【リビア】カダフィ派、スカッド初使用[11/08/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
4七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 11:55:11.43 ID:KLtVX8Qk
>>2
ビンボー人同士が戦っているから(^o^;)
5七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 11:57:55.27 ID:nkBpaBol
スカッどした
6七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 11:59:44.03 ID:kJF212ZZ
コカ・コーラの提供でお送りします。
7七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 12:03:12.19 ID:5cVCFUJ8
カダフィ強いな
8七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 12:18:55.72 ID:myxxDbQL
甲子園ではミカド<<<カダフィ
9七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 12:31:20.91 ID:ZOqevtoU
反体制派は全員死刑

政体は象徴カダフィ制、象徴だけど拒否権、任免権あり

議会制民主主義


これでおk
10七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 12:36:44.09 ID:++fFgnzw
そういえば何でフランスが介入してんだっけ
11七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 12:38:30.12 ID:5GlQOiLn
最後は核で自爆かね?
12七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 12:39:49.78 ID:zT+nW/Tu
>>4
全然違う。

金持ちが独裁
貧乏人(スポンサーはEU)が民主要求

貧乏人同士の国は民主化要求なぞしない。
13七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 12:42:13.00 ID:iEhEAgM4
未明って事は 夜明けのスカッドか。
14七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 12:43:01.79 ID:vxDHuRvt

小火器や戦車を中心に弾薬欠乏してきたみたいだからねえ。スカッド、砂漠に
打ち込んでも軍事的意味なんてないのにねえ。
15七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 12:43:46.49 ID:34XPx4Jg
さわやかのゲンコツハンバーグ食べたーい!!!
16七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 12:54:34.31 ID:rzD/EFpf
粘るねぇ
17七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 13:14:38.80 ID:QHKHg8gq
>>12
全然違う

これは部族単位での政権争い
どちらの勢力も民主化なんて望んでいない

ベトナム戦争時のアメリカの様にNATOが勝手に縛りプレイをしているから長期化している
ヘタレのNATOさえ介入しなければカダフィが短期間に内戦を制していた
18七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 13:20:05.89 ID:Zpgcty22
ビーバッパ パラッポ
19七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 13:20:59.65 ID:KLtVX8Qk
>>12
4月にリビア海軍をNATOが全滅させた時点でカダフィ側は弾薬の密輸も何もできなくなった(^o^)
あとは、弾薬がないやら、車両の部品が無いやら、ビンボー人同士の戦いになったwww
スカッドなんか持ち出した時点で、カダフィ側は手持ちのロケット弾やら無いのがバレバレ、、、
CEPが数百mもあるものを都市以外に撃ち込んでもね〜

そろそろ話し合いでカダフィ一族が亡命してくれると人が死ななくてすむんだがのう(^o^;)
根底は部族抗争だからな〜
20七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 13:36:23.35 ID:Y/GysUQb
>>2
リビアは金200トンもってて、
それが最近の金暴騰でウハウハだから。

周りの世界全てが敵でも金塊あれば傭兵がいくらでも雇えるのは
大阪の陣で証明済み。
21七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 13:44:24.37 ID:KLtVX8Qk
食料の補給はどうしてるんかね?(^o^)
トリポリはそろそろ封鎖に近いはずなんだが、、、
22七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 14:03:54.39 ID:E5BhHYh5
金ないから戦争しかけたのに
予想以上に大佐が長引かせてるからな
23七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 14:17:06.62 ID:1eYbvzpp
911の報復で米がイラクに侵攻する時もこのミサイルの大量保持を大義名分の一つにしてたよね。
こりゃカダフィも徹底的に潰されるな
24七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 15:05:18.23 ID:MRnM6CO7
自国内でミサイル使用するとか末期状態だな
25七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 15:14:25.41 ID:Rk098mvk
核かガスかの誤認を期待してのミサイルだとすると、
カダフィ側は本当に追い詰められてるんだな
隣国にそんな指導者がいるから解る
26七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 15:25:15.49 ID:52nk3ZJ2
>>25
カダフィは核もガスも放棄してるんだが
27七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 16:13:52.04 ID:74M7BWU4
生物、ガスは持っている可能性はあるらしいが
28七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 17:31:50.66 ID:2xrQWv3f

カダフィ大佐まだやってたんだ〜
29七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 19:26:31.72 ID:5OUDElVh
欧米が介入しなければとっくに決着ついてたのにね
30七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 20:05:45.09 ID:5cVCFUJ8
ここからカダフィの逆襲が始まると凄いんだけどな
31七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 20:23:17.44 ID:5GlQOiLn
>>20
俺が傭兵なら、
仲間を募って金庫襲撃する事を考えるな。
カダフィと心中するよりずっといい。
32七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 20:24:07.07 ID:gYnJmlN9
スカッドとかわくわくするな
33七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 20:25:31.28 ID:/HoPnRXK
金太まスカッド発射する。
34七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 20:29:26.01 ID:6WW64BTT
カダフィが財政的にも精神的にもタフだったというだけの話。そろそろ墓に入る準備をする頃なのに
よくやるよ。生命力が違うな。
35七つの海の名無しさん:2011/08/18(木) 05:00:38.78 ID:9H8+nzA0
反体制派は収入途絶えてんのにメシ食えてんの?
国内の経済活動ガタガタじゃね?
36七つの海の名無しさん:2011/08/18(木) 05:22:56.59 ID:kEG5e3o3
>スカッド使用が確認されたのは初めて。

>死傷者などは出ていない。
>死傷者などは出ていない。
>死傷者などは出ていない。

無駄撃ちじゃねーか・・・・
37七つの海の名無しさん:2011/08/18(木) 05:23:03.01 ID:Wks8zN4k
スカッド爽やか
38七つの海の名無しさん:2011/08/18(木) 13:55:21.74 ID:QnCpyriN
あれ、まだ生きてたのかw
日本の資産とか凍結されてるんだっけ
ちゃんと謝ればいいのに
39七つの海の名無しさん:2011/08/19(金) 01:51:10.55 ID:Pn7ypeYV
>>35
反体制派の装備はEUから流れてきてるし、国民はNPOとかが入って支援してる
まぁ、現状だとトリポリ防衛戦が確定してるんで10月末には終わるだろ
40七つの海の名無しさん:2011/08/21(日) 09:08:42.92 ID:VJ2e5MBd
>>39
すでに、土曜日から今日にかけてトリポリ市内でマシンガンの音が聞こえ始めた。
今月中にも、首都が落ちるかもしれない状態だよ。
カダフィーの家族が脱出先を模索中、などと言う噂も広がっているよ。
41七つの海の名無しさん:2011/08/21(日) 09:23:20.36 ID:LilDGlDu
今時スカッド。パトリオットに全弾打ち落とされたじゃん。
その昔。
42七つの海の名無しさん:2011/08/21(日) 09:39:49.92 ID:rsWij6Pg
みんなリビアの戦争イメージ間違っているから 銃を持ったお祭り状態だから
http://www.youtube.com/watch?v=wTZZJAGVL0w
http://www.youtube.com/watch?v=7kRhHuTVtXM
http://www.youtube.com/watch?v=IPRizqODwrg&feature=related

コーラ飲んでスナックつまんで迫撃砲撃ってる動画あったけど行方不明に  
43七つの海の名無しさん:2011/08/21(日) 12:54:30.27 ID:BLblQN5N
カダフィ側の政府銀行から地金が徐々に消えてるという話を聞いた
傭兵を雇用する軍資金を調達したのか、誰かが横流ししたのか
閣僚や官僚の離脱が相次ぐカダフィ側はラマダン明けの9月に正念場を迎える
(今年のラマダンは暦の上で8月中)
44七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 09:33:02.65 ID:xi6EkfmE
カダフィ邸宅以外、トリポリの全て、反乱軍により掌握さる。
45七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 10:16:21.19 ID:xi6EkfmE
CNN情報記者が政府掌握のホテルから情報発信中であるが、そのホテルの近くで
反乱軍と政府軍が交戦中。記者の生命派如何に。
46七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 13:35:30.67 ID:qbBvbyjE
スカッと参上、スカッと解決!
47七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 13:39:39.50 ID:cngg6z5N
>>46
快傑スカット!
48七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 13:58:10.99 ID:dVLkpFQp
オイラもシコッてスカットすっかな。
49七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 14:04:41.97 ID:RXrityqH
自分の庭に大量破壊兵器使用するなんて大佐君オワコン
50七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 14:27:47.25 ID:6mwZh+Uu
ガダフィー悪くないのに、いちいち外国にちょっかい出す雨公こそ、ならず者国家じゃん
金(キン)でアフリカの共通通貨を作ると言いだしたとたん反対派を煽りデモやらせ、次は空爆だよ
金融を牛耳るユダには、よほど都合が悪いらしい!
ユーロは仲間なのでOKだそうです
51七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 14:32:31.72 ID:3ptsSdVr
>>1
とうとう使っちゃたね
これは唯一核弾頭飛ばせるミサイルで脅し用だったのに

もうすぐ終わるね
52七つの海の名無しさん:2011/08/22(月) 14:40:41.24 ID:JJ2OS7Sn
>>4 >>12

王族・貴族(今回の反政府派中心部族)が外国(主に欧州)と通じて民衆弾圧
中東地域最悪の餓死者を出す最低国家状態。

カダフィ、革命を起こし王族貴族を追放、油田を国営に外資参入禁止
民衆の識字率を始めとする生活環境大幅改善。(記録を見れば判る)
ただし、選挙による民主主義は否定、各地方の代表者を
集めた全人民会議(約1000人)によって政治を行うこととする。

時は流れ、↑の状況を民衆が忘れ、カダフィの息子達が程よく
ドラ息子状態になり民衆の心が離れたころに、元王族・貴族が
外国の支援+民衆煽って革命開始←今ここ
53七つの海の名無しさん
外国頼りのロクでも無い集団が政権取ったって
リビアの未来はお先真っ暗だと思うが