【米国】ソロス氏、ヘッジファンド引退 10億ドル稼いだ「投機の帝王」[07/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
 米メディアは二十六日、「投機の帝王」と呼ばれた米著名投資家ジョージ・ソロス氏(80)が
外部投資家から集めた資金約十億ドル(約七百八十億円)を年内に返還し、約四十年に及ぶ
ヘッジファンドの一線から退く見通しと報じた。

 ウォールストリート・ジャーナル紙(電子版)などによると、ソロス氏が率いる「ソロス・
ファンド・マネジメント」は投資家への書簡で、米国の金融規制改革が資金返還に踏み切る理由と
説明。新たな規制はヘッジファンドに米証券取引委員会(SEC)への登録を義務付け、取引に関する
詳細な情報開示も求めている。

 今後は自身と家族の資産運用に活動を限定するとみられるが、外部投資家への資金返還後もファンドの
規模は約二百五十億ドルに上り、個人資産による積極的な投資を続ける見通しだ。

 ソロス氏はニューヨークの投資会社などに勤務後、一九七三年に自身のファンドを設立。九二年九月の
「ブラック・ウエンズデー」での英ポンド売りで十億ドルを一気に稼ぎ、「(英国の中央銀行である)
イングランド銀行を破産させた男」として世界に名を売った。

ソロス氏 http://fuji76.sakura.ne.jp/koku_plus/bbsdata/742-0.jpg


ソース:東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011072702000187.html
2七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 14:50:17.79 ID:KWKCP7nI


  _ノ乙(、ン、)_逃げた?
3七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 14:50:48.24 ID:hlKfBcg/

くれ
4七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 14:54:42.92 ID:4r70CRcG
生涯で10億ドルとは随分少ないなと思ったらブラック・ウエンズデーで一気に稼いだ金かよ
5七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 14:55:30.00 ID:3CZj4op7
デフォルトフラグ
6七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 14:56:40.71 ID:YtMrbDTJ
チャンネル桜の番組。
人権侵害救済法案の
危険性を語る番組。

http://www.youtube.com/watch?v=ryMGIRJA9N4&feature=youtube_gdata

7七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 15:00:09.38 ID:/BnhiXrr
今まではメディアを上手く使えば稼げたが、IT時代についていけなくなったんだろ
8七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 15:01:37.02 ID:AP3SAWdU
ガチ逃げ臭が凄い。デフォルトか
9七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 15:04:36.67 ID:4Ptvm5as
ナプキンを取ったんだろうな
10七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 15:04:39.87 ID:X/I1XjEV
金融資本主義の終焉
11七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 15:06:46.96 ID:9TbcbVQe
最後にドルで一儲けするんじゃねーの?
12七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 15:11:50.19 ID:j78TNBCk
イングランド銀行との攻防戦は凄いものが有ったな。
ソロスの後ろにはコバンザメ軍団が無数に居て
クォンタムが動いたって噂だけで数千億円の金がうがいたり。
負けた英国もユーロに入れずに結果的に良かったり…
13七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 15:18:39.16 ID:w/UxJB3E
40年でいくら稼いだんだろう…
14七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 15:24:48.50 ID:SOdgL80b
おれも引退しようっと!!
なんか起こりそう怖くなってきた。
15七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 15:35:44.07 ID:w5p9uOIn
間接的にはヒトラーどころじゃないレベルで人殺してるんじゃなかろうか。
16七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 15:37:25.55 ID:NQllu5rg
逃げ切れるのかな
17七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 15:42:38.51 ID:ijnFz+3l
菅がこいつとダボスで会った後に
18七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 15:50:24.37 ID:IqqQ85TD
時給一千万稼ぐ男、個人資産で一兆楽に越えてんだろな
親族や会社名義合わせたらもーいくらになんだかw
19七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 15:56:12.25 ID:xEJRQFaJ
全部赤十字に寄付しろバカジジイ★カネの亡者め
20七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 15:59:49.86 ID:G79DSNvJ
>>19
お前、ソロスの事知らねーだろwww
僻み怖ぇぇ
21七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 16:02:33.53 ID:BuTFhkOv
売国組織犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=-X-UBvRUtxI&feature=autoplay&list=PL8E61B26D62D4D903&index=23&playnext=3
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。


これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。

デジタル移行の今がチャンスです。
22七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 16:06:53.80 ID:w3rx9W6+
お疲れって感じやな
賛否はあるが歴史に名を残したし
経済を突き詰めると歴史と哲学に進んでいくらしいが
どっちかと言うと哲学だったよな
23七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 16:10:49.99 ID:nYSXEDrs
ソロスの本を読んだが..... 非常に難解。よー分からんかった。宗教的な感じ?
24七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 16:14:34.80 ID:nYSXEDrs
藤巻がソロスを「directionで勝負する相場師」と言ってたな。
25七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 16:18:31.73 ID:abiLmlzI
次はFRBを破産させるんですね解ります
26七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 16:21:29.97 ID:ZLmjIxgT
盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
27七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 16:23:17.25 ID:BH3NAVj4
額に汗して働けよ
28七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 16:35:19.63 ID:TOFqGKOt
ソロスの手法は、実は意外とシンプルな「トレンドフォロー」なんだよなー
29七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 17:19:44.59 ID:5PbCBD2T
すべて紙屑と化してしまったりしてな。
30七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 17:25:49.58 ID:Cn8oqdIQ
デフォルトのフラグ立ったな
金返して逃げるんだろうな
31七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 17:52:55.66 ID:pKvRKOdD



金持ちから資産を没収すれば、世界経済危機は脱出できるよね。


 
32七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 17:56:37.24 ID:i451DJLO
これから鉄火場で稼ぎ時
33七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 17:59:29.35 ID:achdDcPY
>>31
金の価値がなくなって全滅エンドじゃん。
34七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 18:06:21.68 ID:KCZc1yTf
>>31
白人から資産没収すれば黒人幸せで万歳じゃね?で
国を無茶苦茶にしたムガベみたいに短絡的な奴だな
35七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 18:33:05.36 ID:YYGKcq5r
ムガベって奥さんが死ぬまで英雄だった、白人から色々解放した。
そこから一気にまっさかさまだけどw
36七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 18:35:06.50 ID:SHdD0ods
アメリカ終わるからな
37七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 18:35:34.63 ID:tlFVCEnN
アメリカやばいんどェすね
38七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 18:55:31.44 ID:O53+a7RX
てかとっくにソロス引退してるだろ
もともと引退してたのにリーマンショックで復帰宣言して
戻って来てただけ
39七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 19:02:56.61 ID:GoUZESYO
これで市場も静かになるか
40七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 19:19:08.25 ID:cOaVCjBV
危険感知能力
41七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 19:26:09.61 ID:THriIYkg
ユダヤ人嫌いのマハティールと喧嘩して後に和解した人か
42七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 19:26:19.21 ID:Q4+c3W9h
逃げ足はええww
さすが世界のソロスさんや
43七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 19:48:22.09 ID:aqEkeZjF
>>8
そこで釣っておいて、もうひと儲けだろw
44七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 19:55:55.13 ID:aqEkeZjF
>>31
そんなことしなくたって、国債発行して金持ちの資産から借り受け
それを公共投資に回し経済成長しつつ、緩やかなインフレで
金持ちの資産(国債の発行残高)の価値を下げていけば十分
45七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 19:58:42.83 ID:cOaVCjBV
動いてない金をしっかり動かすしかないわけだが、動かせるのは金持ってる奴だよなwwwww
お金大好きで必死にお金集めたのに、ばらまける奴いると思うか?
資本主義は崩壊する
共産主義と同レベルの致命的欠陥と間違いがあるから
46七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 20:16:43.95 ID:c5lJyzC6
デフォルトが来るとして、外部投資家への資金返還がいる理由って何?
47七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 20:22:58.72 ID:Dtr/DfVZ
マジでドルやばいのかもね
8月上旬だっけ?
だとしたら逃げ足速すぎ
48七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 20:32:57.65 ID:+JwyyDE0
>>1
あ〜、逃げやがったなw
こりゃ本格的にヤバいと見たね。
みんな!取り敢えず現金と缶詰食料を準備しておくんだ。
これは前の世界恐慌の時に一番役に立った物だってガルブレイス教授(大恐慌研究で知られる)が言ってたぞ。
49七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 21:01:18.89 ID:yqTsHzO0
これ英文では引退っていう言及はなかったって言われてるぞ。
ファンドをやめるだけじゃないの?
50七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 21:06:23.44 ID:qW4IekxH
今はドルというか、通貨の信任自体が低下しているね。
だからこそ、金価格が最高値を更新し続けている。
51魔人ぶう:2011/07/27(水) 21:10:08.75 ID:ZsMHjJIB
こんなやつパチンコでイカサマやって儲けた奴といっしょ。
死ねば地獄行き。
日本のバブル最高値で空売りしたのもこいつ。
にっぽんはバカで対処の仕方を勉強してなかった。
これ豆知識な!
52七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 21:16:45.77 ID:KUK3g040
>>48
当時は、カップ麺が無かったからな。時代がちがうよ!
53七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 21:25:47.14 ID:KUK3g040
どんな恐慌がやってきても、カップ麺さえ十分に持っていれば大丈夫。
僅かの水だけで、食事がつくれ、20年にも及ぶ保存が出来る。

ガソリンにも、水にも、生鮮食料品にも、もちろん金コインにすら換えられる、
まさに、カップ麺本位制。そんな時代がもうすぐくる。


...まぁ、私は寮生だったので、そんな世界はとっくに経験済みだけどね。w
54七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 21:44:02.23 ID:qW4IekxH
ちなみに日本一のデイトレーダーBNF推定資産400億。
今は不動産に資金シフトしているらしい・・・。
ttp://syutokentowermansion.seesaa.net/article/213580172.html
55七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 21:51:22.23 ID:nq4M1TnZ
手仕舞いか
56七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 22:02:53.70 ID:100LbV4Z
これで博打打ちを称える記事が減ればいいけどな。
博打がうまいというのが称えられ、博打打ちばかりになれば国は滅ぶ。
博打は、生産がなく、単なる奪い合いだからな。
本来の株式投資は博打ではないが、今では殆ど博打としてやっている者
ばかり。
57七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 22:05:59.30 ID:5qLto6bR

こいつが9.11を仕組んだのか。
58七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 22:12:02.98 ID:dgD4kmjy
最後に円売りまくってくれよ
59七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 22:22:03.96 ID:gP5JfqEQ
BNFがこいつぐらいの年になったときはコイツを遙かに超えてるんだろうな
60七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 22:25:29.76 ID:w3rx9W6+
1つの伝説の終わりか
何か寂しいな
61七つの海の名無しさん:2011/07/27(水) 22:37:25.90 ID:+qNt4Gpk
>>54
BNF、最近数十億詐欺られたとかニュースになってたような。
62七つの海の名無しさん:2011/07/28(木) 00:30:01.43 ID:Ty8MrXBg
デフォルト危機は深刻のようだな
63七つの海の名無しさん:2011/07/28(木) 00:34:54.40 ID:dG0XkP3r
>>57 るぱーどばーどっく
64七つの海の名無しさん:2011/07/28(木) 00:42:08.37 ID:udl8Ms9c
MI6が動き出したな
65七つの海の名無しさん:2011/07/28(木) 00:57:20.90 ID:l1JMVzDN
ヘッジファンドを国の登録制にしたのかwww
66七つの海の名無しさん:2011/07/28(木) 03:42:41.69 ID:t6Nr3qnC
仮にデフォルトくるとして、ファンド的には美味しいからどの道儲ける事が出来るから勝ち逃げってわけじゃなさそうだけど。
67七つの海の名無しさん:2011/07/28(木) 04:18:45.98 ID:QccI2nOa
相変わらずすげぇな・・・BNF・・・
もっとも名前知った時から星のような存在だったが。

それにしても不動産って、賃貸収入以外持ってて金になるの?
転売もしにくそうだし、固定資産税一生とられるわけだし
買ったとき以上に現金としての稼ぎ方がわからない・・・
上下する資産価値より銀行の現金のがいい気がするが・・・小市民なもんで・・・・orz
68七つの海の名無しさん:2011/07/28(木) 04:38:43.59 ID:1eIU6ddH
色々言われてるけど、こういう生き方もいいよ。
69七つの海の名無しさん:2011/07/28(木) 04:46:07.84 ID:AsuH5XDk
>>67
ハイパーインフレになったら、現金なんて紙くずでしょ。
現物資産ならそんなことはない。
70七つの海の名無しさん:2011/07/28(木) 04:52:35.46 ID:2lSFbbGC
>67
しかも一括支払いで購入だから旨みたっぷりなんだよ。
購入物件さえしっかり選べば資金のある奴にとっては本当にいい。
71七つの海の名無しさん:2011/07/28(木) 05:21:35.32 ID:grs3u2+S
引き際を誤らない勝負師
72七つの海の名無しさん:2011/07/28(木) 08:20:15.29 ID:qm5MLaSF
国家に勝った投資家ソロス氏 米政府のファンド規制に「白旗」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110727/fnc11072720590015-n1.htm
73七つの海の名無しさん:2011/07/28(木) 10:00:05.15 ID:UKTkctHw
>>23
もともと哲学者志望だからな
74七つの海の名無しさん:2011/07/28(木) 10:01:20.85 ID:UKTkctHw
>>31
ずいぶんと単純なつくりの頭してんなwww
75七つの海の名無しさん:2011/07/28(木) 10:58:30.37 ID:1nTRPnX6
アメリカという大船が沈む前に逃げだすユダヤ鼠
76七つの海の名無しさん:2011/07/28(木) 11:12:27.27 ID:Wif4A974
ジェントルメン!パーティは終わりだ
77七つの海の名無しさん:2011/07/28(木) 14:33:41.48 ID:O6wDPlIm
船が沈むなら逃げるのは当たり前だろ
日本ちゃんも逃げてー><
78七つの海の名無しさん:2011/07/28(木) 22:27:52.67 ID:6HqdwwVq
>>72
ファンドビジネスは引退しても、
身内の資産運用は続けるのね。
79七つの海の名無しさん:2011/07/29(金) 02:01:27.80 ID:QA8hMUF5
>>54
200億円じゃないの?200億円は大きすぎて運用出来ないから、80億円で秋葉原駅前のビルを買ったと。
80七つの海の名無しさん:2011/08/03(水) 01:27:38.82 ID:IXq8fRti
>>53
カップ麺が20年持つわけ無いだろ
81七つの海の名無しさん:2011/08/13(土) 09:47:46.28 ID:FVtTEy3V
スタンリー・ドラッケンミラー
カール・アイカーン
ジョージ・ソロス

続々とヘッジファンドを閉鎖して、自己資金の運用に専念しはじめたか
82七つの海の名無しさん
ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้