【スイス】大規模な反原発デモ 2万人の市民が参加[11/05/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★
◆スイスで大規模な反原発デモ

スイスでこの25年間で最大規模の反原発デモが5月22日、アールガウ州の
ベツナウ原発 ( Beznau ) 周辺で行われた。およそ2万人の市民が参加し、
穏やかに原発停止を訴えた。

環境保護を訴える政治団体など約150組が反原発デモを支持。
デモを主催したレオ・シェーラー氏は、今回のデモを高く評価し、
「こんなにたくさんの人が集まるとは予想していなかった」と話した。

また、2万人という数は、反原発に賛同する人のほんの一握りに過ぎないとし、
国民の多くが反原発を支持していることが今回のデモで明らかになったと語った。

○若者から高齢者までデモに参加

デモ参加者には大勢の若者や家族連れが見られた。なかには、朝の特別列車や
バスに乗ってスイス国内外からやってきた年配の反原発支持者の姿もあった。

参加者の多くは、「未来は再生可能エネルギー」や「原発はいらない」などと
書かれた横断幕を掲げてデモ行進をした。政党の社会民主党 ( SP/PS ) や
緑の党 ( GPS/Les Verts ) は横断幕を配布したり、原発停止を国民投票に
かけるのに必要な署名集めに励んだ。

デモ参加者はスイス政府に宛てた書簡のなかで、原子力エネルギーからの
脱却を要求。今後の原発建設の禁止や再生可能エネルギーの促進、
またスイスで最も古いミューレベルク原発 ( Muhleberg ) とベツナウ原発を
電力供給網から外すことなどを訴えた。

>>2以降へ

swissinfo.ch、外電 2011年5月23日
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30296138&rss=true
画像
http://www.swissinfo.ch/media/cms/images/swissinfo/2011/05/p1050438-30294846.jpg
スレ立て依頼
2仮眠しても寝不足φ ★:2011/05/27(金) 17:07:21.21 ID:???
>>1の続き

○政治家や文化人が演説

社会民主党副党首のセデリック・ヴェルムート氏は、福島原発事故は今後
数十年間「ほかに比べようのない人類の悲劇」であり続けるだろうと述べ、
「 ( フクシマは ) 人類史上最大の惨禍の一つであり、 ( 今後そのようなことが
起こらないように ) 政治的決断が下されるべきだ」と訴えた。

緑の党のゲリ・ミュラー国民議会議員はベツナウ原発を
「古くてボロボロな発電所」と批判。

演説者のなかには、反原発支持者として有名なエンターテイナーの
フランツ・ホーラー氏の姿もあった。スイス通信 ( SDA ) によると、
ホーラー氏は今回の大規模デモに感動。「反原発の波がすぐに
弱まらないことを期待する」と述べた。

○デモ主催者を警察が称賛

アールガウ州警察長官のシュテファン・ラインハルト氏は、今回のデモを肯定的に評価。
デモ行進は実に穏やかに行われたとし、デモ主催者を称讃した。デモには多くの
警察官が配置された。

スイス連邦鉄道 ( SBB/CFF ) の発表によれば、1万3000人余りのデモ参加者が
電車を利用。警察はヘリコプターを投入してデモ行進を監視した。

○連邦内閣の決断は25日に

スイス政府は今週の水曜日25日に、スイスの今後のエネルギー供給について協議し、
三つの選択肢から一つを選び、連邦議会にかける。こうした決定に今回のデモは
影響を与えると言われている。

選択肢の一つ目は、現在稼働中の原発を計画を繰り上げて停止し、新しい原発に
建て替えるというもの。二つ目は、廃炉が計画されている期日まで原発の稼働を続け、
その後は新しい原発は建てないという案。三つ目は、計画を繰り上げて原発を停止し、
原子力エネルギーから完全脱却を図るという案だ。
3七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 17:20:13.54 ID:Wb47O+05
外国から、売電して、電気料金値上げが待っているのに、気が付かないスイス人。
4七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 17:24:56.75 ID:S9O2VAu9
>未来は再生可能エネルギー

薪でも燃やせよw
5七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 17:52:12.61 ID:rlD4U/pQ
事故もない、放射能も浴びてないのに
日本人もかなわないこのピーポーズパワーの源は何なんすかね?
こんなに熱くなる国民だったかスイス?
6七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 17:55:21.98 ID:hXcnDzvb
電気はフランスから買えばいいらしい
原子力で発電された電気だけどな
7七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 18:04:21.44 ID://byrhaP
まだ何も起きてない安心な国が 20000 人
既にやっちまって今ちょっとヤバイ国デモ 1000 人か ・、。^
8七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 18:15:13.38 ID:AzUj09IA
原子力発電に洗脳された国民とは大違いだな
9 【東電 77.6 %】 :2011/05/27(金) 18:53:44.04 ID:jzzDCWsX
国の永続を願えば、とうぜん、反原発にならざるを得ないわな。
フランスから買電することの、なにが悪い。
買い手が売り手をコントロールすればいいだけのこと。
さすが、民間防衛で国民一人一人が国を守る戸外をもつ愛郷心つよいスイスだ。
つか、スイスの『民間防衛』ハンドブックでやたら特亜への敵意を盛り上げようとする
日本のネット愛国者は、スイスの愛国心、愛郷心は無視するんだよなw
10七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 19:02:11.38 ID:BHANQAnr
チーズと傭兵しか資源無いんじゃなかったか?
時計もあるか。

馬鹿やってると、
「ダイイング ライオン」に刻まれた、チュイルリー宮殿の786名の勇士が泣くぞ!!


11七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 19:05:22.09 ID:dssMASfK
>>1
サヨクガー!プロシミンガー!
12七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 19:13:49.61 ID:dssMASfK
サヨクガー!

プロシミンガー!
13七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 19:24:13.98 ID:dssMASfK
>>1
オマエラモウデンキツカウナー!
14七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 19:39:33.11 ID:wXruxZX+
まあ、やっていけるならばそれもよかろう。
15七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 19:39:33.18 ID:wQmUTUC4
民間防衛ガー!
16七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 19:54:27.66 ID:eajuOEgb
>>9
無視してないよ
馬鹿じゃないのお前w
17 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/27(金) 20:04:55.96 ID:hKyqDFGX
日本の民主主義は失敗作なんじゃないかと思わなくもない

あとスイスのくせに何で日本語なんだよw
しかも文も字も結構上手いじゃねーかww
18七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 20:20:25.25 ID:dssMASfK
>>1
プロシミンガー!

サヨクガー!
19七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 20:31:56.61 ID:LvsxTJrZ
ただ反原発=反日につながりそうで怖い。
日本の車に乗ると被曝するとか、日本人と結婚すると子孫代々白血病になるとか
日本人が欧米で迫害されそう。
20七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 20:34:02.94 ID:k59Ef9Ao
>>19
そんなバカはいないって
21七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 20:38:53.87 ID:dssMASfK
脱原発を目指す外国を攻撃することに定評がある日本人!

民度の高い日本人などもはや過去のもの!
22七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 20:53:22.21 ID:HDWh8WCs
スイスは皆兵でシェルター甘美だからな
そこら辺はみないたい。
23七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 21:34:30.59 ID:+qYcvvpc


ツイッターを使って菅総理へ直接何か言いたい時は @Plaid_Kan へどうぞ

24七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 22:11:09.12 ID:f34uDTuu
>>19農業従事者や、漁業従事者の為に甘い基準で、食品流通させ、それを海外にまで流通させたり
すれば、食品ボイコットされかねないし、子供や若い人に健康異常現れればそういうこともありえるよね。

もっと、初期に厳しい基準で臨んでいれば・・。
今日、東京の放射能数値が、チェルノの強制移住区域を越えてるって、記事が出てたよね・・。
なんか、日本人はマスコミの人間すらまともに己の健康、家族の健康を守るための論陣すら
はれないのかと・・。
25七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 00:27:10.74 ID:sOSjXJFj
署名があつまれば国民投票にかけれるとか
ウラヤマシス
26七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 01:01:35.49 ID:yPqWkk5w
スイスか……まあこの手のはロック系だろう
まあ乗せられるのはアホばかり。
27七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 02:26:47.31 ID:f72i5VzM
>>5
まあ、欧州は
テクノロジーアレルギー気味でもあるからな。
28七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 08:20:11.17 ID:QGo7yuO0
安定の高民度集団
各家庭に兵役で使ったシグのライフルがあっても治安悪化しない
29七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 08:37:16.95 ID:IJSC5Rv2
いや、スイスはチェルノブイリの時放射能が飛んできてしばらく酪農が駄目になったらしいよ。
その時にスイスに留学に行ってた人から聞いた。


そして今度は福島が放射能を撒き散らしているんで反原発やってるんじゃないかな。
30七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 08:46:17.05 ID:nHRboVm4
>>1
プロシミンガー!

サヨクガー!

オマエラモウデンキツカウナー!
31七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 09:03:49.02 ID:V045r91w
>>19
日本だって新車は怖い
九州で中古車買うよ
32七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 10:19:59.09 ID:5bkF/V7z
暇なことだ
33七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 15:46:32.34 ID:+CBW4QCj
おとなしくモルモットにされてヘラヘラしてる日本人をどう思ってるんだろうね、あっちの方々は
34七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 16:40:07.21 ID:PkVSAGEs
><19
>シュトゥットガルトのある日本人の話では、郵便配達夫が日本からの
>手紙を他の雑誌の上に乗せて持ってきて、「触りたくないので、雑誌
>ごと受け取れ」と言ったらしい。上司にそう指示されたという言い訳
>が本当かどうかわからないが、無学を証明しているような話だ。いつ
>もは何に対しても懐疑的なくせに、何かの拍子でマイナスの方向に振
>れると、集団パニックや過激なデモなど、一丸でとんでもなくヒステ
>リックになっていくのがドイツ人だが、今回も例外ではないようだ。
>そう言えば、チェルノブイリ原発の事故の時も、一番ひどい風評が
>巻き起こったのがドイツだった。…
>
(川口マーン惠美)

ドイツやフランスでは、既に日本人がアパートから追い出されたり
汚染物質を持ち込む可能性があるとかで大幅な家賃値上げを強要されたり
Noジャパネーズが広まってるみたいですね。
昔のユダヤ人のような扱いを受けてるようだ。
35七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 18:24:41.33 ID:8FWHDyhW
小説「魔界」続編 (第三集 世界の闇を語る父と子の会話集 後半 に収録。)

311人工地震テロの後に「小沢支持デモ」「反原発デモ」「反TPP暴動」を扇動し、
火山爆発といったさらなる自然災害を偽装したテロを行使して国内騒乱状態を作り出し.....
満を持してオウム事件の本番を実行する予定だった裏社会組織。

連続人工地震計画、東京湾人工津波計画は中途半端で放棄せざるを得なくなり、富士山人工噴火計画もとん挫。
だが、まだ、計画を断念したわけではない。
次なる代替計画をCIA、CFRから指示され準備を進める世ゴロ協日本支部メンバー。

オウム事件の本番、武装蜂起計画....その拠点は?S県K市。
あの「中堅機械メーカー」関連会社が物流団地の倉庫群の一角に借りた建物の二階にひっそりと参集し計画実行のための準備を進める統率教会の朝鮮人信者たち。

だが、ひょんなことから監視の目が向けられることになってしまった。もはや、撤収しかない。だが、夜半に撤収してもそれすら監視されている。
焦燥感にかられる世ゴロ協。もう時間がないのに。親玉のユダヤ金融資本も自らの虚構経済の延命に必死で助けてはくれない。
指示ばかりしてくるが軍資金は出てこない。

このまま、計画倒れに終わり、世ゴロ協はその存在を衆目にさらされ、大衆の怒声を浴びることになるのであった....。

ちゃんちゃん。

36七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 20:10:14.14 ID:N8IDyHK7
>>31(笑)
37 【東電 77.6 %】 :2011/05/28(土) 20:14:43.40 ID:TF73GzA4
>>1 これがまっとうな近代市民の感覚だろうな。
日本社会と日本に暮らす人間も、はやく近代化したいものだ。
近代日本国家の偉大な科学技術による独創的な国防兵器、自爆型核爆弾の実験を
4基いちどに敢行し、その成功によって世界を震撼せしめたのだ、こんどは人間が近代化しないとな。
38七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 20:50:36.49 ID:8dDX7fy7
やっぱ、数十年、数百年後まで責任持てねえよな。
最後は人間の問題だし、
社会体勢やら文化やら、意識やらなんやら、
人間社会は、そんなに単純に進みやしない。
39七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 21:09:33.54 ID:6zNueyrR
どっちにしろ原発はある程度は必要だろ
40七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 21:49:09.70 ID:pi7jCIEl
スイスは永世中立を保つために
スイス国民保護庁が『民間防衛』って冊子を配布してて
非常時の対処を啓発してるから、国民の危機意識も高いんだよね
41七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 21:51:04.67 ID:iMmsPaMN
>>39
いや、スイス政府は、原発は全廃と決定したそうだ。
42七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 21:52:24.46 ID:iMmsPaMN
「2034年までに原発全廃」 スイスが国家目標
2011年5月26日1時0分

http://www.asahi.com/international/update/0525/TKY201105250628.html
43七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 21:54:46.70 ID:iMmsPaMN
スイスと同様の動きは、イタリアにも


イタリア、原発再開を無期限凍結 反原発ムードに機先
2011年4月20日21時18分

http://www.asahi.com/international/update/0420/TKY201104200562.html
44七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 21:57:42.67 ID:iMmsPaMN
日本にウランを輸出しているオーストラリアだが、実は同国に原発はない。


「オーストラリアに原発は不要」 ギラード豪首相
2011年03月15日 18:16 発信地:シドニー/オーストラリア

http://www.afpbb.com/article/politics/2790624/6933214
45七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 22:12:04.00 ID:U4FdiMpR
南アフリカには原発一個しかないからな
世界一危険な国が世界一原発フリーに近いと言うのが皮肉
46七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 22:43:55.62 ID:o9+gagUE
なんかさっき吉祥寺で反原発デモあったんだけど
どこでもやってんの?
47七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 23:00:17.34 ID:QvP+Ce1K
脱原発がもう決まってるのに、反原発デモやってるのはどういう事?
他国にも要求してるのかな?
イタリアもだけど、スイスも原発大国フランスから電力輸入してるのにね
48七つの海の名無しさん:2011/05/29(日) 04:52:01.05 ID:91RjW1Qz
>>41
デモおきて即対応か
はやいの〜
49七つの海の名無しさん:2011/05/30(月) 02:03:56.77 ID:1qnq0i7Q
http://www.youtube.com/watch?v=zL0jgbzOtUM
デモ隊 VS 在日ヤクザ?もどきのバトル
4:20〜が笑える

平成23年5月21日 パチンコ反対デモにからんでくる在日朝鮮人

http://www.youtube.com/watch?v=lGLdnkdkJcA
これも…
50七つの海の名無しさん:2011/05/30(月) 02:29:20.79 ID:q/H42CST
>>24
農業従事者や、漁業従事者の為に甘い基準で、食品流通させ
↑ ↑
すっげぇ的外れ
基準緩めなきゃ補償しなくちゃなんねぇだろ?
民主を庇う為に農業・漁業者批判か?死ねよ
51七つの海の名無しさん:2011/05/30(月) 02:55:20.75 ID:K5FgzP1s
スウェーデンとかチェルノブイリの影響をうけて
品目によっては1500Bq/kgで流通させていたんだよなぁ
まあ、日本の基準は欧米人より小さいから
もうちょっと厳しい基準でもいいかもしれんけど
52七つの海の名無しさん:2011/05/30(月) 03:02:52.69 ID:K5FgzP1s
訂正
日本人の身体は欧米人より小さいから
53 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 06:08:16.74 ID:+Sifp6b9
北欧と南欧を混ぜるな危険
54 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/02(木) 01:04:10.26 ID:LV65h4Ai
混ざっとるのが
ドイツやスイスやな。
55七つの海の名無しさん:2011/06/02(木) 11:22:35.51 ID:pMvNtNWC

>>1
サヨクガー!プロシミンガー!モウデンキツカウナー!
56七つの海の名無しさん:2011/06/04(土) 15:30:34.53 ID:XmeoiXAL
>>55
電気は使うよ。
電力会社から電気は買わないが。
デモやってる人たちは、当然のことだぜ。みんな自家発電だよ。
57七つの海の名無しさん:2011/06/07(火) 16:31:04.09 ID:bJIf6Lmc
スイスの原発は安全対策はバッチリなんでしょうか。
事故があったらすぐ情報が出され避難できそうですか。
58七つの海の名無しさん:2011/06/14(火) 16:12:50.97 ID:5qhxhw3H
>>57
スイスの場合避難しなくても自宅のシェルター入ればいいしなw
59七つの海の名無しさん:2011/06/16(木) 23:53:29.11 ID:9FRK5lmL
原発デモやるのはいいよ。
でもそいつらと一緒に「9条を守ろう」だとか、
「自衛隊は違憲」だとかそういうノボリもって歩いている白髪ジジイが絶対にいるだろ。
あいつらが絡んでくるから、反原発デモなんて所詮はブサヨのイデオロギー主張デモに見られるんだよ。
純粋に反原発デモやりたいなら、そのブサヨの連中廃除したほうが絶対にいいと思うが。
それと、ふざけた着グルミでデモ参加しているバカ、真面目にやれ。その着グルミは反原発と何の関係があるの?
ただの目立ちたいだけのバカなの?
少しは被災者の気持ち考えろ。
60あか
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf