 14:34:38.19 ID:3ptsSdVr
>>1
ルーマニアの独裁夫婦は銃殺だったよね

裁判なんか後で良いから基地外の銃殺刑やってね
62七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 14:39:06.67 ID:90fWiCMo
>>58
アサドはまあ、頭いい方だからどっかで妥協しつつ、うちが倒れたらイスラエル強硬派が台頭すると泣きいれてるだろう
63七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 14:45:07.24 ID:bo1VuuZD
>>60
シリアは
市民&国軍 vs 革命防衛隊&バアス党
の構図まで行かないとなあ・・寝返り軍人が少しだけ出始めているらしいが
64七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 14:59:27.94 ID:kiyVnZYf
ねらーの多くはは「革命は失敗、しょせんは烏合の衆」とかほざいてたけど、
結局勝ったじゃんw

ねらーの見解はほんとあてにならないっつーか、逆神ばっかりだな。
65七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 15:09:52.19 ID:2+L5lhW9
ねらーはって言うかカダフィとかカストロの信者が結構多いからな
キューバは貧困問題を除けば問題なさそうだが、
リビアは結構高圧的だったし。
66七つの海の名無しさん
セイフイスラム やっぱりセイフの模様 h
ttp://www.cnn.co.jp/world/30003759.html