【パキスタン】政府、中国に軍港建設要請…海軍駐留も[05/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇宙三銃士スターボーφ ★
【イスラマバード=横堀裕也】
パキスタン政府は、同国西部グワダル港での軍港建設と中国海軍の駐留を中国政府に要請した。

 ムフタル国防相が、23日付の英紙フィナンシャル・タイムズなどに明らかにした。かつてなく米国とパキスタンの関係が冷え込む中、
間隙(かんげき)を突く形で、中国の軍事的プレゼンスが強まることにつながりかねない事態だ。

 ムフタル国防相は同紙に、ギラニ首相が17日に訪中した際、軍港建設と海軍駐留を要請したと明らかにした。

 建設の具体的時期などは不明。要請の事実を中国側は認めていない。しかし、パキスタンの地元メディアは、同国防相の話として、
「パキスタン側は潜水艦乗組員の訓練も中国に依頼した」と報じた。

(2011年5月24日22時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110524-OYT1T01180.htm?from=main6
2七つの海の名無しさん:2011/05/24(火) 23:02:23.71 ID:u8WUNqTw
中国が日本の金でミヤンマーに港造らそうとしてたな
3七つの海の名無しさん:2011/05/24(火) 23:12:56.81 ID:EW1QVz+i
確かインド海軍って脆弱なんだよね?

結局アメリカ頼みになるのか‥‥
4七つの海の名無しさん:2011/05/24(火) 23:19:01.64 ID:zyWZyAnY
ASEANで海軍作れりゃいいのに
5七つの海の名無しさん:2011/05/24(火) 23:29:44.34 ID:ozZKMQGh
次はパキスタン懲罰戦争だな
6七つの海の名無しさん:2011/05/24(火) 23:38:48.39 ID:Gk9Qv/xM
こうなるとインド厳しいな
7七つの海の名無しさん:2011/05/24(火) 23:40:05.95 ID:sUQoRm9n
パキスタン+中国+北朝鮮+韓国=悪の枢軸
日本+インド=民主主義国

どっちが強いかなー
シーレーン争奪戦になると思う。
8七つの海の名無しさん:2011/05/24(火) 23:40:13.25 ID:ln2vfS0/
自衛隊もよろしくお願いします
9七つの海の名無しさん:2011/05/24(火) 23:43:59.30 ID:E/mXLRVD
インドネシアもね
10七つの海の名無しさん:2011/05/24(火) 23:44:31.13 ID:sUQoRm9n
インドにパトリオット SM3やろうぜ!
中国から防衛するチームを作るべき。
11七つの海の名無しさん:2011/05/24(火) 23:57:35.84 ID:EW1QVz+i
日本はインドと同盟関係を結ぶべきだな

そして、集団的自衛権を認めてアメリカ、インド海軍と共に警備すべき
12七つの海の名無しさん:2011/05/24(火) 23:58:11.88 ID:JL/WV2Ed
>>10
こっそり三菱電機の社員をインドに旅行に行かせてだな…
なあに、三菱電機内で謎のインドブームが起きてることにするか
インドでエアコンを作りまくってることにすればバレ無いだろう
昔、東芝で韓国旅行が流行ったような感じで
13七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 00:09:25.97 ID:Ulv3jT8k
日本はインド側につくから中国自治区希望のパキスタンは敵になっちゃうな
14七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 00:18:22.05 ID:5CXP/EYc
前の大戦でマダガスカルまでとっておけば、中東は日本の中庭。
15七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 00:42:13.88 ID:knNz2EDG
>>7
韓国はこっち側だろどう考えても
16七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 00:55:22.03 ID:cSzhKaxa
日本もグアム駐留提案されたんだから受け入れろよ
17七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 00:59:47.45 ID:704Axs25
支那vs印度
まあ、どう考えても印度の圧勝だな
18七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 01:10:09.55 ID:XRMEQ7SP
タリバンVS中国クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ?
19七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 01:12:27.29 ID:68ByQkNz
中立と言い面倒事を交わしてきたインドの戦法ももう限界
20七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 01:16:35.16 ID:704Axs25
塵芥法話咬撃の押収とか宗篤
21七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 01:19:01.69 ID:XpNOrkyy
>>15
どー見ても敵です。
22七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 01:21:11.13 ID:zI/EcHJE
>>7
今の日本なら悪の枢軸側だろw
23七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 01:23:18.27 ID:Xsmm0FNh
インド海軍>>パキスタン海軍
=>中東〜中国のシーレーン奪取=インド!
インド>>中国

中国発狂w なのでパキスタン軍港を是が非でも欲しい中国様と。
24七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 01:29:54.39 ID:E9WS3fZ5
>>15
現状はそうだが統一民主党(=北朝鮮の手先)が政権取ると不透明化。
25七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 01:32:53.49 ID:uxK0iwU9
>>15
彼の国の事大主義を舐めちゃイカンよ!
26七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 01:50:43.50 ID:ZkJ+3KH6
軍事力提供の代償に経済を隷属されたら零細なパキスタン工業死ぬな
スペインみたいになるっすよ。
27七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 02:00:55.58 ID:RfbJebuL

北朝鮮+中国+パキスタン+イラン

金豚の臭いがする。
28七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 02:12:28.56 ID:7mLd2RIZ
>>11
シーレーンの事考えると、インドと組むのはメリットが大きいよな
29七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 02:27:34.10 ID:zQOEM6Xk
インドは国の方針としてどことも同盟関係を結ばないし、
仮に結ぶとしたら日米同盟みたいな片務的同盟はありえない以上、
カシミールに自衛隊を派遣しないとならないぞ

協力強化が現実的だ
30七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 06:34:16.21 ID:0Hp3tYTE
>>12
三菱電機は、
中国側。
31七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 08:10:23.26 ID:Rj9+Epkh
三菱って上海機構に擦り寄ってるイメージあるな
32七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 08:33:04.17 ID:4TkivWrd
インドと中国って国境近くの領有権でモメてるし

国境を挟んだ川のダム建設でも、モメてるし

パキスタンとインドは敵国で、パキスタンと中国は軍事的協力関係にあるし

かなり前に日本人が、インドの高官に、インドが原爆を作ったのは

パキスタンに対してかって聞いたら、中国に対する抑止力だって

だから、本当に、中国とインドって仲が悪いんだよ。
33七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 08:51:59.41 ID:Rj9+Epkh
中国は米、英、露程マッチポンプ商売がうまくない
34七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 09:02:50.26 ID:AfcqJu69
俺様国家だから。w
後、原子力の「仏」。
35国民は怒っています:2011/05/25(水) 09:22:49.33 ID:9A/s/0MC

日本国民は出来る事からやらなければいけない。この腐りきった世の中を立
て直すためには日本国民の結集の大義名分が必要だ。日本国民の武士道精神
を取り戻すために。国民は違法行為のパチンコ廃止運動を行う事だ。日本の
世直しの第一はパチンコ禁止だ。これが国民の手で達成出来れば日本国民を
舐めている朝鮮人、支那人の行動に鉄槌を下す事が出来るかもしれない。世
直しの第一歩だ。幕末の尊王攘夷の旗印と同じだ。

もし、パチンコの廃止が出来れば日本の政治が変わる事だろう。日本の政治
家、マスコミがこの朝鮮人利権に群がっているからだ。日本で朝鮮人、支那
人の横暴を許す警察も変わるかも知れない。情けの無い話しだが先日のパチ
ンコ禁止の大阪デモのニコ動画を見ていて日本の警察組織は日本国民を見て
いない。日本国民が虐げられているのだ。日本人の、日本人よる、日本人の
ために世の中にするのだ。

どこの国でも抗議国の大使館前で抗議を行っている。中国、韓国でもペンキ、
卵、石などを日本大使館に投げられている。そのような事は日本人のマナー
には反するがしかし、大使館前での抗議行動は許すべきだ。それが普通の国
だ。相手国のプレッシャーになる。警察は日本の主権、国益に合致する事は
許可する事だ。民主主義先進国で国民の自由を制限するのは日本の警察だけ
ではないのか。
36七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 09:44:46.63 ID:9miJTbnx
>>7
これが2ch脳だな。
37七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 09:46:32.70 ID:L6vE/TUT
>>26
あと、中国は同盟組んだところは、逆に中国以外とは組んでない孤立国として襲うからね。
パキスタンも、どっか領土を獲られる可能性大。

中国なんかと組むもんじゃない。

>西沙諸島またはパラセル諸島
ベトナム戦争中の1974年1月、
中国共産党軍海空軍は西半分に侵攻して南ベトナム軍を排除し、諸島全体を占領した。
この際、南ベトナムの護衛艦1隻が撃沈された(西沙諸島の戦い、ベトナム兵150名以上死亡)。
その後、同諸島は中華人民共和国の実効支配下にある。

>スプラトリー諸島海戦
中華人民共和国とベトナムの間で1988年3月14日に行われた戦争。
ベトナムが統治していた南沙諸島の赤瓜礁に中華人民共和国が攻撃をしかけ、中国の統治下とした戦い。
この戦闘でベトナム水兵70名以上が死亡した[1]。
38七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 09:46:39.29 ID:KQ0KlZ/e
うわ〜
39七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 09:47:17.47 ID:GlSFXCDu
ミンナ中国を勘違いしているよな。。。。
北朝鮮やパキスタンが悪いんじゃないぜ?
中国こそが、北朝鮮やパキスタンを作ってるんだ。

北朝鮮は、中国の朝鮮半島自治区。
パキスタンは、中国のインド洋自治区。
40七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:02:14.83 ID:3+YWQnJi
いいんじゃないの
タリバンの相手は中国に任せておけるわ
41七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:19:24.32 ID:Wh1HxXj0
インドとの同盟はない。
海洋国の日本は大陸国との関係は薄いほうがいいんだよ。
引きずり込まれちゃたまらん。

インド−パキスタン、インド−中国の軍事的問題はあくまでインドの問題であって、
それが日本に直接脅威を与えるものではない。
地図を見て軍事衝突が予想される場所にしるしをつければわかる。

逆に中国−東南アジア諸島各国との軍事衝突位置は日本の最重要貿易航路そのもの。
もし同盟を結ぶならまずはマレーシア・インドネシア・シンガポールあたりでしょ。
莫大な経済利益を上げながら安全保障の責任を果たしてないことに文句すら言われてるじゃん。
42七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:29:18.08 ID:L6vE/TUT
>>41
単純な中国包囲網ってだけだよ。
シーレーンどうたらとは、これまた別問題。

>初の日米豪印合同演習
オーストラリアのハワード首相が3月13日に訪日、安倍首相と日豪安全保障協力共同宣言に調印

>安倍首相のインド国会演説は日、米、豪、印による中国包囲網形成の端緒となったといえる。
安倍演説の翌23日、海上自衛隊護衛艦2隻とP─3C対潜哨戒機2機が
日本からインド亜大陸東方沖のベンガル湾周辺海域に向かった。
米印海軍合同演習は日本、オーストラリアを巻き込んだ多国間演習へと拡大、
9月上旬にインド洋で実施されたためだ。
今年1月のマラバール07─1は沖縄東方沖で中国大陸を睨む形で実施され、
今回の07─2が日本の初参加となった。

>関係筋によると、この初の4カ国合同演習は今年6月にシンガポールで開かれた
第6回アジア安全保障会議の日米豪国防相会議や
日印2カ国間防衛・国防相会議などで合意をみた。
43七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:39:53.34 ID:Rj9+Epkh
>>39
そりゃないだろ。仮にもイギリス連邦加盟国、まあ実態は
力のある軍部はF-16もらってアメポチとか相当優柔不断だが。
中国はなんとか懐柔しようと擦り寄ってるのが実態じゃない?
でもウイグル問題抱える中国と親密になるとは思えない。軍事的に
中国とつるんだとしても。迂闊に入ると中国も大火傷しそうだけどな。
44七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 16:31:24.44 ID:L6vE/TUT
>>43
この戦闘機はFC−1というパキ・中国の共同開発機(F−5,F−20に近い機体)で、
パキスタンでも生産が始まっている。

当初のパキ・中国間覚え書きでは、パキスタン国内向けだけの生産だったが・・・
パキスタンは、アゼルバイジャンから輸出契約契約を取り付け、
ジンバブエ、北朝鮮、タンザニア、ローデシアなどなどから引き合いがあり、成約しそうな気配。

なんのことはない、即、中国を裏切って、中国の市場を荒らし売りまくってるw
45七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 16:51:34.36 ID:LGADjkE7
>>32
インドは中国に惨敗した経験があるから
インド軍内には中国に復讐したいタカ派がいる
ってインドのニュースサイトが報じてた

>>44
FC-1は中国だけでなくロシアのライセンスも絡んでるので
この2ヶ国が輸出を認めない相手には輸出できないよ
自由生産の契約も結んでない
そもそもジンバブエとか北朝鮮とかって中国にとっても小火器以外では触れたくない市場だし
46七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 17:03:19.73 ID:L6vE/TUT
>>45
もう、既に購入したところもあるよ。

中国側でも報道されたし、中国は黙認する方向なんだろう、
なんせ、自国で使う予定がない機体だから、中国側が売り込みようがないと、
パキスタンは踏んでる節がある。

wikiにすら出てるような話。

>アゼルバイジャン空軍も装備品の近代化の一途としてパキスタンからJF-17の購入を計画しており、
24機(一説には26機)が導入される予定であり、
→ 2009年現在既に4機導入している。
スーダンが12機のJF-17を購入する交渉を行っているとされる。
ジンバブエも12機のJF-17を導入するとされたが、2008年1月29日現在未だ実現していない。
前出の環球時報の記事は、パキスタンの軍事アナリストの話として、北朝鮮やアゼルバイジャン、タンザニアなど、
世界で1500機の需要があるという見通しだと伝えている。
47七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 23:08:41.76 ID:asdhrCOx
中国とインドとパキスタンの人口が激減すれば地球の人口問題が解決する。
地球環境を保全するためのマクロの視点から「戦争を起こす」べきだろう。
「火種」のあるところで「戦争を起こす」ための機構こそが新しい正義だ。
48七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 15:46:31.23 ID:pTNh6d1S
>>42
ニュース記事の地図見たか?
あれでシーレーンには関係ないと思うほうがどうかしてるぞ
49七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 17:46:50.60 ID:qRl/LZ45
中国人は映画見て悪役に感情移入するのだろうか。
もしそうなら人類から降格しても仕方ないよ。
世界平和のことを考えてないくせに何が大国だ。
50七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 22:05:28.57 ID:UtgzgrwI
真珠の首飾りってやつか
スリランカのハンパントタ港も中国の国有企業が建設だもんな
バングラデシュとミャンマーも中国側につくだろうし
うーん
51七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 22:44:31.61 ID:WaiEnymC
>>50
バングラデシュって、中国側につくかね?
援助さえしとけば、つかないと思うんだが。
52七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 22:47:09.94 ID:qu1Rbafs
インドに加えて、ベトナムとかインドネシアあたりを押さえるのは日本として非常に重要だと思う
53七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 23:13:48.75 ID:bPbFsAQp
>>31-32
三菱電機系列の会社の幹部がさあ、
上海出身の年の離れたシナ人女と結婚してたんだよねw
そういうことかwwwハニトラ乙ww
54七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 23:15:05.44 ID:bPbFsAQp
間違えた、>>53
>>30-31ね。

まあ、三菱も何かあるだろうねww
55七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 23:33:37.43 ID:pMvxglAR
なんというパキスタン被吸収フラグ
56七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 04:41:07.60 ID:ckgkHrze
妙に感情を煽る扇情的な記事に仕上がってるな
前から言われていた事で殊更で”間隙を突く”、”しかねない”
別にこういう表現をする内容でも無い
57七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 04:43:41.74 ID:ckgkHrze
>>53
ダム建設だしたなら同じ三がついても三菱ではないな
58七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 07:15:43.69 ID:RG6VLY0m
ロシアをこちら側に引き入れたらかなり中国を抑えれるんだが
59七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 07:52:21.34 ID:Anbmd1tK
パキスタンも露骨に動き出したね。
インドの他にアメリカとも関係悪化が確定したからだろう。
日本はここは敢えてインドと関係を強化するより、
インドネシアやベトナムなど東南アジアとの関係強化を計るべき。
60国民は怒っています:2011/05/27(金) 08:16:46.72 ID:2Q//8A8F

日本は領土の主権には厳しく対応しなくてはいけない。竹島、北方領土、尖
閣諸島、沖の鳥島は日本固有領土だ。。朝鮮人連れに遅れを取っていては中
共には勝てない。先ず、竹島奪還作戦を自衛隊で作成せよ。日本は平和ボケ
がこの様な近隣諸国に舐められる国になり、経済まで韓国、中共に技術を霞
め取られる事となった。すべて左翼政治家、左翼マスコミの責任だ。在日朝
鮮人工作員の手先になって行動した結果だ。これからは朝鮮人工作員との接
触は禁止だ。厳罰に処す事だ。

竹島は歴史的にも国際法的にも日本の固有の領土だ。竹島を日本が海上封鎖
し、強硬姿勢を示しても国際社会は日本を非難する事は100%ない。それ
はサンフランシスコ平和条約で明確に日本領である事が韓国政府に伝達して
あるからだ。それより李承晩の蛮行こそ裁かられるべきだ。日本政府は強硬
姿勢で対応せよ。戦争も覚悟せよ。

◇韓国の嘘を検証
http://www.youtube.com/watch?v=kIXP91IJTK0&feature=fvwrel
◇韓国の大嘘、竹島。
http://www.youtube.com/watch?v=F1dWZk_b8i0
◇朝鮮人に見せたい動画
http://www.youtube.com/watch?v=E9yQaxNiRzo&feature=related
61七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 08:31:04.13 ID:z72eOch9
>>54
へーそれは知らなかった。w
しかし、
部品の中国下請け依存度は異常。
62七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 09:04:41.91 ID:w2acDhdJ
三菱配下のローソンの上海出店は只の偶然。
東京三菱UFJが日本の銀行で初めて香港に入れたのも偶然。
63七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 10:34:20.01 ID:JXKAqeT1
そう言えば、
長崎に(旧長崎上海銀行)があるのも偶然。w
64七つの海の名無しさん:2011/05/29(日) 09:09:50.15 ID:h0MW2rKS
>>36よお2ちゃんねらー
具体的に反論できないのか?
65七つの海の名無しさん
世界中が露骨に戦争に向けて動き出したね。
パキスタンの作ろうとしてる基地はインドの首根っこを押さえるだけじゃなく領土問題にも関わってくる深刻な地域

そこに「中国さんお願いします」なんてすりよるんだからもう戦争意識してんだろ。
中国にとってもインドを無力化出来る上にアメリカの包囲網を崩壊出来るから悪くない話。