【日仏】 震災後、日本滞在を決心をした仏人女性 「日本で暮らし、働き、食べていくことが復興につながる。」[8/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
  フランスでは、日本から輸入された茶葉から基準値を超える放射性物質が
検出されたり、放射性物質が検出された食品が日本国内で流通したことなどが
報じられている。

  フランス人女性のブログ「Inaris diary」では、震災後、フランスに3週間
滞在し日本に戻ったという筆者が、なぜ危険視されている日本に戻ったのか、
またフランス人の日本に対する反応などへの思いをつづっている。

  まず、日本に滞在し続ける決心をした理由について、震災前の日本では
温かく受け入れられ、そんな日本から今離れるのは、日本の友人たちを裏切り、
つばを吐きかけるのと同じようだと感じたからだと述べている。

  実際に被災地に行き、ボランティア活動をしたらと提案されることもあったが、
被災地ではすでに活動が進んでおり、また外国人は特に歓迎されないようだった
ので見送ったという。言葉のハンデや文化の違いに対応できないからだろうと
推測しているようだ。

  筆者としては、日本で暮らし、日本で働き、日本で食べていくことが、ささい
ではあるものの日本の復興への参加になるのではないだろうかと述べている。

  筆者はフランスでの帰国滞在の3週間中に、家族や友人からまるで戦争か
地獄から生還してきたような扱いを受けたと語る。筆者の身を心配してのことで
あるため、表面では普通に対応した。しかし、被災地から遠く離れた東京に
生活しており、筆者にはまったく被害がなく、実際に被災してもいないのに
不満を言えるような状況ではないと感じ、内心は怒りに満ちていたと述べている。

  一方、フランスへの帰省後、日本に戻ってきてからテレビで被災地の様子を
見る機会があり、改めてショックを受けたとつづっている。また、土地から放射性
物質が検出された学校などで、児童や生徒が掃除にあたっている姿を見て、
このような状況を許している日本の政府や東京電力に対して、怒りが湧いたと
説明している。

  震災後日本を離れてしまった外国人も多いが、記事からは、日本を愛し、
日本人とともに復興を願うフランス人の筆者の姿がうかがえる。
(編集担当:山下千名美・山口幸治)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0808&f=national_0808_024.shtml
2七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 21:41:42.16 ID:M/uTxoo8
フランスって反日のイメージあったけど違うんだな
3七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 21:50:28.32 ID:2C9B+hF5
>>2
ネトウヨしねマジで
4七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 21:52:09.56 ID:hKequHyb
戻れる場所があるなら戻ったほうがいいと思うけどな〜
5七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 21:55:52.55 ID:XE5CBDht
フランス人は親日多いよ。ただあちらでは大卒でも仕事がない。
6七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 21:59:36.33 ID:BJvJRHys
>>3
おまえネトウヨ以下だな
びっくりしたわ
7七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:00:16.24 ID:9heMQhTe
フランスは親日じゃね?
秋山好古のおかげで
8七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:01:24.32 ID:dSygizhf
震災とか、裏切るとか、、、そんなことに関係なく住みたければ住めばいい。
住みたくなければ出て行けばいい。自分の人生をそんなことで左右するのはよくない。
9七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:02:39.31 ID:jzC3m/9y
てか 放射能茶葉輸出するなよ。
大きくニュースになってないけど、輸出した食糧から放射能検出される例が
まだあるんじゃないの?
10七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:03:29.94 ID:3DfixL7X
あっちは日本以上にクビにできないから雇用の空き枠がない。
若者失業率がひどいよ
11七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:06:30.40 ID:lhZK5OnH
おフランスは感性がすばらしい
愛してる
12七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:08:22.54 ID:PsTadNx0
フランス人て、
なんか、いちいち大げさなんだよな。
13七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:14:09.73 ID:Q5UmsTsP
帰りたかったら帰ったほうがいいよ
日本人は誰も裏切りだとかつば吐きかけたとか思わないから

14七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:14:35.38 ID:E/Ko3ZVz
これがフランス人じゃなくてアジア、アフリカ人なら
記事にならない。この滑稽な欺瞞w
15七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:16:08.30 ID:t407wyQh
これは危険厨にとって
都合の悪い記事だね
16七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:16:40.58 ID:Mf9toBWl
>>2
国家的には反日ってのではなく日本文化が浸食していくことに
国家的プライドとして芳しく思ってないのはあるだろうけどね。

個人レベルでは日本文化を尊重する動きは昔からあるね。
並み居る有名な美術家達が日本の美術を取り入れたりなんかして・・・

シラクは親日だったけどその後のパリ市長は反日。
かといって市民レベルで時の政局の事情にころころ変わったのかって訳でもない。

17七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:16:42.99 ID:B1xIjW2Y
やめとき在日か市橋の標的になるで
18七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:19:39.41 ID:lHdBCMlP
よし、ジッツオのカーボン買うわ。
19七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:25:08.62 ID:sHbvnfNb
在日にも感謝しないとね
20七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:26:04.81 ID:fzddJjYq
親日でも反日でもない印象。
まぁ柔道とか、日本の文化は普通に浸透してはいる。
21七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:26:46.05 ID:HD1sTyWy
>>18
ジッツオってイタリアじゃね?
22七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:27:23.83 ID:kCwpb3fu
シラクカムバーーック!
23七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:29:07.62 ID:oVDzziLc
フランス人のほとんどは、日本がどこにあるかなんて
全く知らないんだけどね
24七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:30:37.90 ID:At6dRWx1
仏のような人だ!
25七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:30:43.31 ID:v5pHFg4c
Inaris diaryで検索した

ただのゲーマーじゃないの?
26一国民:2011/08/08(月) 22:31:26.50 ID:jvjcTRsf
これが噂のタタミーゼって奴かい??

日本が住み易いって思う外国人は意外にいるよな。
騒がしくなく治安がいいらしい。
27七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:34:48.90 ID:Uxt/HSUB
フランスに避難した方がええと思うけど
28七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:41:38.54 ID:nL7bjJBK
なんかもののけ姫の最後のシーン思い出すなー

ともに生きよう(^-^)b
29七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:42:08.83 ID:/3EVIbhZ
肝心の日本人は
野菜は買わない、食べない
牛肉は買わない、食べない
新米は買わない、食べない

更に
学校給食は食べさせない
公園では遊ばせない
海水浴には行かせない

そんな風にマスゴミが気分で広めているけどなw
30七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:42:17.76 ID:fxl9USHd
>>2
フランスが親日/反日かどうかと、
この人がどうであるかは全然別次元の話だろう
念のために言うが、
この人は親日的だがフランスは反日とか言ってるのではないぞ

それはそうと向こうの基準値を超える汚染レベルの食品を輸出するなよな
こういう事をするから評判を悪くするんだよ
茶葉って静岡で揉めて検査もしないで飲用にすれば問題ないとかアホかっての
やってる事がアメリカの狂牛病騒ぎの時の比じゃねえぞ
31七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:42:24.64 ID:d9uMcDHf
週35時間働けばおkだから
月〜木:8時間労働
金:3時間労働
国民の権利:4週間の休暇(バカンス)
無職と職有りの差が激しいのは日本も同じか
32七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:44:53.97 ID:pAyp84RL
うん、牛のお肉の放射性物質管理もまともにできない国なんだぞ
食べ物きちんと検査して、これこれは数値いくらで安全です、
と言い切れるようにならなくちゃ
33七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:46:38.24 ID:fr9LsvJ0
フランスの親日派は頭が異常に悪いからな。
アニメと侍・芸者とかそんなレベル。世界一要らない奴ら。
どうでもいい日本の情報を世界に発信する基地外だから基本日本の保守派には相手にされない。
相手にされないから憤慨する。まあキリスト教徒だから馬鹿なんだと思う。
広島の原爆運動にもかかわってくるけど左派や反日派とかしかかかわらないから
これまた日本国民から無視されてる。

フランスの反日派は海外の親日団体をつぶしにくる真正の基地外。
たぶん根っこが同じなんだろう。
フランス人なんか信用しないでフランスのイスラム団体と連携したほうが得だと思う。
34七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:49:26.82 ID:VSnaxLbL
日本人の雇用が奪われるだけ。外人お断り。フランスへ帰れ!
35七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:51:58.06 ID:7R1Wwn+C
>放射性 物質が検出された学校などで、児童や生徒が掃除にあたっている姿を見て

欧米だと、そもそも子供が学校・公共施設の掃除をするとか有り得ないんだっけ
36七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:55:50.44 ID:La4yuAT4
地元で、自宅から歩いて10分以内に
「居合道場」(別経営で同門でもない)が、2か所あるんだが
その両方とも道場生の半分が、
フランス人なんだよなw
37七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 22:58:21.79 ID:jKMMsYcG
俺と契約して外人嫁になってよ!
38七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 23:00:46.10 ID:87Q7znfa
何歳なん?
39七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 23:01:38.04 ID:hgTrnkAP
フランス人はガチで親日多い@フランス
40七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 23:03:43.92 ID:lmNg0hGi
日本びいきの外国人の話がでてくると
必ず、その人の国が反日とか親日とかって話に拡大するが
無意味と思う。
ある国を好きになるならないなんて極めて個人的な話にすぎん。
41七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 23:05:43.36 ID:XE5CBDht
意外にお金に細かいから治安のいい日本で円高のうちに稼ごうという人もいる。あっちじゃホワイトカラーの仕事ないし。
42七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 23:09:39.23 ID:usUnwHEZ
凄い決意だなー
43七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 23:11:26.64 ID:Mf9toBWl
>>40
そそ^^
全く無意味
実際対中武器輸出で欧州で最も解禁積極派はフランスだったしね。

フランスが親日!?
フランス人が親日!?

どうでもいい事よ♪

日本(人)が、それが利益につながるのなら交流を保てば良いだけ
44七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 23:16:55.99 ID:PGeGZtVB
中国人が我先にと逃げ帰ったのは忘れないw飛行機代5倍ぐらいになったんだってな
45七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 23:18:27.99 ID:7MgVjkz/
>>25
フランス語読めないけど、あんまりない内容のあるブログには見えないね
46七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 23:24:27.65 ID:vZLSaS3K
>>2
震災前の印象だけど
来日フランス人女性曰く
マイナスイメージゼロだそうだ
悪い印象持っているのはサルコジと
左翼新聞ルモンドくらいじゃないの
ってくらい印象いいみたいよ
47七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 23:32:03.05 ID:UTFG6k0C
俺もフランス人は反日だと思ってたな
俺がフランスで災害に遭えば直ぐに帰国しちゃうかも
でも日本人は義理堅いからな・・・それでも尊敬するよ
48七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 23:35:15.17 ID:XE5CBDht
日本人の美徳とか過信してて、本音建前の現実に疲れて帰国した人もいた。
49七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 23:45:46.71 ID:JnfrbncJ
一方、アジア系の国籍の持ち主は真っ先に離脱した
50七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 23:52:28.33 ID:Xhn1Zl7J
上のレスにもあるけど
フランスの日本びいきは江戸時代の万博で日本が紹介されてから
はじまったんじゃない?
近代においては戦後、親が共稼ぎで家に帰るとテレビが友達
いくつもいくつも面白いアニメを見続けて
そのうちそれが日本産だと気づく
 こんなアニメを作る日本はどんな国なんだろうって興味がわく
みたいなながれ
51七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 00:00:53.58 ID:j86PtuJ0
>>50
超絶反日と呼ばれたジュリアロバーツが
震災前だが始めて来日した
その理由が息子さんがアニメファンで
「ああいう作品作る人たちが野蛮人なわけがないでしょ」
の一言で決めたらしい
52七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 00:02:28.58 ID:vt8X3iJN
フランスは表向き親日だけど、裏向きではアジア人を人間とは思ってないとこ
ろがあるよ。川端康成がノーベル賞取ったとき、サルも文学をやるのかってバ
カにしたとかだけど、そんな感じ。だからこの女の人が日本で暮らしていくと
いうのは、サル山で暮らしていくと言うのに等しいのかも。えらい女性だね。
53七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 00:07:04.54 ID:GY5piPgu
>>1
ソースはサーチナw
54一国民:2011/08/09(火) 00:16:51.86 ID:bP8V9r6i
>>50
パリ万博か。
あれは日本人にとっても面白い。
「日本」とは別に「薩摩藩」が出展してたり
「婦人に尻を見せるのは失礼」とかって
力士がパンツはいて相撲とったりねw
55七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 00:16:55.63 ID:j86PtuJ0
>>52
そりゃ戦後間もない頃で今と比べるのはいかがかと
あと中国韓国と一緒にしないでね
56七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 00:55:18.56 ID:FWxAkXSY
>>52
知能指数0
犯罪者
チョン
しねよ
くさい
悪さばかりするな
57七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 01:20:40.70 ID:WYF8kwrx
>>52論理展開が小学生並www
58七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 01:34:31.34 ID:yY6l5jWD
フランスは料理修行に行くと全力で人種差別されるらしいじゃん。
そこはやっぱり白人社会だわな。
59七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 01:36:01.09 ID:AZKJICwq
欧米では移民受け入れに走った結果があれだしな
日本もきちんと欧米の例を見習うべきだと思うよ
60七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 01:53:01.78 ID:bo+tsCG8
親日家のフランス人ってフランスで活躍したアメリカ日系人部隊の影響もあるみたいだよ。
61 【東北電 64.4 %】 :2011/08/09(火) 01:59:02.65 ID:GULz3XtE
>>59
反面教師としてな

>>3
お前にふさわしいIDだなw
62七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 02:03:07.90 ID:YmXL7qyn
中国人と変わらんと思うよ、今時の欧米人が日本に住みつく動機は
「復興のため」ってのはフランス人としてのプライドだろ

単純に日本の方が便利で、キレイで、住みやすいんだよ
あと中華思想の、本国の人間の相手をするのも疲れんだろうしさ
63七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 02:13:30.07 ID:C/EHc9+x
>>1
日本では朝鮮人によるレイプが多発しているので安全な町を選びましょう。
ちなみに日本の朝鮮人は通り名(to-ri na)=an assumed nameを使って
日本名を名乗り、日本人に偽装しています。
64七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 03:17:40.80 ID:YmXL7qyn
この人のブログ見たら、広島と今回の震災、思い切り写真で比べてたわ
どういう意図かは分からないが、日本人としては楽しいものではなかった

http://inari09.canalblog.com/
65七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 03:35:52.82 ID:L/2Lb6LE
ブログがソースはニュースにはならないだろうに
なんでこう月曜の朝φ はサーチナ命なんだか
66七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 04:05:33.57 ID:wj89mjw6
ぶっちゃけ仕事がありゃなんでもいいんだろ。
震災後ニッチが出来て新しい人が入ってきてる。
67七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 07:18:49.36 ID:uklx38nX
フランスは反韓だからな
日本人がにくいニダ
68七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 07:21:41.56 ID:yDBxUvZS
英語圏の出身者は英語教師で食えるが
フランス語圏の出身者は日本で仕事なさそうな気がする
69七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 08:13:42.30 ID:WjqhPPvf
普通に英語教えてる。あと今のリタイア世代はパリおフランス好き結構多いから仏語学校で需要はある。
70七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 08:52:36.39 ID:gzxXniwG
>>64
日本はどん底からでも復興するって言いたかったんでしょ
71七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 11:05:33.56 ID:UijJ8y/j
いや、あの

気持ちはありがたいけどフランス帰ったほうがいいと思う。
日本の政府の言うことなんか信用ならねぇ
ご両親も心配してるだろうしさ
72七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 11:10:25.05 ID:vbf/GK0i
放射能にビビッて関西方面に
逃げた日本人糞マスコミもいるくらいだから
73七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 13:29:38.04 ID:PHK77g9E
なんか自分に酔ってるね
普通に住むだけなのに微妙に恩着せがましい
74七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 14:38:58.23 ID:Sa5M5u6p
>>73
ひねくれすぎだろ
75七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 15:37:58.86 ID:WjqhPPvf
この方は違うだろうけど、語学教師で残ってるのは母国で仕事にありつけない人が多い。
76七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 15:52:07.05 ID:GQ3QS8xU
外国人語学教師
メッチャ怪しいだろ
ちゃんと資格持ってる?成績は?w
77七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 16:08:06.88 ID:WjqhPPvf
アリアンスなど公的な学校で教えてる人は学位やFLE取得してて、意外に高学歴。それでもあちらでは仕事がない。
78七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 16:21:38.41 ID:tfjw2oMj
これは有り難いが
ぜひ無理はしないでもらいたい
79七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 18:14:56.93 ID:v9SB+W8t
ドイツで日本を罵倒しながらお情けでオルガン弾かせてもらっている日系ドイツ人よりまし
80七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 19:23:40.45 ID:lMJrqh7E
>>79
日系は完全に外人だからね
81七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 19:46:36.60 ID:0aOfVzTa
…帰る所あるなら逃げてくれよ
将来何かあったら悲しいし
82七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 20:20:56.40 ID:XqnPf1Y2
水戸黄門みたいな展開でわろた
親日な欧米人が出てくると反日を持ち出し、日本人の対応に水をさす。
チョンの1パターンわかりやすい。
83七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 20:39:41.98 ID:ssc/u150
ありがとう
貴女こそ本当のタタミゼだ
84七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 21:21:11.13 ID:+cHwbAnA
>>2
国と個人を一緒にして考えちゃう人って馬鹿だと思う
85七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 21:26:01.64 ID:Dcq2Rc9L
ゴミクソ知能障害朝鮮人とは全く違うよね。
86七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 21:46:37.30 ID:lNPRU/cB
本当にやめてくれ

他国の人にまで汚染食品を食べさしたくない
87七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 22:13:30.87 ID:KO84G0d4
>>84 その通りや
88七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 22:36:56.09 ID:4pnY3290
>>1

フランス人よお前スゲーな!とりあえず尊敬するし嬉しく思う。

しかし、お前が全力で守らなければならないのは、家族!そして、お前の
故郷のフランスだ。

日本は、とりあえず、俺達に任せておけ。そして今、日本を故郷としている
日本人の責任をキッチリさせるベキなんだ。

あんたの思いはとても嬉しい、日本は、世界に嫌われて無い事が良く解った。
89七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 11:32:30.20 ID:xfI7TaBf
感謝申し上げます。
90 【関電 88.7 %】 :2011/08/10(水) 13:07:48.74 ID:6480kwyj
アメリカで、内心は日本の震災を対岸の火事と笑いながら
高見の見物してる在米日本人って糞だわ。
同情してるフリも最初だけで最近は話題にも上らず。
自分の事だけは可愛いのでガイガーカウンターの入手方法とかの質問だけ。
千羽鶴送るとか言ってる奴もおるしw
ttp://www.junglecity.com/bbs/shinsai/p6x/wforum.cgi?no=314&reno=no&oya=314&mode=msgview&page=0
91七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 22:07:51.89 ID:cncbKOH6
さすが先進国のフランス人だな
中国人韓国人とは道徳意識が大違いだ
92七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 22:22:32.65 ID:W/bbYB2T
>>1
今日の報道ステーションの猛暑関連報道で、
宮城・石巻市で避難所になってる学校を取材してたが、
冷蔵庫が各階に一台しか設置されてないので、
地元の製氷業者が無料で大量の氷をトラックに積んで配給して
避難してる人は自前のクーラーボックスを簡易冷蔵庫として使ってるんだと。

もう震災後5ヶ月も過ぎてるのになあ。
小型の冷蔵庫ぐらいなら民主党の政治主導でなんとかしてやれるんじゃないのか・・・。
93七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 22:28:48.01 ID:nTVIFwAW
フランス人は面白いくらいに親日反日が極端な人が多い印象だな
94七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 22:32:39.38 ID:sXbYAHj0
役所でなく民間企業が立ち上がらないとだめっぽくないかとか?

何せ区役所、市役所等の冷蔵庫やら給湯室設備の貧弱ぶりは、
民間企業のオフィスビルの設備からみて月とすっぽんだ
多くの役所関係の中小の建物も旧態のままで超、オンボロ
中堅公務員の給料はいいんだろうに。。
95七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 22:01:45.56 ID:WE91k+JS
ボブサップが避難所を訪問 支援とエールを贈る
http://www.youtube.com/watch?v=DHj_mdgO2CQ
96七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 22:25:36.36 ID:lhaAfpTo
反日のシナ・チョンと違いこのような人には長らく住んでもらいたい。
97七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 22:26:23.59 ID:wQcI0EdW
98七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 22:40:25.86 ID:Qqqy21Nx
ありがたいこっちゃ
99七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 05:11:19.97 ID:zbIlKep+
さあ知名 かよ。。。
100七つの海の名無しさん:2011/08/15(月) 23:59:45.94 ID:3w1/b24K
フランスは親日だよ
特に女性が多いと思う、食べ物とか芸術とかで感動するらしい。
オタク文化なんかでも日本に興味ある人いっぱいいるし。
ちなみに嫌韓が多い国でもあるなw
101七つの海の名無しさん:2011/08/16(火) 00:21:53.67 ID:O8RUpo2N
高野山にいったらフランス人観光客に占領されてたw
震災前の話
102七つの海の名無しさん:2011/08/16(火) 00:42:27.14 ID:WUWQzjFt
>>58
あとバレエもガチ
有色人種を評価はするけど
うちのところに入れる?・・・そうでしたっけウフフレベル
103七つの海の名無しさん:2011/08/16(火) 01:02:31.44 ID:znw+rG0F
国を親日とか反日でくくるのは無理がある
反日の国日本になってしまう
104七つの海の名無しさん:2011/08/16(火) 15:17:51.39 ID:WIy+KqNz
このフランス人に学校掃除してくれって頼んだら、どんな反応するんだろうな。
105七つの海の名無しさん:2011/08/16(火) 15:43:15.33 ID:XO3RoU+T
滝川クリステルさんの事なんだな

106七つの海の名無しさん:2011/08/16(火) 15:43:22.01 ID:uCALutin
渡来人には、5・6世紀に渡来した秦・漢・文氏・今来漢人等の渡来系氏族とは別に、
7・8・9世紀に渡来してきた新しい渡来人が多く存在していた。
これらの渡来人は、
7世紀中葉に百済・高句麗が滅んだときに
亡命してきた、百済王氏・高麗王氏らの亡命渡来人や、
朝鮮三国の官職をもって渡来した氏族とその子孫、
唐から遣唐使などを通して渡来した唐人などがある。

また、7世紀ころになるとなかには
ペルシアやインド方面からの渡来人も、記載されてくる。
そのペルシア、インド方面の渡来人としては、
都貨羅人と舎衛人の行動記載が
孝徳・斉明紀に続いて4回載せられている。

都貨羅人はアフガニスタンの都貨羅国(もしくはタイメコン川流域吐火羅国)から、
舎衛人はガンジス川流域の舎衛国から来たものと思われる。
おそらくは、
この都貨羅人および舎衛人が
西域を故郷としていることが想定できるのであり、
仏教やペルシアなど西域方面の文化を日本にもたらしたのであろう。
このように、
7,8、9世紀の渡来人はかなり遠隔地からの渡来がでてくる点で
特徴的である。
107七つの海の名無しさん:2011/08/16(火) 15:45:24.77 ID:XO3RoU+T
>>106
エベンギ族の大量不法難民はどうなっているの

108七つの海の名無しさん:2011/08/16(火) 15:47:44.33 ID:EtWkJtC5
長く住んでる外人がなぜか日本人の行動言動が自然な振る舞いとして出てるの見ると
恥ずかしくなる。
109七つの海の名無しさん:2011/08/16(火) 15:48:02.94 ID:DHkOAeZw
まっ、支那・朝鮮以外なら
とりあえずいいよ。


110七つの海の名無しさん:2011/08/16(火) 15:52:27.93 ID:ixgsZBgK
悪いことは言わないから国に帰れ
111七つの海の名無しさん:2011/08/16(火) 16:02:25.99 ID:fIW3hpuF
>>1

反日チョンは震災や原発事故があっても日本に居座るからな。

反日でない外国人は歓迎する。
112七つの海の名無しさん:2011/08/16(火) 16:13:41.98 ID:Ih4K1cCf
ユダヤ人街やアメリカ人街すらないのにフランス人街がある日本w(´・ω・`)

フランス人街と石畳の路地裏「神楽坂通り商店会」 - 東京DEEP案内
飯田橋駅西口
http://tokyodeep.info/2010/09/09/001446.html
【都市伝説を追う】 ... - ryu2republic: 小山龍介ブログ
新宿区が発行している区勢紹介の冊子によると、同区に住む外国人のうち、フランス人は、韓国人又は朝鮮人、中国人に次いで3番目に多い。
http://www.ryu2republic.jp/post/158974241
113七つの海の名無しさん:2011/08/16(火) 16:23:15.75 ID:Ih4K1cCf
>>91
>さすが先進国のフランス人だな
>中国人韓国人とは道徳意識が大違いだ

【原発問題】「放射能に汚染された魚を満載した日本漁船が中国にやってくる」 中国でデマが広がる
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1302695807/
114七つの海の名無しさん:2011/08/16(火) 16:25:22.00 ID:YEYcwGB5
フランスに避難した方がええと思うけど
115七つの海の名無しさん:2011/08/16(火) 17:01:19.93 ID:Mg7jhfZX
原発がなかったら手放しで歓迎したのに
116七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 01:48:55.43 ID:RTYSm5bg
日本で、働いて食べて暮らしてくのは日本人がやるから外国人はお構いなく。
117七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 02:12:11.42 ID:TSKstPrQ
フランス人のマイノリティーな話
118七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 17:53:10.53 ID:q0TeZIvF
クレモンティーヌ?
まるまるもりもり日本語で歌うの?
119七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 18:51:21.11 ID:HZ/ZBPPv
親日派でしかも見た目がきれいな欧州系女性なら大歓迎だよ。
姿はそっくりでも敵対意識にあふれた隣国の人たちより何万倍も日本の為になる。
120七つの海の名無しさん:2011/08/17(水) 20:55:57.79 ID:i+U6D9kf
>2
フランスでは80年代末から90年代はじめごろに、
日本アニメの大ブームに対して、親やPTAなどによる激しい反対運動が
あったんだが、あれも冷静に考えてみると
反対者たちの考え方もよくわかるんだよな。

当時日本からフランスへ入ったアニメは
ドラゴンボール、聖闘士聖矢、ガンダムなどのロボットアニメ、
東映の戦隊ものから北斗の拳に至るまで、
とにかくやたらと戦ってばかりいた。
ぬるい幼児向け番組か、ディズニーくらいしか選択肢がなかったところへ
そういう刺激的なコンテンツが入ってきたために
向こうの10歳前後の子供たちに熱狂的に受けた。
当時4つしか地上派チャンネルなかったのに、唯一の完全民放チャンネルが
最盛期で週21時間もアニメや特撮を放送してた。
深夜ではなく、朝やゴールデンの子供が見る時間帯にね。

親の立場から見ると、暴力的なアニメがなぜこんなに垂れ流されるんだ
と反発と警戒心が生まれるのは当然なわけで…

それから紆余曲折があって、いまやフランスでは
Japan Expoに20万人近い人が訪れるようにまでなった。
30歳前後になった当時の子供たちは、この流れを支える
基盤になっていることは間違いない。
121七つの海の名無しさん:2011/08/21(日) 07:45:12.89 ID:A+sWNqK9
>>120
今の韓ドラより多いんじゃ…<週21時間日本アニメ
そのせいかヲタ多いよな、フランス
122七つの海の名無しさん:2011/08/21(日) 08:08:30.83 ID:dCkIrsbA
ま、日本に寄生して
生活保護でタダ飯食らってる
どこかの朝鮮人よりは
マシだ。

123七つの海の名無しさん:2011/08/21(日) 08:31:53.08 ID:Fkt5qRIE
>>2
反日じゃないよ
むしろ、優れた文化を持たない国を全方位で馬鹿にしてるだけ
フランスはかの国と比べて一貫性があるよw

最近は親日傾向だけど、日本文化の露出が多くなってきてその文化が受け入れられ始めてるって事だと思うよ
124七つの海の名無しさん:2011/08/21(日) 08:51:54.17 ID:Nq8E+gda
まあそのフランスこそ原発大国だしね。
125七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 23:36:07.07 ID:wxMRpagY
欧州に住んで10年になるが、
日本にあるような都会なんて一つもない。

パリは文化あふれる街だが古臭い。
東京は新しいモノで埋め尽くされている。

↓ガイジンから見た東京 パクリみたいだけどよう出来とる
http://www.youtube.com/watch?v=vqpk9NYuRus
126七つの海の名無しさん:2011/10/03(月) 22:06:18.45 ID:klmjIQtG
フランスは19世紀欧州博覧会の日本ブームから日本文化に目を付けていて、
アールヌーボーなどの芸術様式に影響を与えたし、
日本文化に対する感度が昔からかなり高い。
シラク前大統領の日本への入れ込みぶりも有名だな。隠し子がいるとも噂されるが。
127七つの海の名無しさん:2011/10/04(火) 20:09:14.62 ID:YuhJdmFh
>>126
いや、でも私はパリは好きだよ
日本は江戸の町並みを一部でもいいから旧市街として残さなければならなかった
都会は都会、伝統は伝統としてね。
ま、全てはアメリカに焼かれたわけだが
128七つの海の名無しさん:2011/10/04(火) 22:12:49.61 ID:hLIYyxc0
東日本大震災英BBC特別番組についたコメント
ttp://watch-japan.sblo.jp/article/48272821.html

イギリス
日本はすでに復興を始めている。そのスピードはまさしくこれが日本だと思わせるものだ。
この地震で、日本は世界に二度も、三度も驚きを与え続けている。
 
ドイツ
実際には5回だ。
地震で世界を圧倒。津波で世界を圧倒。原発で世界を圧倒。地震の後の人々の行動で世界を圧倒。その復興スピードで世界を圧倒。
過去の同盟国として言わせてもらうが、日本は最も信頼できる国家だ。
戦争には負けたが、同盟国として最高のパートナーであった。今、アメリカがそれを味わっている筈だ。
戦後、ヨーロッパに昭和天皇が訪問したとき、我々ドイツだけが無条件で大歓迎した。
我々と日本とはそういう関係だ。
ドイツにとって日本の復興スピードは当然の事であり、信頼を再確認させるものだ。
129七つの海の名無しさん:2011/10/04(火) 23:35:17.10 ID:RuCewsVm
フランスって先祖代々のフランス人が殆どいないと聞くが?
シラクもサルコジも移民の子孫だし。
130七つの海の名無しさん:2011/10/04(火) 23:36:20.57 ID:RuCewsVm
ああ、あと今の10代にはアニメとかって人気あるの?
なんか昔は人気だった印象がある>日本のサブカルチャー
131七つの海の名無しさん:2011/10/04(火) 23:53:21.80 ID:WHFsJr5Q
何様だよ毛唐
132七つの海の名無しさん:2011/10/05(水) 01:11:08.86 ID:ahcZeDWl
>>129
パリとか大都市がそうなだけで、
南仏とか、大西洋側の田舎なんかは
「中世からずっと先祖がこの地に住んでる」というような人もたくさんいる

イタリアの山岳部の田舎なんかもローマやミラノの人間と全然遺伝子違うらしいからな
133七つの海の名無しさん
日本の伊勢神宮に代表されるように更新される文化だからなぁ。
火事や震災の影響を受けながら育まれた文化だから常に変わっていく。
古いものを大切にすることは素晴らしいことだけど、条例とかでガチガチに固められてしまうのもどうかと思う