【米国】オバマ大統領が中東政策演説、1967年境界のパレスチナ国家樹立を支持[11/05/20]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★ :
2011/05/20(金) 13:13:03.51 ID:??? ワシントン(CNN) オバマ米大統領は19日、国務省で中東政策に関する演説を行い、
北アフリカから中東に広がった民主革命を全面的に支持すると表明した。
イスラエルとパレスチナの紛争については、1967年の中東戦争以前の国境に基づいて
パレスチナ国家を樹立すべきだとの見解を、米大統領として初めて正式に表明した。
演説では昨年12月にチュニジアで始まった民主化運動を受けて変化した米国の中東政策について概観。
「中東と北アフリカの政治的、経済的改革を支持する」と述べ、
「過去6カ月の出来事は、もはや圧政が通用しなくなったことを示すものだ」と指摘した。
特にイランを名指しして、他国のデモを公然と支援しておきながら自国内ではデモを弾圧している
と非難。
シリアについても「シリアの人々は民主化への移行を要求する勇気を示した」と述べ、
アサド大統領に対して「その移行の先頭に立つか、退陣するか」の選択を迫った。
さらに米海軍が拠点を置くなど米国にとってペルシャ湾岸の重要な同盟国であるバーレーンにも
言及し、シーア派のデモが弾圧されていると批判。
一方、やはり緊密な同盟関係にあるサウジアラビアには言及しなかった。
イスラエルとパレスチナの紛争については、演説の中で長い時間を割いた。
米国はこれまで非公式に、1967年以前の国境に基づくパレスチナ国家の創設を支持していたが、
大統領が正式に支持を表明したのは初めて。ただし交渉プロセスを通じて修正の必要があることは
認めた。
オバマ大統領は、イスラエルの治安部隊がヨルダン川西岸から全面的に撤退するためには、
パレスチナ国家が安全を保障でき、イスラエルに対する攻撃を防止できるという保証が必要だ
との理解を示す一方で、西岸におけるイスラエルのプレゼンスは、安全なユダヤ人の民主国家を
つくるという悲願と矛盾すると指摘。
「パレスチナの人々が主権国家として自治を行い、潜在力を発揮する権利を与えられるべきだ」と
訴えた。
中東諸国との経済関係については、政治改革には経済的発展が伴わなければならないと強調。
エジプトに対する10億ドルの債務放棄と、さらに10億ドルの融資保証を打ち出した。
また、中東と北アフリカ諸国との間で新たに包括的な貿易投資パートナーシップ構想を打ち出す
とした。
リビア情勢では米国と北大西洋条約機構(NATO)が行っている介入の正当性を強調、
「(最高指導者の)カダフィに対して時代の逆風が吹いている」と述べ、
カダフィ大佐が退陣すれば「数十年にわたった挑発は終わりを迎え」、民主化への移行が始まる
と語った。
ソース・ニュース動画は
http://www.cnn.co.jp/usa/30002805.html
ナニッ!? ヴォー
3 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 13:24:01.58 ID:oH98TO4+
こりゃ、消される。
こりゃイスラエルで何かあったな
5 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 13:34:19.77 ID:gAMlFkOe
ジャスミンの本丸はカダフィーでした。と今更仰られても。。。 中東が民主化しきれない最大のネックを全てカダフィーさんだけに押し付ける 方針だと言う話ですね。わかりますわかります。 ここらへんが解らない子はカーター大統領時代を再検証してみるとよろしい。 逆にわかった子は、今度はクリントン大統領時代を調べてみるといい。 今後数年間の、アメリカさんの基本外交路線がある程度見えてきます。
6 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 13:42:57.14 ID:73Nn3RrS
オバマ閣下も腹をくくったか。 どう出る?イスラエル
ユダヤ切り捨てw
これとんでもない発言じゃね
結構なニュースなのに食いつき悪すぎだよなぁ、2chはやっぱりだめだわ
10 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 14:30:19.28 ID:xiUTftMj
ユダヤ人の民族的性格は、(頑固なのである)という定評が有る。 キリスト出生以前にユダヤの国は消滅していたのだが、当時の ローマ人為政者は、彼らの執拗な頑固さに手を焼いていたようだ。 それはともかく、オバマ氏の意見の通りにするとイスラエルは 維持できるが、さもなければ袋叩きになり国家消滅である。 後から拡張した国土を放棄せよという勧告であり困難であろう。
11 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 14:50:58.84 ID:nLP9M34m
オバマって前もイスラエルの入植地について 何か文句言ってなかったか? クリントン嫁もイスラエルにブチ切れてたけど、 そっちは感情的な女の仕業だと軽く思ってたけど 結構マジにジワジワと行く気なのかな
12 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 14:53:37.99 ID:RHQNPuDF
オバマ暗殺されないか、おい。 こんな発言ができるなら、日本を私物化してる菅政権も叩いてくれ。
米国も中東にかまっていられないんだろうね 財政赤字が凄いから それにしても凄い発言だな
14 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 15:12:59.50 ID:4yTtg7dE
オバマ消されてしまうん?
次の大統領選で共和党候補が 鮮明にイスラエル支持を表明すれば オバマ再選も危ない 現にブッシュ父が湾岸戦争勝利で再選確実といわれつつもクリントンに負けたのは イスラエルに冷たかったのも一因 (もちろん不景気やブキャナン立候補による保守分裂もブッシュ父の足を引っ張ったが)
16 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 15:31:58.03 ID:do/RS8Yp
なんか急に攻めだしたな。 どこか大きいところが後ろ盾についたかヤケクソか・・・
>>9 池上あたりがやって、周知させていかないと
興味ないだろう
エジプトも変わちゃったしなぁ〜世知辛いっすね〜がんばって〜シオニストのみなさん。
池上 「ボクもう疲れたよ…」
20 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 15:52:56.51 ID:2zbg0bek
これは見事な内政干渉
もうさすがにイスラエルは横暴すぎるんじゃないかって CNNでさえ行ってたよ
アメリカの財政赤字が上限一杯なのにユダヤ人がいつもの振る舞いで世界を混乱させたからだよ 中東混乱させて征服じゃあ!って マジでやるんだから付き合いきれないって誰でも思う。
23 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 16:52:29.22 ID:WXl+LFPG
_・)何かいつもと違うことが始まったぽいな
24 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 16:54:06.13 ID:WXl+LFPG
ニュー速にはまだスレ立ってなかったよ
25 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 16:57:43.02 ID:Qa0OT5m5
>15 むしろ逆、ブッシュ政権下でネオコン(親イスラエル) が好き勝手にやりすぎた。 アメリカはイスラエルから離れていくと思うよ。
>>25 そりゃアメリカの政治に無知すぎだ。
アメリカのユダヤ人は都市在住、つまり民主党の支持基盤のあるところに住んでいる。
で、伝統的な反差別・公民権運動の流れからはっきりと民主党を支持している。
共和党からすると「民主党の金蔓」在米ユダヤ人は敵対関係にあるのよ。
実際、ブッシュ父子は中東での軍事行動の同盟国としてサウジというアラブ勢力を選び、
湾岸・イラク・アフガンでイスラエルを国連軍から外しているくらいイスラエルを信用していない。
(湾岸やイラクてはイスラエルがとばっちりを食ったにも関わらず)
特に子ブッシュはもともと小さな政府・軍縮論者なんで。
911があったがゆえに世間がアメリカ内部の事情を見る目が変わったのはちょっとなあと。
27 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 17:36:23.09 ID:RCCckh+9
ユダヤとパレスチナどっちにもいい顔するなよ
28 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 17:38:19.53 ID:WXl+LFPG
パレスチナ国家樹立はよいことだ
これは中東戦争フラグかな
30 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 18:13:40.95 ID:pLxZBKXM
ユダヤ人を迫害せよってこと?
迫害せよってわけじゃないが、 米国のイスラエルに対する態度は、 冷戦時代は中東でソ連に対抗する橋頭保として、 暴れるのに目をつむって同盟国として遇してきたんだが、 現在は冷戦も終わったしサウジと同盟を結んでるから イスラエルの無茶に目をつむる必要もなく突き放している、 というのが現状と言うところ。 その代わり、オバマ発言は中東各国の人権抑圧に触れつつも サウジの宗教警察の件はスルーしている。
これって大ニュースだよね 日本では扱い地味だけど、今後の世界情勢に大きな影響を与える「事件」だと思う ユダヤ秘密組織によりオバマ暗殺・・・なんてことにならなきゃいいが
33 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 18:36:28.19 ID:vNRJk8AJ
オバマは本物だな
34 :
33 :2011/05/20(金) 18:40:13.53 ID:vNRJk8AJ
しかし消されるかも
35 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 18:42:48.77 ID:VabN1fyR
オバマが心配だ、今頃世界中のモサドがアップしてるんだろうけどさ。 これ以上イスラエルに振り回されるのは見たくない、イスラエルも国防じゃなく侵略ならば アメリカの後ろ盾無しで完結してみせろ! 全くアメリカや多国籍軍に無視された状態で第五次中東戦争をして、イスラエルがどこまでできるか見てみたいと言う欲求… おらワクワクしてきたぞ!
36 :
国民は怒っています :2011/05/20(金) 18:49:03.53 ID:NXcNnjJj
日本は戦後66年に渡り、中共、南北朝鮮、ロシア、アメリカに翻弄されて 来た。現在、これだけ日本が混乱しているのはアメリカ、中共、韓国への土 下座外交を受け入れ過ぎた事にある。日本は幕末の不平等条約の脱却、明治 の新国、日本創造の気迫で原点に返って国造りをしないといけない。戦後の 不平等条約そのままの体制では真の日本の主権、国益のみの政治、経済が出 来ない。日本は有史以来これだけ外国に軽視された歴史はない。大和民族は 武士道精神で出直すべきだ。 憲法改正はGHQに与えられた日本弱体化の占領憲法を基本に憲法改正してはだ めだ。近隣諸国はハイエナばかりだ。今回、一時の中共との友好が成っても、 必ず10年後、20年後には沖縄侵略を始める。日本国は明治憲法を基本に 現在の世界情勢、日本の現状に鑑み憲法改正すべきだ。一日も早くだ。明治 の富国強兵の精神が日本には必要だ。外国は隙があれば日本を侵略しようと している。日本の領土、技術、カネを奪おうとしている。 国民は日本の歴史に学ぶ事だ。歴史の中に光明がある。日本国民は今が目覚 める時だ。日本に外国の軍隊が駐留した歴史は戦後の66年だけだ。日本は 核を含む自主防衛に進む事だ。日本に三度目の核攻撃は許してはいけない。 広島、長崎の核攻撃を受けた日本だけが核を保持する権利がある。非核三原 則、武器輸出三原則は即刻、廃棄する事だ。日本人の雇用のためにも武器は 国産を目指す事だ。その行動が日本の夜明けだ。
37 :
33 :2011/05/20(金) 18:51:39.47 ID:vNRJk8AJ
"obama will be asassinated" がグーグル検索で9500件も出てくるぞ。 逆にいえば彼が任期中に死んだらシオニストは世界を敵に回す。
この大ニュースにスレがここしか立ってないなんて・・・
39 :
nostradamn :2011/05/20(金) 18:58:34.21 ID:vNRJk8AJ
911の同時多発テロの全貌は実は壜螺鈿とは無関係の者の指令による犯行で あったように、今度もアルカイダの名前でオバマが報復されるだろう。
40 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 18:58:47.11 ID:g5iPOwTN
ずいぶん思い切ったことをいったように感じるけど どうなの?
41 :
37 :2011/05/20(金) 19:00:28.54 ID:vNRJk8AJ
assassinatedね
オバマは命張ってるな それに引き替え我が総理ときたら(´Д` )
国連安保理決議を順守しますと改めて表明しただけじゃん
44 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 19:15:00.15 ID:lqgg0xiY
さすがNHK きっちり7時のニュースでやったか
>>37 初期の「黒人だから」ってのが混じってるだろ。
>>40 2006年くらいから分離壁への非難とか
最近だと公海臨検事件に国際法違反だと指摘したりとか
わりとアメリカもイスラエルの強硬論には否定的な見解が強い。
サウジと同盟した以上は利用価値が低くなった、というところ。
ネタニヤフ首相との会談後の共同記者会見では、別人と思うほどトーンダウンするから心配ない。
Obama and Netanyahu to meet at the White House
(CNN) -- U.S. President Barack Obama will meet with Israeli Prime Minister Benjamin Netanyahu on Friday at the White House
in a session that could highlight tensions between the allies.
Before leaving for Washington, Netanyahu reacted coolly to the president's speech.
He said the basis for such borders would leave Israel "indefensible" by putting major population centers beyond those borders.
http://edition.cnn.com/2011/POLITICS/05/20/obama.netanyahu.meeting/
TBSじゃ、シリア大統領に退陣を迫った だって
49 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 20:04:56.97 ID:LsCtrop/
エジプトの革命の余波に乗じて、ファタハとハマスが先日「歴史的和解」したから イスラエルの立場が急激に弱くなったんでひょ? 67年の国境に戻ろうって話も、先日からポソポソ出てるよね
最近、アメリカがユダヤにブチ切れだしている気がする・・。
51 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 20:06:32.19 ID:LsCtrop/
それから中東特使のミッチェルが辞めさせられたし
52 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 20:07:38.12 ID:LsCtrop/
ビンラディンの死とも関係あるのかな?
53 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 20:18:44.05 ID:LsCtrop/
【5月1日(日)】 ■エジプト、ラファハ検問所の恒常的開放を検討■ エジプト外務省のメンハ・バルフーム報道官は、エジプトからガザ地区に通じる ラファハ検問所の恒常的な開放を検討中だと述べた。「パレスチナ人の困窮を緩 和するため、ここを常に開いておくつもりだ。それを具体化するメカニズムをわ れわれは検討している」と報道官は、ロイター通信に語った。 ムバーラク時代、ラファハ検問所は時々開かれるだけで、通過貨物は主として食 糧と医薬品、パレスチナ人の通行は傷病治療と通学などに限られており、ムバー ラク大統領退陣後も大きな変化はなかった。 今回の措置は、パレスチナ統一政府へ向けた仲介を進めてきたエジプトからのメ ッセージと見られる。 イスラエル当局者は、「エジプトの国境管理は彼らの自由だが、われわれは、シ ナイ半島からガザ地区へ武器やテロリストが入り込まないように協力してきたは ずだ」とクギを刺した。 エジプトのナビール・アル・アラビー新外相は、先週、ガザ封鎖は「恥ずべきこ と」で、10日以内に何とかしたいとアル・ジャジーラTVに語っている。 (5/1 Reuters) 【5月2日(月)】 ■「オサマ・ビン・ラーディン殺害を歓迎」と西岸政府■ アル・カーイダの指導者だとされるオサマ・ビン・ラーディン氏がパキスタンで アメリカの特殊部隊によって殺害されたニュースについて、パレスチナ自治政府 (西岸)は、「平和にとってよいことだ」と述べた。 「ビン・ラーディン抹殺は、世界の平和にとってよいことだ。問題は、ビン・ ラーディンらが生み出した、暴力推奨の論理と方法をいかに克服するかだ」と、 ガッサン・アル・ハティーブ自治政府報道官は語った。(5/2 Reuters)
54 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 20:18:57.96 ID:IkN4Q4x7
>>52 そりゃあ、ビンラディン倒してやったのにオバマの公約である医療保険改革に
反対している保険会社がユダヤ系だったら当然対立するだろう。
55 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 20:19:26.91 ID:VabN1fyR
いやしかしこれはスゴい事になってきたな〜 アメリカ国民はオバマを全力で支援してユダヤに好き勝手されないよう立ち上がって欲しいね。 立ち上がれアメリカ!
56 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 20:20:51.29 ID:LsCtrop/
【5月3日(火)】 ■バレンボイム、ガザ地区でモーツァルトを上演■ 世界的な指揮者・ピアニストとして知られるダニエル・バレンボイムが、小編成 のオーケストラを率いてガザ入り、ガザ市北部のアル・マドハ・センターでモー ツァルトの小品2曲などを演奏して喝采を浴びた。バレンボイム氏は、エルサレ ム出身の文学者故エドワード・サイードの親友で、若いイスラエル人とパレスチ ナ人合同のオーケストラを組織、イスラエル国内や西岸地区のラーマッラーでは 何度も演奏会を開いているが、ガザ地区での演奏は始めて。 演奏会は、国連の企画で、同指揮者はイスラエル当局にガザ入りを申請したが拒 否されたため、エジプトからラファハ検問所経由で現地入り。「オーケストラ・ フォー・ガザ」名の小楽団には、ベルリン、ウイーン、パリ、ミラノからの演奏 者が参加した。エジプトのナビール・アル・アラビー外相は、ラファハ検問所の 通行制限緩和を発表したばかり。 開催は、安全上の理由から、直前に公表され、多数の小中学生を含む数百人が ホールに詰め掛けた。バレンボイムが登場すると、子どもたちは跳びあがって歓 迎した。「彼らはみんな非常に優秀な音楽家、そして人間を大事にする音楽家。 この演奏会は、全ヨーロッパからあなた方に向けたメッセージです」と、同指揮 者は、万雷の拍手のなかで挨拶した。 バレンボイム氏は、アルゼンチン、イスラエル、スペインの国籍を持ち、パレス チナからも名誉市民の称号を受けている。許可なしのガザ入りはイスラエルの法 に触れるという。 演奏後、ハアレツ紙とのインタビューで、同指揮者は、厳しい生活環境のなかで 教育と文化を求めるガザ地区の若者たちの熱意に、強い感銘を受けたと語った。 (5/2 Wall Street Journal、5/3 AFP=Maan News、AP、5/5 Haaretz)
57 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 20:22:00.96 ID:LsCtrop/
【5月4日(水)】 ■◆カイロでファタハとハマースが公式に和解◆■ 2006年夏のガザ地区内戦以来、パレスチナ自治政府を事実上分裂させてきた、フ ァタハとハマースの対立に終止符を打つ和解式典が、カイロで行われた。式典は、 ファタハを代表するマハムード・アッバース議長(自治政府大統領)とハマース のハレド・メシャアル政治局長の座席位置でもめ、予定より少し遅れて開催。な ぜか、アッバース氏とメシャアル氏の協定文署名はなかった。 冒頭、アッバース大統領が「われわれは分裂というパレスチナ暗黒の時代を、こ れ限り終わりにするのだ」と宣言。メシャアル政治局長は、「闘う相手は唯一占 領者イスラエル。パレスチナ人ではない」と応えた。 「われわれは、和解のためにどんな代償でも支払うことに決めた」「われわれの 目的は、エルサレムを首都とする自由で完全な主権を持ったパレスチナ国家を西 岸・ガザ地区に樹立すること。寸土も譲らず、一人の入植者もいない国と帰還権 の完全実施だ」とメシャアル氏は続けた。 アッバース大統領は、「入植活動の全面停止がイスラエルとの交渉再開の前提」 と繰り返し、「パレスチナ国家は今年誕生するのだ」と、9月の国連総会に向け 外交活動を強化する意向を強調した。 協定は、無党派の実務者からなる暫定統一政府の設置のもと、1年以内に自治政 府大統領選挙とパレスチナ立法評議会選挙を実施することなどを決めている。
58 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 20:23:29.66 ID:LsCtrop/
(つづき) パレスチナ筋によると、アッバース氏とメシャアル氏は、来週カイロで会い、細 部を詰める。また、エジプトは、協定の実施を監督する委員会を設置している。 式典には、イスラエルからアハマド・ティビ、ムハンマド・バラケイ、タレブ・ アッサナアの3クネセト議員(アラブ系党派)も立ち会った。 ガザ地区では、ファタハ=ハマース和解を祝って、デモを行った。ガザ地区では 反応は控えめ。 アラブ連盟のアムール・ムーサー事務局長は、アラビア語紙「アッシャルキル・ アウサト」の取材に対し、「ハマースをテロ組織と片づけられる時代は終わった。 イスラエルは、(パレスチナ人が分裂していて)交渉する相手が無いと言えなく なる」とコメントした。 イスラエルのネタニヤフ首相は、和解協定はテロリストに報償を与えるもので、 和平への打撃だと非難した。 ホワイトハウスのマーク・トーナー報道官は、アメリカは、将来のパレスチナ支 援をどうするか決める前に、パレスチナ新政府(の政策)を注意深く見守ると冷 淡な反応。 アメリカのジミー・カーター元大統領は、同日のワシントン・ポストに投稿、国 際社会が和解協定を支援するよう訴えた。 イスラエルの専門家たちには、和解協定を「政略結婚で長続きはしない」と見る 者も多い。「カウンターテロ国際研究所のヨニ・ベン=メナヘム研究員は、「9 月が期限だった」と述べ、西岸とガザが分かれたまま国連にパレスチナ国家承認 案件を持ち込むことはできないと、双方が判断したはずだという。 ワシントン近東政策研究所のデイヴィッド・マコウスキー氏は、アッバース大統 領がハマースとの協力関係に入れば、アメリカの支持を失うだろうと語った。 (5/4 Jerusalem Post ほか)
59 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 20:27:11.72 ID:LsCtrop/
【5月5日(木)】 ■サルコジ大統領「9月までに和平会談再開なければ、パレスチナ独立宣言を支 持」■ フランスのサルコジ大統領は、同日イスラエル首相との会談直前発売の週刊誌 「レクスプレス」とのインタビューで、もし夏を過ぎてもパレスチナ=イスラエ ル交渉が再開されなければ、フランスはパレスチナ国家の国際承認推進を支援す るだろう、と述べた。「時間はいくらでもあるという考えは危険だ。われわれは 決着を着けねばならない」と大統領は語った。 イギリスも前日、同じようなメッセージを発している。一方、ドイツのメルケル 首相は、5日、ベルリンでパレスチナのアッバース大統領との会見後、一方的な パレスチナ国家承認へのいかなる動きにも反対する立場を表明した。 パリでサルコジ大統領と会談直後、ネタニヤフ首相は、ハマースを含むようなパ レスチナ統一政府との交渉は不可能だとした上で、「まじめな平和の追求は交渉 を通じてのみ可能。国連がきめることではない」と述べた。 パレスチナ=イスラエル交渉は、イスラエルが入植活動を続行中のため中断。パ レスチナ側は、9月の国連総会を目標に、世界各国へ向けパレスチナ独立国家樹 立支持、イスラエルはその阻止に向け、それぞれ活発な外交活動を繰り広げてい る(5/5 AP)
60 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 20:28:56.51 ID:LsCtrop/
■アメリカ下院議員が連名でトルコ首相に書簡■ アメリカの下院議員36人は、連名で、トルコのレジェプ・タイイプ・エルドガン 首相に書簡を送り、6月に計画されているガザ支援船団を止めるよう説得を要請 した。 書簡は、イスラエルが武器密輸を阻止する権利があるとして、トルコがイスラエ ルと協力して、「合法的なガザ地区人道援助」を実施するよう希望すると述べて いる。(5/12 Haaretz) 【5月13日(金)】 ■ミッチェル中東特使が辞任■ オバマ大統領の中東特使として、イスラエル=パレスチナ交渉の仲介役を務めて きたジョージ・ミッチェル元上院議員が、大統領に辞表を提出、受理された。ミ ッチェル氏は、「私の任期は2年間だと思っていた」と述べるだけで、理由は明 示していない。 オバマ大統領は、ミッチェル特使の副官だったデイヴィッド・ヘイル氏を後任に 任命、当面、特使の補佐官チームは残留させる。 ミッチェル特使が仲介してきた直接交渉は、昨年再開されたが、イスラエルが入 植活動凍結の延長を拒否したため中断したまま。(5/13 Haaretz) (─以上JSRメルマガより無断掲載。。)
61 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 20:49:37.13 ID:WXl+LFPG
なんかまだ不穏だねえ
63 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 20:57:01.10 ID:WXl+LFPG
最終戦争やってもユダヤ人だけの世界とか作れませんよって教えてあげてるのにわかってないな
64 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 21:00:01.31 ID:WXl+LFPG
ユダヤ人はばかだな
65 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 21:31:21.39 ID:ACJvC3bn
ユダヤ人はエルサレムを手放せ、と言ったのか こりゃ一気にイスラエルと仲が悪くなるな。
66 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 22:06:24.64 ID:WjlUhm+r
67 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 22:23:13.70 ID:YMSuXIW/
>>1 テロリストのドンを殺してくれたのにテロ国家に肩入れするオバマ政権の二枚舌を許すな!
68 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 22:39:09.99 ID:ZKhDwk8t
>>9 韓国の痛さを嘲笑うスレは、食いつきが100倍
2ちゃんはある意味、最強の韓流地帯
面倒なことに取り組むオバマの心意気は素晴らしい。 ユダヤ系を敵に回して暗殺されないことを祈る。
>>69 クリントン嫁はどうするんだろう。旧クリントン政権は米史上最も親ユダヤと言われていた
政権だから、これに賛成はできんだろ。占領地へのユダヤ人入植認めたの旦那なんだし。
71 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 23:12:57.95 ID:IafxLMTV
すごいこと言うな これはイスラエルに米国が関与を弱めていくという表明なのか?
これは大胆な発言だな。パレスチナ国家を創出する必要性については、ブッシュも 言及していたが、具体的な国境の境界線に言及したのは、初めてだろう。
73 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 23:27:43.74 ID:inTVueFe
ここを解決したことにすれば テロリストを徹底的に叩けるからかね
うわぁ、大丈夫かいな小浜はん
75 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 23:33:09.98 ID:16w3ifhN
具体的な国境?なんか古い線に戻るってだけじゃん… 昨日 イスラエルにウエスト・バンクを全部パレスチナに明け渡せって いう記事もどこかにかいてあったよな
確かある預言では第三次世界大戦は中東から始まるらしいぞ。 しかもイスラエルのシオニストとアラブ人との間で核戦争が起き 世界に飛び火するらしい。
>>76 そうだねぇ、お膳立てはされてる
インディアンの人がお告げで、灰を降らす瓢箪が空から降る事で第三次が始まるって言ったという本も出てるしね
注目すべきはお告げがあったかじゃない、似たような予言が掘り起こされ本や映画など目に止まるようになっているという事実
78 :
七つの海の名無しさん :2011/05/20(金) 23:53:03.95 ID:T5yEWhvM
なんかもう「面倒くせ」って思ったんだろ、イスラエルの存在が
なんでアメ公が出しゃばるんだよ イギリス何とかしろ 途中で逃げやがって
80 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 00:30:17.02 ID:EySABrxO
オバマ(;・∀・)ダダイジョウブ・・・? ラビンみたいにならなければいいが
すごいなこれは
82 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 00:56:28.11 ID:eZ1FElUL
ようやくイスラエルの横暴が正されるときがやってきたのか
アメリカでもイスラムの数が凄い勢いで増えてるからね。
オバマさん、かっこいい!! さすがや
85 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 01:10:34.95 ID:Jzf041ft
また円高になるね。
>>79 一応、イギリスは大戦後に調停役やってたんだよな… でもユダヤ人テロリストの攻撃に
根を上げて放り出してしまった。
>>76 ありえなくないかもね。
イスラエルは、国境を接している全ての国から、投石されたり、批判されたり、ヨーロッパでは
陰謀国家として印象が悪い、アメリカに見放されたら、そうとう追いつめられる。
自棄になって、暴発はあり得るかもしれない。
【BBC調査】主要国が世界に与える影響は良い?悪い? ●イスラエル人の回答 (2008年) 良い 悪い --------------------- 75 09 日本 68 20 アメリカ 67 15 イギリス 65 19 ドイツ 65 21 中国 64 21 EU 57 27 イスラエル★ 49 26 フランス 41 22 ブラジル 41 31 インド 29 53 ロシア 22 52 北朝鮮 13 64 パキスタン 10 80 イラン
でも何をやってもイスラエルとアメリカが切れるはずはないよね、、 ホワイトハウスが本気出しても無駄な気もしないでもないけど・・
イスラエルはどこに境界線を引こうと思ってるの?
91 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 08:33:44.72 ID:HsizBN8j
核の絡みでアメリカがどうしても譲れない事をイスラエルが やらかした、やろうとしてる、とかかな。
92 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 09:26:30.21 ID:lYUibsQa
先ずNETANYAHUというスペルが欧米的というより実に日本風だなぁ。 ヘブライ語って元々は母音を省いて表記することが多いとは聞いていたが。 それはともかくフランス大統領でユダヤ系の猿誇示がパレスチナ国家承認を 急ぎ、親ユダヤ国家USAの小浜がこれ以上のユダヤの入植を許さないと いうのは画期的だな。 まぁトラウマのドイツ首相がユダヤに及び腰なの は理解できるが。 日本人の多くはイスラム原理主義は嫌いでもユダヤの 横暴と異常な二重基準には眉を顰めて見ていたのではないか? いずれにせよガザ地帯は勿論パレスチナ人の人権がユダヤ人以下であるという 理不尽は許されてはならないだろうな。
93 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 09:32:31.47 ID:lYUibsQa
ユダヤ系の人と匿名で話をすると彼等内の思いの外多くの人達が強固な無神論者 である事に驚かされる。 こんなもの(宗教や神)の為に俺達はとんでもない 虐待を受け続けてきたんだという深い恨みの思いでもあるのだろうか?
94 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 09:50:15.45 ID:S/lwLTXC
>>93 正当派の連中は敬虔な信者だが
大多数のユダヤ教徒は宗教集団じゃなくてただの思想集団。
金持ちヨーロッパ人が集まって「自分たちは特別」という選民思想で結びついた
ある種の政治結社。
95 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 10:03:35.53 ID:HNSlmHOI
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110521-OYT1T00189.htm イスラエル首相、米大統領の中東和平提案を拒否
【ワシントン支局】オバマ米大統領とイスラエルのネタニヤフ首相は20日、米ホワイトハウスで会談した。
ネタニヤフ首相は会談後、オバマ大統領が示した中東和平に関する提案について、
「1967年以前の境界線まで戻ることは、(国の安全を)守ることができない」として、拒否する姿勢を示した。
(2011年5月21日09時12分 読売新聞)
まぁ予想通りの展開ですな・・・でもオバマは凄い政治家だな
てっきりエマニュエル起用とかユダヤロビーずぶずぶでこの問題はなぁなぁと思ってたから
相当踏み込んじまったな オバマ消されるんじゃね?
97 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 10:44:25.96 ID:lYUibsQa
オバマは言うことはどんなに抵抗や批判があっても最後にはやるべきと信じた ことはやっている。 彼がとんでもない社会主義者だという中傷はアメリカ国内 の一般市民にも多いが、オバマがいい意味で歴史的な大統領だというのは本当だ と思う。 同じ市民派出身でも彼我で随分と根性の座り方が違うな。 というより能力その ものか?
98 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 10:49:48.45 ID:lYUibsQa
ノーベル平和賞の前倒しも、ひょっとして正しい評価だったかも知れないな。
パレスチナ人の人には傷ついて欲しくないけど、イスラエルが下手に潰れたり撤退するとイスラム教過激派の人が勢いに押されるまま エジプトみたいに弱くなった他宗教の人を襲撃しないかって心配にもなる 相手が引くと勝利したとテンション上がって、追撃しちゃう行動とる血の気の多い人は結構いるし、それに周りの人が引っ張っられたら怖い
100 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 11:24:04.50 ID:eZ1FElUL
逆 イスラエルがすき放題やってるからこそ それに対する反発から過激派を支援する連中があとを絶たない
101 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 11:26:27.62 ID:qw7L0BBF
>>70 クリントン嫁も、前にアメリカを差し置いて
一方的に決めていくイスラエルの入植計画に対して
アメリカにとって侮辱的と非難してたよ
この動きが急に始まったとは思わない
まあ今までの言動をトータルで見てオバマ政権もイスラエルに甘く
反イスラエルって程だとは思わないけど
絶対に無批判って程でもない
>>100 始まりと理由はイスラエルという国がやってきた事のせいだろうけど
勝利したと変にテンション上がった場合は、どちらでも更に過激に追撃しようとする人はでると思う
勿論、土地を奪いとるイスラエルが良いとは思わないけど
103 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 11:45:49.51 ID:SMpKsyrv
イスラエルなんて国家は現時点で存在しない
104 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 11:49:28.01 ID:m+DQQein
第三次中東戦争前だとエルサレム市内も返還しなきゃならないから イスラエルは絶対に受け入れられない そんな??な案を出すオバマって・・・
105 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 11:51:43.54 ID:SMpKsyrv
イスラエル問題は聖書のエサウとヤコブの頃までさかのぼる。 ヨシュアのところはひどすぎだ。
106 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 13:05:11.75 ID:lYUibsQa
イスラエルもこの前は外国の数少ない医療チームとして被災者達を助けてくれた し、人類史上とてつもなく世界文明に対する寄与が大きく、かつこれまでは日本 人も比較にならない位に優秀で、善良な市民も多いユダヤ系でだが、正直いって、 アメリカの20世紀から今日に到る軍事的、経済的な過ちの多くと中東の混乱の 大部分はユダヤ系の一部によって引き起こされてきたものといって過言ではない だろうな。 いまや世界のパラダイムが変わる潮目だ。 ここで日本人が憎まれるのも割りに 合わないが、やはり震災の目途がついたら日本もアメリカの言うがままではなく ある程度のイニシアチブを取ることが歴史的使命だろうね。
妙な話だが、在米ユダヤとイスラエルとは一枚岩でもない。 どちらも牽制しあい時に憎み合う。 北朝鮮と韓国の関係に似て無くもない。
108 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 13:57:06.72 ID:6sjabgmM
110 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 14:46:12.43 ID:1dMtTHci
オバマの中東演説の評価は置いておいて、東アジアや極東の演説をするなら、 北方領土の不法占拠と竹島不法占拠についても、言及して欲しいよな。
>>110 >言及して欲しいよな。
当たり前のようにこう書いてるの読むと、情けなくなる
>>110 なにその他力本願。
領土問題は日本自身が解決することだろ、アメリカなんぞを頼りにするな。
ブサヨオバマ
アメはもうお金ないんだよね しかもオバマさん選挙対策しなきゃなんないしね でもイスラエルのユダヤ人に逆らって大丈夫?オバマさん
115 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 16:46:36.01 ID:lYUibsQa
イスラエルもパレスチナも無く、国連統治下で一国二制度の政府を創る他はない。
116 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 17:11:34.67 ID:S/lwLTXC
中東で民主化が進むと反米感情が高まる。 アメリカ寄りだったエジプト、サウジアラビア、パキスタンが反米・反イスラエルに振れるし、 トルコも同様。 アラブ・ペルシア、シーア・スンニの対立すら超えて団結しかねん。 しかもパキスタンは核保有国。イランも開発中。
117 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 17:16:28.22 ID:lYUibsQa
イランが核持ったら二重基準のイスラエルが絶対に許しはしないだろうな。 これは実に恐ろしい。 それからオバマが中東で何らかの発言力を持とうと したら、この67年国境線支持以外には選択肢がなかったんだろうね。 ある意味苦汁の決断だろう。 ユダヤとの永い死闘が始まる。
118 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 17:36:11.43 ID:S/lwLTXC
でも東エルサレム(エルサレム旧市街)がある限り、 イスラエルは67年国境線は絶対に認めないだろうな。 結局エルサレム問題に帰ってしまう。
119 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 17:43:09.96 ID:bJtnTXda
>>76 ヨハネ黙示録の事か?
まあ嫌な予感はするよな。
イランが核開発を終了する前に叩くつもりだろうが、イスラエルがそのタイミングを誤ると中東戦争が起こって予言通りになってしまう情勢だ。
誰か狂信者が裏で糸引いてんじゃないかと思うくらいお膳立てがよく出来てる。
120 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 17:46:28.36 ID:Po6NVurz
>>114 オバマの権力基盤は米軍だから、ユダヤロビーに影響力は無いよ
クリントンが大統領だったら、同情的だったんだろうけどね
オバマが中東からの撤兵を断固実行しているのは、中国を包囲する大兵力を捻出するためだ。
今の米軍に二正面作戦はできない
震災中に核兵器を密輸した、中国を許すわけには行かない。
これはオーストラリアが中国側から寝返った理由でもある。
中国を叩くと決意した大統領と米軍の意志は完全に一致している
逆に、中国派のクリントンはイスラエルの現状維持に賛成する
彼らの権力闘争があるため、オバマの対中国・対イスラエル政策は、白黒をつけざるを得ない
いずれにしても、米軍は中東を早急に安定させる大目標を優先し、
イスラエルと敵対することすら辞さないだろう。
それほどまでに、中国包囲網は急がれるのだ。
121 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 17:47:23.63 ID:I4wEIoVn
クリントンの親父ってユダヤ人なんだよな
122 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 17:50:15.65 ID:Po6NVurz
>>121 え、クリントン(ババァ)ってそういう人脈だったの?
妙にイスラエルへ好意的な国務長官だなぁとは思っていたが・・・・
123 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 17:51:01.20 ID:vIFLznz9
世の中には複雑な国が多すぎるな 日本が一番シンプルだ シガラミは特亜三国だけだしな、凶悪だけどwww
124 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 17:56:04.90 ID:bJtnTXda
イスラエルと敵対なんて出来ないだろ 在米ユダヤ人が何をしだすかわからない。 結局、「世界の警察」としてのアメリカはもう詰んでる
125 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 17:56:56.81 ID:Po6NVurz
>>123 おいおい、同盟国や協力してくれる国々を忘れちゃいかんぜよ
ニューギニアが300万だかの義捐金を送ってくれたが、あの国は地域一番乗りで、
中豪陣営から脱退して、アセアンに寝返った国なんだよ。
真っ先に寝返ってくれたからこそ、ニュージーランドも米軍に付き、
中国の核密輸が露見したあとには、なんとオーストラリアまでもが日米側に寝返った。
(中国は豪の離反で、インド洋へ空母を送る航路を失った)
ニューギニアの勇気ある行動が無ければ、この寝返りの連鎖は起きなかったんだよ。
だから、あの国を支えるのは日本の『義』なんだ。
126 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 18:03:09.99 ID:Po6NVurz
>>124 アメリカの国益を考えれば、イスラエル問題はグレーで放置するのが正解だったかもね
しかし、クリントンという政敵を政権内に抱えたオバマ大統領は、決断を明確に下す必要がある。
米軍という人種差別の無い組織だからこそ、オバマを支えられるし、オバマも米軍を信頼している。
だからワシントンのユダヤロビーが、オバマに助言できる余地は乏しい
ワシントンの政争のために、イスラエルを不安定化させるのか! と罵られれば、
その通りだ! と答えるしかないのだが、
イスラエルの大誤算は、オバマと米軍が中国と戦う準備をしているのに、本気だと信じなかったことだろう。
127 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 18:07:23.97 ID:fNHkmJub
>>120 なるほどね。
中東安定っても、中国−イランは仲いいし、ペルシア国家イランはアラブ諸国と仲が悪い。
中東が団結する理由は反イスラエルの1点だが、
実はイランやパキスタンにとって、反イスラエルは感情論であってさほど国益に直結しない。
だからパキスタンはアメリカに近づいた。
アメリカとしてはアラブを認めてペルシアを排除し、中国の影響力を弱めたいんだろうな。
だからアラブに近寄りたいわけで、多少反イスラエル的な行動をとっても仕方ないってことか。
ユダヤってのは他民族だし、アメリカ・ユダヤにとって大切なのは利益であってイスラエルじゃないからな。
128 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 18:08:56.20 ID:lYUibsQa
oioi イラン-イスラエル戦争でさえ、ぞっとしてるのに、米中戦争は御免だぜ。 その前にクリントンはイスラエルにも中国にもスポンサーがいるから政権内部の 軋轢は必至だろうな。 まあクリントンはもう次期はやらないと言ってるが。 アメリカ(或いは韓国)が北を攻撃したらもう収拾がつかないな。 そのために 金の再三の中国詣でか。
どう見ても、アメリカにとってイスラエルの安全保障は、国益に優越する。
130 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 18:13:10.77 ID:I4wEIoVn
イスラエルの戦闘機が中国に技術流出してるしな いろいろきな臭い
131 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 18:13:17.52 ID:lYUibsQa
まあアメリカが心配しなくても、中国は人民がそのうち自由化を求めるって。 でもその前に共産党が外部に敵を求めたりしたら、それは確かにヤバイな。
132 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 18:15:01.55 ID:QzVh4i3v
obama will be ass*ass*in
133 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 18:18:29.20 ID:bJtnTXda
>>131 その標的が日本あるいは東南アジアなんじゃないか?
まあ米がもし中国を完全に悪の枢軸化しようと考えるなら数ヶ月以内にオバマが直接何か行動するだろう。
中東情勢が流動的過ぎるから
>>131 冊封制度を作り出した連中だし、
ガス抜きは結構上手いんじゃないかと思う
ペンタゴンにイスラエルは関係ないってどんだけっすか ユダさんばっかの癖に・・・
136 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 18:56:18.35 ID:TnHhr/AK
>>131 中国は景気悪くなったらどうなるかわからんな
137 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 19:11:07.04 ID:vIFLznz9
>>125 どんな意味でなんで俺にレスくれてんの
まるっきり意味わかんないんだけど
138 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 19:13:29.46 ID:I4wEIoVn
日本は原発で手が一杯のときに、世界はどうなってんの?
なにか裏がある そうでなきゃ「豊かなイスラエル」がこんなこと言うわけ無いだろ
別にイスラエルがどんだけ影響力を持っていようと常に影響力の限界はあるけどな
142 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 20:24:04.68 ID:TnxWK4FU
>>130 周り敵だらけだからなりふり構ってられないのも解るが
何でもかんでも利用して平気で裏切ってそれでぼっちになったからなぁ。
それで今以上に中国に近づいたらアメリカは完全に見捨てるだろうな。
中国は中東では反ユダヤの国相手に商売してるから最終的に見捨てるのは確実。
そうなったら唯一頼れるアメリカを失ったイスラエルは地図上から消えるかもな…
実は9月にパレスチナは独立を宣言し、国連総会に諮ろうとしてる。 もしかするとそれを阻止するための巧妙な策略かもしれん。
>>122 >26の通り。
民主党は伝統的にはユダヤ系金融の支持が厚い。
外見だけ見てるとケリーもイスラエルに甘い傾向がある。
AIG問題のときに共和党は「自己責任!公的資金の注入はもってのほか!」と連呼してたが、
結局公的資金を入れた上に国民皆保険で売り上げを伸ばさせるおまけまでついたしな。
>>135 >>138 それは軍と言う組織を勘違いしている。
世界中の軍にある軍独特の連帯と、
「米軍という人種差別の無い組織」ってのは結構重要。
146 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 21:17:31.24 ID:VRx1a4H5
アメリカ民主と共和両党合意の大統領発言であろう。 明確な線引きをして見せ、応援はするがその範囲を決定した事を 告げたのだと思う。 ソビエトが引いた現在、米ソ代理戦争の役目は去ったのだ。
147 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 21:37:19.00 ID:1pvuNa+b
英米が勝手な約束するから紛争が起きたんだよ。
日豪の軍事協力もこれに絡んでるのかも
149 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 22:32:10.04 ID:HNSlmHOI
オバマが心配です
実際はもう少しイスラエルの面子が立つ形での和解案βができるんだろ パレスチナが呑めば歴史は変わるし、拒否すればおんなじことの繰り返しよ
151 :
七つの海の名無しさん :2011/05/21(土) 22:52:37.80 ID:w5Erhwe0
オバマさん、さようなら!!
>>149 確かに、アルカイダに偽装して、暗殺とかやりかねないからね湯田屋さんは・・。
オバマの無事を祈る!
>>92 日本は純然たるアラブ側国家だよ。石油輸入のためにはアラブは敵にできないから。
パレスチナへの資金援助も多い。
PLO が欧米にテロリスト扱いされてたころから要人扱いしてたし、イランやイラクにも
パイプがあった。今や、それも昔の事になってしまったが。
154 :
◆oRT4jqzTBU :2011/05/21(土) 23:33:44.92 ID:ba9ITQ5q
>>153 これまでの日本の対中東姿勢は180度間違っていた。
155 :
七つの海の名無しさん :2011/05/22(日) 00:24:21.42 ID:+II4fiw3
要するに米にとってイスラエルはもはや 足をひっぱる無能な味方になりつつあるってことか 全方位敵にまわしてるんじゃ当然だな
156 :
七つの海の名無しさん :2011/05/22(日) 05:09:31.43 ID:wXDxQF0D
今までの経緯を見てれば別にたいした発言でも何でもない。イスラエルとパレスチナの代表が ノーベル平和賞をとったときもあるんだぞ?w
157 :
七つの海の名無しさん :2011/05/22(日) 06:21:36.79 ID:czvDJy6Q
それでもここまで正面切ってイスラエルを突き放した大統領はオバマ先生が初めてだろ ブッシュ以前も「国境決めろ」とか口先介入した事はあったが、パレスチナ国家樹立しろとか 中国が日本に「北海道と沖縄はそれぞれの民族に政権委ねろ」っていきなり言われたようなもんだぞ
158 :
七つの海の名無しさん :2011/05/22(日) 07:55:51.92 ID:mN3SRnXh
日本への警告を含まれるな 中国に近づきすぎだしな 中国マンセーしている民主党議員に注目だわ
これは凄い、個人的には支持するが・・・ アメリカはユダヤを切るつもりかな? アメリカも日本と同様、ユダヤに造幣局を抑えられてるみたいだけどどうすんだろ
160 :
七つの海の名無しさん :2011/05/22(日) 12:30:43.92 ID:e6IvqQnR
ユダヤは四方八方使えそうな奴にすり寄って、自分達だけに都合良いように裏切るのってのを 続けてきたからなぁ。敵も多いし好きにはなれねぇな、正直自業自得因果応報かと。 個人的にはイスラエルが最新兵器を使って大暴するのを見たいかな、兵力の差を兵器の質でどこまで 覆すのか見てみたい。 そして四方のイスラムにボコボコにされて蹂躙されるのも恐いもの見たさで見てみたい、世界中の 人間が大笑いしそうだけど。
別にイスラエルを突き放していないというか、当たり前の発言だろ これ以上やりすぎるとイスラエルの本体そのものまで中東巻き込んで死ぬぞと
それ最高じゃん。
わざとなのかしらんが このスレでオバマ賛美意見が出て気持ち悪い やるわけねーじゃん、オバマの資金提供社リストみてる奴いないだろ 半分近くユダヤ系列ぞろいだぞ?そんなんで大統領選挙たたかえるわけないだろ これは自分のリベラル層への一時的なアピールでしかない それを証拠に、今後国連決議でイスラエル批判が出たときにはアメリカは本気になって食い止めるはずだろう もちろんオバマも納得の上でね、そういうのを言わないのがおおすぎて工作かと思う
164 :
七つの海の名無しさん :2011/05/22(日) 20:12:03.29 ID:rbhEfg5X
ユダヤも一枚岩ではないんでないか? そんな感じがするぞ
黙示録に向けたマッチポンプ?
>>163 ニュー速+ の方のスレでは、パフォーマンスという冷めた意見が主流だったかな ?
元々、民主党はイスラエルにベッタリだし (父ブッシュの再選失敗を教訓にしたブッシュJr
はむしろ共和党では例外に近い)、クリントン人脈考えると、実現するとは誰も思ってない
んじゃないかな。オバマが共和党なら本気度含めて大ニュースかもしれんが。
167 :
七つの海の名無しさん :2011/05/22(日) 23:45:57.68 ID:h0EgYf/o
160 最後にロスケとどめ刺したら北方領土考えてもいい。
168 :
七つの海の名無しさん :2011/05/23(月) 00:20:43.66 ID:4ElqEUl6
オバマは本当に凄い。 俺も、USA USA と叫びたいくらいだ。
169 :
七つの海の名無しさん :2011/05/23(月) 02:57:51.32 ID:P5SyKXvj
ラディンとのバランスとる為のパフォーマンスだろうな、イスラエルとは事前に話し合ってる。
171 :
七つの海の名無しさん :2011/05/23(月) 20:57:51.99 ID:BL2Z41eM
パフォーマンスでわざわざ暗殺・ユダヤ人票田全部失うような事するか? これだけでイスラム世界からの反発を抑えられると思ってんなら本当のバカだ
アメにいるユダ公ってイスラエルに住みたいって思ってんのかな
オバマは本気見せろよ。 じゃないと戦争起きないぞ。 もっとイスラエルを追い込み暴発させないとな。
174 :
七つの海の名無しさん :2011/05/24(火) 02:31:44.18 ID:YumXljWb
175 :
七つの海の名無しさん :2011/05/24(火) 05:02:05.65 ID:12MDptPH
暗殺されるぞ
176 :
七つの海の名無しさん :2011/05/24(火) 05:13:45.68 ID:fQTHy6+q
選挙前のパフォーマンスは世界共通。メキシカンにゴマすったり大変。
177 :
七つの海の名無しさん :2011/05/24(火) 13:26:52.63 ID:87SPt7Th
今になって別の見方をすれば、オバマ大統領がそこまで言うことで ユダヤ系の人や資本に何か譲歩を求めることが狙いだった のかもしれないとも思える。
178 :
七つの海の名無しさん :2011/05/24(火) 14:10:38.05 ID:87SPt7Th
パキスタン情勢と併せてみると、タリバンのようなテロの実行犯で どちらかといえば中国に染まっていそうな組織とは対決するが、 イスラム社会とはこれからしっかり向き合いたいという アメリカ大統領としての国際的メッセージかもしれないとも思う。 日本にいるとオバマ大統領が孤立しているという新聞記事も 読んだ位だし自分には分かり難いが。
179 :
七つの海の名無しさん :2011/05/24(火) 14:16:54.50 ID:Dm/cNpry
イスラエルとアメリカのユダヤ人って利害が対立してると思う。
180 :
七つの海の名無しさん :2011/05/24(火) 14:56:06.73 ID:87SPt7Th
アメリカにおいてもユダヤ人は日本にいついてしまった 韓国・北朝鮮系や中国系の人と似ているんじゃないかと思える。 例えば中国や韓国・北朝鮮系の人が日本に帰化して政治家になり外国人参政権を推進したり、 中国人がどこに移民しても中国への愛国心を失わないように(北京五輪の聖火リレー等)、 結局重要事項では本国イスラエルの意図するところや利害を重視する人間も なかにはいるんじゃないか? ミンス党与党が出来る前後から色々見ていると、右派左派いずれであれ いざ社会を動かそうとする時は結局血の結束なんだろうか?と思うんだよな。
181 :
七つの海の名無しさん :2011/05/24(火) 20:06:00.29 ID:fT7mlCyp
オバマはユダヤ人。
182 :
七つの海の名無しさん :2011/05/24(火) 21:07:12.92 ID:xI/dVj5E
>>143 民主党は長年ユダヤ政党だしな
http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/3758899.html その意味で、オバマが当初から入植地の凍結を要求したのは、際限ないイスレル右翼の領土拡張欲を
抑えるためと解され、ネタニアフとの関係が冷たかった訳です。そこに「人口動態の変化」も認めると言う
ことは、一見現実的に見えますが、要するにこれまでイスラエル政府が国際法に違反して進めてきた
入植地の存在を正当化しかねない表現です。ネタニアフの閣僚が喜ぶわけです。
こうして見てくるとイスラエル紙が彼をspin doctor と呼ぶのも頷けるところがあります。
何しろ、ある意味では敵地に乗り込んで、敵の一番嫌がる問題を巧みな言い回しで、取りあえず納得させ、
拍手喝さいまで勝ちとったのですから
183 :
七つの海の名無しさん :2011/05/24(火) 22:28:10.51 ID:R0is+kMR
タリバン叩きはイラン牽制だろ。中国関係ないと思うわ。
184 :
七つの海の名無しさん :2011/05/24(火) 23:47:42.26 ID:luwqpuYi
>>120 人種と出自からいって、オバマはユダヤ人が道徳的優位でへこませることが
出来ない最初の大統領。しかも太平洋側の世界に関心が強い。
ある意味で彼を選んだ時点で、アメリカ国民はイスラエルに厄介払いできる
男を本能的に選んだ希ガス
>>158 日本の政治家、しかもミンス議員じゃ、こんな世界の動きを感じ取る神経など持ってないんだろうな
186 :
七つの海の名無しさん :2011/05/28(土) 10:29:22.97 ID:ZtvXNvX3
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052801000196.html オバマ氏、ユダヤ人記念碑に献花 ポーランドで
2011年5月28日 09時45分
【ワルシャワ共同】欧州歴訪中のオバマ米大統領は27日、大統領就任後初めてポーランドを訪問、
ナチス・ドイツの大量殺りくに対してワルシャワのユダヤ人が抵抗に立ち上がった
ワルシャワ・ゲットー(ユダヤ人隔離居住区)蜂起の英雄記念碑に献花した。
第2次大戦中のユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)の生存者らと握手。
米メディアによると、近くにいた女性から「(イスラエルは)唯一のユダヤ人国家」とイスラエル支持を求める声が飛び、
オバマ氏は「私は常にイスラエルを支える」と話した。
オバマ氏は19日の中東政策演説で、中東和平交渉の前進が喫緊の課題だと訴えている。
その後、ポーランドのコモロフスキ大統領と共に開いた夕食会で、中・東欧など17カ国の首脳らと会談。
対ロシア関係の改善を進めるオバマ氏に対し、一部の国が抱える懸念の解消を狙った。
187 :
七つの海の名無しさん :2011/05/29(日) 08:53:22.82 ID:h0MW2rKS
イスラエルと決別? エジプトの件といい
選挙前の単なるポーズって本当?
189 :
七つの海の名無しさん :2011/05/31(火) 17:53:18.63 ID:BVPgGhY0
>>183 イランはタリバン忌み嫌ってアメリカに協力してるぞ
アメリカが侵攻してなければイラン・タリバン戦争が起きてた
190 :
七つの海の名無しさん :2011/06/01(水) 13:38:33.74 ID:mIWDoKz6
この宣言で、アメリカの原発にテロされるリスクが減ると考えたのかな?オバマ大統領は。 イスラエルも原発なり、核兵器置いてあるところなりにテロされたらどうすると考え、この演説に賛成せざるをえないのかも。 大統領制はやっぱり国民にとっては利点が多いな。
191 :
七つの海の名無しさん :2011/06/15(水) 21:24:31.10 ID:iYeohQqn
民主党支持者が多いのはフランスやイタリアらのヨーロッパ系とスペイン語しゃべる 南米系のカトリックだよ。 ユダヤ人は思想やプロパガンダなど知の部分になってるから強い。 でも組織を要所要所を牛耳ってるのはプロテスタント系左派なんだよ。 黒人は鉄砲玉的な使われ方。
192 :
七つの海の名無しさん :
2011/06/15(水) 21:31:05.50 ID:iYeohQqn ユダヤ人に関してはアメリカに住むユダヤ人は民主党に投票するだろうが 民族主義やユダヤ教至上主義からそうするのであって自分のためで日本の左派みたいな 感覚で投票するのではない。 あと金持ってるユダヤ人は共和党内の民主党よりの連中と連携する。 いわゆる超党派とかいうやつ。保守思想より資本主義などの経済を優先する人に多い。 逆にイスラエルに住むユダヤ人は極右みたいなものだからアメリカの右派とも思想では連携 できるからする。アメリカの極右も得になるからそすしてる。左派ユダヤを押さえるとかね。