【英国】ロンドン北部で暴動=警官による黒人男性射殺に抗議[08/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
159七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 22:11:33.87 ID:QR2t1KdT
イギリスにもポッポみたいなのがたくさんいて、そいつらが頑張った結果がこれだろ
排外主義者は恥ずかしい、
イギリスはイギリス人だけのものでないって感じの奴らがさ
160七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 22:49:43.96 ID:xmOnlRxB
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011081000844
略奪から街を守ろうとしたイスラム系男性3人死亡って…。
当のイギリス人が略奪・殺害してちゃな〜。ダメだこりゃ。
161七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 23:01:47.80 ID:sXbYAHj0
NYが停電したときに自然発生的に起きた略奪と同種のもので、
略奪自体は暴動による破壊から二次発生したものだろう、とかいう話…

それに比べ、略奪しない日本人は偉いねえ
162七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 23:26:20.16 ID:LEqQvtze
移民とか外国人労働者を受け入れるとこうなる。
いい見本だよ。
163七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 23:30:47.71 ID:FUCzydHg
>>161
でも日本ですら移民を入れると、些細なことで暴動が起きると思うよ。
164七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 23:35:44.71 ID:sXbYAHj0
最初のトッテンハイム?で暴動を起こしたのは、「全部ティーンエージャー」で…
ある住民がインタビューでいうには あいつらは皆何かドラッグをやっている、
ドラッグをやってなければあいつらには何も出来ないはず…、といってる
http://www.guardian.co.uk/uk/video/2011/aug/07/tottenham-riots-aftermath-video?INTCMP=ILCNETTXT3486
165七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 00:02:45.02 ID:3Lv3eC75
ギリシャもしょっちゅう似たような暴動が起きてるだろ
この手の悪乗りは白人連中の本質なんだよ
166七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 00:27:46.98 ID:26npVUbS
自由そうでいいな
167七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 02:44:05.35 ID:hCMAnRpt
>>1
朝鮮人は射殺しても罪にならない法案を、早急に閣議決定しなきゃ
168七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 03:06:38.37 ID:fC8TuiBx
ミシガン大の先生への信仰くん
 
自分で考えろよ。哲学しようぜ。
169七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 03:21:53.76 ID:e0KxPktm
170七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 06:34:49.02 ID:N5HFA8Jv
そろそろヒャッハーな街に
北斗神拳の継承者があらわれる頃
171七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 09:37:09.54 ID:ZjmHSD1X
>>157
若者の職に与えると苦しくなるんじゃなくて、老人から職を奪えないから苦しいんだよ
ヨーロッパの財政難は、米国の金融危機の原因に便乗してたことが最も大きいけれど
根本的な問題は、既得権益を守ることが、文化のように根付いてること。

特権階級に甘い、金持ちから税金を取れない、老人をクビにできない
年金をカットできない、生活保護で暮らす人々を見捨てられない・・・等々
これらが巨大な負担となって、中産階級以下の市民を苦しめている。

しかも英国が大学費用がかかるため、貧乏な家庭に生まれれば
必然的に低学歴となり、社会の底辺から抜け出せない仕組みになってる。
これも「高学歴家庭」の既得権益を守ることになっている。
彼らは英国で生まれ育った英国民だよ。出口が無いんじゃ不満も爆発するさ。
172七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 09:54:08.15 ID:ZjmHSD1X
>>171の助詞があちこちおかしいですね・・・すみません
173七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 09:56:39.17 ID:4aMT7GS8
日本人も金銭奪われるとか
店襲って液晶テレビ殴りまくってる奴の映像見たけど
紳士の国ぱねぇな
174七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 10:10:48.04 ID:1pHc9jwy
>>168 この先生は米国のミシガンに住んでるのに、英国人自身が「原因はよくわからん」と
いってることを結構、憶測で「わりあい勝手に推測してる」ことも
わかるから、155-156の両方を比較して書いたのだよ。
あいつの個人名出すのはおこがましくて書かないだけ。
どちらが真実らしいかは、皆が色々情報を比較して考えなくちゃね。
175七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 14:49:10.17 ID:tD5HxBa3
大体暴動で何で商品盗みまくるんだ。目的が変わってるだろ
176七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 14:50:11.59 ID:tD5HxBa3
イギリスで大地震起こったら治安なんてまともに機能しないだろうな
177七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 19:05:02.85 ID:WE91k+JS
民度低くすぎてクラクラするわ
178七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 19:38:49.02 ID:fGO1+x55
>>175
便乗略奪。底辺層はモラルがゼロの犯罪予備軍だから。
179七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 23:53:23.73 ID:7Ti+b8du
>>176もし全世界で同時に大地震起きたらリアル北斗の拳状態だろう
日本を除いて
あっでもブータンはいい国らしいから違うかも?
180七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 06:38:00.98 ID:eHSas8XC
どうみても12〜13歳くらいの白いガキが略奪に加わってる
恐ろしい国だ
181七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 06:39:13.17 ID:YjCg3kXd
>>179
ブータンは国民が洗脳されてるだけ。
上層部の人間は税金で豪華な生活しまくり。
182七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 08:26:15.74 ID:cWnoxPpK
>>181
異民族差別はすさまじいし、同族であるはずのチベット難民の奴隷化も目に余る。麻薬汚染も深刻だ。
環境破壊も急激に進行中。都市近郊にははげ山が広がっている。
中世的な外見からはわからない、貴族の家の豪奢な生活には驚かされた。
ガイドの男達の夢は、観光客の女をつかまえて結婚し、海外脱出すること。
183七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:41:50.96 ID:lvLJWrJZ
UFO見るとどういう原理で飛んでんのか気になっちゃって……。

昔ね、生きてればおのずと苦の種はあるものなんだから苦行いらないよって言ったことがあって。
生老病死ってそういうことでしょと。

で、黙示録読むととんでもないんで別にキリスト再来してもらわんでもとも昔言った。
世の中がめちゃくちゃになったら人を救わざるを得ないでしょみたいなニュアンスのこと言って
他の人説得してた人もいたっぽい。ぶっちゃけ子育て下手なんじゃと突っ込みたくなるけど、
実は利己的に動けてるのかな。でも本当に当人のためってより他人のためにもなってる場合もあるし、
長い目で見ると単なる暇つぶしかなって思える場合もある。

人生は暇つぶしだって言ったこともあるけど、個人的には子育てできてるし、宇宙的インテリジェンスは
あるんだ〜とlain信者ですなんて言えちゃうけれど、父親に座布団投げるくらいで済んで良かった。
げんこつで初めてごつんとやられましたけどね。
184七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:51:12.26 ID:lvLJWrJZ
でですね、正直ぐだぐだ癖が長かったもんで、そしてADHDってんですか、何かに集中すると日常が
おろそかになるもんで、あちこち日常メモが書いてあるのがありがたかったりもしました。
でも、もうそれは分かってるからってのもあったり、たぶんなくても忘れないなってメモ内容も
ありました。

そういうのは別の人が読んで、互いの能力を見るのに使うと思う。

共生って概念があるけど、クマノミの映画もありますけど、繁殖に利用されてやろうじゃんって
いろいろ書いたこともあった。まぁ私が書かなくても増えてる人は増えてます。
じゃあ何のために私はいるのかと言えば、利己と利他と兼ね合わせていろいろあるよなあと。

でも今日は介護施設にいる母親に会いに行く予定だっけ。旦那の家は何宗か覚えてないけど、
自分の実家の生協のロッカーのお墓参り長い間してないなぁとか思いますけど、本にはまったけど、
今はいろんなこと気にしてます〜。
185七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:06:09.47 ID:lvLJWrJZ
東日本大震災の被災地で、ショベルカーの免許取って娘さん探してる女性がいた。
自衛隊員で水が浸かってるところ捜索してる女性も見ました。

もちろん災害で亡くなる人が少ないといいんだけど、プレートは止まらないし、止まった時は
地球死んでるわけです。(う〜ん他意はないや)

186七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 13:01:27.78 ID:dbzmMKF4
これで紳士の国というのだから、ジョークもここに極まれりだな
無敵艦隊と同じで
187七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 14:26:17.16 ID:3H/XGl/x
それでもイギリスは自由ですばらしい国だ。

どこの国にも屑はいる。

188七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 14:45:57.82 ID:I/Lzlesm
>>179
十数年前にNHKのドキュメンタリー、地元では無価値なマツタケを日本で売って
やっと生活が成り立つようになったというブータンの国民の取材をしていたけど、
ブータン国民は国王の無策のせいで貧困で苦しんでいるよ。
あの国は「貧乏でも幸せ」と言わないと許されない国づくりをしている。

>>1
最初の殺されたカリブ移民の黒人の叔父が、マンチェスターの犯罪組織の
大ボスだって報道があったよ。
殺されたロンドンのトッテナムの黒人が、犯罪組織のボスなのも納得だわ。
189七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 14:46:46.59 ID:dRXDaHEg
>>187
イギリスのどこが自由なんだ
格差社会の代表だぞ
190七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 14:48:57.08 ID:3H/XGl/x
>>189
格差はあっても、日本より機会均等だよ。
貧しいのは能力がないからだろ。

日本の「年齢差別」や「男女差別」のほうが憎い。
191七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 14:51:40.34 ID:3H/XGl/x
イギリスは格差社会といっても、イギリスの貧困層のほうが日本の貧困層より手厚い社会保障をうけられている。

格差があまりなくても底辺が最悪な社会より、

格差があっても底辺でも社会保障が充実している社会のほうがいいよね。
192七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 15:20:04.71 ID:PgswIYnj
人種差別など無いのが理想だけど、(差別が)あるものはあるときちんと認識しないで、
もしくは見て見ぬふりをして物事を進めた結果がこれだな。
193七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 15:26:54.02 ID:HbfI9+uE
>>190
おいおい本気か?どこが均等?
イギリスほど家柄、学歴、性別に厳しい国はない
それは政治でも秘密結社でも同じ
お前の視点はゆとりニートのそれ。
194七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 15:54:19.87 ID:Mj6Tmfa8
暇なら働けと言う奴が居たから
働く為には移民をブチころさないと働けないから
まず移民をブチころすために暴動起こすのは仕方の無い事だよね

日本でも誰かに「暇なら働け」と言われたらまず移民どもを追い出すために暴動を起こそう!!

なるべく早く暴動を起こそう。そうすればみんな働けるよ!!!!!!!!!!
195七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 16:24:14.66 ID:aUFVXW+v
しかし、暴徒は当初の目的関係なく破壊と盗みを謳歌するのだった。

>>187
自由だね、フリーダムだね。
これが福祉国家の行く末とは因果なお話で。

「ゆりかごから墓場まで」
196七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 20:18:13.92 ID:Mj6Tmfa8
移民を使って人件費を下げる自由が有るなら暴動を起こして国を破壊する自由もあるはずだよね

だって国が国民を保護しないんだから暴動は自衛権の延長なんだし
197七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 22:52:36.94 ID:92HCgDsn
>>191今現在進行形で底辺の暴動起きてるんだが…
現実見えてる(´・ω・`)ノシ?
198七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 23:18:24.31 ID:5SMQ26SQ
>>150
イギリスはいつもそうさ
日本とドイツを悪者にしてりゃいいと思ってやがる
そこに中国挟んだのは悪知恵さ
問題の本質なんかわかってたってヤツら言うもんか
199七つの海の名無しさん:2011/08/14(日) 00:57:24.88 ID:zusw1Qg6
>>193
まず、学歴は能力の証明。
能力があるから高学歴が得られたということ。
だから学歴差別は公平で平等。
これはアメリカも同じ。

また家柄なんか最近ではあまり重視されていないし、
イギリスは世界でも有数の男女賃金格差が少ない国だから
男女差別なんて今の日本のほうが酷だな。
200七つの海の名無しさん:2011/08/14(日) 00:58:58.60 ID:zusw1Qg6
家柄、性別、人種は、本人ではどうにでもできない生まれる前から決まっている因子なので、
これによる待遇差は差別になる。

それ以外は、本人次第。
201七つの海の名無しさん:2011/08/14(日) 01:29:53.47 ID:iyWVVGXA
これぞ世代間闘争だよねー。

日本の若者はこんなに激しくないけど、
消費を控えるって行動はある意味での世代間闘争になっているのかも。

昔から大企業は若者を洗脳してマイホーム、マイカーをローンで買わせて儲けてきた訳だし。

今は老人どもが若者を完全に掌握しているかもしれないけど、
消費者が激減したら、そんな事言っていられなくなるだろうな。
第二次ベビーブーマーが退職する30年後こそ日本が崩壊する。
その頃に生まれるやつらの同期は90万人。
大学進学者は50万人か。
衰退の一途。
202七つの海の名無しさん:2011/08/14(日) 01:33:51.24 ID:YaVe/Nmg
>>199私女だけど男女格差なんてあんま感じた事ないなー
それとも女尊男卑の方ですか?
203七つの海の名無しさん:2011/08/14(日) 10:36:03.73 ID:Si3KmBBq
日本にいる在日もいつか黒人のように暴れる
204七つの海の名無しさん:2011/08/14(日) 11:51:38.43 ID:zusw1Qg6
>>202
いやいや、僕はアメリカ、ヨーロッパと住んだ経験があるから、日本がいかに男女賃金格差が大きいか
いかに女性の管理職が少ないか、いかに女性の社会進出率が低いかをひしひしと感じとれるだけ。

205七つの海の名無しさん:2011/08/14(日) 13:45:52.90 ID:5BId7oKR
>>175
税金払ってたのに政府から見捨てられた低所得者が
未だに保護されてる富裕層から税金を返してもらうだけ。
こう言う理由と犯罪組織が動いてるんだろ

>>157
結局は移民政策の失敗、大資本による政治家買収での
政府乗っ取りと言う資本主義の欠陥に行き着くんだよな。
景気がよく雇用がずっと維持できる保障もないが
大企業の役員連中は失業率とか関係ないから安く使える人間が欲しい。
更に金は有るから国外脱出も警備が厳重な地域に住む事も可能だから
国と国民の大多数が最終的にどうなろうが知った事ではないと
206 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 18:57:49.19 ID:QgamS5jp
イギリスの格差社会とインドを比べたらいけないんだろうか
似たようなものだと思うけどな
暴動の終わりは定年層が多かったのかな
不満というよりはただの略奪だよね

イギリスって金融を取ったら産業が残らないって聞いたな
食べ物はまずいし、いいところないのかな
207七つの海の名無しさん:2011/08/21(日) 08:09:24.64 ID:RQopNOwo
>>206
イギリスは食べ物はまずいけど、すべてき海外から持ち込んでいるからOKなんだよ。
208七つの海の名無しさん
シロンボ警官「ヒャッハー 黒人どもを射殺だ〜」