【米国】マッハ20の無人極超音速機、試験飛行中に通信途絶える[11/08/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米国防総省の技術研究機関、国防高等研究計画局
(Defense Advanced Research Projects Agency、DARPA)は11日、
地球のあらゆる場所を爆撃できるよう設計された無人極超音速機
「Falcon Hypersonic Technology Vehicle(HTV-2)」の
2度目の試験飛行を行い、打ち上げには成功したものの、その後通信が
途絶えたと発表した。

HTV-2は同日、カリフォルニア(California)州から打ち上げられたが、
大気圏の上層部でロケットから切り離されて「滑空」段階に入る際、
通信が途絶えたという。

HTV-2の速度はマッハ20(音速の20倍)、つまり1時間に2万1000キロを
移動可能で、理論的にはニューヨーク・ロサンゼルス間を12分以内で
飛ぶことができる。
地球上のあらゆる場所で、標的を従来の兵器を使って数分以内に爆撃する
能力を持ち、今回の試験飛行では太平洋に墜落させる計画だった。

ソース・絵は
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2819573/7626767
■Wikipediaから、DARPA Falcon Project
 http://en.wikipedia.org/wiki/DARPA_Falcon_Project
 絵は
 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4e/Speed_is_Life_HTV-2_Reentry_New.jpg
2七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:02:00.78 ID:d0ABc4FZ
マッハ20って早いな。スーパージェッターでも15だったのに。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ:2011/08/12(金) 10:03:50.57 ID:LqUBUBem
こんな兵器開発ばかりやっているから財政悪化するんだ
4七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:03:55.04 ID:/v3BJufI
エイズがどうしたって?
5七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:04:27.42 ID:jZbfsp5t
ただのミサイルだろ
6七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:04:48.98 ID:4rXitRDv
流星号応答せよ流星号
7七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:05:16.04 ID:3plI7ZAN
どこに落ちるんだよ・・・
8七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:05:17.73 ID:SX4NZA/F
燃えたろ?w
9七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:05:23.67 ID:bm822G/N
志茂田先生の潜水艦だか魚雷だかは、たしかマッハ40ノットとかだったなww
10七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:05:34.75 ID:eHQ3OKeO
マッハ20って……まっ!はやい
11七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:06:44.05 ID:NRFq864B
マッハ20か。人間乗せたら凄い事になりそうだね。
12七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:09:01.35 ID:9Mk9QFhT
突き詰めるとやっぱりこんな形になるのか
13七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:09:42.10 ID:thi/F/pR
コレを地べたに着弾させたら立派な質量兵器だよな。
14七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:10:17.54 ID:HafphWf1
撃ち落されたんじゃない?
宇宙ゴミがまた増えたんだね
中国に文句言えなくなった
15七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:10:25.13 ID:5XJNAEwc
>>12
前はともかく後ろはこれでいいのかって思えるデザインだな
16七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:10:44.56 ID:mwwsFgbn
焼失したな
17七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:10:53.18 ID:+K45y7n6
こういう時、無人だとどうなってるのか判らんな
やっぱり有人で実験しないと
18七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:11:09.49 ID:Q2OylIYc
もうSOLでええじゃないか(^o^)
衛星軌道上から中性子砲で都市の連中を皆殺しにするくらいのものを作れwww
19七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:11:11.56 ID:kr6YSFt4
>>8
真っ白にな
20七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:11:21.35 ID:vOn1u0Dj
マッハ20でも近所のコンビニ行くなら自転車の方が早い
21七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:11:55.58 ID:MoxIcNKH
大気圏外に行ってしまったのか?
22七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:12:02.19 ID:J7Rsm+WH
>>3
アメリカから殺しを取ったら油と糖分しか残らないだろ
23七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:12:04.14 ID:0FSM39sq
そもそも、これは、帰還して着陸させるものなのか?
それとも、打ちっぱなしなのか?
24七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:13:41.08 ID:QkhZENly
HTVってJAXAの宇宙ステーション補給機(H-II Transfer Vehicle)を
思い浮かべるんだが
25七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:13:42.31 ID:lMd9Uki6
乗りたい
26七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:13:47.16 ID:rPMOJXBu
アニメの「日常」にでてきたカラスみたいな形してるね。
27七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:15:10.88 ID:pA21Vt2Q
氷結缶がマッハ20かとおもった。
28七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:15:24.34 ID:Yk5qPVft
>>22
ついでにマッチョな筋肉も頂戴^o^♪
29七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:16:09.22 ID:BUgThz48
中国が盗んだに違いない
30七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:16:21.36 ID:NQXLgpSM
何という速いワープだ…
31七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:17:47.56 ID:YrzxMozZ
お星様になったのだ…
32七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:17:55.39 ID:oPyV+HpV
>>22
塩分ガー
33七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:18:52.35 ID:OKICjnds
( `ハ´)クックック
34七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:19:35.23 ID:c79uw+Nn
実験が嫌で逃げたんだな
35七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:20:12.08 ID:yImFieqp
スペースシャトルの打ち上げと帰還がマッハ20くらいだったような・・・
36七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:20:19.57 ID:j4HgjIFo
ICBM削減しても代替はきっちり開発できてんじゃん
37七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:20:46.96 ID:jEufoV9b
アメリカは一体何と戦ってるんだろうな。
自分のなかの不安となのか?

実は極度なビビリだから武器を持つのは事実なんだろう。
真にアメリカ人が好きな人種はこの世に居ないだろうし。
38七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:22:31.40 ID:sGa9EAmV
ていうか、どこへ消えたんだ?危ねえな
39七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:23:55.83 ID:UIzzL9Mn

無理だろ アメリカよー
軍事かんけいじゃなくてだー もっと他の事に金かけろやー
私の401Kどうしてくれる?
40七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:24:58.11 ID:Q2OylIYc
>>38
とっくの昔に燃え尽きてるよw(^o^)
41七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:24:59.37 ID:sgmlidvb
※中国のスタッフがおいしくいただきました。
42七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:25:13.26 ID:zVXGErIQ
やったらやりかえすタイプの抑止力よりも、やったら全部道連れに
自爆するタイプの抑止力の方が日本には向いてる。
43七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:25:29.11 ID:sO45SEfd
アメリカが戦っているのは自分自身の影。
アメリカ人は実は非常に臆病。
アメリカ人がポジティブになれと口をそろえて言うのは、その臆病さを
払拭するため。
44七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:26:56.36 ID:QcjpNM3m
>>22
アメリカが居なかったら世界中戦争だらけであることは間違いないけどな
45七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:27:32.89 ID:UdOHHsDt
で、大陸間弾道弾とどう違う?
46七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:27:40.04 ID:AeTRBqGK
様々な機関が関わっている事から
表向き一般機関に見える軍事機関NASAの火星探査機と同じだろ
部外者の一般人に見せるのは打ち上げまで
それ以降は通信途絶 つまり表の通信チャンネルを裏の通信チャンネルに切り替えて
以降の情報は軍部が独占する
47七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:29:54.22 ID:S30AJQSC
太陽のフレアにやられたか?


48七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:30:39.28 ID:ikMRevUw
どうせなら福島原発に落ちればいいよ。
49七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:33:09.73 ID:GvbPkM6n
これって、アメリカ版の部分軌道爆撃機(FOB)だろ?
実用化されれば、確かにICBMとかは不要になるよな。
50七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:34:17.87 ID:4PwqsXuJ
ハヤブサ突入速度はマッハ幾ら?
51七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:35:32.97 ID:/UNfqLZd
やたらと空に飛行機雲あるなと思ったらこいつのせいなのか。
52七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:35:33.79 ID:FERsAbdB
世界線越えたか?
53七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:36:38.88 ID:AeTRBqGK
40

MHDを利用して航空機の前と後ろで正負の電気を蓄え
双極子の状態にし、中心に磁場の発生器を置く事で
空気抵抗、大気摩擦、音速の壁の問題はクリアできるんだよ
10年前、20年前の知識しか無い馬鹿が
54七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:40:30.11 ID:hJ0OeZFP
>ニューヨーク・ロサンゼルス間を12分以内で
飛ぶことができる。
地球上のあらゆる場所で、標的を従来の兵器を使って数分以内に爆撃する
能力を持ち


NY-LAで12分かかるのに
地球上のあらゆる場所が数分以内ってどうなってるんだ…

NY-LAは東回りで地球一周したって事かい?
55七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:41:48.48 ID:fml49rN+
>>2
古いやんけ、知ってるの少ないやろ。和露田
56七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:41:50.68 ID:/Q2W5ToY



中国人か!!!!!



危険だ!



 
57七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:43:23.79 ID:eHSas8XC
昨日、俺ん家の上空を爆音で飛んでいったのは
こやつか
58七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:44:34.73 ID:q9/Fv7nO
マッハ20をウチの婆ちゃんが箸で掴んだ。
59七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:46:14.94 ID:eLqLiinT
すでに落ちたの?
60七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:49:34.19 ID:qRdhjcct
> Defense Advanced Research Projects Agency、DARPA

インターネットの先祖であるARPANETを作ったところだな
61七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:54:12.20 ID:fPhwuix8
太陽フレアのエネルギーに食われたんじゃない?
通信機器やら異常が出る可能性があるって言ってたのに
何でこのタイミングで飛ばしたんだ
62七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:55:30.74 ID:m1Btyzt+
マッパ20?どのくらい凄い全裸度なの?
63七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:56:39.33 ID:CGQJdlNt
HTV-2て、その名前いいのか?
64七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:00:20.91 ID:45pHF4sv
アメリカだけ超巨額な軍事予算使ってデフォルトとか不思議???
65七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:02:40.57 ID:x1q7Q9eP
子供=時速10km未満   一般人=時速10km以上〜時速20km未満
陸上選手、自転車、遅い獣(ゾウなど)=時速20km以上〜時速40km
原チャリ、普通の鳥(カラス、カモメなど)、普通の獣(オオカミ、ライオンなど)=時速50km程度
速い獣(馬、ヒグマなど)=最新式の戦車 時速60km程度
速い車、電車、速い獣(チーターなど)=時速100km程度
新幹線、ヘリコプター、F1カー、速い鳥(ツバメなど)=時速200km〜300km
普通のジェット機、昔の戦闘機=時速800km程度
バズーカ、ロケットランチャー=秒速120m〜300m=時速432km〜1080km
音=秒速343m=時速1225km=マッハ1
戦闘機=マッハ1〜マッハ2.8
ライフル=マッハ2〜3
戦車砲の初速=マッハ4〜5
音速ジェット機=マッハ1〜マッハ7
ヘリ、車両、潜水艦等の対地・対艦・対戦車ミサイル=時速900〜800km
基地や戦闘機のミサイル、巡航ミサイル=マッハ2〜4
大陸間弾道ミサイル=マッハ24
短距離弾道ミサイル=マッハ6くらい
中距離=マッハ10前後
スペースシャトル=周回中の速度マッハ23〜25 大気圏突入時:マッハ13〜15
流星=マッハ30
落雷=マッハ440
光=秒速30万km≒マッハ88万
66七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:04:31.38 ID:sYgnMRu4
弾頭に爆薬は、殆ど必要が無いだろう。
衝撃だけで充分な破壊力が生ずる。
構造は以外に単純。
67七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:05:20.78 ID:DWHoXCF7
>>3
だからあの手この手で戦争起こそうとしてるんだろうが
言わせんな恥ずかしい
68七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:06:02.35 ID:Bt7VVcJN
>>65 なんとも暇人‥‥
69七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:11:18.77 ID:IQVnTSG9
遂に600万ドルの男が誕生か、、、
70七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:14:25.27 ID:/73Sy4Vs
71七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:14:29.45 ID:QpLsoQ7I
スペースシャトルの事故と同じだろ。

断熱タイルがはがれて、そこからプラズマが入って爆発、燃え尽きたんだよ。

相変わらずこりないね。現代の技術じゃ、無理って分かっていても、軍事予算が
欲しくて(無駄に)繰り返すんだね。
72七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:14:57.52 ID:zdHswOPq
HTV-3Xカッケーw
ほとんどガンダムっぽいな
http://pds.exblog.jp/pds/1/201004/28/28/f0146928_2395495.jpg
73七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:14:57.81 ID:OooTfMZh
アメリカの圧倒的な軍事プレゼンスのおかげで、中国やロシアといったならず者国家が暴走しないで済んでるんだけどな。
北朝鮮は言わずもがな。

それとも、石原みたいに日本も核武装・軍事大国化するべきだと?
まぁ、メリットがないとは言わんがね。
74七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:17:24.72 ID:uXNTgN2m
>>62
剃毛〜ピーリングレベル
75七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:19:01.25 ID:zmqOA5jD
普通に弾頭じゃいかんの?
爆撃機がマッハ20で飛ぶ必要性がわかんない
76七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:20:07.07 ID:iisaDf5P
ピンポイント爆撃は無理だろ?早すぎて
77七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:22:18.14 ID:4TkvfEkv
何年かしたら出てくるんじゃね?
78七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:24:20.79 ID:+fVLRE/U

あれだろ 戦国時代にタイムスリップ
79七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:25:16.91 ID:gToc5Znj
俺の知らない間に爆撃機が打ち上げられる時代になってたのか。
高速でってことになると空気抵抗のない場所をえらぶことになって、空気抵抗のない場所っていうと、
宇宙になっちまうのかな。
無人機が人間を殺しまくる時代か。そのうちテロリストのほうも、人間爆弾なんてやめて、
ラジコン爆弾を使い出すに決まってるし。200年後の世界では生きていたくないな。
80七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:27:46.72 ID:hJ0OeZFP
>>65
落雷意外と遅いんだな…
光との差がこんなにあるもんなんだ
81七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:29:45.43 ID:gToc5Znj
こうして76年に一回地球を訪れるようになる。
すごい高齢のおじいちゃんが、「わしは人生で二度htv-2を観測したんじゃ」とか孫に自慢するようになる。
82七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:30:33.51 ID:RAID9brW
あぶねぇだろアメ公w
83七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:36:43.46 ID:gToc5Znj
これ打ち上げコストや機体の大きさから想像するに、核兵器しか搭載しないだろうな。
84七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:47:50.58 ID:f8kv1ISY
>>80
電子が空気と衝突しながら割って行くんだぜ
空間をスルーしていく光とはまるで違う
85七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:01:12.12 ID:xluF+wDz
かっけーなこれ
86七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:02:02.38 ID:jkmu0XIh
まだ遅い
カレー食べたあとのオナラはマッハ5千だぞ
87七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:05:41.60 ID:PygTSfjm
>>55
おまえもおっさんかwwwww
88七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:06:29.11 ID:aFo4jvy4
大陸間弾道ミサイルだろこれ?
89七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:06:29.39 ID:wB6VXl5f
HTV-2は犠牲となったのだ…
90七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:09:37.44 ID:srlzRXyW
「猿の惑星」に出てきた宇宙船にそっくり。たぶん猿が地球を支配している並行世界に飛んでいったのでは。
91 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/12(金) 12:13:21.57 ID:2JQ3/yqs
あと300年程経ったら宍道湖の湖底あたりで発見されると思う
92七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:14:44.79 ID:BplZW4TF
最近、あちらさんでやたらあったUFO騒ぎと関係あるんじゃね?
摩擦で燃えていた、こいつの残骸が輝いてたとか。
93七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:17:02.10 ID:+amorx1j
ICBMとなにがちがうんだ
94七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:20:54.68 ID:rpHe8+TB
ガッチャ・スパルタンだろ
95七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:24:22.05 ID:yNCVUBtn
>>80
だから光コンピュータが欲しいのさ。
もっとも全部光だと動かんけど。
96七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:24:52.46 ID:NDXerI6i
>>93
・発進後の爆撃回避
・発進後の目標変更
・離れた複数地点への爆撃
・爆撃機の再使用
97七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:25:00.85 ID:nCVpYsCL
マッハ20の使い魔にでもなったのか
惑星フェアリィにでもとんでったのか
98七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:28:26.61 ID:j/n69Gm8
これ、爆撃機を直接目標に落とした方がはやくね?
99七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:28:42.90 ID:vl3oScoW



Kポップって聴く?   ググってアンケートに回答して!


2万人到達が見えてきたから、まだの人は急いで!  目指せ、10万投票!



100七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:29:12.84 ID:kzr/fBgS
>>67
戦争なんてカネがかかるだけだ
今はもう軍縮の嵐だよ
覇権国家として世界中に基地を置いて影響力を与えてるからドルの価値がもってるとも言える
茶会組とかリバタリアンが勢力増やしたらモンロー主義に立ち返ってアメリカに引きこもることになるかもな
101七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:29:24.41 ID:106yokIZ
まさかゴーストX9をアメリカが先に開発するとはなぁ
102七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:31:49.67 ID:QXe0p/zo
月の裏側に隠れているビジターに撃墜されたんだろ。
103七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:31:59.51 ID:f8kv1ISY
>>100
アフガン・イラク戦争のときにバリバリ軍縮が進んでたと言っても
信じる人が少ないから困る
104七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:36:29.54 ID:CPluNmx3
HTVって名前のこんあ機体があるのか。
これからは、こうのとりの話題するときは注意しないとな。
105七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:37:31.31 ID:st4vDPbn
>地球上のあらゆる場所で、標的を従来の兵器を使って数分以内に爆撃する

なんかSF小説にでてくる超科学設定みたいだ。
今はこんなことが試験段階とはいえ可能なのだな。
106七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 12:47:18.23 ID:DWHoXCF7
>>100
何を言ってるんだ
戦争があれば兵器が売れる
戦争景気という言葉を聞いたことくらいあるだろ
107七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 13:10:03.74 ID:R6suWoG2
マッハ20って衝撃すげーだろうな
オレのパンチはマッハ超えるとムチみたいな破裂音おこすんだが
おかげで右腕1本ぶっ壊れちまった
まぁとれちゃったのは食われたからってのもあるんだが
108七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 13:25:38.65 ID:gjQ/1cCj
数分以内に爆撃すんのに準備に数ヶ月かかったりしてな
そんなに遠くまで荷物積んで飛べるのか?
その後戻ってきて再利用できるのか?
しかしUFOもグレイが乗ってるしヴィマーナも有人だったというのに
現代文明はスゴイな
109七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 13:26:18.87 ID:rmfHj+di
マッ裸20歳
110七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 13:30:37.18 ID:h7kH6SEc
なにその大陸間弾道爆撃機。
退役するスペースシャトルの貨物室に核弾頭積んどけば
今ならお買い得だよ
111七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 13:35:10.01 ID:kzr/fBgS
112七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 13:39:57.58 ID:BrePd5uw
【レス抽出】
対象スレ:【米国】マッハ20の無人極超音速機、試験飛行中に通信途絶える[11/08/12]
キーワード:スピードの向こう側



抽出レス数:0
113七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 13:41:18.11 ID:gipjCxc0
マッハ20wwwwwwwwwwww

摩擦で燃えつきるわw
114七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 13:47:39.26 ID:RlXwgciQ
日本計画はどうなったの?

これってアイデアパクられたんとちゃう?
115七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 13:55:54.49 ID:maZVUveQ
チョンとシナが今
落ちた辺りを捜索してるな
116七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 14:14:47.63 ID:v97BSUvI
ピー・パピー
117七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 14:15:01.58 ID:35WIH1UD
HTV2号機ですね、分ります
118七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 14:27:06.95 ID:5xq4TI3K
DARPAはよく仕分けられないな・・
真っ先に潰されそうなのにな。
119七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 14:37:35.89 ID:4qmvmUdf
そんなスピードのものを見失うってヤバいのではw
120七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 14:38:59.83 ID:MeNdvtnl
太平ようのゴミにするなよ
121七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 14:41:30.84 ID:dCuwAaIl
122七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 14:45:13.15 ID:QNc7xzoi
ゼンガーのぱくりじゃん
123七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 14:50:53.30 ID:w+ARUPS0
地球を回る人工衛星でさえマッハ25くらいなのに。飛行機と言うよりは
ほとんど弾道ミサイルとかと同じような代物だろう。
124七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 14:51:40.03 ID:gToc5Znj
あまりにもはやすぎて普通の人は見えないんだよ。
俺クラスでも動きを追うだけでやっと。
125七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 14:52:17.75 ID:w+ARUPS0
つか、これさえあればどんな砂漠の真ん中でも
ラーメンを配達してもらえるな。
126七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 14:55:51.55 ID:ScJfHFYl
ちなみにマッハ文朱は秒速どれくらいで移動するの?
127七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 14:57:19.49 ID:GMFAZYd1
米空軍は今回の結果に受け、
「前回よりも多く、9分間以上のデータを集めました。
私たちは現在、極超音速飛行状態で航空機を投入する技術を持っていますが、
飛行を制御する方法をまだ知りません。
必ず解決策があると考えています。
私たちはそれを見つけなければなりません」とコメントしている。
128七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 14:59:30.73 ID:gToc5Znj
落ちた場所がわかってたとしても落ちる場所は公海だろうから、絶対発表しないとおもうよ。
国家機密の塊
129七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 15:00:49.47 ID:zIdeNnKU
こないだのフロリダあたりのUFO目撃ニュースは
これだったんじゃねーの?
130七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 15:21:15.64 ID:ScJfHFYl
あれヘリ。
131七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 15:26:01.52 ID:3vWAD9TZ
いきなり自分のとこに落ちてきたらびっくるするだろうなあwせdrftgyふじこ
132七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 15:27:22.20 ID:0fGxI3RF
後のジャムである
133七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 15:30:35.29 ID:p5a9+4CL
これがオーロラって素敵な名前で呼ばれてる極秘開発機?
134七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 15:32:22.51 ID:NM47tHs0
継続使用可能なミサイルなんじゃないの?
135七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 15:33:41.30 ID:Aa6XiK48
まさか、沖縄のF−15謎の墜落はこれと衝突、とかじゃないよな?
136七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 15:44:42.43 ID:dsigEqid
>>37
基軸通貨ドルを維持するためには軍事力が必要なんだよ
137七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 15:47:52.12 ID:xbZEON3F
全裸全速で、勃起丸出し、ミサイル発射で燃え尽き
オレに似ている?
138七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 15:48:33.36 ID:Bt7VVcJN

わ   っ   は   ナ   ン   ト   カ

という馬鹿っぽい施設が大阪民国にあったような‥‥
139七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 15:50:36.84 ID:fbiZpu5O
ゴッドフェニックスはマッハ5だったな。
140七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 16:03:13.13 ID:IQVnTSG9
スティーブ:「...よりゼロワンへ」

管制官:「了解」

スティーブ:「BCS スイッチオン」

管制官:「よし」

スティーブ:「ロケット噴射装置スイッチオン」

管制官:「よしスタート」

スティーブ:「いま分離した」

管制官:「了解」

スティーブ:「機内機外とも異常なし、現在順調に飛行中」

管制官:「OK、テスト開始」

スティーブ:「故障だ!」

管制官:「メモリをゼロに」

スティーブ:「高度を維持できない」

管制官:「エマージェンシースイッチはどうした、救助装置は作動しないか」

スティーブ:「全部コントロールできない」

スティーブ:「ぶつかるぞー!」
141七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 16:09:18.21 ID:xCP5ukBi
マッハ20まで行くとウラシマ効果の影響受けて通信出来無くなるんじゃ…
142七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 16:11:18.75 ID:w+ARUPS0
>>141
玉手箱を使えば交信可能。
143七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 16:14:21.67 ID:q9/Fv7nO
6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月からマッハ20を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月からマッハ20を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月からマッハ20を出す ←いまココ
144七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 16:15:27.90 ID:QW9AzZzq
マッハ20も出してどうするんだ?
超高速で敵国に近づいて空爆か?
145七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 16:17:49.57 ID:3plI7ZAN
>>42
日本に戦略兵器使ったら地球壊すぞ!みたいなのがいいね
146七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 16:26:03.74 ID:V2eGGuBu
絵は 大気圏突入中のコムサイにしか見えんのだが。
147七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 16:26:07.03 ID:pqwwP/Jz
通信途絶とかw
間違えて中南海あたりに落とすつもりか
いいぞもっとやれ
148七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 16:50:13.31 ID:p5a9+4CL
やっと思い出した。ガンバスターの合体前の形だ>絵
149七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 17:09:27.23 ID:bUPFO4lp
自国からFPS感覚でガンタンク操作して戦争する時代。
150七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 17:19:38.08 ID:zBmWOnKf
でもお高いんでしょう
151七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 17:30:55.24 ID:QE6Cp/wk
ゲリラのテントを爆撃するには割が合わんな。これに見合った目標ってあるんか。
152七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 17:39:31.58 ID:I6ToxS97
時空の壁を・・・
153七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 17:46:15.32 ID:1gJjFRJn
この技術が真にすごいところは、
NY-ロス間以外のすべての場所へ、数分内で到達できるところ。

ちなみにNY-ロス間は12分かかる。
154七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 17:55:36.12 ID:UD4t0Rub
>地球上のあらゆる場所で、標的を従来の兵器を使って数分以内に爆撃する
「スーパージェッターの流星号はマッハ15」に次ぐ古いネタ。
サンダーバード1号は時速12000キロ、サンダーバード2号は時速6000キロ。
救助に行く奴より、攻撃に行く奴の方が遥かに早い。
155七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 18:04:24.95 ID:IOzbx8Fa
実は世界征服を企む秘密組織が拿捕してるってアレだな
156七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 18:06:16.11 ID:YjuG2eGE
マッハ20のアシモつくろうぜ
157七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 18:06:52.78 ID:DRFwCU3t
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4e/Speed_is_Life_HTV-2_Reentry_New.jpg
なんかこんな感じの平べったいアイスあったよな
158七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 18:15:05.28 ID:jRYxSe7h
映画だと搭載されたAIが仮想敵国にミサイル打ち込む展開だな
159七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 18:16:47.68 ID:JyDOkR6v
中国に拾われたな
160七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 18:33:23.11 ID:0RaMtK4D
自我に目覚めて逃走したか。
161七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 18:55:16.19 ID:btW1Ic5E
猿の惑星に着いたのか?
162七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 18:56:54.38 ID:zZm+OWA7
ライトスタッフを連想せざるを得ない。

あの映画でスターファイターのかっこ良さに気がついたのはいい思い出。
163七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 18:59:23.18 ID:btW1Ic5E
>>140
600万ドルも今の円だと大分安く成ったな。
164七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 20:21:16.68 ID:O1fSQMc9
えーと…
今ウチに突っ込んで大破してんのがソレですか?
165七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 20:29:24.07 ID:MDanJ7+4
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
166七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 20:47:35.81 ID:BrePd5uw
>>151
日本目線で言えば、北からの大陸弾道ミサイル迎撃用に使えるんじゃないかな?
そのうち北限定じゃなく、特亜三国からの…という括りになるかもだけど。
167七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 20:53:13.04 ID:eC5POcw3
バックトゥザフューチャーみたくワープしちゃったんだろ?w
168七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 21:06:41.27 ID:dCuwAaIl
なるほど、ありえるね。消えちゃうんだ…
169七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 21:07:55.18 ID:bUPFO4lp
実は中の人が居てサイボーグ手術されちゃうんだろ
170七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 21:19:02.26 ID:6EUAKOBU
今のラジコンってそんな早く飛ぶんだな
171七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 21:23:20.16 ID:Gk6mIScB
ごめーんw遊んでたら、どっかいっちゃってぇ〜w電池切れかな?
172七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 21:35:50.76 ID:B/CEQwEc
星になっちまったんだな
173七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 21:42:59.72 ID:H0tNRrpc
地球上の誰かにマッハ20の物がこんにちわする
人類全員参加ロシアンルーレットみたいなものか
174七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 21:47:00.97 ID:Onw1pEKz
副長「現在追跡を受けています。」
艦長「ワープ5へ」
副長「了解。ワープ5!」
艦長「連邦宇宙艦最速の艦を追跡するなどおろかだ」
副長「う・・・こ、これは!」
艦長「なんだ?」
副長「追跡艦はワープ6で近づいています」
艦長「・・・ワープ、『6』だと?・・・ありえん」
副長「ソナーや観測機器は正常です」

っとかいう、ボーグ艦の追跡シーンよかったな。
175七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 21:56:06.91 ID:LoJcF8Ru
魔のトライアングルに入っちゃった?
176七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 22:02:31.71 ID:hEtHCxyc
軍事目的なのがちょっとダメだけど、こういう実験はどんどんやって欲しい。

例えば、宇宙ステーションへ無人で物資を送ることあるけど、送り返すのはまだやってないし、
そういうのに利用できるんじゃない?

日本も食い込んで行ける余地があるけど、紙飛行機一つで文句が出るんだから、難しいかな・・・
177七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 22:27:28.76 ID:m3JlTrTc
スタースクリームだな
178七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 23:05:05.56 ID:RPbwkJ1S
このプラモデルは売れない
179七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 23:16:08.97 ID:hEtHCxyc
地球に落とすカプセルを一旦、静止軌道上に乗せて、そこから重力に逆らって逆噴射させながら
ゆっくり地上に降ろしていけば大気の摩擦は気にしなくていいのかな?
まぁ、環境に悪いしエコでもないけど。
180七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 23:22:19.66 ID:zVBbD7wm
>>151
某国がハッタリかました空母攻撃が現実の物に

>>176
無理
181七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 23:46:25.38 ID:xBpSyWsu
俺の婆さん
戦時中にB29を竹やりで落としたらしい

まぁ母方のバァ様だけどね
182七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 23:59:32.91 ID:RxRZ/+yf

俗に言う本物の鉄砲玉
183七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 00:00:41.64 ID:PnRBtTrS
今の日本に必要なのは、無線操縦の無人回天と無人桜花。
184七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 01:48:14.69 ID:QAGV1DfR
確かにこれ、暗殺用だね
185七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 06:47:45.37 ID:aa+M30kp
マッハGOGO マッハGOGO マッハGOGOGO!
186七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 07:12:01.86 ID:Jrea5aEo
使徒になったんぢゃね?
187七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 21:39:04.82 ID:HECcH+Ac
ミサイルではだめなの?
188七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 21:50:36.04 ID:8xvl8Ids
新手の大陸間弾道弾?
189七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 21:55:31.06 ID:X2a6zvIG
無茶しやがって…
190七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 22:15:35.60 ID:UdHu4hYn
アメリカがいなかったら今頃日本が統治してて、
すんごい秩序ある世界にでもなってんじゃね。
191七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 22:25:49.69 ID:MDjwle36
マッハ20なら爆弾を積む必要ないよ。機体そのものが爆弾みたいなもんだ。
192七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 22:53:35.63 ID:1/v32NCS
>>187
ミサイルです
>>188
Yes
>>191
載せる予定無いよ
193七つの海の名無しさん:2011/08/14(日) 14:44:08.44 ID:N7tVSZtG
アメリカの凄いところはこんな厨房じみたSFみたいな兵器を次々に実現させていくところ。
このわけわかんない無人音速機とやらもあと十年だかすれば
実用に耐えるものになるんだろうな。
こんなもの造って何と戦うつもりなのかわからないけど。
194七つの海の名無しさん:2011/08/15(月) 02:36:39.04 ID:Er6Ht84i

通信できなくなったのは亜空間に入ったからだろ?
195七つの海の名無しさん:2011/08/15(月) 02:59:55.29 ID:NJLxovgw
未来に消えたのさ
196七つの海の名無しさん:2011/08/15(月) 03:29:26.60 ID:pRs0Lsm8
墜落したと思いますが、それがUFOと見間違われてるのでは
197七つの海の名無しさん:2011/08/15(月) 11:56:15.33 ID:o0aFbOBN
通信途絶で自爆
予定通り太平洋へ落下
198七つの海の名無しさん:2011/08/15(月) 14:30:17.16 ID:IQTfhp9I
HTV-2なら俺の横で寝てる
199七つの海の名無しさん:2011/08/16(火) 08:07:29.91 ID:0IC6zpb7
なくしたですむのかよw
200七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 22:54:21.10 ID:ERr+0Rz9
>>99


 2万人越え 達成! 次は 2万1千回答を目指そう
 
 ツィッターも、350ツィート到達まで あと6

 ツィッターで、Kポップって って検索すると笑えるw



Kポップって聴く?   ググってアンケートに回答してね!



アンケに正しく回答し、半島の逆法則で運気アップ、アップ


201七つの海の名無しさん:2011/08/21(日) 03:31:07.69 ID:+hPnq5E3
こりゃバルキリーやボトムズが出てくる日も近いな
202七つの海の名無しさん
ワンマンタンクは在りうるかもしれんが…
アメ公が進めたいのは自国民戦死者の減少でないか
故に無人兵器の開発が優先だろうな