【米国】ジャンクフード食べて溶け込みたい移民心理[11/05/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
自分たちの民族の食事を捨て、高脂肪・高カロリーのジャンクフードに手を伸ばす米国の移民たち――
食生活の切り替えの背景には、ジャンクフードは値段が安くどこでも手に入りやすいという理由の他に、
米国文化に早く溶け込もうという心理もあるようだ。

米国の3つの大学の共同チームが行った研究によると、食生活が米国化し、ファーストフードを多く
食べている移民は、自分たちのルーツの食習慣を維持している移民に比べて、摂取カロリーが
平均182カロリー多く、摂取している飽和脂肪も7グラム多かった。

またファストフードの多いグループのほうが肥満や、肥満に関連する慢性疾患に罹りやすい傾向が
明らかになった。
子どもの肥満傾向で見てみると、米国在住15年になる移民の子どもは、米国で生まれた子どもと
違いがなく、3人に1人が過体重あるいは肥満だった。

米国へ移住した後の食生活が悪化する現象は、アフリカ出身者や南米出身者など多くの移民グループに
ついて過去の研究でも指摘されている。
しかし今回の研究では、アジア系米国人が「米国への帰属感を高めるために米国風フードを
食べるかどうか」という文化的側面にも焦点を当て、2つの実験を行った。

1番目の対照実験ではアジア系米国人を2つのグループに分け、好きな食べ物を書いてもらったが、
その前に片方のグループには「あなたは英語で話せますか?」という質問をした。
一見、変哲のない質問に聞こえるが、研究チームによると移民たちは「自分に向けられた場合、
外見や肌の色から自分だけ特別に思われたのではないか」と感じ、移民たちの「アメリカ人らしさ」を
脅かす効果があるという。
実験の結果、この質問で「脅された」グループでは、好きな食べ物にマカロニやチーズ、ハンバーガー
といった「アメリカン・フード」を挙げる人の数が、質問されなかったグループの3倍だった。

2番目の実験でも同じくアジア系米国人を2つのグループに分け、片方のグループには最初に
「実験に参加できるのは米国人だが、あなたはなに人か」と聞いてから参加してもらった。
そして、BLTサンドイッチやフライドチキン、ホットドッグやハンバーガーといった米国風メニューと、
寿司やビーフン、照り焼きチキンなどのアジア風メニューの両方を見せ、食べたいものを
選んでもらった。

結果は非常に対照的で、アメリカ人であるかどうかを問いただされたグループでは6割が
米国風メニューから選んだのに対し、問われなかったほうのグループでは7割がアジア風メニューから
選んだ。
報告ではこの差を食べ物に置き換え、アメリカ人らしさを問われたグループのカロリーと
脂肪の摂取のほうが「マクドナルドのチキンナゲット4個分」多くなると表現した。

こうした食生活を長年続けると、米国へ移住した直後は肥満率の低かった移民たちも、米国風の食物に
切り替える中で、米国生まれの人々の「4人に1人」という肥満率に追いついてしまうと研究では
警告している。
移民のルーツを持つワシントン大、カリフォルニア大学バークレー校、スタンフォード大の3人の
米国人研究者が行った同実験の報告は、心理学専門誌「サイコロジカル・サイエンス
(Psychological Science)」6月号に掲載される。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2800838/7230396
関連スレは
【米国】団体や専門家がマクドナルドに子どもへの「ジャンクフード販売」中止要請 ロナルドにも引退勧告[11/05/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1305708827/l50
2七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 11:35:37.08 ID:FJ2cb1uG
単にボッチになりたくないだけ。
3七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 11:35:44.97 ID:xAZEMdn8
今こそクオリティフードの出番
4七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 11:36:27.30 ID:enpkp4ZB
afpbb かよ。近頃のあそこって、むやみに扇情的な報道をタレ流すからなー。
5七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 11:40:30.81 ID:GaSXEazz
ソニー叩きの次はマクドナルドか
6七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 11:42:32.36 ID:hKQrhyiw
可愛い心理だなおい
7七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 11:42:39.57 ID:qxgKZQfK
世界各家庭の1週間分の食材
http://www.time.com/time/photogallery/0,29307,1626519,00.html
http://www.time.com/time/photogallery/0,29307,1645016_1408120,00.html

オーストラリアの肉と卵の量がw
8七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 11:44:57.28 ID:rqS4nVFv
民族的体質のため死亡フラグが立つ場合が、デブになる前に肝臓腎臓が死亡w
 
9七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 12:01:33.46 ID:V8tMMSUA
マカロニとチーズじゃなくてマカロニチーズっていうまっずい食べモンがあるんだけど。

自分は在米移民だけどアメリカ人かと問われたら日本人だというけどなあ。。。。

10七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 12:02:43.63 ID:c5O1bhYp
いいじゃない、必死に仲間にしてよ!って言ってる移民達が可愛いわ><
ひるがえして日本は・・・
11七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 12:04:26.83 ID:tYw0TIdS
>10
日本語不自由そうだな、無理すんな不法滞在者。
12七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 12:33:50.78 ID:AxhBTeg5
むしろ帰国子女の可能性が高いだろ、日本語不自由は
13七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 12:35:13.70 ID:20sRu3Xg
>自分たちのルーツの食習慣を維持している移民に比べて、摂取カロリーが
平均182カロリー多く、

まったくたいしたことないじゃん…。
182キロカロリーならまあ少し多いかな程度だが。
14七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 12:58:54.01 ID:sMaYeLzo
ジャンクフードが文化の象徴になっている米国って…
15七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 13:02:44.46 ID:6U8Ffs14
単純に国に居た頃より忙しくなって仕方なく手早く栄養を取り込める
食事に終始する傾向はどこでも有り得るだろ。

次にいつ食事を出来るかなんて移民の雇用主は保証できないし。
16七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 13:22:42.39 ID:T8No07iX
>>13
7千カロリーで1キロ太るんだっけ?7千2百かな?
って事は、毎日182カロリー多いと40日後は1キロ太る。
1年ちょっとで10キロ太る。
しかもジャンクって食べ慣れると段々量が増えるし、食べる機会も多くなる。

恐ろしい・・・。
17七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 13:28:49.59 ID:gGjaArBM
>>1
白人同士でも、神は〜、アメリカは〜 って脅しあって生きてるじゃない?
自覚ないみたいだけど。
18七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 14:09:08.27 ID:XSkFuo4c
>>自分たちの民族の食事を捨て、高脂肪・高カロリーのジャンクフードに手を伸ばす米国の移民たち――


キムチ漬け始めたり、チャイナタウンつくるひとたちは…
19七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 14:44:03.78 ID:ZlzBEVnU
中国の江蘇省でスイカが次々に爆発するという事件があったらしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14493934
20七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 15:50:14.00 ID:oFsyGHED
「ビーフン」って何?
21七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 18:02:50.46 ID:HXADYoed
>>20
えっ?
22七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 18:14:23.12 ID:7oqDoOlG
アジア系がアメリカでいじめられているのを良く表しているな
それとも、アジア系に根性が無いのだろうか?
23七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 21:09:27.56 ID:53miHlXh
ソースを何回読んでも、実験の意図がよく分からない。同時にバイアスのかかった答えを導きたいから
こういう実験をやっているようにも思える。
24七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 21:31:09.47 ID:dh6zWdP5
>>10
ひるがえしてどうすんだよw
ひるがえすんじゃなくて、ひるがえらないとな

どうだ、日本語は難しいだろう?
25七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 21:42:19.10 ID:E7AFcw6p
昔 集団就職で 北から東京にやってきた若者が、「ジャイアンツ」フアンに
なって、東京人の仲間入りし、幸福感に浸ったのと似てる。俺っち江戸っ子は
恥ずかしくて「ジャイアンツ」フアンなんかにはならなかった。
26七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 22:11:08.25 ID:p/PEl+N6
>>1
変な研究。
アメリカにはアメリカ食ってジャンク以外出来ないのかな。
27七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 22:14:20.72 ID:p/PEl+N6
>>20
マジで言ってんの?
28七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 22:47:06.23 ID:89agNY1I
ジャンクフードでは初めて聞いたけど、こういう現象は有名だよね
移民の子供ほど国家意識が高く、右翼的な行動を取る"率"も高いってやつ。
「USA!、USA!」の時なんてまさにそれ。





ん?、何か言いたげだな、お前ら
29七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 22:48:53.72 ID:/65s81/p
>>20

牛の糞だよ
( ´∀`)
30七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 23:00:32.66 ID:ORjX9zNV
ウンコ食ってる朝鮮人移民の大勝利w
31七つの海の名無しさん:2011/05/19(木) 23:28:16.50 ID:NFrQpDsF
自分の立場に置き換えた場合、どっちのケースでも米国風メニューを選ぶと思う
32七つの海の名無しさん:2011/05/20(金) 00:50:58.50 ID:8vIYGipd
なかなか興味深い
移民を許容する先進国であるアメリカ、その食文化がジャンクフード中心だったのが不幸だったな
33七つの海の名無しさん:2011/05/20(金) 04:28:32.51 ID:AZpDESOW
移民じゃないのにデブな俺。
34七つの海の名無しさん:2011/05/20(金) 07:41:12.76 ID:34raseGG
>>23
単に、ジャンクフードはメチャ安で満腹感も得られる、
子供も好きだから、低所得層、貧乏人ほど依存度高いってだけの話しなんだし。

プア・ホワイトや黒人、スラム街などの調査でも結果は一緒だった。
移民心理なんて丸で関係ない話しを、よくもまぁ、ここまで脚色するもんだよなw
35七つの海の名無しさん:2011/05/20(金) 09:01:05.75 ID:CeoPc7Kj
じゃあ、なんでメキシコからの移民は好んで「タコベル」に行くんだろう?

全然関係ないけど、日本にもタコベル来てくれよ。
安いし美味いし、豆類を多用してるのがいい。
パリパリのタコスは食べにくいが、春巻き型のブリトーは片手で食べられる。
多チェーン乱立のバーガーと違って他に類型が無いからウケルと思うんだがなあ。
36七つの海の名無しさん:2011/05/20(金) 09:10:24.84 ID:5dTIaT4I
劣等感を刺激された移民は我々に媚びるか否か か?
下品なリサーチだな

>>35
タコベルは以前原宿あたりに出店した事がある
で すぐ撤退した
37 【東電 64.9 %】 :2011/05/20(金) 09:26:29.47 ID:1SM+P1Vz
気持ちは共感するけどな、しばらく住んだときにこんな心理になった。しかしなんでタコベルは日本で受けないのかね?美味しいのに。
38七つの海の名無しさん:2011/05/20(金) 09:41:56.20 ID:mo18pap8
とけ込みたくて現地の食文化になじもうとするのは当然の心理かもしれない
でもその食文化が激太りを生むファーストフードっていうのがなんとかならんのかと思ってしまう
体に悪いのにって思うと可哀想
39七つの海の名無しさん:2011/05/20(金) 09:43:10.64 ID:mo18pap8
>>37
美味しそうだね
でも豆って嫌いな人けっこう多いからね
40七つの海の名無しさん:2011/05/20(金) 13:18:39.96 ID:Gdf6GjNJ
拳銃社会でもコンプを持てるのは日本人以外のアジアン
41七つの海の名無しさん:2011/05/20(金) 14:15:14.04 ID:TUSYEyWl
日本で豆料理といえば枝豆くらいだろ
あと、豆は栄養価が高すぎてヘルシー思考に合わない。
豆腐は豆の過剰栄養分を根こそぎ削った状態だから受け入れられた。
42七つの海の名無しさん:2011/05/20(金) 15:06:46.22 ID:34raseGG
>>41
楽しいか?
黒豆など煮豆、納豆や豆腐、味噌、和菓子の豆餡などなど・・・
世界で一番の種類じゃないか?w
43七つの海の名無しさん:2011/05/20(金) 16:58:13.43 ID:FMNgmMmZ
>>41
とっとと帰れよ不法移民
殴り殺した犬でも食ってろw栄養価高いんだろ?苦しめて殺すと。
44七つの海の名無しさん:2011/05/21(土) 14:21:09.56 ID:gVxtLSK1
日本にマクドナルドが上陸したとき、銀座の第一号店に並んだひとたちにだって
いわゆる「自由の国=アメリカ」に憧れる気持ちがあきらかにあったと思う
45七つの海の名無しさん:2011/05/21(土) 22:37:55.59 ID:znzp75no
真面目に溶け込もうとしてんだろ、移民はさ
劣等感とか言ってる前に、ジャンクフードしかない自国を恥じろ
46七つの海の名無しさん:2011/05/22(日) 02:41:12.55 ID:4ZOCVvJx
>>35
ペプシコ系、KFCやピザハットと同じ系列のタコベルか。
日本でやるなら三菱商事傘下の日本ケンタッキーフライドチキンだろな。
しかし、あれはメキシカンからはほど遠いぞ。究極のジャンクフードだろ。
米国にはもっとまともなメキシカンのファーストフードチェーンがあるよ。
47七つの海の名無しさん:2011/05/22(日) 07:21:19.66 ID:Np8RS44M
>>16 ただしい
2年で20kg実際にふとったよ
その後2年で10kgしかダイエットできていない

30才こえた人が1日+182kcalだと肉体労働でもしないと痩せるのは難しい
48七つの海の名無しさん:2011/05/22(日) 09:08:41.13 ID:5d3cT/Ci
密入国者にとっては特にそうだろう。
チャイナタウンに逃げ込む様なガスはともかく。
49七つの海の名無しさん:2011/05/24(火) 06:37:05.94 ID:Fx/oqwnY
ビーフンか、、
うちの母ちゃんは好きなんだけど、自分はどうも好きになれない。
ハンバーガーとビーフン出されたら、普通にハンバーガー選んでしまいそう。
でも、マカロニチーズは無理。あれは不味い。
50七つの海の名無しさん:2011/05/24(火) 10:23:34.33 ID:yJ1bybR+
石川好の「ストロベリーロード」を読むと、日系移民だって70年代まではアメリカ
で同じような心情を持っていたことがわかる。貧しい移民は早く白人に認めてほしくて
必要以上に現地文化に適応しようと無理をするんだ。
51七つの海の名無しさん:2011/05/24(火) 11:11:59.32 ID:IGnzP6nu
そう それよりは大分前だけど
20世紀初頭頃は、米国の日系人移民は農業労働者で
メキシコ人と一緒に働いてる完全に同レベルの存在でメキシカンと共闘してストライキやってた
52七つの海の名無しさん:2011/05/24(火) 19:26:58.00 ID:7qpNx/+m
>>1

食材が入手困難なのが一番の理由だろ
53七つの海の名無しさん:2011/05/24(火) 21:18:58.74 ID:yPOdJ2OR
自分たちの食べ物が質素すぎて一度濃い味付けになれると
もう薄味に戻れないってだけじゃねえの。
心理テストと肥満もごちゃまぜで何を研究してるのかよくわからんわ。

肥満率を調べるんなら運動量も調べろよ。
食っちゃ寝してて運動しないから太るんだろ。
54七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 02:59:27.31 ID:mUJc28Fb
>>45全くだ
調査された奴はだいたいチャイナなんだろうがそれでも気分悪いわ 失礼すぎる
55七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 07:59:46.70 ID:pyxlAu+X
イングランドやドイツのサッカーサポにもこれと同じ心理があるんだよね。

田舎から出てきた労働者が都会の年に同一化する手段として広まったのが
その都市のサッカーチームのサポになることだったのが始まり。

他所から移動してきた人間が繋がりのない都市で新しいアイデンティティを
獲得していく道のり
56七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 10:09:28.71 ID:9miJTbnx
アジア系に限らないけど、移民二世は、ことさらアメリカ人であることをアピールする。
じゃないと立場が苦しくなるから。日系二世も、第二次世界大戦中に志願した。
57七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 01:29:26.84 ID:bbU2s04q
向こうのサッカーファンって底辺もいいとこだものな。
58七つの海の名無しさん
ロスの吉野家で「つゆだく」を注文してみた! 「エクストラビーフジュース」

http://rocketnews24.com/?p=103201

米ロサンゼルスでも大盛況な牛丼チェーン『吉野家』。先日、記者が訪問した吉野家は、
付近に住むメキシコ人たちの憩いの場となっており、牛丼の美味しさは国境をも越えている。
そしてもう一つ国境を越えているものがあるらしい。それは「つゆだく(汁だく)」だ。情報によると、
「エクストラソース」や「エクストラジュース」で通じるらしく、店舗によってはエクストラ料金を
請求されることもあるのだとか。
ということで実際に試してみたぞ!
先日と同じ店に入店し、緊張しながらもまずは牛丼を注文。
 
記者「ライスボールプリーズ」
店員「ライスボール?(おにぎり?)」
記者「イエス、ライスボール」
店員「ライス?(ごはん?)」
記者「ライス!(ごはん!)」
店員「ザッツオール? ライス? ラーイスッ!?(それだけ? マジでごはんだけ?)」
記者「あっ…!! ビーフボウルビーフボウル!(あっ、牛丼! 牛丼!)」
 
間違えた。緊張あまり、ごはん(白飯)だけを注文しようとしてしまった。メニューには「ライス」も
あるので、本当にごはんだけを買いに来たと思われてしまったようだ。しかも怪しまれて
店員さんも集まってきてしまった。牛丼は「Beef Bowl(ビーフボウル)」だ。忘れないようにしよう。
気をとりなおして、
 
記者「ビーフボウルプリーズ レギュラーサイズ(牛丼の並で)」
店員「ザッツオール?(以上?)」
記者「エクストラソースプリーズ(つゆだくで)」
店員「ソース?(ソース?)」
店員2「ソぉース?(ソースぅ?)」
店員3「……エクストラビーフジュース?(……「つゆだく」の事じゃね?)」
記者「オウ! ジュース!(そう、それ!)」
店員2「オウ、ジュース!(汁か!)」
店員「エクストラビーフジュース、オッケイ(はい、「つゆだく」で!)」
 
以上の会話からも分かるように、このお店では「エクストラビーフジュース」と言えば「つゆだく」が
出てくるみたいだ。しかもレシートを確認すると、しっかりと「Xtra Beef Juice」と書いてあるでは
ないか! つまり、レジには「つゆだく」専用のボタンが設定されているということだ。呼び方さえ
違うが、「つゆだく」はしっかりと世界進出していたのである。ちなみに追加料金はナシだった。

さて、そのつゆだく具合であるが、お米全体に汁が染み渡り、丼の底にはうっすらと汁が溜まっている。
たしかにこれは「つゆだく」だ。驚くべきことはそれだけではない。先日は「あまり美味くなかった」と
評したロス吉野家の牛丼であるが、つゆだくにすると劇的に美味くなるのである! 一体全体、
昨日のは何だったのだ?と思うほどだ。そのウマさの理由を、記者なりに分析してみると……

つゆだくにすることにより、ごはんに汁が染みこみ、「しょうゆめし」状態になる。吉野家の「牛」と
アメリカ米とのミスマッチを、この「しょうゆめし」が見事に中和し、絶妙なバランスが成立!

――こんなところだ。本当にウマかった。みなさんもロサンゼルス吉野家で牛丼を注文する時には、
是非とも「つゆだく」に挑戦して頂きたい。「エクストラビーフジュース」だ。忘れないようにしよう。