【英国】ロンドン北部で暴動=警官による黒人男性射殺に抗議[08/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★

 英BBC放送などによると、ロンドン北部のトットナムで6日夜から7日未明にかけて
地元の黒人男性が警察官に射殺されたことに抗議していた群衆の一部が暴徒化し、パトカーや
ロンドン名物の2階建てバス、商店の一部に放火した。この暴動で警察官26人が負傷した。

 群衆約300人が警察署前に集まって男性射殺に抗議していたところ、一部が火炎瓶などを
投げ始めた。また、近くにある銀行やスーパーなども襲撃され、略奪が行われた。
 男性が射殺された経緯については当局が調べているという。

http://fuji76.sakura.ne.jp/koku_plus/bbsdata/754-0.jpg

ソース:時事ドットコム  http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011080700165
2【 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 】:2011/08/07(日) 21:01:55.10 ID:e6IMJArk
ニッガオk。
3七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 21:03:16.79 ID:mywxkW8j
投稿者:Queen - 2003/10/23(Thu) 21:18 
★英警察で人種差別横行 潜入記者が隠し撮り報道

・英国の白人警察官の間で有色人種に対する差別的な言動が横行している現実を、
 警察官を装ったBBC記者が隠し撮り映像で暴露、警察当局は22日までに警官
 8人を停職処分にし、うち5人が辞職した。

 英国では1999年、黒人青年刺殺事件の不適切な捜査をめぐり、公的な調査が
 警察の「組織的な人種差別」を認定。改善に取り組んできた政府は今回の報道に
 大きな衝撃を受けており、ブランケット内相は警官の教育などで新たな対策を
 講じる方針を示した。

 番組では、一部の警察学校生や警官が、南アジア系や黒人の住民を蔑称で
 呼んだり、南アジア系の同僚を脅そうと白人優越主義者集団クー・クラックス・
 クラン(KKK)をまねた覆面をかぶり「ばれないならアジア人を殺してやりたい」と
 発言したりする姿が放映された。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000035-kyodo-int
4七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 21:03:29.88 ID:Ze3EiY2z
フジかと思った
5七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 21:04:40.73 ID:KefP70ng
朝鮮韓国人は皆殺しにしていいよ
6七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 21:14:42.53 ID:VOnlIw+k
一方韓国人は興奮してウンコを投げ始めた
7七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 21:16:08.36 ID:04gQFNpX
暴徒になっちゃダメだろ。関係ない人に被害を出すなよ
8七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 21:24:02.18 ID:O9+9agf6
最近無抵抗に地に伏してる黒人を警官がいきなり射殺した動画がニュースになってたがあれはアメリカだったっけ?
9七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 21:29:25.42 ID:bNUlYKFp
暴動とか暇人かよ!イマジンじゃねーのかよえげれす!
10七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 21:30:25.38 ID:Za1kvzpL



移民、最高!

 
11七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 21:31:06.05 ID:hlK9YNKJ
こいつは警官に発砲して射殺されたそうだから一切同情の余地なし
黒人だったから差別差別うるさい左翼と単に暴れたい奴らが群がってきた
12七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 21:31:26.69 ID:93Yffwjj
>>1

あーあ!まあ、移民政策なんて所詮ムリなんだよ!

人間は!数千年前から何も進歩して無い!タダ科学が進んで!
一部の地域が豊になったダケだ!

だから、タダ金持ってるヤツと持ってネー奴の間でトラブルが起きる!
タダそれダケだ!何も変わらないんだよ!
13七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 21:37:10.72 ID:PJhSSml/
人種間闘争は当たり前。
国家間闘争ももちろん当たり前。
14七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 21:49:22.92 ID:AH7xmTsS

移民は既定事項だよ。  倭土人に、如何こう言う資格は無い。

メディアを押さえられたら、もう詰んだも同然の民度で、口出しするほうが身の程知らず。
15七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 21:49:58.47 ID:u2+UmHQS
俺もイギリス滞在中にDQNの白人若者にジャップとか言われたこと何度かあるわ
16七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 21:51:31.99 ID:10Ooyv77
London is burning!
17七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 21:52:13.89 ID:uR/BCSFI

日本も
在日チョン排斥法案やれよ、売国菅www
18七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 21:53:33.86 ID:aT9I/U0l
移民政策の弊害がここにも
ただ若者減るのはやばいんだよなー
お前らもっとセックスしまくれ
19七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 22:09:30.63 ID:PYKx8AnO
射殺されたクロンボは、ロドニー・キングと同じぐらい有名になったな
20七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 22:14:44.86 ID:hlK9YNKJ
つーかこれ黒人っていうのか?
アングロサクソンではないだろうけど
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2022670/Gangster-Mark-Duggan-shot-police-London-cab-shootout.html
21七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 22:23:47.59 ID:BuEga6gY
黒人をチョンに置き換えると
22七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 22:31:47.07 ID:OugRv1Y5
イギリス人の人種差別はシャレにならんからな
ジロジロ見るとかそういうレベルじゃない
すげぇ〜単刀直入にやってくるw
23七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 23:03:34.89 ID:5Nb5z8mU
>>22
たとえばどんな感じ? イギリスに行った時のために知っておきたい。
24七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 23:12:55.72 ID:gyRBs9mY
リポーター「他国でこのような事が起きる度にロンドンでは起きて欲しくないと願っていた」
25七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 23:42:45.91 ID:BKu1Tlgv
イギリスって銃規制厳しい所じゃん
差別云々以前に、一般人で銃持ってる方がおかしいわ
26七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 23:48:00.45 ID:DxxvZRd0
移民が多いと軋轢を生む
27七つの海の名無しさん:2011/08/07(日) 23:50:31.08 ID:z4WJJpt+
フジ騒動も、なんとか、「欧米に比べて日本は差別的」
と持って生きたい連中がいる(茂木とか)が

あちらのほうが過激になっちゃったな
28七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 00:02:31.21 ID:oPG9CZLr
明日の日本だな

民主党はこんな日本を目指してるんだよな
外国人参政権とか人権擁護法案とか・・
くるっとる
29七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 00:08:13.18 ID:78VAGPS0
>>27
暴れてるのは被差別側の勢力(左翼、貧民)だぞ
日本なら在日朝鮮人や部落民が893の同胞をかばって暴動を起こしてるようなもの
英蘭人の外人嫌いはエスニックジョークにも使われるくらい昔からだし、今回は関係ない
30七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 00:10:30.25 ID:9s+8Xd1q
これが黒人か?
これならブラッドピットも白人じゃないような
31七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 00:12:18.54 ID:q8X2c9hL
さすが階級社会のイギリス
世界でもっとも差別がはびこる国
32七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 00:19:16.70 ID:Hv8bEdk0
>>23
労働者階級の街では、
子供か指を差して笑って、その親も一緒に笑う。
33七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 00:21:50.70 ID:ZBSnOIZy
紳士の国というのは幻想だったか。
34七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 00:24:32.64 ID:gjHwvYmu
まぁ、近い将来の日本だな。
悪い意味ノ方向では未だにイギリスは世界の先端突っ走ってるからな
ニート発祥の地だし、屑ナマポや豚ボシーが税金でアホみたいに優遇されてるし
移民とか老害問題はオランダや日本みて早めに色々やってたみたいだが、
コノザマだしな
35七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 00:24:37.31 ID:f5PmZtXE
鬱憤たまってたんですね
わかります
36七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 00:28:04.73 ID:fMoyDR32
>>29
893やらが在日って時点で十分暴動と同等の事を日々行っている訳だが
37七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 00:28:45.94 ID:F0EGlfJM
裏で紐引いてるのは支那チョンマードックだろ
38七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 00:29:30.07 ID:OkGC7c04
http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/01658/mankini-men_1658847i.jpg
英国紳士ならば、紳士らしく振る舞いたまえ。

そもそも「警官のコスプレして中に潜り込んで隠し撮り」とか、どんな命知らずよBBC?という気もする。
危険も結果も顧みずとにかく真実を暴き出さずには居られない人たちなのか、
単にノリとガッツでやってみただけなのか。
・・・お陰で御覧の有様な訳だが。
この暴動の模様を報道するBBCのスタッフに、今どんな気分なのか訊いてみたい。
39七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 00:31:11.42 ID:F0EGlfJM
BBCが支那チョンに落ちてる ニダヤの核戦争煽り来るかもな 
40七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 00:34:05.24 ID:9s+8Xd1q
日本でイギリス人を連れて百貨店に入ったら
「こんなとこに入っていいのか? 守衛に追い出されたりしないのか?」
とかなんとか質問されたとか噂が。
41七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 00:43:03.60 ID:7xvNktzo
>>11,20
このギャングが先に警官に発砲して胸部に命中とあるね。
射殺されて当たり前だ

>>1 の時事通信の記事では発砲を隠蔽している

だから日本のマスゴミはクズなんだよ
歪曲ねつ造報道、偏向報道、印象操作、世論操作
あげく、反日工作機関に成り果てている
42七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 00:51:53.33 ID:78VAGPS0
>>40
ハロッズネタじゃね?
正装してないと入れないデパート
43七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 00:54:34.28 ID:0WgdUeFv
やっぱり原因は移民か
各国が荒れてる原因のほとんどが移民なんだよな
一回全員がルーツである祖国に帰って
そこから新たに移民を考えるとかできればいいのに
44七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 01:00:07.23 ID:2eK5IgCH
フランスのような人種暴動は我が英国では起きない(キリッ)
と言ってたのを聞いた記憶があるんだがw
45七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 01:14:56.54 ID:CrWGgYBG
英国の警官は日本と違ってチャカ持ってないと聞いてたんだが
46七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 01:18:58.78 ID:1g4bW0xk
黒人、怒るべし。
もっと徹底的にイギリス当局とやるべし。
今後もテロ活動を続けないと、イギリスで生きていけないぞ。
もっとやれ、徹底的に戦争をやれ。 ガンバ黒獣!
47七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 01:23:53.83 ID:78VAGPS0
>>45
昔英国は欧州でも異例の治安の良さを誇り、民家に鍵も付いてなかったらしい
19世紀から第二次大戦後くらいまでの話なのかな?
どっちかというと血塗られた歴史の印象の方が強いんだけど
48七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 01:29:56.83 ID:9s+8Xd1q
差別はやはり無くなるべきだな
努力と才能以外の理由で見下されたら誰だって怒るよ
49七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 01:38:57.09 ID:Blo2bcB9

日本って本当にのんきなんだなあ。
50七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 01:47:35.74 ID:4m2cB6fi


移民入れても何もいいことはない。


民族によって国内が分断されるだけ。


国内の分断はユダヤ人などをはじめとする国際資本による支配強化につながるだけ。

51七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 01:48:46.61 ID:xvh1DyGd
>警察官26人が負傷した。

装備を持ち、かつ訓練された警察官が26人も負傷するって、
どれだけ大暴動なんだよ・・・

日本に住んでいると想像もつかないな。
52七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 02:02:53.61 ID:gxNL0tgk
一方日本人はミクのコスプレしてデモをやっていた
53七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 02:08:37.83 ID:08FggCU/
そんで在英韓国人に怒りの矛先が向かうという
かつてのロス暴動みたいな胸熱な展開希望

そして一気に世界で嫌韓祭りへ!
54七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 02:09:33.53 ID:CzSC5OSg
>>38
イギリスの肥満もかなりのもんだな
55七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 02:11:51.59 ID:jKMMsYcG
>>40
こんな装備で大丈夫か?思い出した
56七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 02:16:34.20 ID:ZetLsoX8
移民を受け入れる国は元気!
日本もバスに乗り遅れるなw
57七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 02:27:48.46 ID:OSyAMHWa
>>47
それは田舎だろう。

ロンドンでそれはないないww
58七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 02:53:17.88 ID:nMSDYohp
>>20
この人のルーツどこなんだろうな
マグレブとかかな
でも名前から察するにムスリムではないみたいだな
59七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 03:09:51.60 ID:2eK5IgCH
クロンボ系はカリブ海出身が多くね?
60七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 03:47:18.41 ID:s0p2yLQr
>>14
なら差別を止めてアナタ達が差別するから私達は反発するの
61七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 04:03:55.44 ID:dOe/PtAW
「多文化主義は失敗」メルケル発言に英メディア反発
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/453179/ 2010/10/19 21:28更新



【国際】 キャメロン首相 「英国での多文化主義は失敗した」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296966390/ 2011/02/06(日) 13:26:30
62七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 04:31:23.95 ID:Nmovlnfa
これ人種差別関係ある?
男が先に警官に発砲したから撃たれたんだよな。
(ポケットに入れてた無線機に当たって無事だったっていうのもすごいけど)
その発表が怪しいということなん?
63七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 04:37:52.32 ID:s0p2yLQr
>>62
関係ない警察は鉄砲打った人を対処しようとしただけ、これが白人同士や黒人同士なら問題視もしなかっただろう
逆に暴動起こした人達の逆差別が問題
差別するなと言う人達が差別してる
白人が差別するものと偏見に満ちてる
差別は良くないが、差別を嫌ってる人達が逆に偏見で差別してる場合がある事に気づくべきだ
64七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 04:57:36.59 ID:xuMFDoPe
人種差別という支配方法を発明したのは英国。
現在、人種差別はアジア起源だと言い始めてる。
65七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 06:10:06.83 ID:2eK5IgCH
トットナムって貧乏移民の多いスラム街なん?
たしかサッカーチームがあったような
66七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 06:43:33.44 ID:it1UO4Cq
日本のそう遠くない未来
67七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 09:26:16.55 ID:s0p2yLQr
>>64
植民地支配をやってたんだから流石に英のやり方に無理があるだろ
アメリカつぶさにゃそのねつ造は無理だわ
68七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 09:26:27.87 ID:/7NCe/Mx
イギリスはユダヤとの関係が深いから、多文化主義の話になるとややこしそう。
69七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 09:57:57.36 ID:/7NCe/Mx
>>22
それだけ移民達が問題起こしてるって事もあんじゃねーの。
日本でも中国人とかイメージ悪いじゃん、実際に外国人犯罪の大半って中国系だし。
俺も見知らぬ中国人はやっぱ警戒しちゃうよ。
70七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 09:58:36.76 ID:DXvtYf5N
人種問題というより、強盗=地域の英雄の死が気に食わないギャングに乗せられただけやん
71七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 10:03:10.95 ID:VFkMvDRE
>>20
例えば、
・4代くらい前の婆ちゃんが黒人
・自分の見た目はほとんど白人

これでもあちらさまのルールに厳格に従えば黒人ということになりますw
72七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 10:43:37.95 ID:rkL9SExS
人種差別の議論に誘導するのは一面的な見方でまちがってる
だってこの手の暴動には白人のチンピラだって絶対いるもの。
73七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 11:13:33.10 ID:VbKPdSqY
基本的にアングロサクソンは差別意識が根源にあるよ
アメリカでも日系人は差別されるし
74七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 12:21:16.46 ID:I/9sFjlw
イギリスの警察官とか最悪だからな
銀行と警察はアメリカよりイギリスの方が酷いと思った
75七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 12:31:02.81 ID:rNE7AWdw
黒人コエー
76七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 12:56:40.52 ID:rkL9SExS
暴動やテロの本質については
映画ダークナイトで悪役ジョーカーが的確な理論で述べている。

「国家や法律が一方的な正義を振りかざした故に、
 俺たちのような悪に集結する生甲斐が出来たのだ。
 お前らのような集権的正義が無かったら、俺たちはばらばらのチンピラにすぎないのだ。
 俺は人生の夢が出来た。(バットマンに)お前には感謝すらしてるのだ。」みたいな。
77七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 13:27:07.56 ID:+NMwoMaP
こんな人種差別が当たり前にある国でも移民政策とってるとはなぁ…と思って調べたら
イギリスの移民法が無茶苦茶厳しくなっててワロタwww
こりゃ事実上拒否ってる国だな
78七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 13:48:12.29 ID:165hQ6qn
ニュースで現地警察(だったと思う)の人が「他所からここに来るのをやめてください」って言ってた
便乗して暴動に加わるために他所から来る人がいるらしいね
79七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 15:21:36.61 ID:sBAB91iG
警官の無線に当たった銃弾は、警官の銃から発射されたものだったらしいけど。
http://www.guardian.co.uk/uk/2011/aug/07/police-attack-london-burns
銃撃戦があったかもあやしい感じ。
80七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 17:30:49.70 ID:s0p2yLQr
銃撃戦や警官が身の危険を感じるような事があったかないかで結構変わるけど、イギリスって都市部の大通りとか監視カメラ結構あるんでしょ?映ってないのかなぁ
ただ、差別なのか職務をまっとうしようとして起こった不幸な事故なのか判別が難しい
81七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 17:47:29.55 ID:ZAhz0tFU
あれれれ、イギリスの警官って銃もってないんじゃ・・・
82七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 18:14:57.13 ID:uMrXSkA6
デモじゃなくてテロだろ・・・
火炎瓶なんて最初から破壊行為が目的じゃん
おかしな人権主義のせいで国が滅びるよ
83七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 18:36:55.79 ID:gt6gBCXJ
有道出人のコメントは?
84七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 19:32:42.47 ID:Kdw38ras
移民と警官がケンカして暴動ってロスとか釜ヶ崎みたいだなロンドンも。
85七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 20:14:50.81 ID:Ig6TxO+S
>>81
銃による犯罪に対する取り締まりだったから
通常の対応じゃなかったと思う。装備もね。

あとこれは住民以外もわざわざやってきて放火&窃盗をしてるから
デモとはほとんど関係なく、犯罪のために集まった集団。大義なんてない。
みんな一生懸命盗んでたしw
86七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 20:25:30.01 ID:G7XuAfKN
テーマソング:「ロンドン・コーリング」クラッシュ

海外のメディアは「London Riot」と出てるな。来年五輪やるのにこれとはね。
87七つの海の名無しさん:2011/08/08(月) 23:04:47.08 ID:fr9LsvJ0
イギリス人って不細工多いし背も高くないし
女性は黒人やインド人やイタリア人に食われまくりって聞いたぞ。
88七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 00:25:34.64 ID:wxNA0tCF
射殺された人の実兄がコメント出してたね
気持ちはわかるが冷静になれ、暴動・略奪よくないって

本心なのか言わされてるのかわかんないけど
ロンドンがあんな凄い事になってるの見たら、
ますます移民に否定的になるし人権擁護法なんて絶対に通させられんわ
89七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 01:23:01.80 ID:NVSIVFJ4
>>46
ukオフィサーに苛められたのですか?

それにしてもuk policeの装備は洗練されたデザインだなぁ
日本のおまーりさんダサくて(´・ω・)カワイソス
90七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 01:45:28.33 ID:u8EWAes6
ロンドンがこんなになるなんて、「スペースバンパイア」みたいだな…。
91七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 06:23:34.53 ID:6rjBoIyU
アメリカはあの騒ぎだし
やはり徐々に世界の多極化は進行してるな
英語だけ得意とかアメリカの教育万歳とか言ってては
文明の盛衰という広い視野が無いかもな。
92七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 06:56:19.11 ID:DpFvbvnC
>>88
その件の抗議デモとは全く別のDQN連中が便乗して暴れだしたらしいぞ
93七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 07:19:29.96 ID:qFcKDXI/
黒人を怒らせると暴力で対抗してくるからヤバそうな黒人とはかかわっちゃいかん
94七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 07:50:02.85 ID:yDBxUvZS

イギリスが危ない「市民を射殺した警察へのデモの過激さ」【海外の反応】
http://blog.livedoor.jp/janews/archives/5505254.html

内戦みたいになっとるな

95七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 07:56:46.94 ID:yDBxUvZS
96七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 09:00:08.96 ID:pEAmKjmB
97七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 10:26:41.13 ID:QqH7kXHx
ロンドン住んでたけど差別結構うけた、白人からも黒人からも両方から。

でも白人からの差別というか攻撃は白人の友達(英人も大陸欧州人も)も同じような
目にあっていたので、ただたんに粗暴なだけかという気もする。

でも黒人のはガチ。しかも黒人を「差別主義者」と訴える事が出来ないから、余計に増
長しているし。

98七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 10:30:43.94 ID:aU6NMh2V
黒人の足を引っ張るのも結局黒人。
99七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 10:36:38.31 ID:Q3wbcINE
映像とか現地リポート見る限り、黒人だけじゃなくて
面白半分の下層階級の白人のガキがかなり参加というか便乗してる。
Thug とかscumbagの類い

移民問題よりも格差とか失業率の問題かも。地域社会崩壊と
100七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 10:52:26.85 ID:qe9gJ9Zz
機会がどれだけ与えられたかで、どこまで格差を受け入れるかが決まりそうだな
101七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 10:55:06.60 ID:+Zxqexn5
格差社会のひずみが一気に・・・・・
日本も小泉格差是認政権で年収200万円以下の奴隷国民が増大した。
102七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 11:40:04.77 ID:mVdQum8z
ロンドン橋も落ちた
103七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 11:54:53.33 ID:tLIwuXjM
暴れても問題解決にならないのにな
そういうのがわからないから、底辺から這い上がれない
104七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 12:09:06.63 ID:u1cLrdh6
>>29
日本で報道されない理由がわかった。
今の政権下では日本企業が被害にあったと軽くニュースで流して終わりだわ。
105七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 12:17:10.17 ID:Q3wbcINE
>>103
這い上がれないから暴れるんだよ。
逆、逆。
106七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 12:19:53.87 ID:V8TJXA1l
黒人もなんだかんだいって権力もってきてるよね
アメリカなんか最たる例じゃないか
差別されてきた人って強くなるんだよな歴史的に見ても
107七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 12:20:38.75 ID:17aCn057
これが理由でソニーの倉庫が燃えるのか
108七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 12:23:39.57 ID:mVdQum8z
プレステ3が買えなかった貧乏人が盗んだ後に
証拠隠滅で放火したんじゃないか
109七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 12:24:12.53 ID:8f0ztbhd
>>20
黒人というより、イスラムっていうか中東やインドの顔みたいだな。
日本も人の事言えない状態だが、価値観の違い過ぎる民族と共存できないと思うよ。
特に悪意を持ってる奴らとは共存どころか元からの国民が苦しめられるだけ。

日本と違ってイギリスなら不良外人やら不良移民を追い出せるんじゃないの?
差別差別喚かれても自国の為だし仕方ないと思うよ。
110七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 12:45:28.33 ID:rngPsu1y
>>103
這い上がれる見込みほぼゼロ社会じゃんイギリスって
鬱憤溜まったら暴れるしかないさ
111七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 13:14:37.23 ID:kg8EcOwH
差別されてきた人たち(人種)が強くなるプロセス
1)本当に差別されてるかは別として(人種間の常識の違いかもしれない)
  差別(区別)が起こる(だと感じる)
2)個人レベルでの住民間の争いが起こる
3)同じ境遇の人たちがグループ化する
4)グループ単位での政府への申し立てやデモ、暴動が起こる
5)人権保護法案みたいな法律ができたり、権利をもっとよこせと言ってくる
6)保護の度合いが高くなり、差別されていた側が特権を持ち、
  差別していた側が逆差別を受けるようになる。
差別ないにもかかわらず、2)3)から起こすこともあるだろうけどねぇ。
移民政策は、商人とか雇う側(低賃金で働かせる側)にしかメリットない。
国全体から見ると、国力衰えるだろうね。(無駄なプロセス増えるから)
112七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 13:46:33.73 ID:BlHWcJ6P
>>44
不安があるから言い切るんだよ。

とある国の官房長官もそうだろう
どうみても問題があるのに
ただちに問題ない!って言い切る。
113七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 14:00:45.59 ID:Q3wbcINE
>>110
イギリスの格差と固定ぶりはアメリカの比じゃないからな。

日本じゃ未だに信者がいるサッチャーあたりが地域社会を破壊して
下支えがなくなったのでフリーフォール。
114七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 15:53:16.91 ID:Gb808Uvq
>>113
結構笑えないのは、
「サッチャーは新自由主義だ」って批判してるやつがけっこうサッチャー主義を主張している点。
具体的に言うと失業者への給付の強化や、極端に言えばベーシックインカムの導入など。
フリーフォールの重大な原因の一つなんだけどね。
115七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 16:23:49.97 ID:cF1OJAna
格差の固定は今はアメリカの方が進んでいる
子供の収入が親のそれに比例する率が先進国で一番
116七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 17:35:40.60 ID:ctAbVAyo
>>109
いま暴れているのは、カリブ海諸国からの移民の黒人たち。
だから西アフリカルーツの黒人奴隷の末裔。
117七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 18:40:57.00 ID:GLgSSDvb
一昔前はイギリスは手厚い生活保護があるゆえに
勤労意欲が無く、働かずに生活保護で国営アパートで暮らしてる人たちが
社会問題になってるというのを聞いたことがあるが。。。
118七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 18:52:45.19 ID:rcMPALNK
欧州の朝鮮=イギリス
119七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 19:31:23.71 ID:mVdQum8z
これはもう駄目かもしれんね
120七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 19:53:49.44 ID:x92DtBo0
ファッキンニガービッチ!あ〜ん
121七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 20:12:54.83 ID:XqnPf1Y2
14>>
くそチョンは世界のきらわれもの。
122七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 20:55:05.62 ID:tcwnRcTj
BBCで、住居を突然放火され、着の身着のまま逃げたはいいものの、
建物全体が全焼し、財産を全て失った住民が、目にした犯人について泣きながら語ってたけど
放火犯は放火・破壊した後、1階のカーペット店から大笑いしながら
カーペットを運びだして盗んでた、ってさ。楽しそうだよね
10分逃げるのが遅れたら住民は焼死してたって。
彼らは、カーペットのためなら人が焼け死んでもかまわないと思ってたんだよ。
これじゃ、差別されてた加害者も被害者なんだ・・なんて、思えないなあ
123七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 21:36:17.31 ID:f+2KfAjb
ニガーは奴隷以外使い道ないだろ
124七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 22:17:59.90 ID:7uHT0JvF
緊迫するロンドン暴動
http://togetter.com/li/172436

◯まるで日本ではないか…

>だがいくら支援しても貧困層かわらず。機会あるのに就労意欲なく、機会あるのに学習意欲なく、
>ドラッグ使用減らず、町綺麗にしても公共物破壊的し犯罪に暴力。支援機会になったの85年のロンドン暴動と
>社会変革。社会民主主義な英のやり方は駄目な人も最後まで救いましょう、という方向。

>英はダメダメ層を文句ブツブツ言い、喧嘩しながらも、なんだかんだ言って助ける。表面はクール。
>ツンデレなんだな。密かに観察してやばくなると助ける。助けてくれるの分かってるから、ただ乗りが大勢いる。
>ルールも結構柔軟に変える。結構人情あんだよ。伊や仏程はないけど。米だとあんま助けない。

>ここは大英帝国の残骸もあるから問題複雑。移民問題60年代から RT @Yahziro:なるほど、現地に
>いる人じゃないと分からない現状みたいですね。移民は確かに問題を起こす引き金にもなる。
>しかし、いずれ日本も移民を引き受けなければやっていけなくなるはず

>フーリガンと違う層です。奴らはルートンとかなんで。移民二世とか三世です。 RT @AskaOchi:
>ロンドンの貧困層はそんなに最近鬱憤が溜まってたんでしょうか?見てるとフーリガン的な柄の
>悪い兄ちゃん達がトッテナムの暴動には多かった気がするのですが。

◯元国連職員は低技能移民は日本に入れるな、海へ棄てちゃえ!と言い出す始末

>低技能移民は入れない方が良いよ。絶対うまくいかない RT @luckpal: @May_Roma @Yahziro 日本は、移民政策は、
>ほんとうに慎重にやらないと、たいへんなことになりますね。この前のノルウェーのテロ犯見てて、つくづく思いました。

>でもね、もう高度技移民はこないですよ。放射能汚染だし政府メタクソ。給料安い。何も良いことがない。低技能移民
>面倒みる金はないです。物の値段上がるが、国内人材だけて回す他ない。消費者が我慢しないとダメです。
125七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 23:19:11.69 ID:7yMqNC0E
俺がロンドンに滞在したときは、白人や南アジア系とは友好的に
応対できたけど、ひとりだけ黒人に人種差別的敵意を顕示された。
ぼんやりしてたのでワンテンポ遅れて気づいて、けど黙ってたけどね。
南アジア系は英国での身分を納得してるとこあるけど、黒人たちは
クールに鬱憤がたまっている印象だったね。
126七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 23:30:59.86 ID:lNPRU/cB
やっぱりやってるのは二グロかwww


あいつらマジで犯罪人種だよなwww
127七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 23:49:08.63 ID:zXyd+NFm
バローゾ、メルケル、及びEU官僚の腕の見せ所だろうね。欧州統合を
推進する彼らは、ロンドン暴動を鎮めたら大きなプラスになる。
128七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 00:02:30.99 ID:Wcia210/
これがきっかけで第三次世界大戦勃発、2012年人類滅亡
129七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 00:04:09.53 ID:BGT04/ZW
ロンドンには騎馬部隊いないのかな
カナダのアイスホッケー暴動の時に出てきてて凄く格好良かった
130七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 00:15:21.95 ID:brto9XNd
どうせマードックが自前のクソ新聞で煽ったんだろ
こないだの腹いせに
131七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 00:23:25.44 ID:Jwz3gNfC
>>130
今回の引き金はブラックベリーのチャット
132七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 01:40:33.42 ID:ZAY1pinQ
>>130
そういえばマードックの件がどっかいってしまった
陰謀説が出て来てもいいころw
133七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 10:21:20.14 ID:gfqoHtrR
黒人と在日韓国人は似てる
差別と喚いて暴れる
134七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 10:34:39.51 ID:aGBI/tyt
>>128
何処と何処が戦うの?
135七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 10:43:40.43 ID:lkTWeHdB
黒んぼなんざどうでもいい
136七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 12:22:28.68 ID:sXbYAHj0
Mark Dugganはdrug dealerでgang memberだった?
チュニジアで果物売りがポリスに殺され→民衆反乱と政権転覆→エジプト革命…アラブ各国に波及
のアラブの春が完全にサブリミナル。。だな
でも英国の褐色人たちは元英領の南アジア人が多く、彼らは元々英連邦出身者
植民地時代のツケ 皆黒人黒人、と騒いでるけれど
米国やヨーロッパの場合とややニュアンスが異なる 
137host-190-11-69-233.supernet.com.bo:2011/08/10(水) 13:30:25.41 ID:OFZYef3V
>>125
カースト制度に甘んじているヘタレ南アジア人がそんなにいいの?

生まれた後の努力によって超えられない壁というものは、機会不均等だから、社会悪だよね。


138七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 18:30:51.23 ID:8VT0rsfI
>>96
その一番上のやつ、BBCが原爆被害者侮辱番組流してた時に
必死でBBCとイギリス擁護して
あげくの果てに被爆者罵ってた工作員だぞw
139七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 18:51:42.14 ID:o2LclfnE
>>138
そいつのつぶやき見てみたけど、何を言いたいのかイマイチ分からんな
そいつの立ち位置が物凄く曖昧な感じがする
暴動起こしてる連中をDISってる人を非難したかと思えば
仲良く暴動擁護してた仲間と突然ケンカを始める・・・
多分ちょっと足りない人なんだと思う

140七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 18:55:17.45 ID:DuhgEOhM
【英国】「韓国人旅行客2人が強盗被害」〜ロンドン暴動[08/10]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312935731/1
ロンドンで白人に暴行されてカバンの中身を堂々と盗まれる哀れな貧弱チョン男www
ttp://www.youtube.com/watch?v=7i_04_bhquU
141七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 19:14:50.28 ID:aVYmtX04
なんとなくだが「移民はよくない」って印象を世間に与えるのが目的っぽい気がする。
142七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 19:23:27.28 ID:C5m7BEkL
多文化共生が失敗するのは当然。
他文化強制が正しい。
イギリスから伝統的な意味でのイギリス人が死に絶えれば差別は無くなる。
143七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 19:39:19.45 ID:sXbYAHj0
英国は元世界帝国だから多文化共生とか行ってる暇ない
アフガニスタンや、インド、パキスタンは皆英国の大阪みたいなもん?
144七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 19:44:28.44 ID:KMiZ852x
第一次大戦も第二次大戦も焼失しなかった歴史的な家具店が全焼したってね
イギリスの、美しく伝統的な家具がたくさんあっただろうなあ。全部燃えた
でも暴漢にはその価値がわからないなんて・・本当に腹が立つ
欧米人にコンプレックスは持ってるくせに尊敬する能力は無いんだな
145七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 19:57:56.38 ID:sXbYAHj0
日本人のくせに英国の白人がいばってるの…
文化的分離主義を盲目擁護したり「黒人は排除シロ」
とかいってるのって「お前が言うな」、的にお笑いだと思う
146七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 20:06:06.78 ID:3EDYHHVi
>>143
全く違うと思います。
147七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 20:06:30.53 ID:iHOahRxy
BOOKING.COMというサイトはきちんとクレジットカード認証システムが
できていない。
http://www.booking.com/
試しにキャンセル無料のところで、有効期限を間違えていれてみろ。
予約できてしまうから。
これって、盲点で、クレジットカードの法則にのっとってるだけ。
いい加減なサイトってことだよ。名前も何も一致してなくても予約
できてしまうよ。
http://uessai-text.tumblr.com/post/139145921/2

148七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 20:26:06.37 ID:sXbYAHj0
London Riots: Its the Economy, Stupid (Not a Clash of Civilizations)

…ミシガン大の先生はこう書いてる。。?
149七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 20:27:30.84 ID:sXbYAHj0
翻訳は…
(ロンドンの暴動:それは経済問題だ!ばか者。(文明の衝突なんかではない)
150七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 20:39:23.29 ID:KMiZ852x
>>148
不景気が理由なのは間違いないよ。けど・・

BBCは暴動の原因が、日本・中国・ドイツの輸出黒字国だと言ってたよ
そのせいで消費大国のイギリス経済が、暴動が起きるほど悪化したんだって。
米サブプライム問題に加担して、世界を混乱に陥れてることは忘れたみたい。
日本人としては、やっぱり申し訳ないと思うべきなのかな?
ちなみに、スペインやフランスでは、イギリス社会のひずみ(若者にしわ寄せがいく)だと言ってた
151七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 20:45:50.84 ID:iwkt18A7
金融立国は製造業主体の輸出国を利用して国を富ませる構造で、
たまたま景気の情況により、不利な立場にあるけど、
景気が通常に戻れば、また強い立場に戻るので。
152七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 20:48:51.26 ID:uShHdm9E
移民なんて問題招くだけなんだから国外移住なんて世界中で禁止にすればいいんだよ
在日は強制帰国させて財産没収でいいよ
153七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 20:52:19.60 ID:sXbYAHj0
ギリシャが悪いのかも…
154七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 21:05:21.26 ID:8Ls8vmGQ
>>150
無駄に難しく考えるなよ
要は国の管理者がサボってたんだろ?
利益だけしっかり囲い込んでね

どこの国も同じ
155七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 21:46:17.69 ID:sXbYAHj0
(ミシガンのアメリカ人教授いわく、)
ノルウェーで爆破テロをやったブレイビクのような輩は、ずっと文明の衝突セオリーや、
反イスラムをポリシーにしてきたグループだが、今回のロンドンの反乱者らはそうではない。
英国のアフロ・カリビアン移民は人口が少なく、組織化度も最低のマイノリティだ。
2005年にパリ暴動が起きたときも、嫌イスラム勢力であるFOXニュースなどは即座にイスラムを非難したが
そのとき同様で…それは宗教とは無関係だ、と殆どのフランス人が即座に直感した。
今回のTottenhamの暴動も同様で、文化的な対立ではない。アフリカン・カリビアンはキリスト教徒で、
タルムードやシャリアを信仰したりしない。
いくつかのムスリムグループが逮捕されたりもしているが、元々暴動は宗教が原因ではない。メインストリームの
経済や、雇用へのアクセスを阻まれていることへの憤懣だろう…。
156七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 21:48:32.75 ID:sXbYAHj0
(英国人コラムニストいわく、)自分はロンドンの暴動から何マイルも離れたところ
にすんでいるが、この暴動の原因が何だか今だにわからない。しかし若者の長期失業率
の急増には対処せねばならない
http://images.newstatesman.com/youth-unemployment.bmp
12ヶ月以上失業している若者の割合グラフ
157七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 22:00:46.30 ID:iwkt18A7
若者に職を与えたら、国家債務は限りなく膨張し、ギリシャの二の舞になる。
だからキャメロン政権はあえて厳しい決断をしたわけだが、
それが反発を生んだなら、治安と経済のさらに難しい綱渡りをしなければならなくなる。
警察力の動員で暴動を抑えることは可能だろうが、不満を持った若者にきちんと対処するかは、
難しい問題だろうな。力で押さえつけて、何事もなかったふりが出来れば一番いいんだろうが。
158七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 22:11:29.69 ID:8F66Wl+x
ケンリョクシャの本音は人種対立暴動になって欲しいんだと思うよ
でも貧困失業層の若者はただ金がないだけ
だから略奪するだけ
市民対市民の殺し合いがこの時点で起きていない
社会実験だよこんなの
中級量刑が昔よりも重くなってるから刑務所一杯
もうね、前科者にマイクロチップつけてGPS管理したくてしょうがないんだと思う
159七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 22:11:33.87 ID:QR2t1KdT
イギリスにもポッポみたいなのがたくさんいて、そいつらが頑張った結果がこれだろ
排外主義者は恥ずかしい、
イギリスはイギリス人だけのものでないって感じの奴らがさ
160七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 22:49:43.96 ID:xmOnlRxB
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011081000844
略奪から街を守ろうとしたイスラム系男性3人死亡って…。
当のイギリス人が略奪・殺害してちゃな〜。ダメだこりゃ。
161七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 23:01:47.80 ID:sXbYAHj0
NYが停電したときに自然発生的に起きた略奪と同種のもので、
略奪自体は暴動による破壊から二次発生したものだろう、とかいう話…

それに比べ、略奪しない日本人は偉いねえ
162七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 23:26:20.16 ID:LEqQvtze
移民とか外国人労働者を受け入れるとこうなる。
いい見本だよ。
163七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 23:30:47.71 ID:FUCzydHg
>>161
でも日本ですら移民を入れると、些細なことで暴動が起きると思うよ。
164七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 23:35:44.71 ID:sXbYAHj0
最初のトッテンハイム?で暴動を起こしたのは、「全部ティーンエージャー」で…
ある住民がインタビューでいうには あいつらは皆何かドラッグをやっている、
ドラッグをやってなければあいつらには何も出来ないはず…、といってる
http://www.guardian.co.uk/uk/video/2011/aug/07/tottenham-riots-aftermath-video?INTCMP=ILCNETTXT3486
165七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 00:02:45.02 ID:3Lv3eC75
ギリシャもしょっちゅう似たような暴動が起きてるだろ
この手の悪乗りは白人連中の本質なんだよ
166七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 00:27:46.98 ID:26npVUbS
自由そうでいいな
167七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 02:44:05.35 ID:hCMAnRpt
>>1
朝鮮人は射殺しても罪にならない法案を、早急に閣議決定しなきゃ
168七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 03:06:38.37 ID:fC8TuiBx
ミシガン大の先生への信仰くん
 
自分で考えろよ。哲学しようぜ。
169七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 03:21:53.76 ID:e0KxPktm
170七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 06:34:49.02 ID:N5HFA8Jv
そろそろヒャッハーな街に
北斗神拳の継承者があらわれる頃
171七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 09:37:09.54 ID:ZjmHSD1X
>>157
若者の職に与えると苦しくなるんじゃなくて、老人から職を奪えないから苦しいんだよ
ヨーロッパの財政難は、米国の金融危機の原因に便乗してたことが最も大きいけれど
根本的な問題は、既得権益を守ることが、文化のように根付いてること。

特権階級に甘い、金持ちから税金を取れない、老人をクビにできない
年金をカットできない、生活保護で暮らす人々を見捨てられない・・・等々
これらが巨大な負担となって、中産階級以下の市民を苦しめている。

しかも英国が大学費用がかかるため、貧乏な家庭に生まれれば
必然的に低学歴となり、社会の底辺から抜け出せない仕組みになってる。
これも「高学歴家庭」の既得権益を守ることになっている。
彼らは英国で生まれ育った英国民だよ。出口が無いんじゃ不満も爆発するさ。
172七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 09:54:08.15 ID:ZjmHSD1X
>>171の助詞があちこちおかしいですね・・・すみません
173七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 09:56:39.17 ID:4aMT7GS8
日本人も金銭奪われるとか
店襲って液晶テレビ殴りまくってる奴の映像見たけど
紳士の国ぱねぇな
174七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 10:10:48.04 ID:1pHc9jwy
>>168 この先生は米国のミシガンに住んでるのに、英国人自身が「原因はよくわからん」と
いってることを結構、憶測で「わりあい勝手に推測してる」ことも
わかるから、155-156の両方を比較して書いたのだよ。
あいつの個人名出すのはおこがましくて書かないだけ。
どちらが真実らしいかは、皆が色々情報を比較して考えなくちゃね。
175七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 14:49:10.17 ID:tD5HxBa3
大体暴動で何で商品盗みまくるんだ。目的が変わってるだろ
176七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 14:50:11.59 ID:tD5HxBa3
イギリスで大地震起こったら治安なんてまともに機能しないだろうな
177七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 19:05:02.85 ID:WE91k+JS
民度低くすぎてクラクラするわ
178七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 19:38:49.02 ID:fGO1+x55
>>175
便乗略奪。底辺層はモラルがゼロの犯罪予備軍だから。
179七つの海の名無しさん:2011/08/11(木) 23:53:23.73 ID:7Ti+b8du
>>176もし全世界で同時に大地震起きたらリアル北斗の拳状態だろう
日本を除いて
あっでもブータンはいい国らしいから違うかも?
180七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 06:38:00.98 ID:eHSas8XC
どうみても12〜13歳くらいの白いガキが略奪に加わってる
恐ろしい国だ
181七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 06:39:13.17 ID:YjCg3kXd
>>179
ブータンは国民が洗脳されてるだけ。
上層部の人間は税金で豪華な生活しまくり。
182七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 08:26:15.74 ID:cWnoxPpK
>>181
異民族差別はすさまじいし、同族であるはずのチベット難民の奴隷化も目に余る。麻薬汚染も深刻だ。
環境破壊も急激に進行中。都市近郊にははげ山が広がっている。
中世的な外見からはわからない、貴族の家の豪奢な生活には驚かされた。
ガイドの男達の夢は、観光客の女をつかまえて結婚し、海外脱出すること。
183七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:41:50.96 ID:lvLJWrJZ
UFO見るとどういう原理で飛んでんのか気になっちゃって……。

昔ね、生きてればおのずと苦の種はあるものなんだから苦行いらないよって言ったことがあって。
生老病死ってそういうことでしょと。

で、黙示録読むととんでもないんで別にキリスト再来してもらわんでもとも昔言った。
世の中がめちゃくちゃになったら人を救わざるを得ないでしょみたいなニュアンスのこと言って
他の人説得してた人もいたっぽい。ぶっちゃけ子育て下手なんじゃと突っ込みたくなるけど、
実は利己的に動けてるのかな。でも本当に当人のためってより他人のためにもなってる場合もあるし、
長い目で見ると単なる暇つぶしかなって思える場合もある。

人生は暇つぶしだって言ったこともあるけど、個人的には子育てできてるし、宇宙的インテリジェンスは
あるんだ〜とlain信者ですなんて言えちゃうけれど、父親に座布団投げるくらいで済んで良かった。
げんこつで初めてごつんとやられましたけどね。
184七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 10:51:12.26 ID:lvLJWrJZ
でですね、正直ぐだぐだ癖が長かったもんで、そしてADHDってんですか、何かに集中すると日常が
おろそかになるもんで、あちこち日常メモが書いてあるのがありがたかったりもしました。
でも、もうそれは分かってるからってのもあったり、たぶんなくても忘れないなってメモ内容も
ありました。

そういうのは別の人が読んで、互いの能力を見るのに使うと思う。

共生って概念があるけど、クマノミの映画もありますけど、繁殖に利用されてやろうじゃんって
いろいろ書いたこともあった。まぁ私が書かなくても増えてる人は増えてます。
じゃあ何のために私はいるのかと言えば、利己と利他と兼ね合わせていろいろあるよなあと。

でも今日は介護施設にいる母親に会いに行く予定だっけ。旦那の家は何宗か覚えてないけど、
自分の実家の生協のロッカーのお墓参り長い間してないなぁとか思いますけど、本にはまったけど、
今はいろんなこと気にしてます〜。
185七つの海の名無しさん:2011/08/12(金) 11:06:09.47 ID:lvLJWrJZ
東日本大震災の被災地で、ショベルカーの免許取って娘さん探してる女性がいた。
自衛隊員で水が浸かってるところ捜索してる女性も見ました。

もちろん災害で亡くなる人が少ないといいんだけど、プレートは止まらないし、止まった時は
地球死んでるわけです。(う〜ん他意はないや)

186七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 13:01:27.78 ID:dbzmMKF4
これで紳士の国というのだから、ジョークもここに極まれりだな
無敵艦隊と同じで
187七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 14:26:17.16 ID:3H/XGl/x
それでもイギリスは自由ですばらしい国だ。

どこの国にも屑はいる。

188七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 14:45:57.82 ID:I/Lzlesm
>>179
十数年前にNHKのドキュメンタリー、地元では無価値なマツタケを日本で売って
やっと生活が成り立つようになったというブータンの国民の取材をしていたけど、
ブータン国民は国王の無策のせいで貧困で苦しんでいるよ。
あの国は「貧乏でも幸せ」と言わないと許されない国づくりをしている。

>>1
最初の殺されたカリブ移民の黒人の叔父が、マンチェスターの犯罪組織の
大ボスだって報道があったよ。
殺されたロンドンのトッテナムの黒人が、犯罪組織のボスなのも納得だわ。
189七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 14:46:46.59 ID:dRXDaHEg
>>187
イギリスのどこが自由なんだ
格差社会の代表だぞ
190七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 14:48:57.08 ID:3H/XGl/x
>>189
格差はあっても、日本より機会均等だよ。
貧しいのは能力がないからだろ。

日本の「年齢差別」や「男女差別」のほうが憎い。
191七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 14:51:40.34 ID:3H/XGl/x
イギリスは格差社会といっても、イギリスの貧困層のほうが日本の貧困層より手厚い社会保障をうけられている。

格差があまりなくても底辺が最悪な社会より、

格差があっても底辺でも社会保障が充実している社会のほうがいいよね。
192七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 15:20:04.71 ID:PgswIYnj
人種差別など無いのが理想だけど、(差別が)あるものはあるときちんと認識しないで、
もしくは見て見ぬふりをして物事を進めた結果がこれだな。
193七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 15:26:54.02 ID:HbfI9+uE
>>190
おいおい本気か?どこが均等?
イギリスほど家柄、学歴、性別に厳しい国はない
それは政治でも秘密結社でも同じ
お前の視点はゆとりニートのそれ。
194七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 15:54:19.87 ID:Mj6Tmfa8
暇なら働けと言う奴が居たから
働く為には移民をブチころさないと働けないから
まず移民をブチころすために暴動起こすのは仕方の無い事だよね

日本でも誰かに「暇なら働け」と言われたらまず移民どもを追い出すために暴動を起こそう!!

なるべく早く暴動を起こそう。そうすればみんな働けるよ!!!!!!!!!!
195七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 16:24:14.66 ID:aUFVXW+v
しかし、暴徒は当初の目的関係なく破壊と盗みを謳歌するのだった。

>>187
自由だね、フリーダムだね。
これが福祉国家の行く末とは因果なお話で。

「ゆりかごから墓場まで」
196七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 20:18:13.92 ID:Mj6Tmfa8
移民を使って人件費を下げる自由が有るなら暴動を起こして国を破壊する自由もあるはずだよね

だって国が国民を保護しないんだから暴動は自衛権の延長なんだし
197七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 22:52:36.94 ID:92HCgDsn
>>191今現在進行形で底辺の暴動起きてるんだが…
現実見えてる(´・ω・`)ノシ?
198七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 23:18:24.31 ID:5SMQ26SQ
>>150
イギリスはいつもそうさ
日本とドイツを悪者にしてりゃいいと思ってやがる
そこに中国挟んだのは悪知恵さ
問題の本質なんかわかってたってヤツら言うもんか
199七つの海の名無しさん:2011/08/14(日) 00:57:24.88 ID:zusw1Qg6
>>193
まず、学歴は能力の証明。
能力があるから高学歴が得られたということ。
だから学歴差別は公平で平等。
これはアメリカも同じ。

また家柄なんか最近ではあまり重視されていないし、
イギリスは世界でも有数の男女賃金格差が少ない国だから
男女差別なんて今の日本のほうが酷だな。
200七つの海の名無しさん:2011/08/14(日) 00:58:58.60 ID:zusw1Qg6
家柄、性別、人種は、本人ではどうにでもできない生まれる前から決まっている因子なので、
これによる待遇差は差別になる。

それ以外は、本人次第。
201七つの海の名無しさん:2011/08/14(日) 01:29:53.47 ID:iyWVVGXA
これぞ世代間闘争だよねー。

日本の若者はこんなに激しくないけど、
消費を控えるって行動はある意味での世代間闘争になっているのかも。

昔から大企業は若者を洗脳してマイホーム、マイカーをローンで買わせて儲けてきた訳だし。

今は老人どもが若者を完全に掌握しているかもしれないけど、
消費者が激減したら、そんな事言っていられなくなるだろうな。
第二次ベビーブーマーが退職する30年後こそ日本が崩壊する。
その頃に生まれるやつらの同期は90万人。
大学進学者は50万人か。
衰退の一途。
202七つの海の名無しさん:2011/08/14(日) 01:33:51.24 ID:YaVe/Nmg
>>199私女だけど男女格差なんてあんま感じた事ないなー
それとも女尊男卑の方ですか?
203七つの海の名無しさん:2011/08/14(日) 10:36:03.73 ID:Si3KmBBq
日本にいる在日もいつか黒人のように暴れる
204七つの海の名無しさん:2011/08/14(日) 11:51:38.43 ID:zusw1Qg6
>>202
いやいや、僕はアメリカ、ヨーロッパと住んだ経験があるから、日本がいかに男女賃金格差が大きいか
いかに女性の管理職が少ないか、いかに女性の社会進出率が低いかをひしひしと感じとれるだけ。

205七つの海の名無しさん:2011/08/14(日) 13:45:52.90 ID:5BId7oKR
>>175
税金払ってたのに政府から見捨てられた低所得者が
未だに保護されてる富裕層から税金を返してもらうだけ。
こう言う理由と犯罪組織が動いてるんだろ

>>157
結局は移民政策の失敗、大資本による政治家買収での
政府乗っ取りと言う資本主義の欠陥に行き着くんだよな。
景気がよく雇用がずっと維持できる保障もないが
大企業の役員連中は失業率とか関係ないから安く使える人間が欲しい。
更に金は有るから国外脱出も警備が厳重な地域に住む事も可能だから
国と国民の大多数が最終的にどうなろうが知った事ではないと
206 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 18:57:49.19 ID:QgamS5jp
イギリスの格差社会とインドを比べたらいけないんだろうか
似たようなものだと思うけどな
暴動の終わりは定年層が多かったのかな
不満というよりはただの略奪だよね

イギリスって金融を取ったら産業が残らないって聞いたな
食べ物はまずいし、いいところないのかな
207七つの海の名無しさん:2011/08/21(日) 08:09:24.64 ID:RQopNOwo
>>206
イギリスは食べ物はまずいけど、すべてき海外から持ち込んでいるからOKなんだよ。
208七つの海の名無しさん
シロンボ警官「ヒャッハー 黒人どもを射殺だ〜」