【リビア】伊艦船近くにミサイル落下 リビア沖監視中[08/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★:2011/08/03(水) 22:49:49.57 ID:???
 ANSA通信によると、北大西洋条約機構(NATO)軍による対リビア作戦の一環として
同国沿岸の監視活動に当たっている、イタリア海軍のフリゲート艦から約2キロの海上に3日
リビア側から飛来したミサイルが落下した。同艦に被害はなかった。

 同艦を狙った攻撃かどうかは明らかではない。

 ラルッサ国防相は「地対空ミサイルが海に落下した可能性もある。用心のため艦は現場海域を
離れた」と述べた。

ソース:MSN  http://sankei.jp.msn.com/world/news/110803/mds11080322370005-n1.htm
2七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 22:51:12.43 ID:6AlczjHY
CIWSは?
まずそれよりレーダーで探知してたんじゃないのか?
滞空ミサイルは?
3七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 22:53:54.08 ID:BKYpfLYa
イタリア海軍って世界最弱じゃなかったっけ
4七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 22:56:33.99 ID:ieAOU246
ホントの対艦ミサイルだったら避けられめぇ。
5七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 22:59:10.94 ID:A6zj9Idg
>>3
宇宙最弱と言って欲しいね。
6七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:00:51.11 ID:GLHjG44Q
一方イタリア艦ではパスタを茹でていた
7七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:01:35.79 ID:3JInGf1F
jjhj
8七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:02:07.92 ID:CkdMGUtJ
流石に地対空ミサイルでは直撃しても沈まないだろう

だからって安全ってわけじゃないが
9七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:03:54.44 ID:j0BFz8Ip
イタリア軍の糧食は、世界トップクラスだと思います
10七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:07:58.97 ID:5xO77wnF
イタリア艦に美人を搭載すれば驚異のパワーを発揮する、たぶん
11七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:13:13.38 ID:oWj6PkvT
いかんせん伊艦船近くにミサイル落下
12七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:14:01.49 ID:50lYRct8
イタリア艦ヤバイなw
監視任務中なのに防空がザルだ。
13七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:14:33.21 ID:yXfzKqqX
イタリア人はパスタ好きそうにお前らおもってるが
知ってるイタリア人はマクドばかり食ってるぞw
ケチャップが好きなようで持ち帰って自分でケチャップを挟んでくってる。
14七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:16:12.20 ID:uwWIpG1K
NATOって戦争って知らないのね。
たかが1つの国によってたかって戦争してんのに未だに解決しない。
アメも言ってる。NATOは弱い。アメ1国よりもはるかに弱い。

15名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:16:28.31 ID:MAHrSAs4
艦船用の速射砲ってイタリア製がメジャなんじゃない?
16七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:18:40.74 ID:P6/2BBz/
スウェーデンと間違ってないかい?
17七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:20:13.63 ID:uwWIpG1K
フランス、イギリスが主体なんだろうけど、ちょー弱い!心元ないな。
ドイツに任せろよ。ドイツ一国でやってみたらいい。日本が参考にする。
18七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:21:17.36 ID:+aWymntK
シェスタでワイン喰らってお昼ね中だった。
19七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:22:13.65 ID:Xp3GnXYX
>>3
モンゴル海軍より弱いのかw

ちなみに海がなくてもボリビア海軍は兵力5000人弱、侮り難し
20七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:22:59.55 ID:50lYRct8
>>15
そうだけど、レーダーと連動してなきゃ高性能でもあたらない。
多分レーダーにパスタが絡まって死んでたんだと思う。
21七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:29:38.62 ID:PSHitZlP
>>13
バーガーにケチャップをつけてるって意味か?
22七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:31:37.21 ID:X2nond+6
>>1
落ちてきたのがドイツのフリッツXだったりしてな
23七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:32:18.79 ID:6fNcHLVm
乗組員を11人にすれば世界最強だろ。
24七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:41:30.07 ID:42cCaKLm
>>14
NATOの主力ってアメリカ軍なんだぜ! 知らないかも知れんけど。

>>22
やっとか
25七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:44:05.84 ID:i0gp3mUI
スカッドミサイル系列じゃないの
26七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:44:12.60 ID:TV2LVnRh
>>14
んんん・・・?
クソ弱いことは否定しないが・・・
NATOの総司令官や司令官って、全部アメリカ軍人で、アメリカ大統領が勝手に決めてるんだが?www

>オバマ大統領、NATO司令官を指名、
2009年05月13日
>オバマ米国大統領はは12日、NATO軍司令部のクラドック最高司令官(米陸軍大将)の退任に伴う交代人事を発令した。
>米南方軍のスタブリデス司令官(海軍大将)を後任とする人事案を承認した。
>スタブリデス司令官は、7月以降、NATO最高司令官と、欧州駐留米軍の最高司令官を兼務する。



27七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 23:59:29.80 ID:X4xXAOvp
撃沈されれば良かったのに
28七つの海の名無しさん:2011/08/04(木) 01:07:28.75 ID:VhMwx7Y+
>同艦を狙った攻撃かどうかは明らかではない

本当ならヤバイね
判別できなきゃ実戦ではアウトw
29七つの海の名無しさん:2011/08/04(木) 01:12:11.64 ID:oWU4sNdW
1発だけなら誤射かもしれんしな
30七つの海の名無しさん:2011/08/04(木) 01:40:50.46 ID:Jq0WLar4
イタリア鑑でよかったな。

米軍艦艇だったら、発射地点に100発ぐらいトマホークが
打ち込まれているから。
(いや、マジでやるから、奴ら)
31七つの海の名無しさん:2011/08/04(木) 01:43:06.14 ID:u3UzdGy7
戦争じゃん
32七つの海の名無しさん:2011/08/04(木) 01:50:12.83 ID:/rdjoV5f
今のドイツ軍なんてフランス以下のザコだぞ

財政再建でさらに軍縮するのでオランダ並になる
33七つの海の名無しさん:2011/08/04(木) 01:53:14.49 ID:i2lNT3SP
あまりにも低速度だったんでミサイルと認識しなかったとかじゃねーかな。
だから地対空ミサイルの落下?という話になっただけで。
34七つの海の名無しさん:2011/08/04(木) 02:40:23.09 ID:A11F3S12
>>1
海上レストランの近くにミサイルが落ちるとは遺憾だな
乗客の皆様の無事をお祈りしています
35大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/08/04(木) 03:05:43.39 ID:jKk9u03l
>>31
リビアを空爆した時点で、既に戦争状態です。
リビアから報復攻撃されてもしかたないよこれ。
36七つの海の名無しさん:2011/08/04(木) 03:19:31.73 ID:X2Y7Sd43
イタリア海軍「バカンスを楽しんでただけなのに」
37七つの海の名無しさん:2011/08/04(木) 08:39:26.51 ID:SQq2o75C
ヘタリア キター(・o・)
38七つの海の名無しさん:2011/08/04(木) 13:21:01.10 ID:jPqQQmJc
フリゲート艦に女が乗ってる場合は大変なことになりますw
39七つの海の名無しさん
戦力だけで比較したら地中海最強の艦隊なんだがね〜
近接防御は、自国製の兵器に絶対的な信頼をよせてるみたいだな