【米国】レディー・ガガ、ファッションめぐりクリントン長官の肩持つ[11/08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米人気歌手のレディー・ガガさんが、ファッションをめぐって
ヒラリー・クリントン米国務長官の肩を持った。

きっかけは、米人気番組「プロジェクト・ランウェイ」で有名になった
ファッションコンサルタントのティム・ガンさんが先週、
パンツスーツ姿で登場することの多いクリントン長官をからかったこと
だった。
ガンさんは出演番組の中で
「(クリントン長官は)なんであんな服装をしなければならないのか。
ジェンダーについて混乱しているのでは」と発言した。

これに対してレディー・ガガさんは別の番組で、
ガンさんの発言は「いじめ」だと批判。
「ヒラリー・クリントンにはスカート丈よりもほかに気にすべきことが
たくさんあるのは分かっているはず」とかみついた。

ソースは
http://www.cnn.co.jp/showbiz/30003555.html
レディー・ガガさん(左)とクリントン米国務長官
http://www.cnn.co.jp/images/cnn/2011/08/02/11/39/07/gaga.clinto.jpg
2七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 11:27:28.56 ID:2b/8JL5F
ガガは正義感が強い
3七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 11:28:16.07 ID:YrX1giiW
ガガのアルバム糞すぐる
4七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 11:31:14.90 ID:jjNTQP3T
これ結局ファッションがダメってのはフォローしてないよね
5七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 11:31:24.80 ID:TsBsRt4p
地毛かヅラかの方が気になる
6七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 11:37:04.47 ID:8LcVCneZ
実はインテリ
7七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 11:38:34.12 ID:02U7sbCN
ガガ断る
8七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 11:49:21.73 ID:YvQslmrJ
暴言をはかない正論のガガ
9七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 12:13:41.13 ID:Gk3ef0yX
ティム・ガンは、そんなにセンスが良くないと思う。
なんであんなに持ち上げられてるのかわからない。
10七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 12:17:19.33 ID:njFIYXWg
クイーンのレディオ・ガガは名曲

>>7
半島幽閉を命ずる
11七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 12:22:07.20 ID:HwzJ5KgM
レディ ガガが目指しているのは、
小林幸子!
12七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 12:22:17.27 ID:Lg1aSe0D
健康上の爆弾をかかえてるガガ姐 長生きしてほしいが
13七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 12:29:19.84 ID:MR/tomog
日本人はガガの味方。
14七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 12:33:29.93 ID:5rvmp6Ww

プレデターVSレディーガガ
15七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 12:41:00.94 ID:THm3pafX
ガガは所詮民主党なんだよね
見掛けに騙されるな
16七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 12:47:26.13 ID:IPJX3ZgL
足の長さに問題があるからだろ
17七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 12:48:07.49 ID:gykgz47J
ジェンダーについて混乱してるのは、ティムの性癖だろ
18七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 15:52:51.99 ID:wpTgmRA8
ティム・ガンって好きだ。この人ホモだけど。
ファッションに関しての発言をするのが仕事だろうけど、
今回のこの件に関してはガガのほうが大人だったなwww
19七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 16:56:18.49 ID:A9ks67mt
まぁ、政治家はファッションをファッションの専門家にいじくられるのが仕事じゃないし、政治を行うのが政治家だわな
20七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 16:59:22.52 ID:1V5u5EpQ
>>18
ネタにマジレスしちゃったのはガガの方じゃんw
21七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 18:50:45.03 ID:IPJX3ZgL
そういうノリで
ネタだよ?なんでマジで反応してんのwww
って草はやしてた連中が
メディアで注目あつめるために
人を攻撃したりトラブルおこしたり
どんどんエスカレートしてって
実際社会問題化してたからねえ
22七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 19:10:23.67 ID:QeiZmMYa
フジテレビのめざましテレビで軽部というアナウンサーが
レディー・ガガに引けを取らない人気のチャン・グンソクって
紹介した時には流石に引いた。
23七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 19:44:03.23 ID:rq55UM5X
>>2
自分もそう思う。

先日日本に来た時、色々なところで発言していた内容を見て、初めて
彼女の奇抜なファッションの意味や、人間性を理解することが出来た。
人としてちゃんとした、いいヤツだと思った。
24七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 20:22:54.91 ID:ke7kRzGo
何故か2chではガガが日本のゴミ芸能人と違って最高ってなってるけど

そういう奴って絶対CD買ったりしないよねダウンロードしないよね
ガガいい奴とか口だけだろ
25七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 20:37:39.90 ID:o6lmdPYn
世界で人気あるじゃん。
世界で人気あるから、日本の人たちも好きなんだよ。
お墨付きだもの。
26七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 21:06:35.74 ID:2bF3Vh5G
峩々温泉
27七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 22:09:19.38 ID:o9UWREu1
ばばあ結婚してくれ
28七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 22:29:55.23 ID:wuoNMPU5
ティム・ガンのファッションチェック大したことない割に毒舌過ぎてあまり面白くない
つーかやっぱりホモだったのか

ガガええ人だな
しかしこれで米版2chの同サロみたいな
民度の低いバカホモ連中にまた叩かれなかったらいいけど
29七つの海の名無しさん:2011/08/04(木) 00:18:55.02 ID:jUHDRQ6x
評論家などは、中身も無いのにおだてられてると、
毒舌を吐けばいいんだと勘違いしやすい
30七つの海の名無しさん:2011/08/04(木) 02:22:17.45 ID:pGUu40mp
>>24
震災後にガガはチャート入りしまくってただろう
何で買ってないと思うんだ?
31七つの海の名無しさん:2011/08/04(木) 02:41:52.57 ID:fMSwpgIF
アニソンが上位を独占する日本のチャート入りしたところで、売れているうちにはいらない。
32七つの海の名無しさん:2011/08/04(木) 10:52:46.95 ID:K0AQsGkO
>>31
売れてるやつがチャート入らないとチャートの意味ないだろwww
33七つの海の名無しさん:2011/08/05(金) 23:09:21.98 ID:LZdaSNh5
2ちゃん民はGAGA姉さんを協力に支援します!
34七つの海の名無しさん:2011/08/06(土) 08:35:11.35 ID:VJYlUsOI
正論すぎるガガさん。
35七つの海の名無しさん:2011/08/06(土) 21:05:54.35 ID:Z9tw65zq
ファッションでも美術でも何でもゲイをもてはやす風潮はいただけない。
ゲイなら面白い感性を持っているに違いない、という発想は非常に安易。
36七つの海の名無しさん:2011/08/06(土) 21:42:43.08 ID:Xbm88PLe
欧米はゲイがそういう世界と密接に結びついてるから
まだわかるけど
日本のゲイはそういうのとは無縁でほんっとうにダサイわな
時代からとりのこされた昭和の妖怪軍団ってかんじ
同質集団で固まって世の中からヤバいくらいズレてしまってるってのは
有る意味最近問題おこしてる現代アート集団に通じるものはあるが
37七つの海の名無しさん:2011/08/06(土) 22:06:09.27 ID:/GNs7fPx
ガガ大好き
ガガかかってこい
38七つの海の名無しさん:2011/08/06(土) 22:43:13.01 ID:IM337uJy
>>36
確かに。
欧米のゲイは排斥されてきた歴史が長かっただけに
ある意味処世術にたけてると言うか、社会と見事に折り合いをつけてる人間が多いけど
日本のゲイは同性愛を前面に押し出す事しか出来ない無能か、もしくは
現実にしろネットの世界にしろ他人に対して極端に凶暴化しつつ
逆差別的な小集団で排他的に凝り固まってるだけの連中が多い。
39七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 18:22:20.92 ID:ctAbVAyo
>>9
ファッションセンスが悪い人が多いアメリカだから、この程度の感性でも人気があるのでしょ。
40七つの海の名無しさん:2011/08/09(火) 22:33:37.78 ID:Jdb2uqw4
日本のゲイはオカマが市民権持ったからおかしくなったんだろう
海外のゲイが死ぬ気でファッションや学問の世界で力を蓄えてる間に
お笑いに走っちゃったからな
41七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 19:24:56.37 ID:sXbYAHj0
最近のヒラリーのイメチェンは何? 国務長官になって、開き直って
元のアグリー趣味がさらけ出されたみたい。髪型が改悪されたし
42七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 19:39:05.05 ID:m4SjnmFI
♪う〜う〜うららあ・・・、 うらら、うらら、うらうらで〜えっ
途中から山本リンダになってしまいました。
43七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 19:41:35.62 ID:sXbYAHj0
イメージ改悪したヒラリーを今更擁護するって何?と思ったが
何の関係もなさそうだしセンシティブさの全然ない話題だな
オカマと基地外女のネームバリューだけでニュースに群がる
44七つの海の名無しさん:2011/08/10(水) 20:00:36.97 ID:G9OZPTlw
>>40
海外はちっちゃい子が見るようなテレビに出ることさえないからそうなってるだけであって
欧米同じく日本にも色んなゲイが居るわけで、ファッション関係に多いのは事実
45七つの海の名無しさん
こいつはカトリックだから民主党より。ちなみにイタリア人。
プロテスタント国家ではカトリックが左派のフリをする。
逆にカトリック国家ではプロテスタントが左派のフリをする。

イタリアではカトリックは右翼や保守派なんだけども。
つまり出来レースだよ。
左翼やリベラルがいない。