ノーテル特許、アップルやソニーなどの連合が45億ドルで落札[6/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲンダイ系φ ★

◆ノーテル特許、アップルやソニーなどの連合が45億ドルで落札(CNET Japan)
http://japan.cnet.com/news/business/35004796/

Nortelが現地時間6月30日遅くに発表したところによると、同コンソーシアムは無線や無線4G、データ
ネットワーキング、光学、音声、インターネット、半導体を網羅する6000件の特許および特許出願書類
を買収したという。

 Nortelは声明の中で、今回のオークションの結果に満足していると述べた。同社は2009年6月に破産
保護の適用を申請している。

 Nortelの最高戦略責任者(CSO)兼ビジネス部門プレジデントであるGeorge Riedel氏は声明で、
「今回の取り引きの規模と金銭的な価値、そして弊社のポートフォリオに対する世界大手企業群の関心の
高さは、前例のないものだ」と述べた。

 今回のオークションは当初、6月中旬に実施される予定だったが、Nortelが「関心の高さ」を理由に延
期していた。Googleは4月、Nortelが保有する特許ポートフォリオに対して9億ドル以上を提示し、それ
を受けたNortelは他社がさらに高い金額で応札するための期限を設けた。

 しかし報道によると、今回のオークションは米司法省も関心を示したという。米司法省は、落札者が競
合企業に対して不当に有利な立場に立つ可能性があるかどうかを調査していると言われている。

 企業がいわゆる特許財産を蓄えておく必要性はビジネスを行う上で、ますます重要になっている。特に
モバイルデバイスは、以前だとスタンドアロンの電子機器のみで利用されていたような機能が組み合わさ
れているため、最近では特許訴訟の標的になっている。

 Ericssonの最高知的財産責任者(Chief Intellectual Property Officer:CIPO)であるKasim
Alfalahi氏は声明で、「Nortelの特許ポートフォリオは100年以上にわたる研究開発活動の遺産であり、
電気通信などの業界において極めて重要な特許も含んでいる」と話した。

 Ericssonによると、同社が今回のオークションに投じた金額は3億4000万ドルに上るという。RIMは約
7億7000万ドルを支払ったと述べている。

 Nortelの特許ポートフォリオ売却は米国およびカナダの裁判所の承認を得る必要があり、2011年第3四
半期中に手続きが完了する見通しだ。

◆依頼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1308240016/86
2七つの海の名無しさん:2011/07/08(金) 00:19:04.68 ID:wAMBw8Nx
ぬるぽ
3七つの海の名無しさん:2011/07/08(金) 00:19:30.77 ID:/gqaF5j/
連合か
良かったじゃんソニー
4七つの海の名無しさん:2011/07/08(金) 00:21:02.89 ID:exXU0L0j
寒寸は?
5七つの海の名無しさん:2011/07/08(金) 00:21:18.01 ID:PBD7qAFl
AppleとSONYの連合か・・・
6七つの海の名無しさん:2011/07/08(金) 00:27:25.41 ID:I+OoNZX5
鉄郎
7七つの海の名無しさん:2011/07/08(金) 00:56:05.17 ID:sTKApxVc
ノーテル入ってる
8七つの海の名無しさん:2011/07/08(金) 01:02:54.44 ID:vPqlLPAK
の〜てる〜またひとつ〜ほしがきえるよ〜
9七つの海の名無しさん:2011/07/08(金) 01:14:21.59 ID:Xvv6MKu1
>AppleとEMC、Ericsson、Microsoft、Research In Motion(RIM)、およびソニーで構成されるコンソーシアム<
こっれて弊害出るよね
10七つの海の名無しさん:2011/07/08(金) 02:51:10.57 ID:yzMI/Cd/
知らんかったけどでかい会社だったんだね。
売り上げも1兆円ぐらいあるし。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9
11七つの海の名無しさん:2011/07/08(金) 03:11:47.87 ID:3nBj3etO
googleが失敗したって言うあれか。
12七つの海の名無しさん:2011/07/08(金) 03:15:22.04 ID:wibt4FJn
♪千のか〜ぜ〜に〜
13七つの海の名無しさん:2011/07/08(金) 03:52:13.27 ID:dQtmmUQd
アップルとソニーってウォークマンとかアイポッドとかで競ってるライバルじゃないのか
14七つの海の名無しさん:2011/07/08(金) 05:02:15.34 ID:bt05A1U4
完全に悪徳サムスンの排除が狙いです
おめでとうございます
15七つの海の名無しさん:2011/07/08(金) 05:16:03.06 ID:jKjkxt4W
サムチョン▼
16七つの海の名無しさん:2011/07/10(日) 02:02:00.80 ID:hn5sW6wt
4Gって次世代ケータイだろ
何か反Android陣営ばっかだな

Xperiaが海外で売れないからって逃げるのか?
17七つの海の名無しさん:2011/07/10(日) 15:01:07.94 ID:YyjHDsOi
馬鹿め
白ブタと組めば美味しいところを全部持っていかれて負債だけ切り離されrというのに
自動車業界を見ろ
18七つの海の名無しさん:2011/07/10(日) 15:36:12.18 ID:BJB+h62t
>>Nortelの最高戦略責任者(CSO)兼ビジネス部門プレジデントであるGeorge Riedel氏は声明で、
会社潰した上に会社の財産を叩き売りとかwww
この会社の社員には事業部門として買収されるだけの価値はなかったってことかよwwww
19七つの海の名無しさん:2011/07/10(日) 16:02:33.47 ID:7KJpdDf+
>18
向こうだとそれふつーだから
20七つの海の名無しさん:2011/07/10(日) 17:38:34.70 ID:uuRahrjU
インターネットバブルの象徴的な会社だったな。
21七つの海の名無しさん:2011/07/10(日) 23:09:59.18 ID:+ZLwoSAB
ノーテレ アメリカで情報処理と通信の垣根が撤廃された時にIBMが買収したが通信分野で失敗。
AT&Tは会社を分割してコンピュータ分野に進出したが失敗。
22七つの海の名無しさん:2011/07/31(日) 22:54:45.74 ID:0zENFuAp
アンドロイドも終わりかなw
23七つの海の名無しさん

ソニーはそのうちアップルに買収されるしな。